コラーッ!とんねるず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コラーッ!とんねるず
ジャンル バラエティ番組
演出 堤幸彦
工藤浩之
出演者 とんねるず
ほか
製作
制作 日本テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1985年7月7日 - 1989年3月26日
放送時間日曜 17:00 - 17:15
放送分15分
テンプレートを表示

コラーッ!とんねるず』は、日本テレビ系列局ほかで放送されていた日本テレビ製作のバラエティ番組お笑い番組)である。略称「コラとん」。製作局の日本テレビでは1985年7月7日から1989年3月26日まで、毎週日曜 17:00 - 17:15 (日本標準時)に放送。

概要[編集]

とんねるず初主演のコント番組で、『オールナイトフジ』『夕やけニャンニャン』『深夜劇場 トライアングル・ブルー』などとともに活動初期の彼らを代表する番組である。演出陣には、後に映画監督としても活動する堤幸彦(ハロルドKITAGAWA)も名を連ねていた。その一方で、節目となる回以外では有名人ゲストなどは一切登場せず、とんねるず以外は当時無名の劇団俳優(「町くん」(男性)、「雨宮ちゃん」(女性)、「乳ナヲミ」(片岡鶴太郎とデュエットしていた女性)が数人登場するのみであった。また、「ボブ」こと市川マネージャーもたびたび出演していた。

内容はコントが中心で、屋外でのロケーション撮影も多々行っていた。番組構成としては前半でコントを行い、後半でゲストのアイドル歌手に歌を1コーラス程度歌わせるというものであった。

コントの内容は視聴者の裏をかくようなものが多い反面、視聴者もすぐ展開が読めるお約束物も多かった。また、とんねるずの2人がスタッフにキレるドキュメンタリー風コントも放送されていた。どのコントもシュールな雰囲気が漂っていた。例えば、名物コーナー「危ないタイプ」(日常で見かける「危ない人達」をテーマとした作品)等、当時の放送コードの限界に挑むような異色作も多かった。同時に、とんねるずも「思いつきで作っているので、偉い人には評判が悪い」と自著『天狗のホルマリン漬け』で述べている。1988年からフジテレビで放送された『とんねるずのみなさんのおかげです』などで2人が演じていたコント「博士と助手」は元はこの番組から始まったもので、メイクやカツラも当時と全く変わっていなかった(ただし、石橋貴明演じる助手はウラ声のあぶないキャラクターだった)。その他にも『あしたのジョー』や『ルパン三世』などを模した様々なキャラクターをとんねるずの2人が演じ、気に入ったものは他の番組でも行っていた。また、当時流行していたCMテレビドラマは必ずと言っていいほどパロディ化し、特にCMのパロディは本物を忠実に再現していた。自分たちの主演映画「そろばんずく」も遠慮なくネタにし2人が「そろばんくず」と言ってくずを撒くというのも披露した。

番組後半のアイドル歌手の歌についてはスタジオ収録ではなく、スタジオ外でロケーション撮影したものであった。

最終回ではフリップに視聴率のグラフを手書きで記し、視聴率が悪くなってきた事を明かして笑いを取っていた。

1991年頃には[いつ?]90分枠の総集編スペシャルも放送された。

出演者[編集]

レギュラー[編集]

  • 石橋貴明とんねるず
  • 木梨憲武(とんねるず)
  • 町勝彦
  • 雨宮久美子
  • 平塚直美 - 当時番組スタッフ。後に「乳ナヲミ」という芸名で活動。
  • 渡辺
  • ほか、平塚以外の番組スタッフもその都度エキストラで出演していた。

ゲスト[編集]

主なコント・キャラ[編集]

各コントには基本的に英題が付いていた。

主題歌[編集]

  • 銀河の交番 - 後に番組特別リミックスに変更。
  • マスカレード パーティー - とんねるずのアルバム『キャニオン初』に収録。
  • FIGHT! - とんねるずのアルバム『428』に収録。

スタッフ[編集]

放送局[編集]

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 日曜 17:00 - 17:15 製作局
青森県 青森放送
静岡県 静岡第一テレビ
熊本県 くまもと県民テレビ
中京広域圏 中京テレビ 月曜 10:55 - 11:25[2]
鳥取県・島根県 日本海テレビ 木曜 1:10 - 1:25
(水曜深夜)[3]
石川県 北陸放送 TBS系列 金曜 16:45 - 17:00 1988年10月7日から1989年3月31日まで放送[4]

ネット局によっては放送時間が17:00 - 17:20とされていて、そのような局では17:15 - 17:20の5分間がすべてCMに充てられていた。 青森放送は、本放送当時は日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネット局であったが同時ネットされていた。

脚注[編集]

  1. ^ 当時は「ホームタウン・エクスプレス」シリーズのうちの1作品だった。後の『とんねるずのみなさんのおかげです』でのパロディ(1989年版。JR東海がスポンサーだったため、本物に忠実なパロディができた)とは異なり、小田急電鉄の駅で撮影された。
  2. ^ 中日新聞縮刷版』中日新聞社、1988年10月10日、24頁。 
  3. ^ 次番組の『ウッチャンナンチャン』もこの枠でネット。
  4. ^ 『北國新聞』1988年10月7日付 - 1989年3月31日付朝刊、テレビ欄。

関連項目[編集]

日本テレビ 日曜17:00枠
前番組 番組名 次番組
三宅裕司じゃん!
(1985年4月7日 - 1985年6月30日)
コラーッ!とんねるず
(1985年7月7日 - 1989年3月26日)
ウッチャンナンチャン
(1989年4月2日 - 1990年3月25日)