フレンチ・コネクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。John Hakater (会話 | 投稿記録) による 2016年2月1日 (月) 04:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フレンチ・コネクション
The French Connection
監督 ウィリアム・フリードキン
脚本 アーネスト・タイディマン
原作 ロビン・ムーア
製作 フィリップ・ダントーニ
製作総指揮 G・デイヴィッド・シャイン
出演者 ジーン・ハックマン
音楽 ドン・エリス
撮影 オーウェン・ロイズマン
編集 ジェリー・グリーンバーグ
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 1971年10月7日
日本の旗 1972年2月12日
上映時間 104分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語フランス語
製作費 $1,800,000
興行収入 $51,700,000[1] アメリカ合衆国の旗カナダの旗
次作 フレンチ・コネクション2
テンプレートを表示

フレンチ・コネクション』(The French Connection)は、1971年製作のアメリカ映画。原作はロビン・ムーアによる同名のノンフィクション小説。第44回アカデミー賞に8部門でノミネートされ、作品賞監督賞主演男優賞脚色賞編集賞の5部門を受賞した。

概要

1961年に発生した、ニューヨーク市警察本部薬物対策課のエドワード・イーガンとサルヴァトーレ・グロッソがフランスから密輸された麻薬約40kgを押収した実在の事件がモデルとなっている。タイトルの「フレンチコネクション」とはトルコからフランスを経由して米国に輸出されていたヘロインの密売ルートおよびその組織のこと。イーガンとグロッソはアドバイザーとして、また出演者として制作に協力している。

1975年には、ジョン・フランケンハイマー監督によって続編の『フレンチ・コネクション2』が制作された。

あらすじ

ニューヨーク市警察本部薬物対策課で“ポパイ”とアダ名されるドイル刑事。彼は薬物捜査のベテランだが、捜査のためならば強引な手法も厭わない。

麻薬の売人を逮捕したある夜、ドイルは相棒のルソーと共にナイトクラブ「コパカバーナ」に飲みに出かける。そこには有力マフィアの組長たちが妻同伴で来店していた。その際、組長夫妻たちと共にテーブルを囲み、札びらを切っている若い夫婦がいた。不審に思ったドイルとラソーは、その夫婦を捜査する。

夫婦は、表向きはブルックリンデリカテッセンを営んでいるが、夫のサル・ボカは強盗事件などで何度か捜査対象になるなど、犯罪やマフィアに近いところにいた。工員、郵便配達人などに偽変しながら夫婦を視察下に置くドイルとルソー。すると、夫のサル・ボカがニューヨークの麻薬取引の元締めで大物マフィア・ワインストックの舎弟であることが判明した。また、サルは近いうちにフランスとのヘロインの大口取引を任されるという。

財務省麻薬取締部の捜査官たちと捜査を進めると、マルセイユの黒幕のアラン・シャルニエがニューヨークを訪れていることが判明する。シャルニエを執拗に追及するドイル。シャルニエはこれ以上追及の手が迫ることを恐れ、殺し屋ニコリをドイルのもとへ差し向ける。

スタッフ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ LD版
"ポパイ" ジミー・ドイル ジーン・ハックマン 小池朝雄 内海賢二
"クラウディ" バディ・ルソー ロイ・シャイダー 羽佐間道夫
アラン・シャルニエ フェルナンド・レイ 大平透 大木民夫
サルバトーレ・ボカ トニー・ロビアンコ 山田康雄 青野武
アンリ・デブロー フレデリック・ド・パスカル 柴田秀勝 池田勝
ピエール・ニコリ マルセル・ボズフィ 渡部猛 筈見純
ウォルト・シモンソン エディ・イーガン 島宇志夫 村越伊知郎
ビル・クライン ソニー・グロッソ 村瀬正彦 村松康雄
ビル・マルダリッグ ビル・ヒックマン
アンジー・ボカ アーリーン・ファーバー 塚田恵美子 高島雅羅

受賞とノミネート

部門 候補者 結果
アカデミー賞 作品賞 フィリップ・ダントーニ 受賞
監督賞 ウィリアム・フリードキン 受賞
主演男優賞 ジーン・ハックマン 受賞
助演男優賞 ロイ・シャイダー ノミネート
脚色賞 アーネスト・タイディマン 受賞
撮影賞 オーウェン・ロイズマン ノミネート
編集賞 ジェラルド・B・グリーンバーグ 受賞
録音賞 セオドア・ソダーバーグ
クリストファー・ニューマン
ノミネート
英国アカデミー賞 作品賞 フィリップ・ダントーニ ノミネート
監督賞 ウィリアム・フリードキン ノミネート
主演男優賞 ジーン・ハックマン 受賞
編集賞 ジェラルド・B・グリーンバーグ 受賞
録音賞 セオドア・ソダーバーグ
クリストファー・ニューマン
ノミネート
ゴールデングローブ賞 作品賞(ドラマ部門) -- 受賞
監督賞 ウィリアム・フリードキン 受賞
主演男優賞(ドラマ部門) ジーン・ハックマン 受賞
脚本賞 アーネスト・タイディマン ノミネート

その他

  • 監督のウィリアム・フリードキンはDVDのオーディオコメンタリーで「私は2本のフランス映画に大きな影響を受けた。1本はジャン=リュック・ゴダールの『勝手にしやがれ』で、もう1本はコスタ=ガヴラスの『Z』だ」と述べ、『Z』でガヴラスが行った「ドキュメンタリー・リアリズム」の手法を本作品に取り入れたと証言している。なお殺し屋のニコリを演じたマルセル・ボズフィは『Z』に出演している。
  • エディ・イーガンはポパイの上司役として、ソニー・グロッソは同僚役としてカメオ出演している。
  • グロッソは、ポパイが丸腰の相手を背中から撃つシーンに抗議し、途中でアドバイザーを降りている。
  • カーチェイスのシーンでドイルの乗る車はポンティアック・ルマン。スタント・ドライバーで、本作品で麻薬捜査官のマルダリッグを演じるビル・ヒックマンが運転を行っている。またハックマン自身も運転を行っている。
  • シャルニエとニコリ、アンリ・デブローが密会する小島は、牢獄として19世紀まで使用されたシャトー・ディフ
  • この映画の名称を取った、フレンチ・コネクションというカクテルが存在する。
  • 冒頭の「コパカバーナ」のシーンではブレイク前のザ・スリー・ディグリーズが登場し、"Everybody Gets To Go The Moon"(ジム・ウェッブの作品)を歌う。
  • ニューヨーク地下鉄には東京メトロ東西線・東京メトロ丸の内線同様に地上を走る区間があり、地上を走る区間の中には、道路の上に作られた高架線(道路を高架橋で越えるのではなく、道路の上を道路と同じ方向に高架で路線が建設されている場所)も存在する。 これを利用して、地下鉄で逃亡する犯人を刑事が直下の道路を使って自動車で追跡するシーンが作中で見られる。

脚注

  1. ^ The French Connection (1971)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月6日閲覧。
  2. ^ DVD/BD版に収録。テレビ放送当時の音声をそのまま使用しているため、尺の都合上カットされた部分には音源が無く一部字幕となっている。また音声はリピート放送のもので初回放送より数分短い。

外部リンク

  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。
  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。
  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。
  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。