吉田拓郎 ONE LAST NIGHT IN つま恋
『吉田拓郎 ONE LAST NIGHT IN つま恋』 | ||||
---|---|---|---|---|
吉田拓郎 の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
1985年7月27日 - 7月28日![]() ヤマハリゾートつま恋 | |||
ジャンル | ニューミュージック | |||
時間 | ||||
レーベル | フォーライフ | |||
プロデュース | 吉田拓郎 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
吉田拓郎 アルバム 年表 | ||||
|
『吉田拓郎 ONE LAST NIGHT IN つま恋』(よしだたくろう ワン・ラスト・ナイト・イン つまごい)は、1985年9月21日に発表された、吉田拓郎のライブ・アルバム。
背景[編集]
1985年7月27日から7月28日にかけて行われた自身二度目のヤマハリゾートつま恋でのオールナイトコンサートを収録。拓郎の他に、かぐや姫、アルフィー、山本コウタロー、猫、愛奴、新六文銭、杉田二郎、武田鉄矢、かまやつひろしらが参加している。
このLIVEはタイトルが「ONE LAST NIGHT IN つま恋」であることや、拓郎が常々「人生最良の日にしたい」と語っていたこともあり、ファンの間では引退するのではないかという噂が立っていた[1][2]。当の拓郎は1988年に引退を撤回、活躍の幅を広げていった[3]。
このアルバムの収録は17曲だけだが、全体ではABCDの4部構成になっており[4]、全72曲。吉田拓郎だけで59曲も披露している[5]。
リリース[編集]
1985年9月21日に、LPとカセットテープとCDの3形態で、28thシングル「風をみたか」(トヨタ『ライトエース』CMソング)と同時発売された。
収録曲[編集]
レコード盤[編集]
Side-A[編集]
- 暑中見舞い
作詞:岡本おさみ/編曲:徳武弘文 - 誕生日
- I'm In Love
- 大阪行きは何番ホーム
- サマーピープル
作詞:岡本おさみ/編曲:永田一郎
Side-B[編集]
Side-C[編集]
- いつも見ていたヒロシマ
作詞:岡本おさみ - 川の流れの如く
編曲:徳武弘文 - Life
- 7月26日未明
Side-D[編集]
CD盤[編集]
Disc-1[編集]
- 暑中見舞い
- 誕生日
- I'm in Love
- 大阪行きは何番ホーム
- サマーピープル
- 言葉
- 今夜も君をその胸に
- 夏休み
- やせっぽちのブルース
- ビートルズが教えてくれた
Disc-2[編集]
- いつも見ていたヒロシマ
- 川の流れの如く
- Life
- 7月26日未明
- 俺が愛した馬鹿
- この指とまれ
- 明日に向って走れ
演奏者[編集]
- Back Musicians
- Guest Musicians
- 新六文銭
- アルフィー
- 愛奴
- 猫
- 常富喜雄
- 田口清
- 内山修
- 石山恵三
- かぐや姫
- 杉田二郎
- 武田鉄矢
- 山本コウタロー
- かまやつひろし
- 松任谷正隆
- 鈴木茂
- 武部秀明
- ジェイク・コンセプション
- 石川鷹彦
- 高中正義
- 田中清司
- 加藤和彦
リリース履歴[編集]
No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1985年9月21日 | フォーライフ・レコード | LP | 45K-3 | 15位 | |
CT | 45C-1 | |||||
CD | 58KD-1 | |||||
2 | 2006年4月5日 | フォーライフミュージックエンタテイメント | CD (HDCD) |
FLCF-4115 | - | 紙ジャケット仕様 |
実際のセットリスト[編集]
- 実際のセットリストは以下の通り。太字はアルバム未収録。
- 悲しいのは
- SCANDAL
- 暑中見舞い
- あの娘といい気分
- 誕生日
- I'm In Love
- ハネムーンへ
- 君が欲しいよ
- 友と呼べれば
- 言葉
- 三軒目の店ごと
- サマーピープル
- 祭りのあと
- 大阪行きは何番ホーム
- 僕の唄はサヨナラだけ
- 君が先に背中を
- 春を呼べⅡ
- 今夜も君をこの胸に
- アジアの片隅で
- 地下鉄にのって with 猫
- 雪 with 猫
- ひらひら with 愛奴
- 野の仏 with 愛奴
- シンシア with 愛奴
- 比叡おろし with 新六文銭
- おかど違い with 新六文銭
- 長い夢 with 新六文銭
- 12階だてのバスがやってくる with 新六文銭
- 人生は流行りのステップ by かぐや姫
- 僕の胸でおやすみ by かぐや姫
- なごり雪 by かぐや姫
- ジェネレーション・ダイナマイト by アルフィー
- スターズ・オン23 by アルフィー
- 夏休み
- 春だったね
- 岬めぐり by 山本コータロー
- 戦争を知らない子供たち by 山本コータロー・杉田二郎
- 君住む街 by 杉田二郎
- 唇をかみしめて by 武田鉄矢
- 水無川 by かまやつひろし
- 我が良き友よ by かまやつひろし
- どうしてこんなに悲しいんだろう
- まにあうかもしれない
- やせっぽちのブルース
- パーフェクトブルー
- ビートルズが教えてくれた
- 我が身可愛く
- チェックインブルース
- 英雄
- ファミリー
- あゝ青春
- ガラスの言葉
- リンゴ
- 結婚しようよ
- サマータイムブルースが聴こえる
- お前が欲しいだけ
- 虹の魚
- 王様達のハイキング
- いつか夜の雨が
- おきざりにした悲しみは
- 落陽
- いつも見ていたヒロシマ
- 川の流れの如く
- Life
- 知識
- 人生を語らず
- 男と女の関係は
- 7月26日未明
- 俺が愛した馬鹿
- 又逢おうぜあばよ
- この指とまれ (encore)
- 明日に向かって走れ (encore)
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “傑作かつ“豊作”だった二枚組の『KAMAKURA』(後編)全曲解説付き”. WHAT's IN? tokyo. エムオン・エンタテインメント (2019年12月14日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ “J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」”. Rolling Stone Japan. CCCミュージックラボ株式会社 (2019年12月18日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ “吉田拓郎の闘病中に桑田佳祐が励ましの唄を歌った伝説ライブパフォーマンスとは?”. エキサイトニュース. エキサイト (2017年11月17日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ 『地球音楽ライブラリー 吉田拓郎』TOKYOFM出版、1996年発行、63頁。
- ^ 吉田拓郎 ONE LAST NIGHT in つま恋 @ つま恋 多目的広場 (静岡県) (1985.07.27) _ ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】2020年3月27日閲覧。