NBCラジオ佐賀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラジオ佐賀から転送)
長崎放送 > NBCラジオ佐賀
長崎放送佐賀放送局(NBCラジオ佐賀)
種別 AMラジオ放送
放送対象地域 佐賀県
系列 JRNNRN
略称 NBC
愛称 NBCラジオ佐賀、NBC佐賀
ラジオ佐賀
コールサイン JOUO
開局日 1958年8月1日
運営会社 長崎放送
演奏所 〒840-0801
佐賀県佐賀市駅前中央一丁目4番17号 コムボックス佐賀駅前 1階
親局 / 出力 佐賀 1458kHz (運用休止) / 1kW
主な中継局 佐賀FM 93.5MHz / 500W
鳥栖FM 92.1MHz / 20W
特記事項:長崎県を放送対象地域とする長崎放送ラジオ本局(JOUR / 1233kHz / 5kW)の中継局。以前は長崎本局とは別のプログラムで独自のワイド番組を午前から午後にかけて編成していた。
NBCラジオ佐賀独自のホームページは2022年8月31日で閉鎖され、以後は長崎放送ホームページ内ラジオ情報への転送とされている。
テンプレートを表示
NBCラジオ佐賀の事務所とスタジオが入居するコムボックス佐賀駅前
(2020年6月15日 - )
(佐賀市駅前中央1-4-17)
NBCラジオ佐賀旧社屋と演奏所
(1958年8月1日 - 2020年6月14日)
(佐賀市本庄町大字本庄1249)

NBCラジオ佐賀(エヌビーシーラジオさが)は、長崎放送株式会社(NBC)の中波放送(AMラジオ)の中継局である佐賀放送局通称である。

概要[編集]

開局は1958年昭和33年)8月1日エフエム佐賀1992年平成4年)4月1日に開局するまでは、純粋に佐賀県のみをサービスエリアとする民放ラジオ局がなかった[注釈 1]ため、事実上佐賀県唯一の民放ラジオ局の役割を果たす存在だった。

2019年令和元年)7月22日に社屋の老朽化を理由に佐賀駅前の西友佐賀店跡に新設される商業施設「コムボックス佐賀駅前」内に移転することを発表[1]2020年(令和2年)6月15日に運用を開始した[2][3]

基本的には長崎県を放送対象地域とする長崎本局(JOUR:1233kHz)の中継局であるが、2021年(令和3年)10月の編成統合前は佐賀県向けに佐賀局独自のワイド番組を早朝から夕方にかけて放送していた。CMも佐賀県関連のものに差し替えていた[注釈 2]。NBCの中継局(支局)ではあるが、佐賀県向けの放送はワイド番組だけではなく、東京ラジオ番組制作会社が制作した音楽・トーク・宗教番組なども佐賀局が独自に購入、佐賀県向けに放送される場合があった。また、長崎本局にネットされているJRNNRNネット番組の一部も佐賀局では時差ネットで放送されるものもあった。また、JRN・NRN加盟の地方局が制作した番組でも長崎本局では放送せず佐賀局のみで放送される物もあった。なお、テレビは長崎県のみの免許のため中継局を持たない[注釈 3]

文化放送制作・NRN系列全国ネットの「ニュース・パレード」やTBSラジオ制作・JRN系列全国ネットの「ネットワークトゥディ」で佐賀県からの情報をリポートする際、キャスターが『長崎放送』ではなく『NBCラジオ佐賀』と呼称する。

NBCラジオ佐賀にアナウンサーは在職しておらず、統合前に放送された佐賀ローカルの報道番組報道部員が自ら担当していたが、統合後は本社所属のアナウンサーが担当するNBCラジオのニュース番組(NBCニュース、NBC50ニュース)が長崎と佐賀のローカルニュースを一元的に扱っている。

マスコットキャラクターは、NBCラジオ佐賀独自に作られた「ラジ丸くん」を使用していたが、2008年(平成20年)からは開局50周年を記念して、佐賀県出身のイラストレーター326が手がけた「キキドキちゃん」とロボット「ごーまる」が使用されていた。キャッチコピー「ココロにきくラジオ」

ラジオカーの愛称は「スキッピー」。長崎のNBCラジオとは別に編成されていたが、佐賀は2022年(令和4年)をもって廃止された。だが「スキッピー号」は現在、佐賀局の営業車として使用している。

なおNBCでは2006年(平成18年)に組織の再編を実施し、ラジオ制作業務を子会社に全面移管した(放送局の免許はNBC本社が引き続き保有)。これに伴い、従来、佐賀局の番組制作を行ってきた子会社「株式会社NBC P&S」が「株式会社NBCラジオ佐賀」に改称。佐賀県に関しては、技術職も含め現場業務を行う社員全てがこの子会社に移籍した。さらに2013年(平成25年)4月1日には、NBCラジオ佐賀をカルチャースクールなどの事業を行う「株式会社NBCソシア」と合併(存続会社はNBCソシア)。2022年(令和4年)時点、NBCソシアが運営を離れたため、長崎放送が直接運営を行っている。

2017年(平成29年)2月1日に、佐賀県域をカバーするFM補完中継局を唐津市八幡岳に設置[4][5]。その後2020年(令和2年)7月に鳥栖市周辺をカバーするFM補完中継局が設置されている[6]

立ち位置はあくまで「長崎放送の佐賀支局」であり、他局のAM支局[注釈 4]と同様にradikoはおろかインターネット配信そのものを一切行っていなかった[注釈 5]ため、長崎本局の配信開始後もradikoではNBCラジオ佐賀での差し替え放送(後述)を聞くことが一切できなかった。また、2021年(令和3年)9月まで長崎本局の基本サービス(無料)での聴取も長崎県内のみ可能となっていた[注釈 6]ため、佐賀県内ではNBC長崎本局の聴取にもradikoプレミアムへの加入を余儀なくされていたが[注釈 7]、2021年(令和3年)10月1日正午ごろから『radiko』での配信をスタートさせた。これにより佐賀県内においてもNBCラジオの番組を無料で聴けることになった[注釈 8]。この配信エリア拡大と同時に、現在NBCラジオ・NBCラジオ佐賀それぞれで一部異なる編成を統合し、NBCラジオ佐賀制作の番組がNBCラジオでも聞けるようになるなど、時勢に合わせた改編が行われた[7][注釈 9]。この件に関してNBCは「NBCラジオの新たな挑戦」と位置づけ、長崎・佐賀両局を拠点とした地域密着の番組制作・取材活動の更なる充実と防災・減災報道にも力を尽くしつつ西九州”に訴求するラジオ局を目指すとしている[8]。さらにNBCラジオ佐賀独自のホームページは2022年(令和4年)8月31日で閉鎖され、長崎放送ラジオページ内に情報が集約された。

2024年2月より、AM停波実証実験として、ラジオ佐賀としての親局の佐賀放送局を含め佐賀県域の4つのAM送信所を停波する。期間は2025年1月までの1年間としている。NBCでは佐賀県域の聴取者に対してFM中継局の放送波による聴取を推奨している[9]

周波数[編集]

以下の全放送局、中継局のアナウンスは、通常日曜日の放送終了後の月曜0時59分と、月曜日の放送開始時の3時58分にアナウンスされ、他曜日は4時59分に長崎、佐世保、佐賀のみアナウンスされる。

AM放送
親局 コールサイン 周波数 出力 備考
佐賀 JOUO 1458kHz 1kW [注釈 10]2024年2月5日より運用休止・停波
中継局 コールサイン 周波数 出力 備考
唐津 1458kHz[注釈 11] 100W 2024年2月5日より運用休止・停波
伊万里 1116kHz
有田 1458kHz
FM補完局
中継局 コールサイン 周波数 出力 備考
NBC佐賀FM 93.5MHz 500W 2016年9月6日予備免許交付[10]
2017年2月1日開局。
鳥栖FM補完局 92.1MHz 20W 2020年8月1日開局[6]

番組[編集]

現在放送中の番組[編集]

2023年7月時点。

NBCラジオ佐賀制作
長崎本局との共同制作
随時放送
  • NBC50ニュース
  • 交通情報道路混雑情報
  • 天気予報
    • 各ワイド番組内で放送。
特別番組

過去[編集]

  • いいわけラジオ!
  • 4時からラジオ産地直送
  • 歌え!ヤンヤンアイドル
  • 酒井俊幸のモーニングダッシュ
  • モーニングフレーバー
  • おはようラジオ朝一番!
  • おはようラジオ! Waki アイ愛
  • 午後もキラキラききんShine!!
  • おきらく歌謡天国
  • 久枝のカムカムニュースウェーブ
  • 山ちゃんの太っ腹ワイド
  • NBCラジオ夕刊(長崎放送と同時放送)
  • なおみのモーニングカフェ
  • おしゃべり名物春海茶屋
  • 土曜映画館
  • おいたち Sagan Mon YOKA YOKA リクエスト
  • 村上隆二の本庄音楽委員会
  • 木原慶吾の Hot Hits Again
  • さわこ&かほるの MUSIC・ア・ラ・ど〜も!
  • ふるさとファイルさが
  • J-HITS TOP 20
  • BREAK!
  • みんなの力であたらしい佐賀を
  • 僕たち立派に実ってやるぞ
  • HELLO! HIGH SCHOOL
  • ふるさとキャラバンさが
  • よしのがり牟田のラジオですよ(月曜 - 水曜:9:00 - 11:40/2007年3月終了)
  • とれたてヒーマン!(木曜・金曜:9:00 - 11:40/2007年3月終了)
  • Luv Jungle Satellite(日曜 12:00 - 16:00/2007年9月終了)
  • 別腹ワイドサガDONぶり(月曜 - 木曜:14:00 - 16:10/金曜:14:00 - 15:30/2012年3月終了)
  • おはこんラジオ(月曜 - 金曜:7:25 - 11:40/2013年3月終了)
  • 情報ファイル佐賀(17:45 - 18:30/2013年3月終了)
  • 情報コンビニ 佐賀ですよ(月曜 - 木曜:14:00 - 16:10/金曜:14:00 - 15:40/2014年3月終了)
  • ここ・らじ(月曜 - 金曜:9:00 - 11:50/2018年3月終了)
  • こっとん Iスタジオ(木曜・金曜:13:00 - 15:50/2018年3月終了)
  • ナイス中村の ナイスバッティング(月曜:6:00 - 6:20/2019年3月終了)
  • まちこさんと岡本くんの土曜はギューッと(土曜:9:00 - 11:35/2020年3月終了)
  • ただいま、ラジオ。(金曜:9:00 - 11:50/2021年9月終了)
  • ひるかラ
  • RADIO KING.

など

主なパーソナリティ[編集]

長崎本社所属・同系列の人物は除く。

現在[編集]

  • 木原慶吾
  • 田代奈々(大迫同様スキッピーからの転身組。一時離れていたが、FM佐賀の番組が終了し、2008年4月、10年ぶりに復帰)
  • 岡本憲明(福岡を拠点としたパーソナリティー。かつては宮崎放送アナウンサー)
  • 上荒磯勇(福岡市のサラリーマンで、会社が休みの土日にパーソナリティやイベントの司会などの活動を行っていたが、現在は長崎市内へ移住し、パーソナリティ活動が休みの日は市内の居酒屋でアルバイトをしている模様。元・福岡吉本の漫才師で、当時は現パンクブーブーの黒瀬純とコンビを組んでいた)
  • 諸岡彩(2009年3月までスキッピー)
  • 安倉俊秀
  • 原直子
  • さらば青春の光[11] - 2人とも佐賀・長崎には縁がなく、東京のテレビ番組の企画から番組を持つこととなったが、結果として度の番組よりも長く続いている。
  • 富永ボンド
  • 德丸英器
  • 青木理奈

過去[編集]

NBCラジオ佐賀独自の番組欄が掲載されている新聞・雑誌[編集]

特記

西日本新聞では佐賀県版と長崎県版でNBC佐賀、NBC長崎の番組表が両掲載されている(かつては福岡県など九州全域に掲載されていた時期があったが、現在も元日付けや、国政選挙の特別紙面の際に掲載される場合がある)。

また、読売新聞の福岡・佐賀・長崎版では1980年代中盤頃は「NBC長崎・佐賀」というように掲載されていた。また、日本経済新聞の九州北部版では「長崎放送ラジオ佐賀」として掲載されている。一部の雑誌(主にラジオ番組表)では「ラジオ佐賀」と表記することもある。

産経新聞九州・山口特別版(西部本部発行)は、全国紙ブロック紙で唯一、NBC佐賀の番組欄が掲載されていない。これは、この地域向けのラジオ欄が広域版扱い(九州・山口8県共通内容)で収録されていること、またスペースの都合がつかないことによる。

関連会社[編集]

  • 株式会社NBCソシア
    本社:長崎市上町1-35 NBC別館11階
    長崎放送グループの再編で、「NBC興産株式会社」と長崎県におけるラジオの番組制作と営業を行っていた「株式会社NBCラジオ」と合併し、「株式会社NBCソシア」が誕生。その後、NBCラジオ佐賀の業務全般を行っていた「株式会社NBCラジオ佐賀」を吸収合併。現在ラジオ業務全般はエリア全体で同社「NBCラジオ&プロモーションメディア統括本部」の傘下に置かれた。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ラジオ送信所まで広げると九州朝日放送が1954年(昭和29年)1月から1956年(昭和31年)11月まで三養基郡(のち鳥栖市)に送信所を置いていた。
  2. ^ 全国高校野球選手権佐賀大会・決勝戦も、佐賀局向けに佐賀県で行われる試合を中継している。
  3. ^ ただし佐賀県内は、RKB毎日放送の直接受信もしくはケーブルテレビ再送信TBSテレビ系の番組を視聴できる地域がほとんどである。
  4. ^ AM以外では、SWラジオNIKKEI(RN1/RN2)とFMFM802(+FM COCOLO)が2波共配信。
  5. ^ 過去にはアール・エフ・ラジオ日本の小田原支局独自放送「ラジカルランド」が独自に聞き逃し配信を行っていたことがあった。
  6. ^ 2021年(令和3年)時点では地上波のエリアよりradikoの基本サービスエリアが狭いのはNBCだけであった。
  7. ^ 2020年(令和2年)4月14日まで佐賀県内では、基本サービスでは全国配信されているラジオNIKKEI放送大学、およびNHKラジオ第1放送福岡局の内容)、NHK-FM放送東京局の内容)しか聴取することができない状況が続いていたが、エフエム佐賀が翌4月15日よりradikoに参入したことで基本サービスでの地元局聴取がようやく可能となった(それ以前からエフエム佐賀とLOVE FMWIZ RADIO・JFN Park(現AuDee)で全国無料聴取が可能だったが、後者は2020年(令和2年)6月30日で不可能になった。そしてWIZ RADIOはサービス自体が同年9月末をもって終了)。同様に、広域放送を除く複数府県をまたぐ放送局での地区別差し替えが聴取できないものとしてはKBS滋賀KBS京都滋賀放送支局)の例もある(ただし滋賀県内でもKBS京都本局の内容は基本サービスで聴取可能)。
  8. ^ その後、ともに福岡県を放送エリアとするRKBラジオKBCラジオも佐賀県での配信を開始した
  9. ^ 各局差し替え放送を行う局にはKBS滋賀や和歌山放送などがあるが、いずれも京都本局・和歌山本局を配信している。ラジオ福島では2012年(平成24年)4月2日から2016年(平成28年)12月31日までいわき中継局のものを配信していたが、2017年(平成29年)1月1日に福島本局に切り替えた。
  10. ^ 1992年(平成4年)移転。それまでは局敷地内に送信アンテナを設けていた。周辺が次第に住宅地に転換したこともあり、送信所をNHK佐賀放送局の鍋島ラジオ放送所に統合移転した。NHKは佐賀第二放送を1974年(昭和49年)に廃止しており、送信所のスペースに余裕があったためである。
  11. ^ 開局 - 1999年は周波数変更前は1485kHzだった。

出典[編集]

  1. ^ “NBCラジオ佐賀が移転 2020年5月、西友佐賀店跡施設に”. 佐賀新聞LiVE. (2019年7月22日). オリジナルの2021年2月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210226155133/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/403932 2021年8月5日閲覧。 
  2. ^ NBCラジオ佐賀移転のお知らせ”. NBCラジオ佐賀 (2020年6月15日). 2020年6月21日閲覧。
  3. ^ NBCラジオ佐賀がコムボックス佐賀駅前に移転 佐賀・長崎向けにも生放送”. 佐賀経済新聞 (2020年6月22日). 2021年8月5日閲覧。
  4. ^ 総務省九州総合通信局「報道資料」[出典無効]
  5. ^ NBCラジオ佐賀「ワイドFMのご案内」
  6. ^ a b 佐賀県鳥栖地区で長崎放送のFM補完放送が聴取可能に -AM放送の難聴解消のためのFM補完中継局に免許-』(プレスリリース)総務省九州総合通信局、2020年7月17日https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/200717-1_.html2021年8月5日閲覧 
  7. ^ 【動画】「radiko」佐賀エリア提供開始 ネットで聴けるラジオ、10月1日から NBCラジオ,佐賀新聞,2021年9月29日
  8. ^ NBC ラジオ 10 月から長崎局・佐賀局を同一編成に nbc NEWS RELEASE
  9. ^ 【NBCラジオ】佐賀県のみなさまへ - NBC長崎放送
  10. ^ 総務省|九州総合通信局|長崎県及び佐賀県内における中波ラジオ難聴地域の一部解消に向けて -中波ラジオ放送のFM方式による補完中継局に、予備免許を付与-
  11. ^ さらば青春の光、刺激的な深夜ラジオ『タダバカ』の魅力を語る「強固な絆じゃなく…」”. ORICON NEWS (2020年9月5日). 2021年8月5日閲覧。
  12. ^ “元アナ、40歳超え薬剤師の道 大村市の酒井俊幸さん”. 西日本新聞. (2019年6月6日). オリジナルの2019年6月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190612235011/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/516163/ 2021年8月5日閲覧。 
  13. ^ タレント・村井智奈 - コンプ・アニ。2021年6月30日閲覧。

関連項目[編集]

  • KBS滋賀
    京都放送(KBS京都)が滋賀県内に置いている支社(滋賀支社)で、AMラジオ中継局も設置している。番組制作を行うほか、かつては独自編成も行っていた。
  • InterFM897
    2010年9月30日に閉局した愛知国際放送(RADIO-i)から4年後の2014年4月1日にInterFMが放送免許を持つInterFM NAGOYAが開局。名古屋局ではニュース・交通情報・気象情報、一部番組を差し替えて放送。その後2015年10月1日にステーションネームが『Radio NEO』(レディオ・ネオ)に変更され、のちに放送免許も含めて同名の子会社に分社化された。なお、Radio NEOは2020年6月30日をもって閉局。
  • TBSラジオ
  • STVラジオ
  • 朝日放送ラジオ
  • MBSラジオ
    上の4社はラジオ部門が完全に分社され、放送免許も分割元より譲受している。
  • CBCラジオ
    中部日本放送(CBC)の子会社である(株)テクノビジョンが、2011年(平成23年)9月1日に社名を(株)CBCラジオに変更して発足したラジオ局運営会社。ラジオ部門の分社化の経緯がNBCラジオ佐賀と類似する部分がある。その後TBS・STVと同様に2013年(平成25年)4月1日には放送免許も譲受した(※2014年(平成26年)4月1日には認定放送持株会社となり、テレビ局もCBCテレビとなった)。
  • 琉球放送
    ラジオ放送については社内カンパニー制度(通称「RBCiラジオ」)を採っている。
  • FM COCOLO
    2012年に運営会社が株式会社FM802に譲渡された結果、同一事業者が2波運営する体制となり、Radikoも「外国語放送」として配信を実施している。
  • コムボックス佐賀駅前 - NBCラジオ佐賀が入居する商業施設。2020年6月15日運用開始。


外部リンク[編集]