花*花
![]() |
花*花 | |
---|---|
![]() 左:おのまきこ 右:こじまいづみ | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 |
1998年 - 2003年、 2009年 - 現在 |
レーベル |
ワーナーミュージック・ジャパン(2000年-2003年) ユニバーサルミュージック(2020年-) |
共同作業者 | 大村篤史、パパダイスケ |
メンバー |
こじまいづみ(ピアノ・ボーカル) おのまきこ(ピアノ・ボーカル) |
花*花(はなはな)は、1998年にデビューした日本の女性デュオ。
小学生時代、高砂市児童合唱団で同期だったこじまいづみとおのまきこによって結成された。
結成当時はシャンプーを捩って「RINSE(リンス)」という名前だった。その後「花*花」という名前でインディーズ活動を経て、メジャーデビューした。「花」と「花」の間の「*」は、本来花のマークであり、インディーズの頃の活字表記では「花花」が使われることが多かった。JOYSOUNDではこちらが使われており、紅白とカラオケのハート・ダイヤの両方を経験している。
メンバー[編集]
- 兵庫県高砂市出身
- 兵庫県立高砂南高等学校出身
- 1997年度甲陽音楽学院コンテンポラリーミュージック専攻ヴォーカル科卒
- 現在はソロで活動する傍ら、関西地方でボイストレーナー、音楽療法士、そして従来通り音楽活動として友人である広沢タダシなどのライブへのゲスト参加などをしている。2006年には、ソロアルバム『PICTOGRAPH』をリリース。
- 現在は京都市に在住。
- 金曜日の深夜に放送されていた、サンテレビ「真夜中の陽だまり」で司会をしていた。
- 兵庫県高砂市出身
- 兵庫県立高砂高等学校出身(ジャズバンド部所属)
- 1998年度甲陽音楽学院コンテンポラリーミュージック専攻ジャズピアノ科・研究科卒
- こじま同様にソロで活動をしている。2004年に音光明媚を結成。
- 現在は大阪市に在住。
概要[編集]
基本的にこじまがメインボーカル。おのは低音パートを担当したりピアノに専念したりするが自身が作詞作曲した曲ではメインボーカルも務める。女性の気持ちを美しい風景や身近に有る雑貨などを背景にしたり歌詞を反復させたりするような曲が多い。
メジャーデビュー前の1999年に、10月から放送を開始した『ちちんぷいぷい』(毎日放送)へ向けて、「ぷいぷい行進曲」(オープニングテーマ)、「ずっと一緒に…」(初代エンディングテーマ)、CM前のジングルを提供。「ずっと一緒に…」は2009年12月25日まで10年3ヶ月間、「ぷいぷい行進曲」とジングルは、番組開始以来およそ20年にわたって使われている。
メジャーデビュー曲の「あ〜よかった(Setagaya Mix)」はよみうりテレビの『ダウンタウンDX』のテーマ曲に使われるなどして大ヒット、TBS系の『第33回全日本有線放送大賞』では新人賞を受賞したり、「さよなら大好きな人」がドラマ『オヤジぃ。』の主題歌に起用されたり、さらに『第51回NHK紅白歌合戦』にも出場するなど将来を有望視されていた。2001年に「今年ブレイクしそうなアーティスト」で1位を獲得するも、2003年に当時の所属事務所が事業を終了したことを機に活動を休止[1]。
活動停止後はメジャーから退き、互いにソロ活動を中心に行っていたが、後に結成当初のユニット名「RINSE」で復活。2009年からは「花*花」として正式に活動再開することとなり、同年5月9日に大阪府大阪市の心斎橋クラブクアトロで、5月30日に東京都渋谷区のduo music exchangeで復活ライブを行う。また、7月25日には、北海道釧路市で行われる『第25回くしろ霧フェスティバル』の「kiri音楽祭」にゲスト出演、大都市以外では初めての復活ライブを行った。
NHKで放送される皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会のテーマソングとして2002年の第20回大会時にタイアップされた『涙のチカラ』は活動休止期間中も含め2014年の32回大会まで継続使用されている。
2010年12月23日には、所属するブラントンミュージックからインディーズ扱いで7年ぶりのニューアルバムハライソをリリースした。
私生活では、こじまは2005年にギタリスト菱沼カンタと結婚。2007年には男児を出産し、一児の母になる。またボーカルレッスンの講師を各所で行い、2009年春からは女性のためのオムニバスワークショップ企画「Hikidashiワークショップ」を立ち上げ、京都を中心に活動している。
2014年1月現在、生まれ故郷を地盤とするコミュニティFM局・BAN-BANラジオで「花花Style(毎週火曜日19時30分~20時00分)」という事実上の冠番組でおのがMCを務めている。同番組はミュージックバードで同時ネットされている。
2018年4月から2020年3月までは、兵庫県出身・在住の著名人として、毎月第4金曜日に『情報スタジアム 4時!キャッチ』(地元局のサンテレビが制作する生放送の情報番組)で2人揃ってコメンテーターを務めていた。
ディスコグラフィー[編集]
シングル[編集]
インディーズ[編集]
規格 No. |
№ | 発売日 | タイトル | タイアップ | 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|
AZDS-10002 | 1st | 1998年11月27日 | こたつと毛ガニの巻 | ||
AZDS-10007 | 2nd | 1999年1月22日 | アドバイザー | ||
AZDS-10006 | 3rd | 1999年3月26日 | 雨の雫 | ||
AZDS-10008 | 4th | 1999年4月23日 | 赤い自転車 | NHK「みんなのうた」1999年4月〜5月放送 | |
AZCS-10005 | 5th | 1999年6月4日 | あ〜よかった | 91位 | |
AZCS-10008 | 6th | 1999年11月26日 | ずっと一緒に… | 毎日放送『ちちんぷいぷい』初代エンディングテーマ 「ぷいぷい行進曲」オープニングテーマ CM前のジングルも担当 |
メジャーデビュー以降[編集]
規格 No. |
№ | 発売日 | タイトル | タイアップ | 最高 順位 |
---|---|---|---|---|---|
WPCV-10078 | 1st | 2000年7月26日 | あ〜よかった(setagaya mix) | よみうりテレビ『ダウンタウンDX』 | 5位 |
WPCV-10107 | 2nd | 2000年10月25日 | さよなら 大好きな人 | TBS東芝日曜劇場テレビドラマ『オヤジぃ。』主題歌 | 6位 |
WPCV-10112 | 3rd | 2001年2月21日 | ハナムケノハナタバ | 毎日放送『世界ウルルン滞在記』エンディングテーマ | 18位 |
WPCV-10124 | 4th | 2001年5月23日 | やっぱり! | 中部日本放送ドラマドラマ30『コンビにまりあ』主題歌 | 24位 |
WPCV-10138 | 5th | 2001年8月8日 | 愛を少し語ろう | 毎日放送『世界ウルルン滞在記』エンディングテーマ | 60位 |
WPCV-10159 | 6th | 2002年1月1日 | 涙のチカラ | 皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会テーマソング | 91位 |
WPCV-10194 | 7th | 2002年7月24日 | LONELY GIRL | 96位 |
アルバム[編集]
オリジナルアルバム[編集]
規格No. | № | 発売日 | タイトル | 最高 順位 |
---|---|---|---|---|
AZCS-10006 | インディーズ | 1999年6月25日 | 11songs | |
WPCV-10079 | 1st | 2000年7月26日 | 11songs(+4) | 35位 |
WPCV-10103 | 2nd | 2000年10月25日 | 2souls | 2位 |
WPCV-10147 | 3rd | 2001年9月27日 | spice | 24位 |
DLCW-1001 | 4th | 2002年9月11日 | 童 神 (わらびがみ) | |
WPCV-10197 | 5th | 2002年9月26日 | リンゴとクローバー | 99位 |
WPCV-10208 | 6th | 2003年2月13日 | コモリウタ | 72位 |
TPL-8701 | 7th | 2010年12月23日 | ハライソ | |
TPL-8702 | 8th | 2013年12月23日 | SOGNI DE SOGNI(ソーニ デ ソーニ) | |
TPL-8703 | 9th | 2015年8月7日 | アンダーウェア | |
TPL-8704 | 10th | 2017年5月16日 | フォープレイ |
ベストアルバム[編集]
規格No. | 発売日 | タイトル | 最高位 |
---|---|---|---|
WPCL-10019 | 2003年8月20日 | FOOT PRINT〜花*花WORKS 2000-2003 | 64位 |
WPCL-10348 | 2006年9月6日 (廉価版再発) |
スーパー・ファンタスティック・ベスト20・シリーズ FOOT PRINT〜花*花WORKS 2000-2003 |
|
WPCL-10948 | 2011年5月11日 | ゴールデン☆ベスト シングル・コレクション | |
UPCY-7670 | 2020年5月27日 | ALL TIME BEST & NEW 2×20 |
受賞記録[編集]
- 第33回全日本有線放送大賞(2000年) - 新人賞
- ALL JAPANリクエストアワード2001(2001年) - ゴールドリクエスト賞
NHK紅白歌合戦出場歴[編集]
年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 |
---|---|---|---|---|
2000年(平成12年)/第51回 | 初 | あ〜よかった-setagaya mix- | 05/28 | 19 |
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
関連項目[編集]
- 兵庫県出身の人物一覧
- ピーチ流!(番組200回記念2大企画「新曲プロジェクト」として楽曲プロデュースに関わる)
関連人物[編集]
脚注[編集]
- ^ “人気デュオ花*花、突然テレビから消えた驚きの理由とは?”. デイリースポーツ. (2016年10月28日) 2016年10月28日閲覧。
外部リンク[編集]
|