TOHOシネマズ有楽座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。侵入者ウィリアム (会話 | 投稿記録) による 2015年11月30日 (月) 11:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎旧有楽座時代: リンク修正 屋根の上のバイオリン弾き屋根の上のバイオリン弾き (映画))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

TOHOシネマズ   有楽座
TOHO CINEMAS YURAKUZA
TOHOシネマズ有楽座があるニユートーキヨービル
情報
正式名称 TOHOシネマズ有楽座
旧名称 ニュー東宝シネマ 有楽座
完成 1957年
開館 2005年4月9日
開館公演 名探偵コナン 水平線上の陰謀
閉館 2015年2月27日
最終公演 6才のボクが、大人になるまで。
収容人員 397人
設備 ドルビーデジタルサラウンドEX、SDDS
DLPデジタルシネマシステム
3Dデジタルシネマシステム
用途 映画上映
運営 TOHOシネマズ株式会社
所在地 100-0006
東京都千代田区有楽町2-2-3
ニユートーキヨービル3階
位置 北緯35度40分22.7秒 東経139度45分41.8秒 / 北緯35.672972度 東経139.761611度 / 35.672972; 139.761611 (TOHOシネマズ   有楽座
TOHO CINEMAS YURAKUZA
)
座標: 北緯35度40分22.7秒 東経139度45分41.8秒 / 北緯35.672972度 東経139.761611度 / 35.672972; 139.761611 (TOHOシネマズ   有楽座
TOHO CINEMAS YURAKUZA
)
アクセス 東京メトロ丸ノ内線銀座駅C1出口すぐ
有楽町センタービル向い
外部リンク 有楽町・日比谷 上映スケジュール(TOHOシネマズ)
テンプレートを表示

TOHOシネマズ有楽座(とうほうシネマズゆうらくざ、TOHO CINEMAS YURAKUZA)は東京都千代田区有楽町ニユートーキヨービル(現存せず)でTOHOシネマズ株式会社が所有していた映画館

1957年5月に開館されたニユートーキヨービル内のニュー東宝シネマを大々的に改装した上で、2005年4月9日有楽座として開館した。その名称は、かつて有楽町1丁目の日比谷映画劇場隣にあった同名の劇場に由来する。2009年2月10日より名称がTOHOシネマズ有楽座に変更され、全国のTOHOシネマズ名のシネコン同様にインターネットチケット販売「vit」、ポイントカード「シネマイレージカード」が導入された。

ニュートーキョー本店ビルの閉鎖に伴い、2015年2月27日をもって閉館[1]

歴史

初代有楽座でロードショー上映された『風と共に去りぬ』(監督ヴィクター・フレミング、1939年)。主演のクラーク・ゲーブル(写真左)とヴィヴィアン・リー
有楽座
YURAKUZA
情報
正式名称 有楽座
完成 1935年
開館 1935年6月7日
開館公演 寿曾我三番
人間万事金世中
盲目の兄とその妹
シューベルトの戀
閉館 1984年11月11日
最終公演 風と共に去りぬ
収容人員 1,572人
設備 ドルビーステレオ
用途 映画上映
旧用途 演劇上演
運営 東宝株式会社
所在地 100
東京都千代田区有楽町1-2-2
アクセス 営団地下鉄日比谷駅(A5出口)から徒歩約3分
国鉄有楽町駅(日比谷口)から徒歩約4分
テンプレートを表示

有楽座(初代)

1935年6月7日東京宝塚劇場日比谷映画劇場に続く株式会社東京宝塚劇場(後の東宝)直営の劇場として、初代「有楽座」が開館。オープン当日は東宝劇団の旗揚げ公演として『寿曾我三番』、『人間万事金世中』、『盲目の兄とその妹』、『シューベルトの戀』の4演目が上演された。

第二次世界大戦末期の1944年3月5日より一旦閉鎖された後、風船爆弾の製造工場として使われた。1945年11月3日より再開場。その後映画館に転身し数多くのヒット作や大作を上映していたが、1984年11月11日に隣接した「日比谷映画劇場」(旧)と共に閉館。この日に合わせ『生まれて半世紀! さよならフェスティバル』と題した特別興行が行われ、『風と共に去りぬ』が最終上映作品となった。建物は解体され、跡地は東宝日比谷ビル(通称「日比谷シャンテ」)となり現在に至る。

旧有楽座のチェーンマスターの機能は「日本劇場(2代目)」・「日劇プラザ」、「日劇1・3」を経て「TOHOシネマズ日劇(スクリーン1・3)」へと引き継がれている。

ニュー東宝シネマ

ニュー東宝シネマ(New Toho Cinema)は1957年5月5日に開館した東宝直営の洋画封切館。座席数は746席。当時は「エスカレーターで上がる映画館」が謳い文句であった。当初、ニユートーキヨービル内には2館の東宝直営映画館があり、3階に「ニュー東宝」(東宝洋画系)、地階に「スキヤバシ映画」(大映封切館)があった。1972年に「ニュー東宝」を「ニュー東宝シネマ1」に、「スキヤバシ映画」を「ニュー東宝シネマ2」に改称。1995年に「ニュー東宝シネマ2」は閉館しビアホールとなった。

ニュー東宝シネマのチェーンマスターの機能は有楽町スバル座へと引き継がれている(但し近年はスバル座メインで上映される東宝洋画系作品が少なくなってきている)。

特徴

  • 有楽座へ改称後は洋画と邦画を交互に上映。東宝洋画系公開のチェーンのチェーンマスターの一つ、日比谷映画のチェーンの機能を引き継いでいる。
  • 1スクリーンは定員395人(他に車椅子用のスペースが2箇所ある)。椅子とカーテンの色は赤。
  • 劇場の1階正面入口には「Now Showing!!」の下に上映作品の英文題名が記されている。
    • 例:『名探偵コナン』 - Detective Conan、『パコと魔法の絵本』 - Paco and the Magical Book(TOHOシネマズ指定の表示物)

主な上映作品

※量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧が表示される。

旧有楽座時代

ニュー東宝シネマ時代

有楽座に館名変更後

TOHOシネマズ有楽座に館名変更後の上映作品

脚注

外部リンク