殺意 (松本清張)
![]() |
殺意 | |
---|---|
作者 | 松本清張 |
国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
ジャンル |
短編小説 推理小説 |
発表形態 | 雑誌掲載 |
初出情報 | |
初出 | 『小説新潮』 1956年4月号 |
出版元 | 新潮社 |
刊本情報 | |
収録 | 『顔』 |
出版元 | 大日本雄弁会講談社 |
出版年月日 | 1956年10月 |
![]() ![]() |
「殺意」(さつい)は、松本清張の短編小説。『小説新潮』1956年4月号に掲載、同年10月に短編集『顔』収録の1編として、講談社ロマン・ブックスより刊行された。
過去4度テレビドラマ化されている。
あらすじ[編集]
![]() | この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
営業部長・磯野孝治郎は、青酸カリを飲み、部長室の机の上にうつぶせになって死んでいた。自殺を推定する材料はない。狭心症の持病を持つ磯野は、製薬会社の見本薬を飲もうとしていた。見本薬の入手経路などから容疑者が浮上するが、その人物に動機が見当たらない上、そもそも石のように堅いその見本薬に、途中で青酸カリを混入する手段があるだろうか?
登場人物[編集]
![]() | この節には内容がありません。2020年4月) ( |
書誌情報[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 顔(1956年10月、大日本雄弁会講談社ロマン・ブックス)
- 日本推理作家協会賞受賞作全集 9 顔(1995年5月12日、双葉文庫、ISBN 978-4-575-65808-8)
テレビドラマ[編集]
1958年版[編集]
1958年5月22日、日本テレビ系列の「俳優座アワー」枠にて放映。
- キャスト
- スタッフ
- 制作:日本テレビ
1960年版[編集]
1960年2月14日、フジテレビ系列の「午後十時劇場」枠(22:00-22:30)にて放映。
- キャスト
- スタッフ
- 制作:フジテレビ
1963年版[編集]
1963年3月7日と3月8日(22:15-22:45)、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」の1作として2回にわたり放映。
- キャスト
- スタッフ
2004年版[編集]
松本清張特別企画 殺意 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 松本清張『殺意』 |
脚本 | 林誠人 |
演出 | 難波一弘 |
出演者 | 高島礼子ほか |
製作 | |
プロデューサー | 丹羽多聞アンドリウ |
制作 | TBS |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2004年10月11日 |
放送時間 | 21:00 - 22:54 |
放送枠 | 月曜ミステリー劇場 |
「松本清張特別企画・殺意」。2004年10月11日、TBS系列の「月曜ミステリー劇場」枠(21:00-22:54)にて放映。女性刑事・琴塚七海を主人公に設定している。
- キャスト
- 琴塚七海:高島礼子
- 琴塚豊彦:伊東四朗
- 磯野孝治郎:伊藤洋三郎
- 前川裕子:畑中映里佳
- 稲井建雄:近藤芳正
- 赤羽哲也:小野武彦
- 青木義孝:寺門ジモン
- 琴塚純平:中村陽介
- :賀集利樹
- 柳瀬啓一:半海一晃
- :小林すすむ
- 磯野千穂:日高里菜
- タケル:熊谷知博
- :島かおり
- :浜田晃
- :金剛地武志
- スタッフ
TBS系列 月曜ミステリー劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
西村京太郎サスペンス32
愛の伝説・釧路湿原 (2004.9.27) |
松本清張特別企画
殺意 (2004.10.11) |
早乙女千春の添乗報告書16
(2004.10.18) |
外部リンク[編集]
- 月曜ミステリー劇場 松本清張・特別企画 殺意 - 2004年版テレビドラマの公式サイト。