コンテンツにスキップ

日野聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。WEWEE (会話 | 投稿記録) による 2012年6月1日 (金) 13:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ひの さとし
日野 聡
プロフィール
愛称 日野っち、日野ちゃま
性別 男性
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国サンフランシスコ
生年月日 (1978-08-04) 1978年8月4日(45歳)
血液型 AB型
職業 声優
事務所 アクセルワン
活動
活動期間 2000年 -
デビュー作 ジャスティン・ケーシー
(『ERV緊急救命室』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

日野 聡(ひの さとし、1978年8月4日 - )は、日本声優アクセルワン所属。

アメリカカリフォルニア州サンフランシスコ出身。血液型AB型

概要

経歴

アメリカ生まれの東京都育ち。5歳までサンフランシスコで暮らしており、当時は英語を話していたが、幼少の頃のことなのではっきりは覚えていないとのこと[1]。日野が幼稚園児だった当時、日本の幼稚園での帰国子女は珍しかったらしく、「英語を喋って」としつこく言われ、「英語自体が嫌になった」とも語っている[2]

10代の頃から児童劇団に所属していた(この時の劇団がグループこまどりかどうかは不明)[3]

同じ中学校に通っていた坂本真綾との縁で、劇団グループこまどりに所属することになり、その後こまどりが解散する2003年4月まで同団体で活動していた[4]

当初は舞台俳優を目指していたものの、『ER緊急救命室』の吹き替えにたまたま参加したことがきっかけになり、声優として活動するようになった。活動初期においては吹き替えで活躍し、2001年からNHK教育で放送された海外ドラマ『ワンだー・エディ』では初主演(エディ役)を果たす。

吹き替え分野で活動していた頃は「アニメの現場とは縁がないと思っていた」とのことだが、吹き替えのディレクターが参加していた作品である『一騎当千』のオーディションに呼ばれ、同作品にてアニメ初レギュラーを獲得した[5]

近年は吹き替え・アニメ・ゲーム・ナレーションなど、様々な分野での声優活動を行っている。

2011年6月までぷろだくしょんバオバブに所属していた。同年7月よりアクセルワン所属。

人物・特色

剣道初段、英検3級、第一種免許を取得している。

声優雑誌のインタビュー、アフレコやラジオ収録などでは、伊達眼鏡[6]をかけることが多く、またハンチング帽も好んで身に着けていることが多い。煙草は吸わず、ガムやフリスクを好む[7]

どちらかと言うと話下手で、自分から話題を提供するよりもいじられてそれに答える方が“活きる”タイプである、と自称している。良く気が利き、また寛大な性格だが、渡辺明乃曰く、「寛大だが意外とキレる」[8]

安元洋貴曰く、「日本で一番ツンデレを扱っている男」(「ツンデレの女王」と評される釘宮理恵の相手役が多いことから)、「童貞芝居のトップランナー」。

交友関係

学生時代の同級生に、『幽幻道士』のテンテン役のシャドウ・リュウ、また後輩に、劇団では先輩だった坂本真綾がいる。プロレスラー藤波辰爾とは小さい頃からの知り合いで、日野自身もプロレス好きである。

グループこまどりでは浪川大輔笠原弘子、坂本真綾らと共に活動していた。

小野大輔近藤孝行菅沼久義立花慎之介福山潤間島淳司らと同い年で、「DABA」(※Dの文字は反転している)というユニットを組んでいる。DABA内での名は「親方」。また、立花と二人でELEKITER ROUND 0というユニットも組んでおり、2ndミニアルバム「MARIA」のPVには「DABA」の他のメンバーも揃って出演している。

エピソード

グループこまどりで活動していた際に現場の師匠的立場だった浪川大輔から色々な教えを受け、尊敬している先輩の1人に名前を挙げており[7]、劇団の最後のイベントで「目標は師と仰ぐ浪川大輔を追い抜くこと」と宣言した。また、共演者との飲み会において浪川の悪口や「いじり」が出ると、「浪川さんはそんな人じゃない!」と反論するのが飲み会での恒例のネタとなっている。

鯖のみそ煮が好物である。ラジオの収録中に28歳の誕生日プレゼントとして、歳の数だけ鯖の缶詰を送られた。その後、1年かけて残り6缶まで減らしたが、29歳の誕生日に再び歳の数だけ鯖の缶詰をスタッフからプレゼントされた。30歳の誕生日にも同様に鯖缶をプレゼントされている。後に「俺が好きなのはサバ缶じゃなくて、鯖のみそ煮定食なんだよね…」と釈明した[9]。更にその後、このエピソードを見た番組[10]も、その番組内で日野にサバ缶でもてなしたところ、日野は「情報が古い」「俺が好きなのはサバ缶じゃなくて、鯖のみそ煮定食だ」(前述と同様)と突っ込んではいたものの、結局「サバ缶もやっぱ美味いですね」「サバって最高ですね」と述べていた。ただし、鯖缶については「幾ら好きなものとは言っても、毎日食べていればさすがに体が受け付けなくなる」「歳の数だけ贈られるのはお断り」と釈明している。

自身が関わる作品は、原作を読み込んでから演じるタイプ。独特の用語が多い『灼眼のシャナ』では、声優座談会やオーディオコメンタリーにおいて、他のキャストに対して解説を行いながら話を展開していた。

出演作品

太字は、主役・メインキャラクター

テレビアニメ

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

OVA

劇場アニメ

2004年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

ゲーム

  • エイカ オンライン(スナイパー)

2001年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

  • AMNESIA LATER(トーマ
  • unENDing Bloody Call(司狼
  • いっしょにごはん。PORTABLE(林流宇[13]
  • L.G.S 〜新説 封神演義〜(黄天化[14]
  • 逢魔時〜怪談ロマンス〜日比谷巳継
  • Double Score 〜Baby's breath×Lily of the Valley〜(樋口昴[15]
  • デジモンワールド リ:デジタイズニコライ・ペトロフ
  • 十鬼の絆 〜関ヶ原奇譚〜([16]
  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション(サイ
  • バクダン★ハンダン(御手洗流星[17]
  • 華アワセ(唐紅[14]
  • ひとふた奇譚(乾和貴
  • 雅恋 〜MIYAKO〜 あわゆきのうたげ(北狄)

吹き替え

映画

ドラマ・テレビ番組

海外アニメ

ナレーション

実写

テレビ・ネット配信・映画

DVD

  • 裏切りは僕の名前を知っている ワルプルギスの宴
  • 黒執事 その執事、狂騒〜赤いヴァレンタイン〜
  • CYBER PHASE
    • 花-HANA- LIVE DVD ダイジェスト版
    • 風-KAZE- LIVE DVD ダイジェスト版
  • ネオロマンスシリーズ
    • ネオロマンス♥フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭2
    • ネオロマンス♥フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭3
    • ネオロマンス スターライト♥クリスマス
    • ネオロマンス スターライト♥クリスマス2010
    • ネオロマンス♥フェスタ12
    • ネオロマンス♥ライヴ 2011 Autumn
  • ビーズログTV 恋愛番長・三学期 放課後(マイペース番長)
  • 百歌SAY!RUN!2010
  • PROJECT DABA「ドロケイ」
  • MARINE SUPER WAVE LIVE DVD2011
  • Live in TOKYO かぶら2009
  • リトルアンカー DEAD OR LIVE

ラジオ

ラジオドラマ

CD

ドラマCD

  • 青ひげ〜異端の貴族〜(ジャンヌ・アスラン
  • AMNESIA ドラマCD 〜冥土の国のアムネシア〜(トーマ
  • いっしょにごはん。 シリーズ(林瑠宇
    • いっしょにごはん。 4
    • いっしょにごはん。あらかると 米田 光
    • いっしょにごはん。あらかると 林 流宇
    • いっしょにごはん。あらかると 大豆 納
    • いっしょにごはん。-炊きたて!-
  • 裏切りは僕の名前を知っている シリーズ(降織千紫郎
    • 裏切りは僕の名前を知っている 3
    • TVアニメーション 裏切りは僕の名前を知っている オリジナルドラマCD 1・2・4
    • 小田切ほたるイラスト集 裏切りは僕の名前を知っている
  • 噂屋 Vol.1(来須益経
  • #000000ウルトラブラック Missing Link(鯨井啓太)
  • 王子と魔女と姫君と(黒森仁
  • おとめ妖怪 ざくろ シリーズ(芳野葛利剱
    • おとめ妖怪 ざくろ ドラマCD 活劇音盤 〜さき、共々と〜
    • おとめ妖怪 ざくろ バラエティCD 歌謡小咄集
  • 俺たちに翼はない シリーズ(鳳翔)
    • 俺たちに翼はない 第2章 渡来明日香
    • 俺たちに翼はない 第3章 玉泉日和子
    • 夢シアター・虹色リストランテ
    • 俺たちに翼はない 3rd Season 特別編
  • おれと一乃のゲーム同好会活動日誌白崎宗司
  • 御界/ON-KAI(二階堂左馬
  • キミキス ドラマCD Vol.2 ふたりのラブラブうどん〜里仲なるみ+菜々〜(飯島尚人
  • 金色のコルダ シリーズ(衛藤桐也
    • 金色のコルダ2 〜青空トーン〜
    • 金色のコルダ2 〜熱風ウィング〜
    • 金色のコルダ2 f アンコール 〜graduation〜
    • 金色のコルダ 〜secondo passo〜 SWEET&JOY <#>、<♭>
    • 100万人の金色のコルダ 〜放課後のD.C.(ダ・カーポ)〜
    • 100万人の金色のコルダ 〜Precious Present〜
  • 金色のコルダ3 シリーズ(冥加玲士
    • プロローグCD 金色のコルダ3 〜はじまりの夏〜(冥加玲士衛藤桐也
    • 金色のコルダ3 SS (スクールシリーズ) IV 〜天音学園〜
  • 月華繚乱ROMANCE ドラマCD 〜誰が小鳥を殺したか〜 黒橡の館(兼田侘助
  • ドラマCD 幻想水滸伝 Vol.1・2(パーン)
  • こいこい 三ノ巻(葉月
  • 灼眼のシャナ シリーズ(坂井悠二
    • Assorated Shana Vol.I - III
    • SPLENDIDE SHANA Vol.I - III
  • ストライクウィッチーズ 秘め話CD2(土方圭助)
  • ゼロの使い魔 シリーズ(平賀才人
    • ゼロの使い魔 キャラクターCD1 ルイズ&才人編
    • ゼロの使い魔 キャラクターCD2 ギーシュ&モンモランシー編
    • ゼロの使い魔 キャラクターCD3 タバサ&キュルケ編
    • ゼロの使い魔 キャラクターCD4 シエスタ&アンリエッタ編
    • ゼロの使い魔〜双月の騎士〜 キャラクターCD 1 - 4
    • ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 ドラマCD
  • せんごくっ!? 〜悠久乱世恋華譚〜 どきどきっ!? 〜天下分け目の花嫁修業!!〜(織田上総介信之長)
  • ちょこっとヒメ(坂下朝生)
  • ドラマCD 天下統一恋の乱(上杉謙信
  • 隠の王 シリーズ(相澤虹一
    • 隠の王 ドラマCD 『夏休み、別荘地盗難事件編』
    • 隠の王 公式ガイド+ドラマCD -al fine-
  • パスタマフィア 1(クリーム
  • 初恋限定。(別所良彦)
  • 葉っぱのフレディ〜いのちの旅〜ダニエル
  • TVアニメーション「破天荒遊戯」ドラマCD 第1巻 断罪の緋き花よ咲け(マルビル・リリッツ)
  • ハロウィン+タウン(一ノ宮透
  • ひとりの帝国〜ひのちゃまにあ〜水先案内人楢崎愁哉ランスロット御影由宇楢崎陽哉)※同人CD
  • Bloody Call ドラマCD・II 〜フライコール編〜(司狼
  • プラナス・ガール
  • MESSIAH(御津見珀)※Newtype Romance 2010 SPRING全員サービス
  • Yourすいーとほーむ(水無月カイト)※同人CD
  • ユリア100式 Vol.1(久保瞬介
  • Lucian Bee's ドラマCD 超新星☆大爆走CRAZYSUPERNOVA-銀河系アイドルROMANXIA No.1決定戦!?-(アンジェラ)

BLCD

  • あめの帰るところ(能登匡志
  • ウラカレ(中里若葉
    • ウラカレ 〜Second Season〜 第一弾A/俺様後輩 中里若葉編
    • マイカレスペシャル〜麻生&若葉編〜
  • きみのハートに効くサプリ(芹沢匠
  • 恋ひめやも(棚橋孝太郎
  • 兄弟の事情(水橋和臣
  • 交渉人は疑わない(キヨ)
    • 交渉人は黙らない(キヨ)
  • 黒衣の公爵(ソラ・ガードナー)
  • この世 異聞 〜狐の嫁入り〜(クラヨリ様
  • コルセーア シリーズ(ディーゴ)
    • コルセーアV 〜記憶の鼓動〜
    • コルセーアVII 〜月を抱く海2〜
    • コルセーアIX 〜月を抱く海4〜
    • コルセーアX 〜月を抱く海5〜
  • SASRA 3 -江戸編-(
  • 3軒隣の遠い人(岸本光也
  • 職業、王子(綾高大地
  • 征服者の恋(柏木尚史
  • セカンド・セレナーデ(砂原)
  • 先生はダミー(田神良)
  • 空に響くは竜の歌声(ユイリィ)
  • たかが恋だろ(倉田泉巳
    • 愛想尽かし(倉田泉巳)
  • 男・色茶屋(千利)
  • 花は咲くか(竹生)
  • 非保護者(麻倉征
  • ひみつのセフレちゃん(岡崎(24歳)) 
  • 部活の後輩に迫られています(牧野)
  • 星と桜の祭り〜少年花嫁2〜(天狼)
  • 真昼の恋(中川正午
  • 闇に契りし者、汝の血を(月笙

音楽CD

キャラクターソング
  • AMNESIA キャラクターCD シン&トーマ
    「GUILTY SMILE」(トーマ)
  • 一騎当千 ベストソング・コレクション〜SONG&SOUL祭り〜
    「もしも愛なら」(周瑜&孫権)
  • おとめ妖怪 ざくろ エンディング・テーマ集 初戀幻燈機
    「二人静」(薄蛍、芳野葛利劔)
  • 俺たちに翼はない キャラクターソングアルバム
    「fallen angel」(鳳翔)
  • キディ・ガーランド キャラクターソング Vol.9 ガクトエル
    「破滅の扉」(ガクトエル)
    「RED ROSE」(ガクトエル)
  • 金色のコルダ2 〜SWEET♪TWINKLE〜
    「I CAN MAKE IT」(衛藤桐也)
  • 金色のコルダ 〜secondo passo〜 Tears
    「MOVE」(衛藤桐也)
  • 金色のコルダ2 f アンコール 〜graduation〜
    「TWILIGHT RONDO」(月森蓮&衛藤桐也)
  • 金色のコルダ3 〜熱き心の調べよ〜
    「BLUE SKY BLUE <12人全員Ver.>」(如月響也、如月律、榊大地、水嶋悠人、八木沢雪広、火積司郎、水嶋新、東金千秋、土岐蓬生、冥加玲士、天宮静、七海宗介)
    「絶望の挽歌(エレジー)」(冥加玲士)
    「BLUE SKY BLUE <天音学園Ver.>」(冥加玲士、天宮静、七海宗介)
  • 金色のコルダ3 〜旋律は深く甘美(あま)く〜
    「疾風怒濤 -MEIN HERZ-」(冥加玲士)
  • 100万人の金色のコルダ 〜放課後のD.C.(ダ・カーポ)〜
    「Summer Impression」(衛藤桐也)
  • ネオロマンス・クリスマス 〜聖夜にラブソングを〜
    「First Noel」(衛藤桐也)
  • クラ×ラバ ラストシングル マイスターシンガーズ(ショパン)
  • ゼロの使い魔 キャラクターCD1 ルイズ&才人編
    「Follow Me!!」(ルイズ&平賀才人)
  • はなまるなベストアルバム 「childhood memories」
    「黒ネコのジャズ」(土田先生&さつき)
    「僕の忘れもの」(土田先生)
    「ぱんだねこ体操(杏&柊&小梅&土田先生&山本先生ver.)」(杏、柊、小梅、土田先生、山本先生)
  • Bloody Call キャラクターソング 〜司狼〜
    「I Believe」(司狼)
  • まよチキ! キャラクターソングアルバム まよウタ!
    「DON'T MIND!」(坂町近次郎)
  • ラブ彼〜恋愛偏差値上昇中!〜 キャラクターソング&ドラマCD 恋のはじまり編
    「水の中のLove Song」(秋山リオン)
  • ラブ彼〜恋愛偏差値上昇中!〜 キャラクターソング&ドラマCD 永遠の誓い編
    「祝恋歌」(秋山リオン)
  • Lucian Bee's OP&EDテーマ
    「仮面の下のバラッド/Meteoric shower」(ROMANXIA(宮野真守鈴木達央寺島拓篤梶裕貴、TAKERU、日野聡))
  • Lucian Bee's キャラクターソングシリーズvol.5 アンジェラ
    「ブッチギリFreeway」(アンジェラ)
  • Lucian Bee's -RESURRECTION SUPERNOVA- OPテーマ
    「愛言葉になるD.N.A.」(ROMANXIA(宮野真守、鈴木達央、寺島拓篤、梶裕貴、TAKERU、日野聡))
本人名義
  • 新・百歌声爛―男性声優編―
    JOINTホタルノヒカリ〜I SAY YES〜Men of Destiny〜愛よ消えないで〜正調おそ松節〜怒りの獣神〜茜色が燃えるとき〜サムライハート〜BLUE DREAM 〜夢旅人〜」
ELEKITER ROUND φ(ゼロ)名義
  • 1st.ミニアルバム 零ERφ(ゼロ)
    「ヰシン志士」
    「紲(キズナ)」
    「影踏み 〜afterglow〜」
    「キセキ」
  • 2nd.ミニアルバム MARIA
     「MARIA」
     「小動物的反動形成」
     「LoVe season」
     「φの地平から」

ラジオ・トーク・朗読CD

  • アニたまどっとコム presents 真夏のリレートークCD
  • おれつば振興会 夢ラジオ・俺たちに翼はNIGHT vol.1
  • 官能昔話7 〜日本昔話〜
  • KISS×KISS collections Vol.14 「フォーカスキス」(小松とおる)
  • クッキングレシピCD「ラブ★スイーツ Vol.2」(ホントは優しいツンデレ坊ちゃん)
  • 黒執事 Webラジオ ファントムミッドナイトレディオ DJCD 第三巻
  • 月刊男前図鑑 制服編 白盤(駅員)
  • 週刊ラGオファンタジー DJCD
  • ゼロの使い魔 シリーズ
    • ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD 〜聴かないと、許さないんだから!〜
    • ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 オリジナルサウンドトラック+ルイズと才人のトーク♥
    • ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD 〜南国へ行けないって どっ、どういうことなのよーっ!〜
    • ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD 〜南国は一切無視!?アンタ達全員、バカ犬よぉーっ!〜
    • ゼロの使い魔 on the radio デラックス 〜ラジオなのに沖縄ロケ?南国に行ってきました!〜
    • ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD 〜今までありがとう、そしてまた会う日まで〜
  • Double Score 〜Baby's breath〜:樋口昴(樋口昴)
  • DJCD 隠の王 VOL.1 - 3
  • NARUTO シリーズ
  • バクマン。 シリーズ
    • 〜バクマン。放送局〜ラジマン。 DJCD
    • 〜バクマン。放送局〜ラジマン。 金未来杯編 Vol.2 DJCD
  • 白血球部活動記録〜看病編〜 vol.3「マクロファージ・血小板」(マクロファージ)
  • 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! シリーズ(おじき)
    • ラジオCD 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! 壱ノ巻 - 六ノ巻
    • 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! ボイスアニメージュ 2010 SPRINGの陣
    • 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! 聴くだけでキレイになれるトークCD
    • 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! 聴くだけでピュアな心を取り戻せるトークCD
    • 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! 聴くだけでHOTになれるトークCD
    • 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!! 聴くだけでCOOLになれるトークCD
    • 国取りラジオ!! 新語・流行語 解説CD
    • MARINE SUPER WAVEくじ テーマトークCD 日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!!
    • MARINE SUPER WAVEくじ コーナーチェンジCD 2D LOVE印の新名物
    • MARINE SUPER WAVEくじ コーナーチェンジCD Driver's High!!印の新名物
    • MARINE SUPER WAVEくじ コーナーチェンジCD 国取りラジオ的『HTP』
    • MARINE SUPER WAVEくじ コーナーチェンジCD 国取りラジオ的『ナビカワ君』
  • ミラクル☆トレイン エスコートボイスCD 飯田橋麗夢(飯田橋麗夢)

携帯コンテンツ

  • 煌け!怪盗ペニーブラック(蒼木香二郎)
  • 天下統一恋の乱(上杉謙信
  • ハロウィン+タウン(一ノ宮透)
  • 日野聡・寺島拓篤のLOVE CALL No.
  • ラブ彼 〜恋愛偏差値上昇中!〜(秋山リオン)
  • ワンセグ ランチボックス

その他

  • 環境教育DVD「葉っぱのハルムのぐるぐるエコ教室」(アリ&ウサギのアルルポ)
  • クッキングレシピCD「ラブ★スイーツ」vol.2
  • ComicsDeluxe「ダッシュ!」(秋本)
  • StudioGIW「ボイスドラマ Vol.3 〜盲目の結界神・想武〜」(知龍 シュンケイ)※ダウンロード販売
  • TAKAMICHI SUMMER WORKS 「梅雨の終わり」
  • 東京書籍「NEW HORIZON」中学生用DVD
  • 東京都消費生活総合センター 「ネットのトラブル、ブルブル」
  • 福山潤 オリジナルアルバム「浪漫的世界31」(ポンチョコーラス隊)
  • +Voice「かむかむバニラ!」(陸夫)
  • ぷろだくしょんバオバブ プロデュース公演 「歓喜の歌」(声の出演)

脚注

  1. ^ ゼロの使い魔 on the radio 〜トリステイン魔法学院へようこそ〜 #3(2006年6月23日更新分)
  2. ^ YAMAKING'!! #7より
  3. ^ ゼロの使い魔 on the radio キャララジオ出張版 〜メディファクワールドへようこそ〜 #3(2007年3月16日更新分)
  4. ^ 超!A&Gモバイル(2008年5月28日更新分)
  5. ^ ゼロの使い魔 on the radio キャララジオ出張版 〜メディファクワールドへようこそ〜 #5(2007年3月30日更新分)
  6. ^ 「〜バクマン。放送局〜ラジマン。」にて伊達眼鏡であることを明かした。
  7. ^ a b ゼロの使い魔 on the radio 〜トリステイン魔法学院へようこそ〜 #6(2006年7月14日更新分)
  8. ^ 「あさっての方向。」Webラジオ #13(2006年10月27日更新分)
  9. ^ 平成23年8月15日配信「バクマン。放送局〜ラジマン。〜」より。
  10. ^ アニソンぷらす」2012.1/23放送分
  11. ^ メインキャスト”. 『はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)』アニメ公式サイト. 2012年5月25日閲覧。
  12. ^ キャスト”. コードギアス 亡国のアキト公式サイト. コードギアスシリーズ公式サイト. 2012年5月7日20:22閲覧。
  13. ^ 電撃Girl's Style』2012年6月号より。
  14. ^ a b B's-LOG』2012年5月号、エンターブレイン、2012年4月。 
  15. ^ Character 樋口昴”. DoubleScore OFFICIAL WEB SITE. 2012年4月20日閲覧。
  16. ^ 『電撃Girl's Style2012年3月号』、アスキー・メディアワークス、2012年2月。 
  17. ^ 『B's-LOG2012年1月号』、エンターブレイン、2011年12月。 

外部リンク