ゴー☆ジャス
![]() |
ゴー☆ジャス | |
---|---|
![]() |
|
生年月日 | 1978年11月10日(39歳) |
出身地 | 福島県いわき市 |
血液型 | O型 |
身長 | 165cm |
言語 | 日本語 |
方言 | 共通語 |
最終学歴 | 代々木アニメーション学院 |
芸風 | コント |
事務所 | デンナーシステムズ → サンミュージックプロダクション |
活動時期 | 2000年 - |
現在の代表番組 | ゴー☆ジャス動画@GameMarket |
過去の代表番組 | ゴー☆ジャスdeナイト |
他の活動 | 声優、YouTuber |
配偶者 | 既婚(相手は一般人) |
公式サイト | 「ゴー☆ジャスの毎日がレボ☆リューション!!!」 |
ゴー☆ジャス(ゴージャス、1978年11月10日 - )は、日本のピン芸人。
福島県いわき市出身[1]。サンミュージックプロダクション所属。身長165cm(靴を含めた場合175cm)。かつてはデンナーシステムズに所属していた。
目次
概要[編集]
経歴等[編集]
元教師で校長も経験している厳格な両親のもとに生を受ける。福島県内有数の進学校である福島県立磐城高等学校出身で理系クラスに在籍。吹奏楽部に在籍し、トロンボーンを担当していた。高校在学中に全国大会に出場した経験を持つ[2]。
元々は俳優として上京しており、その際に所属していた事務所内でのお笑いライブに出場して優勝。「劇団で誰がとったか判らない笑いよりも、ピンでやって、良いのも悪いのも自分だし、滑ったら自分が悪い。それが気持ちよかった」という想いからお笑い芸人としてやっていくことを決める[3]。
代々木アニメーション学院声優タレントコースに在籍経験がある[4]。
都内を中心にお笑いライブを主に活動を続け、2007年からは本格的にキー局のバラエティ番組へも出演し始めた。
2010年6月、地球の歩き方大使に就任し、7月にはダイヤモンド社より自身初の著書「ゴー☆ジャスの地球の学び方」を発売する事が、公式に発表された。
2010年10月、テレビ愛知で初の冠レギュラー番組、ゴー☆ジャスdeナイトの放送が開始される[5]。
2011年3月いっぱいでデンナーシステムズを退社、同年4月にサンミュージックプロダクションへ移籍[6]。
AppBankの動画出演などゲーム関連の仕事も多く、2014年にはYouTubeにてゲーム実況動画を専門としたチャンネル「ゴー☆ジャス動画」を開設した。
キャラクター設定等[編集]
『ゴー☆ジャス』という名前はロックバンドTHE YELLOW MONKEYの『ゴージャス』という楽曲が由来である[7]。
キャッチコピーは「泣く子も黙る宇宙海賊」。髑髏のマークが入った黒い帽子と、左目に黒い星型のメイクを施し、白塗りをした顔が特徴。キャラクターの設定として、正式名は「キャプテン・ヘヴィー・ゴー☆ジャス」、出身は「アンドロメダ3丁目」であるという。また、ゴー☆ジャスは7人居るということになっていて、キャプテン・ヘヴィー・ゴー☆ジャスはその中の1人であるという。
ゴー☆ジャスとしての活動とは別に、ロイヤル☆セレブリティというフリーのコンビとしての活動も行っていた。ここでは青い髪が特徴の独梨子(ドリス)として、ゴスロリピン芸人紅梨子(クリス)と共にゴスロリ風の衣装で出演している。また、エアギターのパフォーマンスを行う事でも知られ、SUMMER SONIC2006および2007のエアギター選手権へ出場したり、エアギタージャパン2006の日本決勝大会では第10位を記録している。
2010年末頃からは、宇宙海賊キャラの他に、魔界プロゴルファーの「ダイナマイト・デビル・ゴー☆ジャス」と言うキャラクターにも扮して演じている。
趣味等[編集]
趣味は映画鑑賞で、好きな映画として『ベルベット・ゴールドマイン』『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』『バットマンシリーズ』を挙げている。また、その映画好きが高じて、2010年10月よりテレビ・ステーションのwebサイト上に、ベルベット☆ゴールドシネマという映画紹介コラムの連載を開始した[8]。特撮好きでも知られ、特に平成仮面ライダーシリーズの熱狂的大ファンで、ブログ等にもそれに関する記事が数年前[いつ?]から頻繁に登場している。また、それらのフィギュアやグッズの収集を趣味としており、その熱心なマニアぶりの様子は、2010年7月放送の『ぷっ』すまでも紹介された。
ジョジョの奇妙な冒険やガンダムシリーズの熱狂的大ファンでもあり、これらに関しても、数年前[いつ?]からブログ記事で、その造詣の深さが現れている。
カレーライスが大好物で、ブログ等にも頻繁にカレーライスの画像がUPされている。 30代後半の頃から、カレーは胃にくるため日本そばなど好むようになる。[9]
パズル&ドラゴンズをリリースして間もない頃からやっているなど、ゲーマーとしての一面もあり、前述の動画投稿に繋がっている。
芸風[編集]
主にショートコントである。地球儀(ビーチボール型の簡易式、詳しくは後述)を用い、国名や地名を駄洒落に使ったオチに持って行き(オチを言った時に右手を腰から右肩の方へ引くようなポーズをとる)、地球儀を持って回しながら、駄洒落に使った国名や地名を指差して「ここ!」と叫ぶ(また、ネタによっては「訳わかんねぇだろ!」など自虐めいたオチをつける。)というパターンとなっている。なお、2007年以降のテレビ出演の際は、国や地名は正確な位置を指している。主な決め台詞に「君のハートにレボ☆リューション!」「(こんな展開、)ファンタ☆スティック!」などがある。
「ダイナマイト・デビル・ゴー☆ジャス」のキャラクターの時には、主に様々なストーリーの中に乱入すると言うネタで、その中で「GO TO HELL!」と言ってゴルフクラブを振るパターンがある。
また「ギャグ、ギャグギャグ流星群!」と言って一発ギャグを披露するパートも設けている。この時は地球儀を使わないで進行している。
ヴィジュアル面での注目[編集]
お笑い芸人としては珍しい装飾的な外見により、注目を浴びているという側面がある。
直近では、ゴシック・ロリータ系ファッション雑誌KERA2008年9月号にて撮り下ろし写真付きの取材がまるごと1ページ使って行われた。その流れで、KERAとラフォーレが合同で行ったファッションショーでMCをつとめた様子が本人の08/8/24付けのブログで紹介されている。
- ウィッグは、東京・浅草橋に自社ビルを構えるゼファー社のものを使用。サイクロンZとともにゼファーの店舗イベントに出演した経歴もある。
- ジャケットはスタンドカラー・長袖・膝丈のもので、インナーよりも濃い青紫色。背面は深いスリットが入っており、袖口や裾に白いレースが施されている。具体的な購入店は明らかにされていないが、原宿の竹下通りにある舞台衣装店「TAKENOKO」にて色違いの商品の販売が確認されている。そちらと比較したところ、襟元の丸いバッジのみは本人が後から付けたと推測される。なお、サイズはフリー。
- インナーは長袖、おそらくくるぶし丈のストレッチ素材。ジャケット同様紫であるが、やや赤みがかっており、光沢がある。エアギター選手権にはジャケットを着用しないインナー姿で参加していた。
- ブーツは銀色で厚底。銀色のものを捜し求めたが入手できず、白いブーツを自分でスプレーで染めたと本人がブログで語っているがそれは一度のみで、現在は元から銀色の物を購入しているとモバゲーの日記で語っている。
- 主な衣装は以上だが、2008年6月の「はとライブ」のフリートークにて、MCのすっぽん大学から収入が増えて余裕のある暮らしをしているのではないかという指摘を受けた際に、「新しい衣装の発注に15万かかった」という発言があったため、夏の繁忙期を乗り切るために同じ衣装を複数特注した可能性も考えられる。特にジャケットについては、かなり青みが強く見えるときもあり、同じ布が調達できなかった可能性がある。
- 近年はインナーは紫のフリルシャツに白いボトムスに黒いブーツを着用している。
- 髭男爵のひぐち君の緑ジャケットと主なラインが似ているが、装飾が異なる。
- メイクは白塗りをベースに、「ロイヤル☆セレブリティ」にも見られる囲み目アイライン+ボリュームのある付けまつげ、という目ぢからを強調するものになっている。白塗りにする事で歯が黄色く見えがちであることを気にする発言が過去にあった。
- ネタで使用する地球儀は、空気を入れて膨らませるタイプである。「グローブボール」という商品名で、東京神田神保町の地図専門店「マップハウス」が企画・制作し、自社店舗の他、東急ハンズにも卸していた。国ごとに色分けされている「行政」というタイプを使用している。
- 以上のような派手なヴィジュアルから、異色バンド宇宙戦隊NOIZのPVやライブに出演しても存在感で劣ることはなかったようである。
- テレビ露出が増えた2008年後半から、ネタの出来如何に拘らず、毎月のべ約50通以上のファンレター(40%位が女子中学生、30%位が女子高校生)が届くという。
- 女子中高生からの絶大な支持は、モバゲータウンのブログランキングでも実証されている(2009年の年間有名人ブログランキングで総合4位)。
- mixi内でも公認タレントとなっており、マイミクシィが88000人(2010年5月現在)を突破しているのも、芸風や、テレビの露出度では計れない、ヴィジュアル面から来る、ティーン層のファンが数多くいる事を実証している。
- 身長165cmとしているが、それより低いようで、響の小林(161cm)と並ぶと彼より低いことが判明している[10]。内村光良から「(イロモネアでブーツを脱いだ時)背が低くてびっくりした」と発言されていた。
- 中居正広の怪しい噂の集まる図書館のすっぴんを公開する企画では、事務所から「ゴー☆ジャス本人は素顔を出す気満々だったが、本人が言うほどイケメンではなく中高生の人気を損なう可能性があるためNG」として公開を避けられている。また同コーナーにて東貴博からも「イケメンじゃない」と暴露された。
出演[編集]
テレビ番組[編集]
現在のレギュラー番組[編集]
- ヤンごとなき!(新潟テレビ)- 月1レギュラー
過去のレギュラー番組[編集]
- アイドルマンション物語(エンタ!371 2009年10月2日 - 2010年3月末 レギュラー出演)
- ゴー☆ジャスdeナイト(テレビ愛知 2010年10月6日 - 毎週水曜レギュラー出演)
- コエキタ!!(北海道放送 2012年4月17日 - 2013年3月レギュラーMC)
- なかのひと。(北海道放送、2013年3月-)
過去の出演番組[編集]
ネタ番組 '
- ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)
- お笑い Dynamite! (TBSテレビ)
- レッドカーペット
- 爆笑ピンクカーペット(フジテレビ2008年8月30日) - キャッチコピーは「パイレーツ・オブ・コスモ」
- 爆笑レッドカーペット(フジテレビ)
- 2008年10月22日初出演 - キャッチコピーは「パイレーツ オブ コスモ」
- 2009年3月11日出演 - キャッチコピーは「パイレーツ オブ コスモ」
- 2009年5月16日出演 - バカリズムとのコラボカーペットとして登場
- 2009年6月13日出演 - キャッチコピーは「パイレーツ オブ コスモ」
- 2009年7月11日出演 - 2時間スペシャルに出演。キャッチコピーは「パイレーツ オブ コスモ」
- 2009年9月12日出演 - 地球儀大、テレビ初使用。キャッチコピーは「パイレーツ オブ コスモ」
- 2009年10月3日出演 - 2時間スペシャルの「芸人ドッキリ(秘)大暴露!!」に出演。スペシャルの名物コーナー「芸人大陸」で両親に芸人活動を告白するロケを行った。
- 2010年1月1日出演 - 新春2時間半スペシャルに出演。キャッチコピーは「パイレーツ オブ コスモ」
- 2010年4月18日出演 - 永井佑一郎とのコラボカーペットとして登場
- 新春ピンクカーペット(フジテレビ 2009年1月1日)
- 爆生レッドカーペット(フジテレビ、2012年7月28日)
- 聖夜のネタ祭!お笑いクリスマスショー!!(TBS、2015年12月22日)
バラエティ番組 '
- 森田一義アワー 笑っていいとも!(フジテレビ)
- 2006年1月と2月に『チャンスがアルタ!!金のたまごクラブ』コーナーに出演
- インパクト!(フジテレビ)
- 第1回(2006年4月)、第10回(2006年6月)に出演
- 堂本剛の正直しんどいテレビ朝日 2006年8月
- 第57回NHK紅白歌合戦(2006年12月31日)
- 『みんなのうた45年!キッズショー』コーナーのエアギターバックダンサーとして出演
- ヤレデキ!世界大挑戦(TBSテレビ、2007年11月)
- メントレG(フジテレビ、2008年2月)
- 「呼んじゃった!!芸人さんいらっしゃい」のコーナー、国分太一推薦として出演
- ラジかるッ(日本テレビ、2008年4月7日 - 9月29日、毎週月曜日「特だねワイド」コーナーで、突撃レポーターレギュラー出演。他コーナー、他曜日も多数出演。)
- リンカーン(TBSテレビ)
- ザ・イロモネア(TBSテレビ)
- 2008年5月10日 ゴールドラッシュ に出演。ファーストチャレンジをクリアー。
- 2008年6月28日 ゴールドラッシュ に出演。セカンドチャレンジをクリアーならず。
- 2008年9月6日 ゴールドラッシュ に出演。またしても、セカンドチャレンジをクリアーならず。
- 2008年12月6日 ゴールドラッシュSPに出演。セカンド、ファイナルチャレンジを連続クリアー。
- 2008年12月20日 ゴールドラッシュ勝ち上がり芸人総集編にVTR出演。
- 2009年1月17日 イロモネアサバイバルSP(2時間特番)に出演。サードステージの「モノマネ」で敗退。
- 2009年4月16日 イロモネアSP(3時間特番)のピンモネアに出演。セカンドステージの「泥棒」で敗退。
- 2009年11月5日 ピンモネアに出演。ファイナルステージの「謝罪会見」で敗退。
- 2010年3月11日 ザ・早ボケハウス123に出演。ドッキリロケ企画。
- ザ・カタログ(TBSテレビ、2008年4月19日)
- 21世紀エジソン(TBSテレビ、2008年5月20日) - 『お笑いミュージアム』の企画で出演
- 学校へ行こう!MAX(TBSテレビ、2008年5月20日)
- うたばん(TBSテレビ、2008年5月29日)
- もりすぎ★パンチ(東海テレビ、2008年6月3日)
- ザ・クイズショウ(日本テレビ、2008年7月19日)
- お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル(フジテレビ、2008年8月19日)※2回戦敗退
- 24時間テレビ 31直前ラジかるッが生突撃!!秘舞台裏を大公開(日本テレビ2008年8月30日)
- お試しかっ!(テレビ朝日2008年9月8日) - 女子中学生人気No.1決定戦!
- 行列のできる法律相談所(日本テレビ 2008年9月21日)
- ファミレストーク王決定戦(フジテレビCS721 - フジテレビONE )
- タカトシのばんせんかッ(日本テレビ 2008年11月16日)島田紳助の番組収録現場へレポートに行き、そこで島田紳助本人から、以前(ゴー☆ジャスと)飲んだ事があるという、意外な交遊録が発覚し、スタジオが騒然となる。
- 謹賀ラジかるッ2009(日本テレビ 2009年1月1日)
- 南海荘も大わらわ! ハマっちゃいなよ! 中京テレビ(中京テレビ 2009年4月5日、11日)
- アニメ女子部 (AT-X)
- ウエンズデー J-POP(NHK-BS2 2009年5月20日)
- Goroプレゼンツ マイ・フェア・レディ (TBSテレビ 2009年7月29日)
- クイズプレゼンバラエティー Qさま!! (テレビ朝日)
- タカトシのサバイバルマーケット 〜体を張って競り落とせ〜(日本テレビ 2009年11月21日)
- ペケポン(フジテレビ 2010年2月19日 / 2013年1月25日・2月22日)
- シックスハンターII 〜最強魂への道のり〜(テレビ愛知 2010年4月30日、5月7日)
- ウンナンのラフな感じで。(TBSテレビ 2010年5月13日)
- 『ぷっ』すま(テレビ朝日)
- トレびあん(テレビ愛知 2010年8月17日)
- 熱中! ふくしま2010夏III(福島中央テレビ 2010年8月28日)
- 3時のつボッ!(テレビ愛知 2010年10月17日)
- モエヤンの「ありがとうごじゃいます」(あっ!とおどろく放送局、2011年9月19日)
- リアルスコープZ(フジテレビ、2012年6月9日)
- 中居正広の怪しい噂の集まる図書館(テレビ朝日、2012年10月30日)
- クイズ$ミリオネア(フジテレビ、2013年1月2日)
- PON!(日本テレビ、2013年1月25日)
- 一狩りいこうぜ!4 (テレビ東京、2013年11月9日)
- スッキリ!!(日本テレビ、2013年12月26日 / 2015年8月5日)
- ギリギリくりぃむ企画工場(テレビ朝日、2014年3月3日)
- もじゃ先輩とさくら君(ラジオ関西・アニたまどっとコム、2014年5月15日)
- 特命!スマホゲーム征服宣言(フジテレビ、2014年9月26日)
- バイキング(フジテレビ、2015年7月21日)
- くりぃむナンチャラ (テレビ朝日、2015年11月13日)
- とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ)
- お笑イミグレーションNEXT(2015年11月26日)
- 欅って、書けない?(テレビ東京、2016年4月6日)
ラジオ番組[編集]
インターネット放送[編集]
- ゴー☆ジャスのアイドル呼びたいけど仕方ないからマリアで(ニコジョッキー、2013年6月(#1) - 2015年9月8日(#28) /月1放送)
- ゴー☆ジャスのセレブでゴメ~ンね♪(アフリカTV、毎週木曜日生配信)
テレビドラマ[編集]
- 烈車戦隊トッキュウジャー 第20話(テレビ朝日、2014年7月13日) - 本人役
声優[編集]
テレビアニメ[編集]
ゲーム[編集]
- 幻獣契約クリプトラクト ゴー☆ジャス動画コラボクエスト「古代の国と相棒の絆」内(2016年、ペサギドーン[12])
その他のテレビ番組[編集]
- ワラッチャオ!(2015年4月5日 - 2017年3月26日、NHK BSプレミアム)- ウイルス君
広告等[編集]
- 土崎BC 秋田県限定TVコマーシャル 2009年3月末 - 9月末
- ワーナーミュージック・ジャパン フロー・ライダー「俺のルーツ」 TVコマーシャル 2009年4月20日 - 5月31日
- 横浜・八景島シーパラダイス「アクアライドII」リニューアルキャンペーン ラジオコマーシャル、中吊り広告等 2009年7月1日 - 9月27日
- 「TSUTAYAプレミア」 モバゲータウン内キャンペーン 2009年7月7日 - 8月13日
- 地球の歩き方大使に就任 2010年6月 -
- キング観光 東海地区ローカル 2011年4月 -
PV[編集]
- 宇宙戦隊NOIZ シングル「センチメンタルドロップキック〜GALAXY SUMMER OH! MY JULIET〜」 2008年8月6日発売(CROSS M RECORDS)
- 筋肉少女帯 アルバム「シーズン2」収録の「世界中のラブソングが君を」 2009年5月20日発売(トイズファクトリー)
DVD[編集]
- 「ゴー☆ジャス ファンタ☆スティックWorld」(2008年10月31日発売 販売元:ケンメディア)
CD[編集]
- 「ニコニコ動画ふぃ〜ちゃりんぐBEST」(ビクターエンタテインメントより、2009年10月21日発売)
アプリ[編集]
- 「ゴー☆ジャスの 地球丸ごとレボリューション」(ジグノシステムジャパンより、2011年4月18日発売,タブレット端末用)
書籍[編集]
- 「ゴー☆ジャスの地球の学び方」(ダイヤモンド社より、2010年7月11日発売)
出典[編集]
- ^ ゴー☆ジャス「フラ☆ガールと僕。」 ゴー☆ジャスのファンタ☆スティックDays、2007年3月17日。(参照:2008年6月18日)
- ^ 実は吹奏楽経験者だったゴー☆ジャスさんに部活動の思い出を聞いてみた!
- ^ “2009/10/3放送 爆笑レッドカーペット”. フジテレビオンデマンド (2009年10月7日). 2018年1月15日閲覧。番組後半、「芸人大陸」コーナーにて。
- ^ “宇宙海賊ゴー☆ジャス先輩、ご結婚おめでとうございます♪”. 代々木アニメーション学院 仙台校ブログ (2012年12月5日). 2015年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月15日閲覧。
- ^ テレビ愛知の番組ホームページより
- ^ チカピカ 2011年4月15日より。なお、同じデンナーシステムズに所属していた杉山えいじもサンミュージックに一緒に移籍。
- ^ バナナマンのバナナムーンGOLDより
- ^ テレビ・ステーションのホームページより(下記、外部リンク参照)
- ^ #18【マリオU】WiiUでまりんかとドキドキな冒険に!W5隠し通路~W6-2【GameMarket】より。
- ^ 響(小林)オフィシャルブログ 2009年11月22日より。
- ^ ゴー☆ジャスのファンタ☆スティックDays:今日から声優さんになりました☆ - livedoor Blog(ブログ)
- ^ “BOI、『幻獣契約クリプトラクト』で「ゴー☆ジャス動画」とのコラボレーションクエストを配信開始 出演者3人がCVを担当!”. Social Game Info (2016年7月13日). 2017年2月28日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式プロフィール(サンミュージックHP)
- テレビ・ステーション「ベルベット☆ゴールドシネマ」
- テレビ愛知「ゴー☆ジャスdeナイト」YouTube公式チャンネル
- 公式ブログ「ゴー☆ジャスのファンタ☆スティックDays」
- 公式インフォメーションページ
- モバゲータウン有名人ブログ(スマホ版)(PC版)
- ゴー☆ジャスDVD 『ゴー☆ジャス ファンタ☆スティックWorld』
- ゴー☆ジャス(宇宙海賊) (@Gorgeous55555) - Twitter
- ゴー☆ジャス動画@Game Market
- ゴー☆ジャス オフィシャルブログ「ゴー☆ジャスの毎日がレボ☆リューション!!!」
関連項目[編集]
|