金本知憲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bocto (会話 | 投稿記録) による 2009年4月13日 (月) 11:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

金本 知憲
阪神タイガース #6
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 広島県広島市南区青崎
生年月日 (1968-04-03) 1968年4月3日(56歳)
身長
体重
180 cm
88 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
プロ入り 1991年 ドラフト4位
初出場 1992年6月2日
年俸 5億5,000万円+出来高(2009年)
※2007年からの3年契約中
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

金本 知憲(かねもと ともあき、1968年4月3日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手外野手)。ファンやマスコミからの愛称はアニキ(兄貴)、平成の鉄人西の番長など、友人からはかねもっちゃんカネ

右投げ左打ち打者としては日本プロ野球歴代最多の本塁打を放っており、連続フルイニング出場試合数、連続出場イニング数の世界記録を更新中。名実共に球界を代表する選手の1人。

来歴

プロ入り前

広島県広島市南区青崎出身。小学校4年時にリトルリーグの広島中央リトルで野球を始めたが、練習についていけず1年で退部。その後は町内会のソフトボールや中学校の軟式野球部でプレー。広陵高校に進学し硬式野球部に入部、2年からクリーンナップに座り外野手・三塁手投手を兼任したが、当時は同校の低迷期で甲子園出場はなかった。高校通算20本塁打。

その後、中央大学の野球部セレクションを受験するが不合格となり、1年間の浪人生活を経験した。この間、ヤクルトの入団テストを受けたがまたも不合格。失意の中、知人から当時は無名だった東北福祉大学を紹介され一般受験で入学。恩師として名前を挙げる伊藤義博監督の指導の下で1年からレギュラーとなり佐々木主浩大塚孝二矢野輝弘斎藤隆浜名千広といった後にプロ入りするメンバーらと共に主力として4年連続で全日本大学野球選手権大会に出場。1988年第37回大会では決勝で近畿大学に逆転負けを喫して準優勝。第38回大会では連続優勝した近畿大学に3回戦で敗れ、第39回大会では小池秀郎高津臣吾川尻哲郎らを擁する亜細亜大学に決勝で敗れて準優勝。翌1991年、4年時の第40回大会では3度目の決勝で関西大学を相手に延長17回の熱戦を制し、念願の初優勝を達成。自身は左手首のはく離骨折という大怪我を抱えながら勝ち越しの2点適時打を放ち、初優勝の立役者となった。同年、第20回日米大学野球選手権大会日本代表に選出され、チームの勝利に貢献。後にチームメイトとなる桧山進次郎と同室になり、本人曰く「人に話せないようなことを色々した」という。これが縁となって阪神入団後に雑誌で2人の対談が行われた。この部屋で洗濯係だった鳥越裕介は「金本さんにめちゃくちゃいじめられた」と後に語っている。秋に行われたプロ野球ドラフト会議で地元の広島東洋カープから斉藤肇の外れ4位指名を受け入団。

広島時代

入団後の2年間は芽が出ず年下の前田智徳江藤智らに追い抜かれ、打撃は当時のコーチから転がして足を活かせと言われるほど非力で、外野守備も送球を地面に向かって投げてしまう悪癖から「モグラ殺し」のあだ名を付けられるなど、本人曰く「クビを覚悟していた」という。それらの悔しさから筋力トレーニングを本格的に取り入れ、地道な身体作りを行う。山本一義コーチと出会ったことも転機となり、1994年後半から頭角を現し17本塁打を放つなどレギュラーに定着。1995年ベストナインを受賞。以降、主に5番打者として1996年に初の打率3割を記録すると、1997年には2年連続3割、初の30本塁打を達成、1998年には不振に陥るが、1999年4月24日にはサイクルヒットを達成し、初の全試合出場をするなど復活。同年オフから毎年精神力を鍛えるために鹿児島市最福寺で、火柱のすぐそばに座り不動真言を唱える護摩行を始めた。

2000年に前年まで不動の4番だった江藤が読売ジャイアンツFA移籍した事で4番に抜擢され、史上7人目のトリプルスリーを達成。2001年には39年ぶりに毒島章一の記録を大きく更新する1002打席連続無併殺打の日本記録を樹立、それまで王貞治が10位まで独占していた個人年間四球数歴代5位となる128四球と主砲として活躍。広島に欠かせない存在となる。

FA権行使を巡って

2002年オフ、FA権の行使に悩み球団幹部に「今季は成績が悪かったので年俸は1000万円減で構わないが、FAの再契約金を100万円でいいから出してほしい」と相談した。しかし、球団は財政事情が厳しい事から再契約金高騰の前例が作られる事を懸念してFA権を行使しての残留は認めない方針を曲げず、最終的には権利を行使して阪神へ移籍した。当時阪神の監督だった星野仙一は後に「非公式に阪神よりも高い年俸でオファーをしていた球団は他にもあったのに、金本はよくウチに来てくれた」と他球団からもオファーがあったことをにおわせた。

阪神時代

2003年に阪神の球団改革の一端として移籍し、過去に藤田平和田豊らが着けていた背番号6を引き継げて嬉しいと話し阪神ファンの心を掴んだ。もっとも、本当は大学時代に着けていた5番を着けたかったと話しており、当時阪神への移籍が取り沙汰されていた中村紀洋のため6番にしたという。かつて広島から巨人にFA移籍した川口和久や江藤が広島市民球場で激しく野次られるのを見ていたため自分も野次られるのではないかと恐れていたが、移籍後初の広島市民球場での試合で逆に声援を受け安堵したと語っている。同年は開幕から3番に定着し、2番赤星憲広をアシストして盗塁王獲得に協力すると共に主軸として活躍し、18年ぶりのリーグ優勝に貢献。日本シリーズでは4本塁打、3試合連続本塁打、1試合2本塁打と3つのシリーズタイ記録を達成したが、チームは日本一に届かなかった。

2004年岡田彰布新監督の意向で開幕から4番として起用され長打を量産。7月29日中日ドラゴンズ戦で左手首に死球を受け軟骨損傷をした後は自分の物より軽い久慈照嘉バットを借りて出場を続け、8月1日には連続試合フルイニング出場の日本新記録を樹立。最終的に打率、本塁打(1999年と同数)、打点の3部門で自己最高記録を達成し、初タイトルとなる打点王を獲得する。左手首の故障についてシーズン後「この時だけは記録のために出続けた」と語ったが、故障後は本塁打のペースこそ落ちたが打率はむしろ上がっている。

2005年6月10日北海道日本ハムファイターズ戦で入来祐作から本塁打を放ち史上4人目の全球団から本塁打を達成。過去の3人はいずれもセ・パ各4球団以上に所属して記録しているが、金本は同年から導入された交流戦のおかげで2球団に所属しただけで達成できた。6月28日には米子市民球場での広島戦で本塁打を放ち、現役選手では最多の32球場でアーチをかけた。この記録は2007年に田中幸雄が33球場で本塁打を放ち現役1位は一旦譲ったが、田中が同年限りで引退し再び現役1位となっている(日本記録は山内一弘の39球場)。8月11日の中日戦では1000試合連続出場、8月25日の広島戦で1000得点9月9日の広島戦で1000打点、10月4日に阪神では1986年ランディ・バース以来、日本人選手では1985年掛布雅之以来、阪神甲子園球場ラッキーゾーン撤廃後は初となる40本塁打を達成。打率、本塁打、打点の3部門で前年の自己最高記録を更新し、チームも優勝してMVPに選ばれた。

2006年3月31日にカル・リプケンの8243イニング連続出場を更新。4月9日横浜ベイスターズ戦でリプケンを抜く、904試合連続フルイニング出場の世界新記録を達成し、8月15日に同カード、同球場の試合で1000試合に伸ばした。オフの契約更改では推定年俸5億5000万円と日本人選手では球界トップとなった。

2007年7月8日の中日戦で1死満塁から金本の安打で生還しなかった二塁走者鳥谷敬に対し「あのヒットで1人しか還ってこれないなんてもったいない」「足の速い若い選手が緊張感とか集中力がないのかなと思う」と叱咤。後輩に対して苦言を呈する事はあまりないことから、翌日のスポーツ新聞各紙では大きく取り上げられた。最終的に31本塁打95打点を記録したが打率は.265と4年ぶりに3割を下回った。同年の阪神はチーム打率、得点共に12球団ワーストだったため主砲である金本の不振は殊更目立ち、元々上手くはない守備や走塁面が衰えていること、シーズン中に左膝半月板損傷の大怪我をしながら2004年同様強行出場を続けたが成績は振るわなかったため、「記録のために出場している」といった非難に加えて「出場し続けることによるチームへの弊害(代走守備固めなどが送れず若手選手の出場機会を奪うなど)」や「限界説」も囁かれた。なお、左膝はオフの10月に人生初という手術を受けた。

2008年は左膝のリハビリテーション優先のため1月後半からアメリカに滞在し、2月後半の安芸キャンプからチームに合流。4月6日に1999本目の安打を記録してから3試合18打席無安打だったが、4月12日の横浜戦で史上37人目の通算2000本安打を達成、リーチをかけてから連続打席無安打の歴代最長記録だった。この試合では広島からFA移籍したばかりの新井貴浩も1000本安打を達成した。5月13日の広島戦では阪神所属(達成時点)及び右投げ左打ちの選手として初の通算400本塁打を達成した。6月に自身3度目となる月間MVPに選出され、最終的に2年ぶりに3割、3年ぶりに100打点に到達した。オフには2年連続で左膝の手術をした。また、同年からエイベックス・エンタテインメントと業務提携契約を結んだ。

2009年は手術の影響でオープン戦にはほとんど出場できなかったが、41歳の誕生日でもある4月3日のヤクルトとの開幕戦でリーグ最年長記録となる開幕戦本塁打を放った。4月8日の広島戦、4月10日の巨人戦で3打席連続本塁打を記録し、史上初となる月間2度の3打席連続本塁打を達成した。前者では稲葉篤紀、後者ではグレッグ・ラロッカも同日に3打席連続本塁打を放つ珍しい記録となった。

テーマソング

タイトル・表彰・記録

タイトル

  • MVP:1回(2005年)
  • 打点王:1回(2004年)
  • ベストナイン:7回(1995年、2000年、2001年、2004年 - 2006年、2008年)

表彰

  • 日本シリーズ敢闘賞:1回(2003年)
  • 優秀JCB・MEP賞:5回(1996年、2000年、2004年、2006年、2007年)
  • セ・パ交流戦優秀選手賞(日本生命賞):2回(2005年、2008年)
  • 月間MVP:3回(1996年9月、2005年5月、2008年6月)
  • オールスターMVP:2回(1996年第3戦、2003年第2戦)

記録

  • サイクルヒット:1回(1999年4月24日)
  • トリプルスリー:1回(2000年)
  • 1330試合連続フルイニング出場(1999年7月21日 - 継続中 2008年シーズン終了時)※世界記録。
  • 1475試合連続出場(1998年7月10日 - 継続中 2008年シーズン終了時)※歴代2位。
  • 1002打席連続無併殺打(2000年5月12日 - 2001年9月28日)※日本記録。
  • 1試合5四球(2001年10月11日)
  • 1イニング5打点(2003年5月31日)
  • 日本シリーズ4本塁打(2003年)※シリーズタイ記録。
  • 日本シリーズ3試合連続本塁打(2003年)※シリーズタイ記録。
  • オールスター出場:9回(1995年 - 1997年、2000年、2001年、2003年 - 2006年)
  • 安打数1999本から2000本になるまでの打席数:19打席 ※日本記録
  • 2000本安打:2008年4月12日、対横浜ベイスターズ5回戦(横浜スタジアム) 7回表に寺原隼人から右前打
  • 月間2度の3打席連続本塁打:2009年4月8日、4月10日 ※プロ野球史上初

年度別成績

打撃成績

年度 チーム







































O
P
S
1992年 広島 10 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 2 0 .000 .250 .000 .250
1993年 42 89 9 17 3 0 4 32 9 0 0 0 5 1 16 4 .191 .242 .360 .602
1994年 90 257 41 69 14 2 17 138 43 2 3 2 31 0 64 3 .268 .345 .537 .882
1995年 104 369 72 101 15 1 24 190 67 14 0 3 61 5 78 5 .274 .381 .512 .896
1996年 126 423 84 127 18 2 27 230 72 18 0 7 77 4 104 2 .300 .407 .544 .951
1997年 133 465 77 140 17 2 33 260 82 13 0 4 80 3 104 8 .301 .404 .559 .963
1998年 133 499 77 126 33 3 21 228 74 9 0 1 68 5 94 2 .253 .347 .457 .804
1999年 135 502 84 147 21 2 34 274 94 10 0 1 70 3 92 3 .293 .382 .546 .928
2000年 136 496 96 156 20 2 30 270 90 30 0 4 80 8 101 2 .315 .415 .544 .959
2001年 140 472 101 148 28 1 25 253 93 19 0 6 128 9 69 1 .314 .463 .536 .999
2002年 140 540 80 148 30 2 29 269 84 8 0 2 60 2 99 5 .274 .348 .498 .846
2003年 阪神 6 140 532 94 154 24 2 19 239 77 18 0 2 93 5 89 6 .289 .399 .449 .848
2004年 138 521 92 165 32 4 34 307 113 5 0 8 79 5 100 10 .317 .406 .589 .995
2005年 146 559 120 183 35 3 40 344 125 3 0 2 98 3 89 6 .327 .429 .615 1.044
2006年 146 545 85 165 24 4 26 275 98 2 0 5 79 5 98 5 .303 .393 .505 .897
2007年 144 533 74 141 17 3 31 257 95 1 0 7 81 3 113 9 .265 .361 .482 .843
2008年 144 535 87 164 33 2 27 282 108 2 0 8 77 3 99 8 .307 .392 .527 .919
通算成績 2042 7340 1274 2151 364 35 421 3848 1324 154 4 62 1168 64 1408 79 .293 .395 .526 .922

守備成績

年度 位置 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
1992 外野 1 0 0 0 0 .000
1993 26 38 0 0 0 1.000
1994 82 155 3 0 0 1.000
1995 102 178 5 1 0 .995
1996 121 227 6 3 3 .987
1997 128 225 9 4 1 .983
1998 131 209 11 5 1 .978
1999 135 197 10 6 1 .972
2000 136 226 4 6 0 .975
2001 140 200 5 3 0 .986
2002 140 205 8 2 2 .991
2003 140 222 9 6 0 .975
2004 138 186 12 10 3 .952
2005 146 197 8 2 3 .990
2006 146 204 6 3 1 .986
2007 144 186 9 1 1 .995
2008 144 193 4 2 0 .990
通算 2000 3048 109 54 16 .983
  • 2008年シーズン終了時
  • 表中の太字はリーグ最高記録

人物

両親は韓国人で、自身は在日韓国人3世にあたる。2001年に日本人女性と結婚する際に日本へ帰化した[1][2]。帰化前の本名は金知憲(キム・ジホン/김지헌)で、高校時代の1986年には在日韓国人学生野球団の一員として渡韓した[3]

少年時代に博成(ひろなり)から知憲に改名している。ファンやマスコミからは「アニキ」と呼ばれるが、実生活では4人兄弟の末っ子である。

公私混同を嫌い、2001年に結婚した際も夫人を写さないことなどを条件に取材を受けている。ただし、一度週刊誌に撮られて公開されたことはある。

広島中央リトル時代のチームメイトに野村弘樹山本圭一がおり、山本の実家には当時の写真が保管されている。また、高校時代のライバル校県立広島工業高校には同学年の高津臣吾がいたが、高津の方が控えで直接対決はなかった。金本の広島時代には一緒に飲むこともあったという。野球界の他では島田紳助と仲が良い[4]

明るくチームのムードを大事におり、多くのチームメイトにいたずらを仕掛ける。和田豊コーチによると「調子の良さに比例していたずらも増える」とのこと。そのいたずらの矛先は、2006年までヘッドコーチだった平田勝男にまで向けられたことがあった。連続フルイニング出場試合数の世界新記録達成時には「セレモニーを見て、オレ引退するのか?と思った」と発言するなどインタビューでも度々ジョークを言う。

1学年上の桑田真澄清原和博のKKコンビは当時多くの高校球児にとって憧れの存在で、金本も高校入学前の春休みに甲子園へ清原を見に行くなど学生時代は清原マニアであったことを自認している。現在は清原自身と深い交友関係にある。

金本の阪神移籍以前に阪神の監督をしていた野村克也は、著書で「金本の獲得でタイガースは大きく変わった」「今のプロ野球界で本当にチームリーダーと呼べる存在なのは金本だけ」と金本のことを高く評価している。

甲子園では「金本兄貴のスタミナハラミ丼」という弁当が販売されている。金本が大学時代によく食べていたという弁当を本人の協力をもとに再現したものであるが、大学でルームメイトだった大塚光二からはe2 by スカパー!e2プロモチャンネル内で同弁当が紹介されたときに「食べているのを見たことない。アイツそんな金あったのか?」と言われている。

プレースタイル

スイング時のヘッドスピードは155km/hを誇り、振り遅れていても引っ張った打球が打てる。守備に大きな特徴はなく送球、守備率、守備範囲ともに左翼手として平均前後だが、グラブ捌きやクッションボールの処理が粗末なシーンが見られることが多い。

連続フルイニング出場の記録を継続していることから怪我をしないイメージを持たれがちだが、実際は度々故障しており骨折しても強行出場することが多い。

肉体年齢は25歳前後。年中筋力トレーニングに励み、体脂肪率は8~9%を維持しているが、自らを「ストイックなタイプではない」と評する。実際にビールは水のように飲む酒豪で、好物の芋焼酎森伊蔵」の酒量もさほど減っていない。2006年にはタバコ問題首都圏協議会によって行われる「タバコやめてネ」コンテストにおいて、禁煙してほしい有名人の中で1位の常連である和田アキ子を抑えて1位にランクインした[5]したヘビースモーカーでもある。しかし上記のようなトレーニングをはじめ、サプリメント鍼灸アンチエイジング治療、どんなに飲んでいても自分が決めた睡眠時間はキープするなどの体調管理が肉体を支えている。自身が通っているスポーツジム「アスリート」の金本専用ベルトには、広島時代の背番号10と共に名前が書いてあり、名前の上のフリガナがヒクソン・グレイシーとなっている。

著作

  • 『覚悟のすすめ』角川グループパブリッシング(角川oneテーマ21 A 87) 2008年9月10日 ISBN 9784047101579

CM出演

受賞

  • 兵庫県スポーツ優秀選手特別賞(2006年11月15日)

脚注

  1. ^ 「甲子園に降臨したウルトラマン金本」 『AERA』2008年10月20日号
  2. ^ 「<野球>日本野球、韓国系金本選手フルイニング出場新記録」中央日報 日本語版』2006年4月10日更新
  3. ^ /index.nhn?category=worldbaseball&ctg=news&mod=read&office_id=295&article_id=0000000189 [박동희의 야구탐사 ‘슬픈 전설’, 재일동포 야구단 [2]편 ]
  4. ^ 2005年FNSの日にて。
  5. ^ 2006『「タバコやめてネ」コンテスト』結果発表!第1位は金本選手に!

関連項目

外部リンク

先代
A.ラミレス
セ・リーグ打点王
2004年
次代
今岡誠
先代
川上憲伸
セ・リーグMVP
2005年
次代
福留孝介
先代
-
交流戦優秀選手(セ・リーグ)
2005年
次代
佐藤充