コンテンツにスキップ

「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
177行目: 177行目:


=== 放送休止事例 ===
=== 放送休止事例 ===
* 2022年3月17日(16日深夜) - 前日23:36頃に発生した[[福島県沖地震#2022年3月16日|福島県沖地震]]に関する報道特別番組放送のため休止<ref>{{Twitter status|SakumaANN0|1504132905463087107|佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】による2022年3月17日の発言}}</ref>。
* 2022年3月17日(16日深夜) - 前日23:36頃に発生した[[福島県沖地震#2022年3月16日|福島県沖地震]]に関する報道特別番組放送のため休止<ref>{{Twitter status|SakumaANN0|1504132905463087107|佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】による2022年3月17日の発言}}</ref><ref>[[ミクチャ]]でも地震関連の報道特別番組に差し替え</ref>。


=== CMフィラー ===
=== CMフィラー ===

2022年3月19日 (土) 11:11時点における版

オールナイトニッポン0(ZERO) > 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)
佐久間宣行の
オールナイトニッポン0(ZERO)
ファイル:佐久間宣行 テレビ東京内(2019年3月22日).jpg
番組パーソナリティーの佐久間宣行
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送[1]
放送期間 2019年4月4日4月3日深夜) -
放送時間 毎週木曜 3:00 - 4:30(水曜深夜)
放送回数 100回(2021年3月18日時点)
放送局 ニッポン放送
ネットワーク NRNラジオ関西
パーソナリティ 佐久間宣行
テーマ曲 Avicii「Waiting For Love」(OP)
BITTERSWEET SAMBA(ED)
ディレクター 齋藤修
提供 AKRacing
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(さくまのぶゆきのオールナイトニッポンゼロ)は、ニッポン放送キーステーションに全国22局ネットで放送されているラジオ番組2019年4月4日(3日深夜)放送開始。

テレビプロデューサー(元テレビ東京社員)の佐久間宣行パーソナリティを務める。

概要

ニッポン放送は、2019年の『オールナイトニッポン0(ZERO)』の編成にて、週替わり枠であった『オールナイトニッポンR』2015年8月29日放送分でパーソナリティを務めた[2]、テレビ東京制作局CP制作チーム部主事(当時)である、佐久間宣行が同局のオファーを受けて『オールナイトニッポン』シリーズのレギュラーパーソナリティ史上初である現役テレビ局社員のレギュラーパーソナリティかつ同放送枠の最年長レギュラーパーソナリティが誕生した[3]。特に佐久間は、元来学生時代から深夜ラジオが大好きでヘビーリスナーであった事も有り、就職活動時に放送局を受験する際、ニッポン放送も受験したが、社長面談で内定見送りされた経験も持っており[4]、結果として同局の番組パーソナリティと言う形で夢を叶えた[5]

また、佐久間は同局からレギュラーパーソナリティオファーを受け、以後テレビ東京の当時:代表取締役社長(現・同局会長)である小孫茂へ報告後、1年掛けて説得し、同局のオファーを受諾した[6][7]。また、小孫も社長定例記者会見の場で、「同じ放送(事業)局を跨がり、違う層の視聴者さんに色んな情報なり、作品なりを提供することはいいことであり、(中略)ニッポン放送さんもハッピーになってWin-Winの関係で、両局に良い影響が及べばいいなと。…」と見解を示した。

番組放送中は、リスナーからTwitterのツイートをハッシュタグ「#佐久間宣行ANN0」で募っている。また、同番組の音声コンテンツはジングルと楽曲を除いて同局のニッポン放送 PODCAST STATIONにて音源配信しており、『オールナイトニッポン0(ZERO)』シリーズは番組全編スタジオ模様と番組終了後のアフタートークをライブ&動画コミュニティアプリMixChannel にて配信することを発表された[8]

番組の最後は『野郎共!港に別れを告げろヨーソロー!』と言って締める。これは「深夜ラジオっぽいことをやりたい」という佐久間自身の意向から募集されたリスナーの案の中から選ばれたものである。この流れからリスナーは「クルー」、佐久間はリスナーから「船長」と呼ばれる事があるが、このことについて「当初は嫌だった」「だって木村拓哉さんのラジオ[9]と同じことやってもつまらないでしょ。」[10]といっていたが、やがて定着し、後述する番組イベントではこの流れを汲んだ衣装やセットで登場した。

番組当初は佐久間にサインが無く出待ち対応等では楷書で「佐久間宣行」と書いていたが、サイン入りの番組本発売に伴いリスナーからサイン案を募集し、ラッパーのKEN THE 390をヒントにしたサインを完成させた。[11]ちなみにKEN THE 390はこの番組のリスナーである。(ただし佐久間は番組本限定で使用すると話した。)

コーナー

現在

  • 企画書は、甘いラブレター…
リスナーから架空の番組の『企画書』を募集するコーナー。コーナーテーマ曲はヴァネッサ・カールトンの「A Thousand Miles」。2021年11月3日から同年度末までの間、食品メーカー明治とのコラボコーナーとなって現行のコーナー名に変更されている[12]。通常時のタイトル名は『企画書は、ラブレター…』。
  • カンペッ!
リスナーから番組中に演者に指示を与える際に見せる架空の「カンペ」を募集するコーナー。
  • ラジオチャンピオン
かつて佐久間がディレクターとして携わっていた『TVチャンピオン』のパロディコーナー。リスナーから架空の選手権のタイトルを募集する。採用作品は放送内では流されず、CM明けのジングルとして使用される。
  • 最近おもしろかったエンタメ(2020年7月1日-)
佐久間が最近観た映画・舞台・配信ドラマ等を紹介するコーナー。4時前のCM明けのジングルとして紹介をしている。番外編として「本日のオススメエンタメ」を紹介する時がある。(ゲスト回では紹介なし)2019年4月10日から2020年4月15日までは「最近食べて美味しかったもの」2020年4月22日から同年6月24日までは「最近おもしろかったおうちエンタメ」を紹介していた。

過去のコーナー・タイアップ企画

  • だから私はタクシーを呼びました・・・
DiDiモビリティジャパンとのタイアップ企画。思わずタクシーを呼びたくなるような状況をリスナーから募集する。2019年11月7日放送分にて終了。
  • ネームは、ラブレター…
週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて行われた大型マンガ賞「40漫画賞」とのコラボレーションコーナーであり、『企画書は、ラブレター…』の派生コーナー。リスナーから漫画のネームのアイデアを募集する。2020年2月13日放送分にて終了。
  • カンペinハリウッド
ENGLISH JOURNALとのタイアップコーナー。『カンペッ!』のフォーマットで、映画撮影中のハリウッドスターに出された架空のカンペを募集するコーナー。メールのネタは全て英語で書くことが規則である。2020年6月24日放送分にて終了。
  • アベンジャー部、入部希望届!
2020年9月4日に発売されるゲームソフト『Marvel's Avengersアベンジャーズ)』とのコラボコーナー。同時期に『三四郎のオールナイトニッポン』『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』でも行われているが番組によって募集内容が違っており、この番組では「プロデューサーヒーロー」からの入部届け(メール)を募集する。2020年9月2日放送分で終了。
  • めっちゃわかるコミックあるあるのコーナー
めちゃコミック』とのタイアップコーナー。お題となる漫画のあるあるを募集するが、メールの最後はめちゃコミックのCMのように「めっちゃ〇〇〜」という形をとらなくてはならない。2020年10月8日と10月15日の2週のみ放送。
  • 教えて!健康チャンス
サントリー『特茶』とのタイアップコーナー。日常に潜む、健康のために生活習慣を変えるきっかけとなる「健康チャンス」を募集する。2021年5月27日から6月24日まで放送。
  • 仕事のセンパイ
パーソルホールディングス『はたわらワイド』とのタイアップコーナー。リスナーが自分の働いている職場の特徴的なセンパイやセンパイによって定められた規則を投稿する。8月25日・9月1日・9月15日に放送。
  • 想い出掲示板・サクティー
ジモティーとのタイアップコーナー。リスナーから自分ではもう話さなくなってしまった、他人が自分のものにしたくなるようなエピソードを送ってもらう。第1期は2021年3月11日から25日まで、第2期は2021年9月23日から10月7日にかけて放送。

出演者

パーソナリティ

ゲスト

代理番組

制作スタッフ

  • 元ディレクター:石井玄(元・ミックスゾーンディレクター、現・ニッポン放送エンターテインメント開発局エンターテイメント開発部)2019年4月3日 - 2020年6月3日放送分
  • ディレクター:齋藤修[47](佐久間から『ぴえん齋藤・クレーンゲーム齊藤』と呼ばれている。またクレーンゲームが好きで本番前もしくは本番中に佐久間に話したエピソードがそのまま披露される事がある。)
  • 構成作家:福田卓也、チェ・ひろし
  • AD:菊田知史

ネット局と放送時間

放送対象地域 放送局 放送期間 放送時間 備考
関東広域圏 ニッポン放送(LF)
制作局
2019年4月4日 - 木曜 3:00 - 4:30(水曜深夜) 同時ネット
北海道 STVラジオ(STV)
宮城県 東北放送(tbc)
茨城県 茨城放送(LuckyFM)
栃木県 栃木放送(CRT)
京都府
滋賀県
京都放送(KBS)
KBS滋賀
兵庫県 ラジオ関西(CRK)
高知県 高知放送(RKC)
愛媛県 南海放送(RNB)[48]
香川県 西日本放送(RNC)[49]
福岡県 九州朝日放送(KBC)
新潟県 新潟放送(BSN)[50] 2020年4月2日 -
富山県 北日本放送(KNB)[51] 2020年10月1日 -
長野県 信越放送(SBC)[52]
青森県 青森放送(RAB)[53] 2021年4月1日 -
静岡県 静岡放送(SBS)[53]
中京広域圏 東海ラジオ(SF)[54]
長崎県
佐賀県
長崎放送(NBC)[53]
NBCラジオ佐賀[53]
沖縄県 ラジオ沖縄(ROK)[55]
山梨県 山梨放送(YBS)[56] 2021年9月30日 -
石川県 北陸放送(MRO)[56]
鹿児島県 南日本放送(MBC)[56]

放送時間変更事例

  • 2019年7月11日(10日深夜)および18日(17日深夜)放送はニッポン放送のみ『第25回参議院議員通常選挙 東京都選挙区政見放送』を放送するため4時20分までの短縮放送。なおMixChannelでのスタジオ中継とニッポン放送以外のフルネット局は裏送りで通常通り04:30まで放送/配信された。
  • 2020年7月2日(1日深夜)放送はニッポン放送のみ『東京都知事選挙 政見放送』を放送するため3時55分までの短縮放送。なおMixChannelでのスタジオ中継とニッポン放送以外のフルネット局は裏送りで通常通り4時30分まで放送/配信された。

放送休止事例

  • 2022年3月17日(16日深夜) - 前日23:36頃に発生した福島県沖地震に関する報道特別番組放送のため休止[57][58]

CMフィラー

佐久間が担当した番組のテーマ曲がCMフィラーに使用されている。

ジングル

イベント・特別番組

  • イベント
    • ニッポン放送 佐久間宣行ANN0 トークステージ(Tokyo Idol Festival(TIF)、2019年8月4日)[59]
    • 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)リスナー感謝祭2019~sailing day~(本多劇場、2019年10月8日)[60]
    • 佐久間宣行のオールナイトニッポン0 リスナー大感謝祭2021~fanfare~(東京・国際フォーラム・ホールA、2021年1月11日に開催予定であったが、新型コロナウィルスの感染拡大、二度目の緊急事態宣言に伴い開催中止となった)
    • 佐久間宣行のオールナイトニッポン0 リスナー小感謝祭2021~Believe~(配信、2021年1月11日。上記のイベント開催中止に伴い緊急開催。ゲスト:矢作兼おぎやはぎ))
    • 佐久間宣行のオールナイトニッポン0 リスナー大感謝祭2021~freedom fanfare~(東京・国際フォーラム・ホールA、2021年11月12日、前述で開催中止になったイベントの振替公演。ゲスト:劇団ひとり、DJ松永(Creepy Nuts))
  • 特別番組

出典

  1. ^ 一部スケジュール都合で事前録音の場合有
  2. ^ “8月29日(土)深夜3時からは佐久間宣行のオールナイトニッポンR”. (2015年8月14日). http://www.allnightnippon.com/program/annr/2015/08/post-9.html 
  3. ^ オールナイトニッポン0(ZERO) 4月からは伊藤健太郎、Creepy Nuts、佐久間宣行、King Gnu 井口理、霜降り明星がパーソナリティに決定!!”. オールナイトニッポン.com ニッポン放送. 2019年3月13日閲覧。
  4. ^ 当時、内定を受けて入社したのが、現:ビジネス開発センター局ネクストビジネス戦略部吉田ルーム担当副部長のアナウンサー吉田尚記、元同局アナウンサーで現・フジテレビ元アナウンサー、編成局広報センター所属の山本麻祐子。また、入社以後、歳下の同局後輩から「僕、ニッポン放送から内定もらったんですけど、蹴りました。」とキズを抉る返答をされた経験を持っている
  5. ^ “佐久間宣行P、『ANN0』への思い「リスナーに転がされた方が面白そう」”. マイナビニュース. (2019年4月15日). https://news.mynavi.jp/article/20190415-nobrock/ 2019年4月20日閲覧。 
  6. ^ “テレ東、佐久間Pのラジオに理解「いいことだと」”. 日刊スポーツ. (2019年3月28日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201903280000639.html 2019年4月20日閲覧。 
  7. ^ “テレ東社長 異例ANNパーソナリティー抜てきの佐久間Pにエール”. スポーツニッポン. (2019年3月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/28/kiji/20190328s00041000215000c.html 2019年4月20日閲覧。 
  8. ^ 「オールナイトニッポン0(ZERO)」新パーソナリティらが、喜びの挨拶!”. オールナイトニッポン.com ニッポン放送. 2019年6月20日閲覧。
  9. ^ TOKYO FM系の『木村拓哉のWhat's UP SMAP!』とその後継番組『木村拓哉 Flow』のこと。番組内で木村は「キャプテン」、リスナーは「乗組員」と呼ばれる。
  10. ^ 著書「普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる。」pp.35より。
  11. ^ 佐久間P、自身の“サイン”はイケメンラッパー・KEN THE 390からオマージュ”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2021年8月15日閲覧。
  12. ^ 佐久間宣行のオールナイトニッポン0 公式TwitterによるTweet”. Twitter社. 2021年11月22日閲覧。
  13. ^ 中井がパーソナリティを務めた「AKB48のオールナイトニッポン」2018年5月10日放送分・2018年7月12日放送分に佐久間がゲスト出演したことが、当番組が始まるきっかけとなった。
  14. ^ オールナイトニッポンWEBページ テレ東・佐久間Pと劇団ひとりが選ぶ「ゴッドタン」“神回”” (2019年04月24日21時40分). 2019年11月14日閲覧。
  15. ^ オールナイトニッポンWEBページ テレ東・佐久間P×テレ朝・加地P、現場の空気を一変させたあの芸人を絶賛” (2019年06月04日18時50分). 2019年11月14日閲覧。
  16. ^ テレ東・佐久間P×千鳥 面白いのに売れなかった苦悩の時代を語る” (2019年06月19日11時50分). 2019年11月14日閲覧。
  17. ^ “千鳥 なぜYouTubeをやらない?大悟が明かした“シンプルな”理由「芸人になろうと思っていて…」”. スポーツニッポン. (2022年3月14日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/14/kiji/20220314s00041000487000c.html 
  18. ^ 当初は伊集院のみが出演していたが、伊集院のエピソードに違和感を覚えた上柳が自身の番組の準備を抜け出して飛び入り参加した。
  19. ^ テレ東・佐久間Pの番組に、「トップ芸人の参謀」こと構成作家・オークラの出演が決定!” (2019年07月24日11時40分). 2019年11月14日閲覧。
  20. ^ SakumaANN0の2019年8月8日13時04punのツイート2019年11月14日閲覧。
  21. ^ テレ東・佐久間P ラジオ番組内でサプライズ発表! 10月からテレ東でオードリーのレギュラーが決定”. オールナイトニッポン.com ニッポン放送. 2019年9月7日閲覧。
  22. ^ オールナイトニッポンWEBページ テレ東・佐久間P、キンコン西野の衝撃エピソードを語る「東京タワーの下でウクレレ」” (2019年10月16日11時50分). 2019年11月14日閲覧。
  23. ^ オールナイトニッポンWEBページ テレ東・佐久間P、「ラジオシンポジウム」を語る” (2019年11月13日17時55分). 2019年11月14日閲覧。
  24. ^ SakumaANN0の2019年11月14日2時41分のツイート2019年11月14日閲覧。
  25. ^ SakumaANN0の2019年11月28日3時10分のツイート2019年11月28日閲覧。
  26. ^ “テレ東・佐久間P、上田誠と劇団のお金の話を語る「構造的にやっぱり食べるのは難しい」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年1月22日). https://news.1242.com/article/203760 
  27. ^ “テレ東・佐久間P、ニッポン放送から提示された条件に焦燥「面倒くさいことになった……」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年1月29日). https://news.1242.com/article/204711 
  28. ^ “テレ東・佐久間P、はんにゃ・金田の猛烈な人気ぶりを回想~子供向け番組『ピラメキーノ』撮影秘話”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年2月26日). https://news.1242.com/article/210418 
  29. ^ 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】による2020年3月26日の発言
  30. ^ “佐久間P×上出D、テレ東で最もヤバい番組の企画書内容明かす「僕は生きて帰ってくることができるんです」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年4月15日). https://news.1242.com/article/219303 
  31. ^ “テレ東・佐久間P、「ゴッドタン」MC陣の前室でのイチャイチャを明かす ダイアン「疎外感が……」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年8月26日). https://news.1242.com/article/241470 
  32. ^ “佐久間P・加藤浩次、テレビが過激だった時代を「『昔はよかった』とはあんまり思わない」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年9月16日). https://news.1242.com/article/244923 
  33. ^ 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】による2020年10月22日の発言
  34. ^ “麒麟・川島明、テレビ出演で「ピンマイク」を付けてもらえず……相方の『ホームレス中学生』大ヒットの憂鬱な時代を語る”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2020年12月23日). https://news.1242.com/article/264355 
  35. ^ “ノブコブ・吉村、テレ東・佐久間Pの鋭い分析に照れるも堂々“天下取りたい”宣言!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年2月24日). https://news.1242.com/article/273591 
  36. ^ “佐久間Pのテレ東・卒業スペシャル 思いがあふれて手紙が読めない部長に「何しに来たの!?」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年3月31日). https://news.1242.com/article/280986 
  37. ^ “佐久間Pとニューヨーク、平和そうに見えて難しい番組は『世界仰天ニュース』『ケンミンSHOW』”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年4月28日). https://news.1242.com/article/287190 
  38. ^ “佐久間Pとジェーン・スーの“エゴサーチ論”「売れている人はみんな、ちゃんとやっている」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年5月19日). https://news.1242.com/article/290771 
  39. ^ “アンガールズ田中、「気持ち悪い」を認めたのは「このままじゃ終わるって自分でも思って……」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年7月23日). https://news.1242.com/article/297909 
  40. ^ 三四郎・小宮、衝撃の姿で『ゴッドタン』初登場を迎えた理由を明かす「終電に間に合わなくて……」”. ニッポン放送. 2021年9月21日閲覧。
  41. ^ “佐久間P、『有吉の壁』は「革命だと思っている」ハナコも頷き「しびれますね、毎回」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年10月27日). https://news.1242.com/article/322296 
  42. ^ “乃木坂46・新内眞衣『佐久間ANN0』にサプライズ登場 佐久間Pは10分前にスタジオ到着で“緊急釈明””. ORICON NEWS. (2021年11月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2214293/full/ 
  43. ^ “インパルス板倉、“絶望先生”としてのアドバイス「才能に大金が払われていると思うな」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2021年12月22日). https://news.1242.com/article/333500 
  44. ^ “佐久間P、『ラヴィット!』に出演する乃木坂46・久保の悩みに回答「心の中に『真空ジェシカ』」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2022年2月23日). https://news.1242.com/article/344952 2022年2月25日閲覧。 
  45. ^ “花澤香菜、オーディションの胸中「こんなの勝てるわけない」佐久間P「『やべえ、花澤香菜と一緒だよ』ってみんな思ってる」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2022年3月2日). https://news.1242.com/article/346327 
  46. ^ “「ニッポン放送×秋元康 1DAYジャック」 3月2日(水)ニッポン放送の各番組に出演!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. (2022年2月23日). https://news.1242.com/article/345126 
  47. ^ 2021年3月3日放送分での発言。
  48. ^ 2020年9月24日までの放送時間は、木曜 3:00 - 4:00(水曜深夜)
    2020年9月、4時台のTBSラジオ Fine!!放送終了に伴いフルネットへ変更
  49. ^ 2021年3月25日までの放送時間は、木曜 3:00 - 4:00(水曜深夜)
    4時台のTBSラジオ CITY CHILL CLUB(2020年9月以前は、4時台のTBSラジオ Fine!!)を放送していた。
  50. ^ 2020年3月まではTBSラジオ Fine!!
  51. ^ 2020年9月までは文化放送 走れ!歌謡曲
  52. ^ 2020年9月、TBSラジオ Fine!!放送終了に伴い放送開始
  53. ^ a b c d 2021年3月まではTBSラジオ CITY CHILL CLUB
  54. ^ 2021年3月、文化放送 走れ!歌謡曲放送終了に伴い放送開始
  55. ^ 2021年3月までは放送休止枠
  56. ^ a b c 2021年9月まではTBSラジオ CITY CHILL CLUB
  57. ^ 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】による2022年3月17日の発言
  58. ^ ミクチャでも地震関連の報道特別番組に差し替え
  59. ^ ニッポン放送のラジオ2番組とTIFのコラボ!トークステージが決定!
  60. ^ 【お笑いナタリー】佐久間船長とクルーが本多劇場でヨーソロー!ゲスト小木も絶賛「歴史の始まり」

関連項目

外部リンク

オールナイトニッポン0(ZERO) 水曜日
前担当
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)
木曜日(水曜深夜) 3:00 - 4:30

-