本来の表記は「曹蕤」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
曹 蕤(そう ずい、? - 233年)は、中国三国時代の魏の皇族。父は曹丕(文帝)。母は潘淑媛。異母兄は曹叡(明帝)。それ以外の兄弟順は不明。
黄初7年(226年)に陽平県王に封じられた(『三国志』明帝紀によると6月23日)。
青龍元年(233年)に死去し、北海悼王と諡された。
翌2年(234年)、曹賛(曹操の曾孫[1])が曹蕤の跡を継ぎ、昌郷侯となった。
![]() ![]() |
この「曹ズイ」は、人物に関連した書きかけ項目ですが、内容が不十分です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 人物伝、Portal:人物伝)。 |
![]() |
この項目は、中国の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。 |