黒の様式
ナビゲーションに移動
検索に移動
『黒の様式』(くろのようしき)は、松本清張の短編小説シリーズ。『週刊朝日』1967年1月6日号 - 1968年10月25日号に連載された。
『内海の輪』は1971年に映画化されている。
概要[編集]
- 『歯止め』(『週刊朝日』・1967年1月6日号 - 1967年2月24日号)
- 『犯罪広告』(『週刊朝日』・1967年3月3日号 - 1967年4月21日号)
- 『微笑の儀式』(『週刊朝日』・1967年4月28日号 - 1967年6月30日号)
- 『二つの声』(『週刊朝日』・1967年7月7日号 - 1967年10月27日号)
- 『弱気の虫』(『週刊朝日』・1967年11月3日号 - 1968年2月7日号)
- 『内海の輪』(『週刊朝日』・1968年2月16日 - 1968年10月25日号)
- 『死んだ馬』(『小説宝石』・1969年3月号)…本シリーズとは別に掲載された作品だが、『松本清張全集 第9巻』(1971年、文藝春秋)では『黒の様式』の1作とされている。
映画[編集]
関連項目[編集]
- リンクのあるものは、各リンク先を参照。
- 『黒い画集』…『週刊朝日』連載のシリーズ。
- 『別冊黒い画集』…『週刊文春』連載のシリーズ。
- 『黒の図説』…『週刊朝日』連載シリーズ。
- 『黒の挨拶』…『週刊朝日』連載。実際には『告訴せず』1話のみ。
- 『黒の線刻画』…『日本経済新聞』連載のシリーズ。
- 『禁忌の連歌』…『週刊新潮』連載のシリーズ。
- 『歌のない歌集』…『週刊朝日』連載シリーズ。『黒い空』など全2話。
|