「蘇我駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎隣の駅: 外房線・内房線の普通の種別色を乗車目標に合わせました
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl= 300px
|pxl= 300px
|画像説明 = 西口(2011年12月)
|画像説明 = 西口(2011年12月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|所属事業者 = [[東日本旅客鉄道]](JR東日本)<br /> [[日本貨物鉄道]](JR貨物)<br />[[京葉臨海鉄道]]
|所属事業者 = [[東日本旅客鉄道]](JR東日本)<br /> [[日本貨物鉄道]](JR貨物)<br />[[京葉臨海鉄道]]
|電報略号 = ソカ
|電報略号 = ソカ

2020年2月14日 (金) 22:43時点における版

蘇我駅
西口(2011年12月)
そが
Soga
地図
所在地 千葉市中央区今井二丁目50-2
北緯35度34分53.3秒 東経140度7分52.1秒 / 北緯35.581472度 東経140.131139度 / 35.581472; 140.131139座標: 北緯35度34分53.3秒 東経140度7分52.1秒 / 北緯35.581472度 東経140.131139度 / 35.581472; 140.131139
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
京葉臨海鉄道
電報略号 ソカ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 3面6線
乗車人員
-統計年度-
34,244人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1896年明治29年)1月20日[1]
乗入路線 4 路線
所属路線 外房線(JR東日本)
キロ程 3.8 km(千葉起点)
本千葉 (2.4 km)
(5.0 km) 鎌取
所属路線 内房線(JR東日本)
キロ程 0.0 km(蘇我起点)
*(本千葉) (- km)
(3.4 km) 浜野
所属路線 京葉線**(JR東日本)
キロ程 43.0 km(東京起点)
JE 16 千葉みなと (4.0 km)
所属路線 京葉臨海鉄道臨海本線(貨物線)
キロ程 0.0 km(蘇我起点)
(3.0 km) 千葉貨物
備考 直営駅管理駅
みどりの窓口
* 全列車が千葉駅まで乗り入れ(一部列車は京葉線に直通)。
** 一部列車は外房線・内房線に直通。
テンプレートを表示

蘇我駅
配線図

千葉みなと駅 / 本千葉駅

1 2 3 4 5 6


STR+l ABZgr ABZgl STR+r
STRg STRg STRg STRg STRf STRf
STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr
STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr
STRg STRg STRg STRg STRf STRf
STRl ABZg+r ABZg+l STRr ABZg+l STRr

浜野駅 / 鎌取駅

東口(2011年12月)
駅舎遠景・駅構内(2011年12月)

蘇我駅(そがえき)は、千葉県千葉市中央区今井二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・京葉臨海鉄道である。

概要

蘇我地区周辺の工業地帯

千葉市都市計画マスタープラン[2]による蘇我副都心の中心駅である。

東日本旅客鉄道(JR東日本)の外房線内房線京葉線京葉臨海鉄道臨海本線(貨物線)の4路線が乗り入れ、このうち外房線を当駅の所属線としている。駅構内には、日本貨物鉄道(JR貨物)関東支社の車両基地である千葉機関区がある。南房総方面へのジャンクションとして機能し、内房線は当駅が起点に、京葉線、京葉臨海鉄道臨海本線は当駅が始発駅終着駅となっているターミナル駅でもある。近傍には京成電鉄千原線千葉寺駅が位置している[注釈 1]

京葉工業地帯の拠点港である千葉港の千葉中央地区に位置する。太平洋戦争後の日本における戦災復興都市計画の一環として誘致された川崎製鉄(現在のJFEスチール株式会社)により発展した街であり、周辺は企業城下町の雰囲気を色濃く残し、西口がある川崎町にはJFEスチール東日本製鉄所、東口にはJFE体育館(旧:川鉄体育館)・千葉メディカルセンター(旧:川鉄病院)・JFEスチールの社宅や独身寮などがある。また、日本野球連盟に加盟しているJFE東日本硬式野球部社会人野球の企業チーム)の本拠地もある。

駅周辺にはハーバーシティ蘇我などの大型商業施設やフクダ電子アリーナ(千葉市蘇我球技場)などが整備され、千葉北部地区の幕張新都心と同様にウォーターフロント開発が著しく行われている。このような土地区画整理事業事業の推進に伴い駅周辺の魅力が向上し、2008年(平成20年)度の地価最高路線価格は、蘇我駅東口において、県内最高の上昇率19.5%となった。

乗り入れ路線

JR東日本の各線(後述)と、貨物線である京葉臨海鉄道臨海本線が乗り入れている。

当駅に乗り入れている旅客路線は外房線内房線京葉線の3路線であり、このうち外房線を当駅の所属線としている。特急わかしおさざなみ等の特急列車も停車する。この他京成電鉄千原線千葉寺駅が徒歩約10分の場所に位置している[注釈 1]

内房線は当駅が起点であるが、同線の列車はすべてが外房線千葉方面または京葉線東京方面へ直通する。また京葉線は当駅が終点であるが、一部列車が外房線・内房線に直通する。当駅から東京駅までの営業キロは、外房線・総武本線経由の場合も京葉線経由の場合も同じ43.0kmである。さらに、当駅から西船橋駅までの営業キロは、外房線・総武本線経由の場合も京葉線経由の場合も同じ22.4kmである。

貨物線

現在、JR貨物の駅としては臨時の車扱貨物のみを取り扱っている。京葉臨海鉄道臨海本線は当駅が起点である。臨海本線の列車は、当駅で日本貨物鉄道(JR貨物)の機関車との授受を行い、直通する。当駅の貨物業務は京葉臨海鉄道が担当する[要出典]

歴史

駅名

駅名の「蘇我」について、詳しくは「蘇我比め神社」及び「蘇我町」を参照。

駅構造

島式ホーム3面6線と、1番線の西側に貨物用の着発線・側線が複数ある地上駅である。当駅は運転取扱駅であり信号制御は信号扱所にて行っている。橋上駅舎を有している。京葉臨海鉄道の事務所は着発線・側線の脇にある。

直営駅みどりの窓口・指定席券売機・自動改札機設置駅。また、管理駅として外房線の鎌取駅誉田駅土気駅を管理している。

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 外房線・内房線
総武快速線・京葉線)
上り 千葉東京方面
3・4 京葉線 - 海浜幕張南船橋・東京方面 外房線・内房線からの直通は2番線
5・6 内房線 下り 五井木更津方面
外房線 大網茂原方面

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 通常は1・5番線を内房線、2・6番線を外房線の列車が使用するが、例外もある。
    • 配線の関係で、最も外側の1・6番線と京葉線は直接つながっていないため、京葉線直通は全て2・5番線を使用する。
    • 特急についても、全列車が2・5番線発着となる。
  • 千葉方面と京葉線の列車による同時発着が発生することがある。
  • 3・4番線は、京葉線の始発ホームである。
    • 4番線は3番線よりも使用する列車が少なく、次の電車が到着するまで1時間以上間が空く時間帯がある。


発車メロディ

2007年11月18日よりジェフユナイテッド市原・千葉のオフィシャルソング「Over」が使用されている。それ以前は東洋メディアリンクス製の曲が、さらに以前は永楽電気製の曲が使われていた[6]

1 Aメロ版
2
3 コーラス版
4
5 サビ版
6

利用状況

2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員34,244人である[利用客数 1]千葉駅以南・以東では最多、千葉市内では第4位、京葉線内では第7位(西船橋駅を含む)である。

京葉線下り終電到着時刻は京葉線上り列車および外房線・内房線下り終電発車後(夜中の1時20分過ぎ)であるため、この時間帯の駅前タクシー乗り場では、乗り遅れた乗客がタクシーを待つ列が伸びることもある。

近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 17,229 [* 1]
1991年(平成03年) 20,534 [* 2]
1992年(平成04年) 21,636 [* 3]
1993年(平成05年) 23,096 [* 4]
1994年(平成06年) 24,103 [* 5]
1995年(平成07年) 24,368 [* 6]
1996年(平成08年) 24,492 [* 7]
1997年(平成09年) 24,285 [* 8]
1998年(平成10年) 22,208 [* 9]
1999年(平成11年) 22,300 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 1]23,408 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 2]24,818 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 3]26,093 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 4]25,710 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 5]26,288 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 6]28,668 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 7]29,825 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 8]30,897 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 9]31,038 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 10]30,945 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 11]30,727 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 12]30,513 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 13]31,298 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 14]31,931 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 15]31,610 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 16]32,450 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 17]33,123 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 18]33,831 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 19]34,244

駅周辺

ジェフィとユニティのモニュメント(西口駅前)

ジェフユナイテッド市原・千葉のホームスタジアムであるフクダ電子アリーナ(千葉市蘇我球技場)が建設されたことから、駅周辺の店舗からはジェフのチームフラッグが多数掲揚されている。さらに千葉市のコンセプトである『花の都 ちば』に因み、生花で造られたモニュメントと、千葉市のシンボルキャラクター「ちはなちゃん」およびサッカーボールが西口整備に伴い設置された。駅周辺は路上喫煙禁止区域となっている。

駅舎内の施設(駅ナカ・駅ビル)

駅ナカ商業施設としてJR東日本リテールネットが改札内で展開するショッピングモール「ディラ蘇我(Dila)」が出店している。

改札内の跨線橋上に店舗がある。2004年8月29日に開業。2016年3月24日に全面リニューアルしている[7]

周辺施設

千葉メディカルセンター
フクダ電子アリーナ(蘇我球技場)
ユナイテッドパーク(ジェフユナイテッド市原・千葉クラブハウス)
ハーバーシティ蘇我(フェスティバルウォーク)

構想・計画

千葉市は、蘇我駅周辺地区を千葉都心・幕張新都心に続く第三の都心と位置付け、2003年から都市再生緊急整備地域として蘇我駅周辺地区と川崎町地区の旧川鉄千葉製鉄所のほぼ全域を含めた蘇我臨海地区土地区画整理事業[10]を開始し、大型商業施設や球技場を中核とした商業地区や公園施設の整備が行われている。これに伴い、土地区画整理後に商業施設等が建設され、将来的な周辺人口増による利用者増を見越して、千葉市とJR東日本により駅施設の拡充が行われている。2004年8月に駅本屋の拡充が、2005年に西口駅前広場の整備が終了している。今後、西口と東口を連絡する自由通路の拡大が予定されている[11]

また、リサイクル施設の建設が進められている。さらに、公園地区と旧市街地区の間に居住地区の整備計画がある[12][13]。なお、京葉線の当駅 - 千葉みなと間に寒川新駅(仮称)を設置する構想があるが、その駅予定地は2009年時点では『花の駅そが』として活用されている。

バス路線

東口・西口にそれぞれ乗り場がある。停留所名は、東口側が「蘇我駅東口」または「蘇我駅東入口」、西口が「蘇我駅西口」となり、千葉中央バス小湊鐵道ちばシティバス日東交通館山日東バス鴨川日東バス京浜急行バスあすか交通により運行されている。なお、路線によって駅前のロータリーを発着するものとその他のバス停から発着するものがあるので注意が必要である。

東口発着

乗り場 経由地 行先
1番 千葉工業高校前・北生実・学園前駅入口 鎌取駅南口
末広町中央・県庁前 JR千葉駅
宮崎公民館 大厳寺
千葉工業高校前・御寺前・下宿 明徳学園
2番 松ヶ丘十字路・星久喜坂下・矢作・千葉駅 千葉ポートタワー
松ヶ丘十字路・星久喜坂下・矢作 JR千葉駅
千葉寺駅・ハーモニープラザ 千葉大学病院
3番 大森台駅・ジェイコー千葉病院・千葉南高校 鎌取駅南口
4番 (高速バス) 羽田空港
(高速バス)[14] ちばたまライナー

さいたま新都心駅西口・大宮駅西口

高速バス 木更津羽鳥野 南総里見号館山駅安房白浜駅
東京ドイツ村馬来田駅前久留里駅前君津ふるさと物産館 カピーナ号安房鴨川駅亀田病院

※ 路線バスは駅前ロータリー発着、高速バス(羽田空港行、大宮駅西口行を除く)は駅前通りの千葉地方検察庁南町分室前のバス停から発着(ロータリーから約300m先)。

東入口発着

※ 京葉銀行蘇我支店前の末広通り路上に設置されている。

乗り場 経由地 行先
上り方面 末広町中央・県庁前 JR千葉駅
下り方面 千葉工業高校前・北生実・学園前駅入口 鎌取駅南口
白旗坂上 白旗
蘇我病院・大森町中央・赤井町 花輪
白旗・大森台駅・ジェイコー千葉病院 千葉県がんセンター
千葉工業高校前・椎名崎新田・椎名小学校 イオンタウンおゆみ野
千葉工業高校前・イオンタウンおゆみ野・おゆみ野駅南警察署 農業センター

西口発着

乗り場 経由地 行先
1番 稲荷町・本千葉駅・県庁前 JR千葉駅
稲荷町・本千葉駅・県庁前・JR千葉駅 京成千葉中央駅
塩田営業所前・浜野駅前 八幡宿駅西口
塩田営業所前 浜野
塩田営業所前・浜野駅東口・ちはら台駅入口・喜多 ロングウッドステーション
和楽の郷
塩田営業所前・浜野駅東口・ちはら台駅入口 喜多
蘇我保育所・蘇我スポーツ公園中央 スポーツ公園循環線
2番 グローボ前・ホームズ前・アリオ前 ハーバーシティ蘇我(無料巡回バス)
3番 深夜急行バス 山田インター入口

この他に銀座駅東京駅からの平和交通の深夜急行バス「津田沼・千葉・蘇我線」の終点となっている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
外房線
快速(総武線経由)・普通(各駅停車)
本千葉駅 - 蘇我駅 - 鎌取駅
内房線(千葉駅 - 当駅間は外房線)
快速(総武線経由)・普通(各駅停車)
本千葉駅 - 蘇我駅 - 浜野駅
京葉線
通勤快速
新木場駅 (JE 05) - 蘇我駅 - 鎌取駅(外房線)/浜野駅(内房線)
快速(京葉線経由)・各駅停車(普通)
千葉みなと駅 (JE 16) - 蘇我駅 - 鎌取駅(外房線)/浜野駅(内房線)
京葉臨海鉄道
臨海本線(貨物線)
蘇我駅 - 千葉貨物駅

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ a b 連絡定期券は発売していない。
  2. ^ 西口ロータリーより無料シャトルバスが運行されている。

出典

  1. ^ a b c 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 22頁
  2. ^ 千葉市. “千葉市都市計画マスタープラン(全体構想)”. 千葉市. 2019年2月7日閲覧。
  3. ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 14頁
  4. ^ a b 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 15・23頁
  5. ^ “新木場―蘇我間が開業 京葉線・延伸”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 1. (1988年12月2日) 
  6. ^ a b JR蘇我駅におけるジェフユナイテッド市原・千葉の応援について
  7. ^ “JR千葉支社 舞浜、蘇我駅を改良”. 交通新聞 (交通新聞社). (2016年3月11日) 
  8. ^ a b “千葉の複合商業施設ハーバーシティ蘇我 魅力の新スポット 見る、買う、楽しむ”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 13. (2005年4月27日) 
  9. ^ “衣料専門店が集積 ファッションスクエア蘇我 開業”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 4. (2015年4月17日) 
  10. ^ 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域の一覧 - 地方創生推進事務局”. www.kantei.go.jp. 2019年4月6日閲覧。
  11. ^ 交通建設、蘇我駅自由通路改良https://www.kotsukensetsu.jp/construction/pdf/H25kouken-autumn2.pdf
  12. ^ 千葉市ホームページ 都市局 都市部 臨海地域再整備課 蘇我副都心臨海地区再開発地区計画(pdf)[リンク切れ](2008年10月20日閲覧)
  13. ^ 千葉市ホームページ 都市局 都市部 臨海地域再整備課 蘇我特定地区トップ 整備状況(2017年5月28日閲覧)
  14. ^ 4/1 高速バス千葉〜さいたま大宮線開業”. 小湊鐵道 (2017年3月22日). 2017年10月5日閲覧。
広報資料・プレスリリースなど一次資料

利用状況

JRの1日平均利用客数
  1. ^ 各駅の乗車人員 - JR東日本
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
JRの統計データ
  1. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
  2. ^ 千葉市統計書 - 千葉市
千葉県統計年鑑

参考文献

  • 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、5-23頁。 

関連項目

外部リンク