鈴木翔天
![]() |
東北楽天ゴールデンイーグルス #56 | |
---|---|
![]() 2020年 ヤクルト戸田球場 | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 神奈川県横浜市旭区 |
生年月日 | 1996年8月19日(26歳) |
身長 体重 |
185 cm 82 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2018年 ドラフト8位 |
初出場 | 2020年9月15日 |
年俸 | 1050万円(2023年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
鈴木 翔天(すずき そら、1996年8月19日 - )は、神奈川県横浜市旭区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
地元のクラブチーム、アローズ少年ソフトで小学校3年生からソフトボールを始め、6年生で瀬谷リトルで野球を始めた。横浜市立万騎が原中学校では瀬谷シニアに所属した[2]。シニアでは藤井聖とチームメイトだった[3]。
向上高校進学後、レフト兼ピッチャーとして、2年夏にベンチ入りし、3年春には神奈川県大会準優勝。準決勝の小笠原慎之介、吉田凌ら擁する東海大相模高校戦では9回からリリーフし、2回を無失点に抑え勝利に貢献[4]。第66回春季関東大会でも準優勝に輝いた。3年の夏の神奈川県大会でも決勝まで進み、再び東海大相模高校と対戦。鈴木は先発するも4回途中2失点で降板。チームも敗れ甲子園には届かなかった[5]。
富士大学進学後、本格的にピッチャーに転向。1年春から北東北大学リーグで登板したが怪我の影響で登板が少なく、3年春から主力として活躍。3年春は防御率1.72を記録し、リーグ優勝に貢献。第66回全日本大学野球選手権大会では初戦の福岡大学戦に4回からリリーフでマウンドに上がると、6回2安打8奪三振無失点の好投で逆転勝利を呼び込んだ[6]。3年秋には八戸工業大学戦で北東北大学リーグ初の完全試合を達成[7]。4勝0敗、防御率0.72の好成績で最優秀防御率、優秀選手賞に輝き、優勝に貢献。第9回東北地区代表決定戦でも好投を見せ優勝。第48回明治神宮野球大会に出場を決めた。初戦の大阪商業大学戦では足がつりながらも、5回途中9奪三振の好投を見せた[8]。4年春には左肘痛の影響で登板は無く、4年秋に復帰したが、第10回東北地区代表決定戦で東北福祉大学に敗れ、神宮大会への出場を逃した。野球部の同期には佐藤龍世、佐々木健がいる。
2018年10月25日に行われたドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから8巡目で指名。契約金2500万円、年俸700万円(金額は推定)という条件で入団[9]。背番号は56。
楽天時代[編集]
2019年は、大学時代の左肘の怪我の完治を医者からお墨付きを得ていたが、教育リーグ以降腰痛に悩まされて、二軍でも終盤まで登板機会が無かった。
2020年は、9月15日のオリックス・バファローズ戦で一軍デビュー。2試合に登板した。
2021年は、一軍の試合には5試合登板し、防御率0.00を記録した[10]。
2022年は、貴重な左腕のセットアッパーとして一軍で38試合に登板する。8月25日の対福岡ソフトバンクホークス18回戦にて初回から両軍合わせて11得点の荒れた試合の中、2番手投手として2回を投げ初勝利を記録する。
選手としての特徴[編集]
独特のテークバックから最速155km/hの速球を誇るサウスポー。スライダー、カーブ、チェンジアップ等の変化球を持ち、スライダーは前田健太の握り方を参考にしている[11]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 楽天 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 8 | 1.1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 13.50 | 2.25 |
2021 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 19 | 4.1 | 3 | 0 | 4 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 1.62 | |
2022 | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 7 | .250 | 162 | 38 | 25 | 2 | 25 | 0 | 2 | 35 | 2 | 1 | 17 | 17 | 4.03 | 1.32 | |
通算:3年 | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 7 | .250 | 189 | 43.2 | 30 | 3 | 30 | 0 | 2 | 41 | 3 | 1 | 19 | 19 | 3.92 | 1.37 |
- 2021年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2020 | 楽天 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- |
2021 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2022 | 38 | 2 | 10 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 45 | 2 | 11 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2022年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初記録
- 初登板:2020年9月15日、対オリックス・バファローズ13回戦(ほっともっとフィールド神戸)、8回裏に4番手で救援登板、1回無失点
- 初奪三振:2020年9月18日、対福岡ソフトバンクホークス16回戦(福岡PayPayドーム)、8回裏に上林誠知から空振り三振
- 初ホールド:2022年5月25日、対阪神タイガース2回戦(阪神甲子園球場)、6回裏に2番手で救援登板、1回無失点
- 初勝利:2022年8月25日、対福岡ソフトバンクホークス18回戦(楽天生命パーク宮城)、2回表に2番手で救援登板、2回1失点
背番号[編集]
- 56(2019年 - )
脚注[編集]
- ^ “楽天 - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “鈴木翔天 プロフィール”. 週刊ベースボール. 2022年4月21日閲覧。
- ^ “楽天・鈴木翔が年俸660万円で更改 中学時代同級生のD3位・藤井に負けない”. サンスポ (2020年12月11日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “向上 5-4 東海大相模”. バーチャル高校野球 | スポーツブル. 2022年4月21日閲覧。
- ^ “東海大相模 13-0 向上”. バーチャル高校野球 | スポーツブル. 2022年4月21日閲覧。
- ^ “富士大が逆転勝ち 最速144キロ左腕・鈴木が6回0封8K好救援”. デイリースポーツ (2017年6月5日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “富士大・鈴木 東北のリーグ初完全試合「記録よりも勝つことを意識」”. スポニッチアネックス (2017年8月28日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “富士大・鈴木翔「緊張あって」足つったけど4回2/3を9K”. デイリースポーツ (2017年11月11日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “【楽天】ドラ8鈴木翔天、巨人ドラ1高橋に「負けられない」”. スポーツ報知 (2018年11月17日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “楽天鈴木翔天60万円増で更改「何かしら盗めたら」今オフは安楽と自主トレ”. 日刊スポーツ (2021年12月1日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “楽天ドラフト8位・鈴木が大学先輩目指し最多勝誓う 「憧れている面が多かった」”. Full-Count (2018年11月24日). 2022年4月21日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 鈴木翔天 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 選手名鑑 - 東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイト
- 鈴木翔天 (@suzukisora56) - Instagram