コンテンツにスキップ

フィフィ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふぃふぃ
フィフィ
プロフィール
生年月日 1976年2月25日
現年齢 49歳
出身地  エジプトカイロ
血液型 A型
公称サイズ(2008年12月時点)
身長 / 体重 168 cm / kg
スリーサイズ 86 - 60 - 88 cm
靴のサイズ 25 cm
活動
デビュー 2005年
ジャンル タレント
事務所 サンミュージックプロダクション
その他の記録
国籍
 エジプト
モデル: テンプレート - カテゴリ
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年 -
登録者数 40.7万人
総再生回数 163,030,413 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年4月5日時点。
テンプレートを表示

フィフィ(Fifi, 1976年2月25日[2] - )は、エジプト出身で日本育ちの外国人タレントコメンテイターカイロ出身。中京大学卒業。サンミュージックプロダクション所属。日本人男性と結婚した1児の母[3]

来歴

[編集]

エジプト人の両親の間にエジプトの首都カイロで三姉妹の次女として生まれ、2歳の時に日本に移住する[3]1994年高校を卒業後、中京大学情報科学部に入学する。

卒業後、募集要項に外国に行ける仕事と言う項目に興味を示し、JOYSOUNDエクシングに入社[4]。エクシング社で制作部門に配属され、通信カラオケのテロッパー、カラオケデータのダウングレード、黎明期のK-POPの導入、カラオケ新譜BGM関連の特許を担当していた[4]。その後、左遷状態で退職し、音楽制作絡みで転職活動を行い、エイベックス・エンタテインメントキングレコードに応募したが、別の音楽制作関連企業に就職して上京。

2001年5月30日米国滞在時にフロリダ州立大学の映画学部に留学していた、映像制作の仕事をする日本人男性と結婚する[4][3]2004年、勤務先の音楽制作関連企業を退社する[要出典]

2005年に前述の日本人男性との間に男児を出産。その後、 TBS系の深夜バラエティー番組『アイチテル!』に出演する。同番組でタレントデビューし、「ファラオの申し子」のニックネームで、歯に衣着せない言動で人気となった[3]

「ファラオの申し子」は元雨上がり決死隊の宮迫が名付けたとされる。ファラオの申し子キャラで、稲川素子事務所とタレント契約の元、幼少時からのあだ名である「フィフィ」でタレント活動を開始。2007年10月、所属事務所をプラチカに移籍。2011年7月にプラチカとの契約を満了、同年10月よりサンミュージックプロダクションに移籍[要出典]

人物

[編集]
  • 趣味は、映像のアフレコとタロット占い。Jリーグ横浜F・マリノスのDF、栗原勇蔵の大ファン。バレーボールのロシア代表チームの追っかけもしていた[要出典]
  • 小学生の頃に、『お笑いマンガ道場』(中京テレビ日本テレビ系)の『だん吉なお美のおまけコーナー』で、自分のお便りを二回読まれたことがある[5]
  • 外国語の会話能力について、中国語は4年間学び、韓国語は初級でハングルが読める程度。英語は日常会話程度。アラビア語エジプトの公用語)と日本語はどれも中途半端であり、基本は名古屋弁であるとTwitterで2012年に述べているが[6]、完璧な発音の日本語を話しているのが公式youtubeチャンネルで確認できる[7]
  • 日本の立ち食いが好きで富士そば立ち食いそばを食べに行っている[要出典]
  • 6代目いいとも青年隊の追っかけをしていたことがあり、中上雅巳のファンだった[8]
  • 2013年エジプトクーデターの際は、エジプト軍が市民を虐殺しているとして、暫定政権や、エジプト軍に13億ドルの支援をしているアメリカ合衆国を批判。エジプト軍に120億ドルの支援をしているアラブ首長国連邦サウジアラビアクウェートについてもアラブの裏切り者であるとした[9]。また日本のメディアに対しても、暫定政権寄りの報道をしていると批判した[10]
  • 2018年3月25日に開かれた自民党大会の懇親会に出席し首相・安倍晋三との2ショット写真をツイッターにアップし、「安倍総理にお会いできて感激です」と歓喜している[11]
  • 野田小4女児虐待事件などを引き合いに「児童虐待防止法改正に反対した蓮舫議員が、今回の虐待死の件で現政権を責めることが出来るのか」と『児童福祉法の一部を改正する法律の一部改正』[12](平成16年4月7日可決)[要出典]において、蓮舫議員が反対したことに疑問を呈する発言をネット上で行った[13]。その後、追従する形で日刊スポーツスポーツ報知などの新聞社も発言を報じた[14]。一方で、蓮舫議員の初当選は平成16年7月11日の第20回参議院議員通常選挙であり、件の法改正に関わっていないこと、『児童福祉法の一部を改正する法律の一部改正』では反対票は0であったこと等[15]、発言内容の齟齬が指摘されていた[16]。後に、蓮舫議員からも「誤解が流布されている」という指摘を受けた[17]。指摘を受けた後、発言内容を謝罪、訂正及び削除した[18]。また、報道した新聞各社も併せて訂正、謝罪する事態となった[19]
  • 2024年には、日本のルールを守らない外国人について、自身のような遵法外国人に迷惑だとして、取締強化を求めた。アメリカでトランプ大統領が当選した背景について、不法移民の取締がされていなかったこと、(合法)移民らも不法移民の取締を求めていることをメディアも理解していなかったからだと指摘している。ヒスパニック系等移民層によるトランプ支持が増加したの理由は、不法移民が移民全体の印象を落として迷惑だからと述べている[20]
  • 2025年1月末に、5年間やっていたフィフィチャンネルというYouTubeチャンネルの終了を発表した。制作の方に7割の収益が支払わていたこと、制作側の経費も決まった撮影場所での撮影ばかりでほとんど掛かっていないことから収益配分の見直しを求めたところトラブルになっていたこと、パスワードが分からないため何も出来ないと語った。制作担当者は「自分がGoogleと契約した」という理由で、フィフィが配信をやめるのならフィフィチャンネルを売ると脅しており、48万人登録者がいるチャンネルを取られてしまうので最近まで続けていたことを明かした[21]

出演番組

[編集]

YouTube

[編集]

現在

[編集]

テレビ

[編集]

過去

[編集]

ラジオ

[編集]

過去

[編集]

インターネット

[編集]

過去

[編集]

PV

[編集]

著書

[編集]
  • 『おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ』(2013年、祥伝社ISBN 978-4-396-61467-6
  • 『日本人に知ってほしいイスラムのこと』(2018年、祥伝社、ISBN 978-4-396-11540-1
  • 『まだ本当のことを言わないの? ―日本の9大タブー―』(2023年、幻冬舎ISBN 978-4344041097

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ (日本語) フィフィから皆さんへ「銀の盾が届きました!」, https://www.youtube.com/watch?v=y1mKSJLxlzE 2023年4月5日閲覧。 
  2. ^ https://www.sunmusic-gp.co.jp/talent/fifi/
  3. ^ a b c d フィフィ「多くの人が思ってるよ、中居さんやフジテレビだけじゃ無いんだろうな…って」(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2025年1月27日閲覧。
  4. ^ a b c 髙山正之『放言BARリークス』#46 - YouTube
  5. ^ “川島なお美さん死去 各界から追悼”. デイリースポーツ. (2015年9月24日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/09/24/0008426787.shtml?pg=2 2015年9月26日閲覧。 
  6. ^ https://twitter.com/fifi_egypt/status/271107601280929793”. Twitter. 2023年4月5日閲覧。
  7. ^ フィフィ(FIFI) - YouTube”. www.youtube.com. 2023年4月5日閲覧。
  8. ^ “フィフィ、いいとも青年隊追っかけだった「体の一部だった」”. デイリースポーツ. (2016年11月7日). https://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/07/0009645639.shtml 2016年11月13日閲覧。 
  9. ^ https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/368725831478042624”. Twitter. 2023年4月5日閲覧。
  10. ^ 【エジプト】日本のメディアが報道しない映像 / 治安部隊が無抵抗の人たちに発砲”. news.searchina.ne.jp/ (2013年8月27日). 2013年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月9日閲覧。
  11. ^ フィフィ、自民党大会に参加 安倍首相と密着ツーショット...「感激です」”. Jキャストニュース (2018年3月25日). 2018年3月25日閲覧。
  12. ^ 「児童福祉法の一部を改正する法律」の施行について”. www.mhlw.go.jp/. 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 (2006年12月3日). 2025年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月9日閲覧。
  13. ^ 2019年2月17日のツイート「私は問いたい、」(以下略)”. twitter.com/FIFI_Egypt/. フィフィ (2019年2月17日). 2019年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月9日閲覧。
  14. ^ フィフィ、蓮舫氏に児童虐待問題「真意を問いたい」”. www.asahi.com/. 朝日新聞日刊スポーツ (2019年2月18日). 2019年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月9日閲覧。
  15. ^ 児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出):本会議投票結果:参議院”. www.sangiin.go.jp. 2023年4月5日閲覧。
  16. ^ スポーツ報知 (2019年2月18日). “フィフィ、虐待死問題で蓮舫議員へ怒りの質問「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」”. www.hochi.co.jp/. 報知新聞社. 2019年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月9日閲覧。
  17. ^ https://twitter.com/renho_sha/status/1097366303193456640”. Twitter. 2023年4月5日閲覧。
  18. ^ https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1097393335956779008”. Twitter. 2023年4月5日閲覧。
  19. ^ フィフィ氏の蓮舫氏に関する記事についてのお詫び - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年4月5日閲覧。
  20. ^ フィフィ、ルール守らない外国人は「厳しく取り締まって」と持論「外国人の印象が悪くなって迷惑」と - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年1月27日閲覧。
  21. ^ フィフィ YouTubeチャンネル終了を発表 制作者と“トラブル” 再三、契約内容の見直し求めるも…(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2025年1月27日閲覧。

外部リンク

[編集]