雲のじゅうたん
連続テレビ小説 | ||
通番 | 題名 | 放映期間 |
第16作 | おはようさん | 1975年10月6日 - 1976年4月3日 |
第17作 | 雲のじゅうたん | 1976年4月5日 - 1976年10月2日 |
第18作 | 火の国に | 1976年10月4日 - 1977年4月2日 |
雲のじゅうたん | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
脚本 | 田向正健 |
出演者 |
浅茅陽子 竜崎勝 志垣太郎 中条静夫 幸田弘子 高松英郎 馬渕晴子 戸浦六宏 船越英二 山田はるみ ほか |
ナレーター | 田中絹代 |
時代設定 | 大正7年〜昭和28年 |
製作 | |
制作 | NHK |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1976年4月5日 - 10月2日 |
放送時間 | 15分 |
回数 | 156 |
『雲のじゅうたん』(くものじゅうたん)は、1976年(昭和51年)4月5日から10月2日まで放送されたNHK連続テレビ小説17作目。
概要[編集]
浅茅陽子扮するヒロイン真琴が、大正・昭和時代に飛行家(操縦士)という夢に向かって奮闘する姿を伸びやかに描いている。
中条静夫演じるヒロインの父・左衛門の、頑固親父ぶりも人気を博した。ナレーションの田中絹代は総集編の収録終了後の1976年12月27日に静養のため入院し、そのまま1977年3月に亡くなった[1]。
全話現存する最古の連続テレビ小説作品であり、また民放でも再放送された初のNHKドラマでもある[2]。
1976年の平均視聴率は40.1%、最高視聴率は48.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)[3]。全156回。1976年12月20日から12月29日まで、45分の総集編全10回が放送された。
1976年当時、同タイトルで小説化本が発売された(田向正健・追島小葉・著、日本放送出版協会)。
1999年10月4日から2000年4月1日まで、NHK BS2で月 - 土午前7時46分 - 8時1分に全156回が再放送された。
2001年には、全5巻の総集編VHSビデオが発売された。 各地のNHKアーカイブスの番組公開ライブラリーで総集編全10回を視聴可能。 ただし完全版・総集編共にDVDは未発売。
テーマ曲はCD「朝ドラ~NHK連続テレビ小説テーマ集」(2006年、ソニー・ミュージック、MHCL-722)に収録されている。
スタッフ[編集]
- 脚本 - 田向正健
- 音楽 - 坂田晃一
- 演奏 - 新室内楽協会
- 主題歌 - 「あの空へ帰ろう」(歌 - チェリッシュ)
- 演出 - 北嶋隆、八木雅次、澁谷康生、渡辺耕、高橋康夫[4]。
- 語り - 田中絹代
キャスト[編集]
- 小野間(稲葉)真琴 - 浅茅陽子
- 小野間左衛門 - 中条静夫
- 小野間たき - 幸田弘子
- 小野間千代 - 堀井永子
- 小野間直子 - 浅利香津代
- 小野間行雄 - 小鹿番
- 小野間良子 - 斉藤友子
- 小野間英子 - 川島ゆかり
- 井原高子 - 山田はるみ
- 稲葉忠裕 - 竜崎勝
- 稲葉誠 - 井上純一(幼少期:古川清隆)
- 遠井知恵子→稲葉知恵子 - 佐野布美子
- 利根優 - 高松英郎
- 白川義信 - 船越英二
- 白川春子 - 馬渕晴子
- 白川信之助 - 辻辰行
- 高沢兼子 - 千石規子
- 茅野隆二 - 志垣太郎
- 三吉 - 北村和夫(幼少期:兼安博文)
- とめ - 大久保正信
- 加屋徳次郎 - 戸浦六宏
- 順三 - 鈴木公久
- 安藤先生 - 奥村公延
- 小林町長 - 小松方正
- 大林良平 - 矢崎滋
- 俊堂 - 風間杜夫
- 正吉 - 桐原史雄
- その他 - 金井大、山崎猛、山谷初男、大山高男、矢田稔、東啓子、佐藤輝 他
モデル[編集]
- ドラマの製作の参考にされた実在の人物は複数いることが知られている。ヒロインと同じ東北出身「秋田出身」の及位野衣、今井小松、愛媛県北宇和郡鬼北町出身で日本初の女性飛行士である兵頭精、埼玉県児玉郡上里町出身の西崎キクなどがモデルであると言われている。
その他[編集]
『ふたりっ子』の初期では、主人公の野田家で朝、登場人物が「雲のじゅうたん」を視聴している設定のシーンがあった。
2020年現在、放送映像が残っている作品の中で初めて、オープニングのクレジットタイトルに横書きが採用された作品である[5]。
作品中で、『へば』(秋田地方の方言)が使用されている ので、”へばちゃん”がブームとなる。 主人公役の方が、へばちゃんと呼ばれ、親しまれる。
脚注[編集]
- ^ 下関市立近代先人顕彰館 田中絹代ぶんか館 名誉館長のつぶや記43
- ^ 1977年10月から1978年3月まで、東京12チャンネル(現:テレビ東京)の月 - 土8:30 - 8:55に放送(『風見鶏』放送直後)。東京12チャンネルはそれまで9:00から放送を開始していたが、この時より開始時刻が7:45と早くなったため、本作が編成された。
- ^ ビデオリサーチ NHK朝の連続テレビ小説 過去の視聴率データより
- ^ NHKテレビドラマカタログ―ドラマ番組放送記録+カテゴリー小史 1953~2011
- ^ 「NHK放送史『朝ドラ100』」本作品のダイジェスト動画を参照。
参考文献[編集]
- 秦郁彦『太平洋戦争航空史話』下(中公文庫、1995年) ISBN 4-12-202371-8 第十六章 「雲のじゅうたん」考 女流飛行家第一号の周辺 11~31ページ
外部リンク[編集]
NHK 連続テレビ小説 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
雲のじゅうたん
|
||
東京12チャンネル 月 - 土8:30 - 8:55枠 | ||
(休止中)
|
雲のじゅうたん
(再放送) |
|
NHK BS2 連続テレビ小説・アンコール | ||
雲のじゅうたん
|
|