村林一輝
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス #66 | |
---|---|
![]() 2017年 さいたま市営浦和球場 | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 大阪府堺市東区 |
生年月日 | 1997年10月6日(25歳) |
身長 体重 |
180 cm 73 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
プロ入り | 2015年 ドラフト7位 |
初出場 | 2017年10月10日 |
年俸 | 1000万円(2023年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
村林 一輝(むらばやし いつき、1997年10月6日 - )は、大阪府堺市東区出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
小学校1年から菩提フォルコンズで野球を始め、小学5年から美原ベアーズへ[2]。堺市立南八下中学校から大阪府立大塚高等学校へ進学。1年からショート兼ピッチャーでレギュラーを掴み、2年の秋には4番でエースとなった。3年の夏の第97回全国高等学校野球選手権大阪大会では初戦の大商大高校戦で中盤足をつりながらも12回3失点と好投したが敗退。
2015年10月22日に行われたプロ野球ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスに7巡目で野手として指名され、契約金2000万円、年俸500万円で合意、[2]入団。背番号は66に決まった。大塚高校からは初のプロ野球選手となった。
楽天時代[編集]
2016年、主に育成試合や二軍で過ごす。ファームでは三塁手として7試合、遊撃手として16試合に出場し、25打席に立ったがヒットは一本も打てなかった。オフには現状維持となる推定年俸500万円で契約を更改した。
2017年、二軍ではショートでレギュラーとなり、リーグトップの119試合に出場、打率.246を記録した[3]。9月28日に初めて一軍に登録され、試合には出場せず9月30日に抹消されたが、最終戦となった10月10日に再び一軍登録され、対千葉ロッテマリーンズ戦(koboパーク宮城)に「9番・遊撃手」でプロ初のスタメン出場。初打席で成田翔からプロ初ヒットを放った。オフには100万円増となる推定年俸600万円で契約を更改した。
2018年、28試合に出場し、打率.114・2打点の成績を残し、オフには30万円増の推定年俸630万円で契約を更改した。
2019年、守備固めを中心に49試合に出場。二塁・三塁・遊撃をこなせるユーティリティプレーヤーとして自己最多の出場機会を記録した。しかし打撃面の課題が浮き彫りとなり、シーズンの半分以上を1軍で過ごしながら僅か2安打、四死球による出塁は0回と打者としては苦しんだ。オフには100万円増の推定年俸730万で契約を更改した。
2020年、シーズンでは一軍で僅か3試合の出場で安打は1本も打つことが出来なかった。11月7日に行われたファーム日本選手権では決勝打を含む5打数4安打2打点の活躍でMVPに選出され、球団初のファーム日本一に大きく貢献した[4]。オフには30万円減の推定年俸700万円で契約を更改した。
2021年、5月4日の対福岡ソフトバンクホークス戦(福岡PayPayドーム)で笠谷俊介からプロ初本塁打となる右越2点本塁打を放ち[5]、5月15日の対オリックスバファローズ戦(ほっともっとフィールド神戸)ではプロ初盗塁を決めた。シーズンを通して一軍に帯同し、守備固めと代走を中心に自己最多の79試合に出場した。オフには250万円増の推定年俸950万円で契約を更改した。
2022年、シーズン開幕から1軍に帯同。主に守備固めや代走として起用。シーズン終盤には 新型コロナウイルスに感染し離脱したが1年間通して存在感を示した。また二塁、三塁、遊撃の他に一塁手としても試合に出場し、内野の全ポジションをこなした。オフには50万円増の推定年俸1000万円で契約を更改した。
選手としての特徴・人物[編集]
高い守備力が持ち味の内野手[6]。球際の強さ、地肩の強さ、内野全ポジションをこなす器用性を兼ね備える[6]。一方で打撃を課題としている[6]。高校時代は投手としてMAX143km/hを投げ、野手としては遠投110m、50m走は6秒2を記録している[2]。
プロ入り後はチーム内やメディアに自身の風貌が歌舞伎役者の市川海老蔵似と称されている[7]。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 楽天 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .667 | .500 | 1.167 |
2018 | 28 | 49 | 44 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 12 | 2 | .114 | .170 | .136 | .307 | |
2019 | 49 | 25 | 24 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | .083 | .083 | .125 | .208 | |
2020 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
2021 | 79 | 47 | 40 | 3 | 6 | 1 | 0 | 1 | 10 | 4 | 4 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 8 | 2 | .150 | .190 | .250 | .440 | |
2022 | 47 | 17 | 16 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | .188 | .235 | .188 | .423 | |
通算:6年 | 207 | 142 | 127 | 19 | 17 | 3 | 0 | 1 | 23 | 6 | 4 | 6 | 8 | 0 | 7 | 0 | 0 | 31 | 5 | .134 | .179 | .181 | .360 |
- 2022年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
一塁 | 二塁 | 三塁 | 遊撃 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2017 | 楽天 | - | - | - | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1.000 | |||||||||||||||
2018 | - | 12 | 9 | 8 | 1 | 1 | .944 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 15 | 23 | 25 | 2 | 4 | .960 | ||||||
2019 | - | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 11 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1.000 | 39 | 16 | 22 | 1 | 2 | .974 | ||||||
2020 | - | - | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | .333 | |||||||||||
2021 | - | 22 | 10 | 24 | 1 | 3 | .971 | 27 | 6 | 6 | 1 | 1 | .923 | 23 | 10 | 12 | 0 | 1 | 1.000 | ||||||
2022 | 7 | 12 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 11 | 4 | 11 | 0 | 1 | 1.000 | 20 | 3 | 8 | 0 | 0 | 1.000 | 8 | 2 | 5 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 7 | 12 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 46 | 23 | 45 | 2 | 5 | .971 | 60 | 11 | 15 | 1 | 2 | .963 | 87 | 54 | 67 | 5 | 8 | .960 |
- 2022年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初記録
- 初出場・初先発出場:2017年10月10日、対千葉ロッテマリーンズ最終戦(Koboパーク宮城)、9番・遊撃手として先発出場[8]
- 初打席・初安打:同上、2回裏2死に成田翔から二塁内野安打[8]
- 初打点:2018年9月8日、対北海道日本ハムファイターズ20回戦(楽天生命パーク宮城)、2回裏に上沢直之から右前適時打
- 初本塁打:2021年5月4日、対福岡ソフトバンクホークス7回戦(福岡PayPayドーム)、5回表に笠谷俊介から右越2ラン
- 初盗塁:2021年5月15日、対オリックス・バファローズ7回戦(ほっともっとフィールド神戸)、4回表に二盗(投手:田嶋大樹、捕手:頓宮裕真)
背番号[編集]
- 66 (2016年 - )
登場曲[編集]
- 「LOVE PHANTOM」 B'z(2017年 - 2019年)
- 「虹」 TEE (2020年 - )
- 「ピーターパン」優里 (2021年 - )
脚注[編集]
- ^ “楽天 - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2022年11月12日閲覧。
- ^ a b c 【楽天】市川海老蔵似のドラ7・村林「日本一のショートに」.スポーツ報知.2016年11月6日閲覧。
- ^ 2017年度 イースタン・リーグ 個人打撃成績(規定打席以上)
- ^ “楽天2軍村林「何が必要なのか考え直した」MVP打 - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年2月21日閲覧。
- ^ “高卒6年目楽天村林一輝がプロ初ホームラン「素直にうれしい」逆方向右翼へ - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年2月21日閲覧。
- ^ a b c “楽天・村林一輝 守備だけで満足はできない/守備職人のプライド | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE. 2022年11月26日閲覧。
- ^ “楽天の”海老蔵”村林一輝が鋭い眼光を向ける相手 - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年11月26日閲覧。
- ^ a b 楽天茂木&村林「2年目コンビ」で追加点挙げる 日刊スポーツ 2017年10月10日閲覧
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 村林一輝 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 村林一輝 (@m.rakuten66) - Instagram