白い闇
![]() |
『白い闇』(しろいやみ)は、松本清張の短編小説。『小説新潮』1957年8月号に掲載され、1957年8月に短編集『白い闇』収録の表題作として、角川書店(角川小説新書)より刊行された。
過去数度テレビドラマ化されている。
あらすじ[編集]
信子の夫の精一は、仕事で北海道に出張すると言って家を出たまま失踪した。精一の従弟・俊吉の助言に従い、夫の仕事関係の炭鉱会社に電報を打つが、北海道には一度も来ていないと返事が来る。信子は俊吉に結果を報告したが、俊吉は、実は精一には青森に田所常子という隠れた女がいる、と白状をはじめた。信子は青森に向かい女と対決するが、かえって田所常子に圧倒されてしまう。病人のようになって東京へ帰った信子を、俊吉はいたわるが、その二ヵ月後、思いがけない事件が発生する。
テレビドラマ[編集]
1959年版・1[編集]
1959年8月9日、KRテレビ(現:TBS)系列の「東芝日曜劇場」枠(21:30-22:30)にて放映。
- キャスト
- スタッフ
1959年版・2[編集]
1959年9月5日と9月12日、フジテレビ系列の「スリラー劇場」枠(22:00-22:30)にて2回にわたり放映。
- キャスト
- スタッフ
1961年版[編集]
1961年6月5日と6月12日、TBS系列の「ナショナル ゴールデン・アワー」枠(20:30-21:00)、「松本清張シリーズ・黒い断層」の1作として2回にわたり放映。
- キャスト
- スタッフ
1962年版[編集]
1962年8月9日と8月10日、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」の1作として2回にわたり放映。
- キャスト
- スタッフ
- 制作:NHK
1977年版[編集]
白い闇 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 松本清張『白い闇』 |
脚本 | 隆巴 |
演出 | 坂崎彰 |
出演者 |
吉永小百合 草刈正雄ほか |
製作 | |
プロデューサー | 石井ふく子 |
制作 | TBS |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1977年6月26日 |
放送時間 | 21:00 - 21:55 |
放送枠 | 日曜劇場 |
1977年6月26日、TBS系列の「東芝日曜劇場」枠(21:00-21:55)にて放映。視聴率21.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。DVD化されている。
- キャスト
- 小関信子:吉永小百合
- 高瀬俊吉:草刈正雄
- 田所常子:二木てるみ
- 白木淳三:井上孝雄
- 山田:伊藤正次
- ヨシ子:今井和子
- 係官:鮎川浩
- 係官:桑山正一
- ホステス:鶴間エリ
- 藤若荘の従業員:深谷みさお
- 旅館の従業員:堀川和栄
- スタッフ
1980年版[編集]
松本清張の白い闇 十和田湖偽装心中 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 松本清張『白い闇』 |
脚本 | 柴英三郎 |
監督 | 野村孝 |
出演者 |
音無美紀子 速水亮ほか |
製作 | |
制作 | テレビ朝日 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1980年12月6日 |
放送時間 | 21:02 - 22:51 |
放送枠 | 土曜ワイド劇場 |
「松本清張の白い闇・十和田湖偽装心中」。1980年12月6日、テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠(21:02-22:51)にて放映。視聴率23.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。1983年3月12日に、同じ土曜ワイド劇場枠で再放送された。
- キャスト
- スタッフ
1996年版[編集]
松本清張ドラマスペシャル 白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 松本清張『白い闇』 |
脚本 | 須川栄三 |
演出 | 木下亮 |
出演者 |
大竹しのぶ 加勢大周ほか |
製作 | |
プロデューサー |
鶴間和夫 大野晴雄 林悦子 |
制作 | テレビ東京 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1996年2月8日 |
放送時間 | 21:00 - 22:54 |
「松本清張ドラマスペシャル・白い闇 十和田湖奥入瀬殺人事件」。1996年2月8日(21:00-22:54)、テレビ東京系列にて放映。
- キャスト
- 小関信子:大竹しのぶ
- 高瀬俊吉:加勢大周
- 白木淳三:寺田農
- 左時枝
- 小関精一:三浦浩一
- 田所常子:清水ひとみ
- 一柳みる
- 片桐竜次
- 田岡美也子
- 川津花
- 中条佳代子
- 佐藤功
- 中村徳彦
- 大船滝二
- 水野ケイ
- 楠美千穂
- 樽見幸子
- スタッフ
- 脚本:須川栄三
- 演出:木下亮
- 音楽:福井峻
- 技術協力:テイクシステムズ
- プロデューサー:鶴間和夫、大野晴雄、林悦子
- 制作:C.A.L、テレビ東京、霧企画
- 撮影協力:八甲田山酸ヶ湯温泉、十和田湖緑水閣、松島ホテルニュー新富、十和田観光電鉄ほか
2005年版[編集]
2005年7月2日、テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠(21:00-23:21)にて放映。松本清張の黒革の手帖の続編としてアレンジされたドラマとなっている。
外部リンク[編集]
- 日曜劇場・白い闇(WebAhchive)-1977年版テレビドラマの公式サイト。
KRT(現:TBS)系列 東芝日曜劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
浅草女房
(1959.8.2) |
白い闇
(1959.8.9) |
おくり火 大文字の夜
(1959.8.16) |
TBS系列 ナショナルゴールデンアワー (松本清張シリーズ・黒い断層) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
青のある断層
(1961.5.29) |
白い闇
(1961.6.5 - 12) |
-
|
TBS系列 東芝日曜劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
白い闇
(1977.6.26) |
テレビ朝日系列 土曜ワイド劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
松本清張の白い闇
十和田湖偽装心中 (1980.12.6) |
|
|