コンテンツにスキップ

バッスル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。神奈義忠 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月21日 (水) 14:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

バッスルのイラスト(1881)

バッスルバスルとも)は、女性用ファウンデーションの一種である。

19世紀半ばから20世紀初めに流行した。ヒップラインを美しく見せるための腰当である。提灯を縦半分に切ったような形をしている。材質は、初めの頃はの骨を使用していたが、後には針金が用いられた。

日本では明治時代に鹿鳴館などで着用されたドレスにこれが用いられていた。

関連項目