足立祐一
東北楽天ゴールデンイーグルス #44 | |
---|---|
![]() 東京ドームにて(2016年) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 東京都町田市 |
生年月日 | 1989年9月22日(31歳) |
身長 体重 |
178 cm 83 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2015年 ドラフト6位 |
初出場 | 2016年5月21日 |
年俸 | 1,600万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
足立 祐一(あだち ゆういち、1989年9月22日 - )は、東京都町田市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
小山田小3年生から「町田ライオンズ」で投手として野球を始めた[2]。小山田中軟式野球部時代から捕手に転向した[2]。 中学時代は小山田中軟式野球部の他、軟式野球チーム「北斗クラブ」でも正捕手を務め、3年秋には町田市少年野球連盟秋季大会中学生の部決勝にて決勝タイムリーをレフトに放ち優勝に貢献した。 桜美林高では2年生から4番・捕手として活躍し、キャプテンも務めた[3]。2年秋には都大会で準優勝したものの甲子園への出場経験はない[2]。
神奈川大では2年次からレギュラーとなり、4年次ではキャプテンを務めた[2]。3度のベストナインを受賞し、3年次には神宮大会でベスト4となった[4]。
パナソニックでは3年目から正捕手となった[2]。JABA長野大会では決勝で勝ち越し本塁打を放ち優勝。MVPを獲得した[5]。都市対抗や日本選手権にも出場し、それぞれベスト16、ベスト4であった。 4年目はJABA岡山大会で優勝し、MVPを獲得した[4]。都市対抗ではチームメイトの近藤大亮と共に大阪ガスの補強選手として出場し、準々決勝ではサヨナラ本塁打を打つなど準優勝に貢献した[6]。9月には社会人の侍JAPANに選出された[2]。
2015年10月22日に行われたプロ野球ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスに6巡目で指名され、契約金3000万円、年俸1000万円で入団した[7]。背番号は前年引退した斎藤隆が使用していた44に決まった。
楽天時代[編集]
2016年、5月21日に左手首の骨折によって登録抹消された嶋基宏に代わって一軍登録され、その日の試合で「9番・捕手」でプロ初先発出場を果たした。翌22日、第1打席で大谷翔平のストレートを打ってプロ初ヒットを放った。6月16日の読売ジャイアンツ戦では、8回表にスコット・マシソンからプロ初ホームランを放った。嶋基宏が一軍に再登録されてからは出場機会は減ったが、安樂智大が先発する試合はスタメン出場することが多く、結果的に嶋に次ぐ73試合出場を果たした。
2017年は第2捕手として49試合に出場した。
2018年は嶋の出場機会が多く、2番手捕手のポジションも移籍してきた山下斐紹に奪われる形となり、プロ入り後最少となる20試合の出場に留まった。
2019年は堀内謙伍と太田光が出場機会を得たことで、足立自身は自己最多の2本塁打を放つものの21試合の出場に留まる。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 楽天 | 73 | 208 | 185 | 14 | 42 | 5 | 0 | 1 | 50 | 14 | 0 | 2 | 11 | 2 | 10 | 0 | 0 | 36 | 2 | .227 | .264 | .270 | .534 |
2017 | 49 | 87 | 76 | 5 | 16 | 1 | 1 | 1 | 22 | 7 | 0 | 1 | 5 | 0 | 5 | 0 | 1 | 18 | 1 | .211 | .268 | .289 | .558 | |
2018 | 20 | 20 | 18 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | .111 | .158 | .111 | .269 | |
2019 | 21 | 47 | 39 | 4 | 6 | 1 | 0 | 2 | 13 | 4 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 1 | 12 | 0 | .154 | .190 | .333 | .524 | |
2020 | 42 | 66 | 60 | 6 | 10 | 1 | 1 | 1 | 16 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 15 | 2 | .167 | .242 | .267 | .509 | |
通算:5年 | 205 | 428 | 378 | 30 | 76 | 8 | 2 | 5 | 103 | 28 | 0 | 3 | 22 | 3 | 23 | 0 | 2 | 85 | 6 | .201 | .249 | .272 | .521 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
捕手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
捕 逸 |
企 図 数 |
許 盗 塁 |
盗 塁 刺 |
阻 止 率 | ||
2016 | 楽天 | 70 | 420 | 51 | 4 | 4 | .992 | 3 | 72 | 50 | 22 | .306 |
2017 | 48 | 199 | 17 | 0 | 3 | 1.000 | 1 | 14 | 11 | 3 | .214 | |
2018 | 19 | 51 | 6 | 0 | 2 | 1.000 | 1 | 11 | 9 | 2 | .182 | |
2019 | 21 | 83 | 7 | 1 | 1 | .989 | 1 | 11 | 8 | 3 | .273 | |
通算 | 158 | 753 | 81 | 5 | 10 | .994 | 6 | 108 | 78 | 30 | .278 |
- 2019年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初記録
- 初出場・初先発出場:2016年5月21日、対北海道日本ハムファイターズ6回戦(札幌ドーム)、9番・捕手で先発出場
- 初打席:同上、2回表にルイス・メンドーサから左飛
- 初安打:2016年5月22日、対北海道日本ハムファイターズ7回戦(札幌ドーム)、3回表に大谷翔平から中前安打
- 初打点:2016年5月31日、対阪神タイガース1回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、8回裏に秋山拓巳から右犠飛
- 初本塁打:2016年6月16日、対読売ジャイアンツ3回戦(東京ドーム)、8回表にスコット・マシソンから左越ソロ
背番号[編集]
- 44 (2016年 - )
登場曲[編集]
脚注[編集]
- ^ 楽天 - 契約更改 - プロ野球.日刊スポーツ.2020年12月5日閲覧。
- ^ a b c d e f “【楽天】ドラ6足立、斎藤隆の背番号「44」継ぐ”. スポーツ報知. (2015年12月1日) 2016年2月16日閲覧。
- ^ “ピックアップフェイス 足立 祐一”. パナソニック野球部. (2015年1月14日) 2016年2月16日閲覧。
- ^ a b “ドラフト会議で指名を受けました近藤投手・足立捕手のコメント”. パナソニック野球部. (2015年10月23日) 2016年2月16日閲覧。
- ^ “パナソニック野球部が、JABA長野大会で5年ぶり2回目の優勝”. パナソニック野球部. (2014年4月18日) 2016年2月16日閲覧。
- ^ “大阪ガス・足立、不振振り払う一発「仕事できた」/都市対抗”. SANSPO.COM. (2015年7月27日) 2016年2月16日閲覧。
- ^ “【楽天】ドラ6足立が契約合意「肩の強さや配球の面でアピールしたい」”. SANSPO.COM. (2015年11月11日) 2016年2月16日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 足立祐一 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、 The Baseball Cube
|
|