「出前館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
126.194.175.201 (会話) による ID:88561434 の版を取り消し LTA:HAT
タグ: 取り消し
荒らしのrv/v。出典ありますし、ニュースでも放映されてます。除去理由を説明下さい
タグ: 差し戻し済み
9行目: 9行目:
| 社名 = 株式会社出前館
| 社名 = 株式会社出前館
| 英文社名 = Demae-can Co., Ltd.
| 英文社名 = Demae-can Co., Ltd.
| ロゴ =
| ロゴ =
| 画像 = Sammon 20210515-44.jpg
| 画像 = Sammon 20210515-44.jpg
| 画像説明 = 出前館のロゴが入ったバイク
| 画像説明 = 出前館のロゴが入ったバイク
31行目: 31行目:
| 設立 = [[1999年]]([[平成]]11年)[[9月9日]]<br />(夢の街創造委員会株式会社)
| 設立 = [[1999年]]([[平成]]11年)[[9月9日]]<br />(夢の街創造委員会株式会社)
| 業種 = 5250
| 業種 = 5250
| 統一金融機関コード =
| 統一金融機関コード =
| SWIFTコード =
| SWIFTコード =
| 事業内容 = [[デリバリー|宅配・デリバリー]][[ウェブサイト|専門サイト]]の[[経営学|運営]]
| 事業内容 = [[デリバリー|宅配・デリバリー]][[ウェブサイト|専門サイト]]の[[経営学|運営]]
135行目: 135行目:
=== アリーナデリバリー ===
=== アリーナデリバリー ===
スポーツの試合会場(アリーナ)の客席から「出前館」を使ってデリバリーフードが注文でき、客席まで届くサービス。[[2019年]](平成31年)1月、「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2019」を皮切りに格闘技イベント[[RIZIN FIGHTING FEDERATION]]や、[[ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ|Bリーグ]]、[[Eスポーツ]]の会場などで実施している。
スポーツの試合会場(アリーナ)の客席から「出前館」を使ってデリバリーフードが注文でき、客席まで届くサービス。[[2019年]](平成31年)1月、「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2019」を皮切りに格闘技イベント[[RIZIN FIGHTING FEDERATION]]や、[[ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ|Bリーグ]]、[[Eスポーツ]]の会場などで実施している。

== 不祥事 ==
* 2021年(令和3年)5月、職場の夕食用に出前を注文したところ、こぼれたままの[[コーラ (飲料)|コーラ]]を渡していたので交換を要求したところ、配達員は[[スマートフォン|スマホ]]を触るのみ。しばらくして別の配達員が新しい商品を持ってきたという。男性が出前館に電話したところ、配達員が偽名を名乗っていたことが判明。トラブルから3日後、出前館のエリアマネージャー、店長、副店長、配達員が謝罪に訪れた<ref>[https://jcc.jp/news/17204301/ こぼれたコーラ・配達員手渡し「冷たい物」です テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】|JCCテレビすべて] {{Ja icon}} - 2021年(令和3年)5月20日</ref>。


== CM ==
== CM ==
* 出前館「出前館×[[AbemaTV]]」(2018年12月 - 2019年1月) - 『[[The NIGHT|矢口真里の火曜The NIGHT]]』との番組タイアップCM<ref>{{Cite tweet|number=1076040861312462849|user=demaecan|author=出前館|title=AbemaTV×出前館タイアップCMのオンエア開始!矢口真里さん、岡野陽一さんとlyrical schoolメンバーが出前館で忘年会年末年始のパーティ&おうちごはんは出前館で!|date=2018-12-21|language=ja|accessdate=2019-01-13}}{{Ja icon}}</ref>
*「出前館×[[AbemaTV]]」(2018年12月 - 2019年1月) - 『[[The NIGHT|矢口真里の火曜The NIGHT]]』との番組タイアップCM<ref>{{Cite tweet|number=1076040861312462849|user=demaecan|author=出前館|title=AbemaTV×出前館タイアップCMのオンエア開始!矢口真里さん、岡野陽一さんとlyrical schoolメンバーが出前館で忘年会年末年始のパーティ&おうちごはんは出前館で!|date=2018-12-21|language=ja|accessdate=2019-01-13}}{{Ja icon}}</ref>
* 出前館「つかれちゃった人へ篇」(2019年12月 ‐ ) - [[浜田雅功]]を起用したTVCM<ref>{{Cite web|title=出前館TVCM つかれちゃった人へ篇|url=https://www.youtube.com/watch?v=90WQgLkZazI|website=[[YouTube]]|accessdate=2020-09-11|deadlinkdate= 2020-09-11}}</ref>
*「つかれちゃった人へ篇」(2019年12月 ‐ ) - [[浜田雅功]]を起用したTVCM<ref>{{Cite web|title=出前館TVCM つかれちゃった人へ篇|url=https://www.youtube.com/watch?v=90WQgLkZazI|website=[[YouTube]]|accessdate=2020-09-11|deadlinkdate= 2020-09-11}}</ref>
* 出前館「いそがしい人へ篇」(2019年12月 ‐ ) - 浜田を起用したTVCM<ref>{{Cite web|title=出前館TVCM いそがしい人へ篇|url=https://www.youtube.com/watch?v=ZhjGVo8Ajjc|website=[[YouTube]]|accessdate=2020-09-11|deadlinkdate= 2020-09-11}}</ref>
* 出前館「いそがしい人へ篇」(2019年12月 ‐ ) - 浜田を起用したTVCM<ref>{{Cite web|title=出前館TVCM いそがしい人へ篇|url=https://www.youtube.com/watch?v=ZhjGVo8Ajjc|website=[[YouTube]]|accessdate=2020-09-11|deadlinkdate= 2020-09-11}}</ref>
* 出前館「#浜田のおごり」 キャンペーン(2020年4月27日 - 2020年5月6日)
*「#浜田のおごり」 キャンペーン(2020年4月27日 - 2020年5月6日)
* 出前館「[[ほっともっと]]連動CM」(2020年4月)
*「[[ほっともっと]]連動CM」(2020年4月)
* 出前館「[[スーダラ節]]編」(2020年5月)
*「[[スーダラ節]]編」(2020年5月)
* 出前館「[[餃子の王将]]連動CM」(2020年6月)
*「[[餃子の王将]]連動CM」(2020年6月)
* 出前館「Demae-canの歌編」(2020年7月) 浜田を起用したTVCM
*「Demae-canの歌編」(2020年7月) 浜田を起用したTVCM
* 出前館「お届け編」(2020年7月) 浜田を起用したTVCM
*「お届け編」(2020年7月) 浜田を起用したTVCM
* 出前館「[[あきんどスシロー|スシロー]]連動CM」(2020年9月)
*「[[あきんどスシロー|スシロー]]連動CM」(2020年9月)
* 出前館「[[マクドナルド]]連動CM」(2020年12月)
*「[[マクドナルド]]連動CM」(2020年12月)
* 出前館「加盟店紹介」(2020年12月) - [[生見愛瑠]]を起用したCM<ref>{{Cite press release|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000029254.html|title=『出前館』新CM「加盟店紹介」篇に人気モデル”めるる”が出演!|date=2020-12-04|accessdate=2020-12-06|publisher=株式会社出前館}}{{Ja icon}}</ref>
*「加盟店紹介」(2020年12月) - [[生見愛瑠]]を起用したCM<ref>{{Cite press release|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000029254.html|title=『出前館』新CM「加盟店紹介」篇に人気モデル”めるる”が出演!|date=2020-12-04|accessdate=2020-12-06|publisher=株式会社出前館}}{{Ja icon}}</ref>
* 出前館「ソーリョー節編」(2021年11月) - [[HIKAKIN]]と[[はじめしゃちょー]]を起用したCM<ref>[https://kai-you.net/article/81869 HIKAKIN&はじめしゃちょー「えっマジで?」 出前館の新CMに大抜擢] 2021年11月1日閲覧。{{Ja icon}}</ref>
*「ソーリョー節編」(2021年11月) - [[HIKAKIN]]と[[はじめしゃちょー]]を起用したCM<ref>[https://kai-you.net/article/81869 HIKAKIN&はじめしゃちょー「えっマジで?」 出前館の新CMに大抜擢] 2021年11月1日閲覧。{{Ja icon}}</ref>


== 仕入館 ==
== 仕入館 ==

2022年3月17日 (木) 01:45時点における版

株式会社出前館
Demae-can Co., Ltd.
出前館のロゴが入ったバイク
出前館のロゴが入ったバイク
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 2484
2006年平成18年)6月5日上場
本社所在地 日本の旗 日本
東京本社100-0005
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿11階
大阪支社541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目6番8号 御堂筋ダイワビル8階
本店所在地 151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号
北緯34度40分49.9秒 東経135度30分3.5秒 / 北緯34.680528度 東経135.500972度 / 34.680528; 135.500972
設立 1999年平成11年)9月9日
(夢の街創造委員会株式会社)
業種 情報・通信業
法人番号 3120001089729 ウィキデータを編集
事業内容 宅配・デリバリー専門サイト運営
代表者 藤井英雄代表取締役社長
資本金 11億1338万2千円
(2019年(令和元年)8月31日現在[1]
発行済株式総数 44,390,500株
(2019年(令和元年)8月31日現在)[1]
決算期 8月31日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人[1]
主要株主 LINE株式会社 34.4%
NAVER Corporation 24.0%
中村利江 5.47%
(2021年(令和3年)2月15日現在)
主要子会社 株式会社薩摩恵比寿堂 100.0%
日本フードデリバリー株式会社 29.1%
(2019年(令和元年)8月31日現在)[1]
関係する人物 花蜜伸行創業者
中村利江(元社長)
外部リンク https://corporate.demae-can.com/ (日本語)
テンプレートを表示

出前館(でまえかん、Demae-can)は、日本宅配ポータルサイトLINE株式会社持分法適用会社である株式会社出前館が運営する[2]

概要

ピザ弁当中華寿司洋食ネットスーパーなど60,000店舗以上の出前サービス店舗[3]、 配達網をもたない店舗から、メニューや“現時点でのお届けまでの待ち時間”等の情報を見て注文をすることができる。アクティブユーザー数は約392万人[3]で、年間3,707万件以上の出前が行われている。国内最大級のフードデリバリーポータルサイト[4]

歴史

  • 1999年平成11年)9月 - 花蜜伸行が、映画ザ・インターネット』の1シーンを参考に夢の街創造委員会株式会社創業
  • 2000年(平成12年)10月 - 「出前館」サービス本格開始。
  • 2002年(平成14年)1月 - 中村利江が代表取締役社長に就任。[5]
  • 2004年(平成16年)7月 - 「モバイル出前館」スタート。
  • 2005年(平成17年)7月 - ヤフー株式会社のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」にて「Yahoo!出前注文サービス」開始。
  • 2006年(平成18年)
  • 2007年(平成19年)
    • 1月 - 「モバイル駆けつけ館」スタート。
    • 10月 - 大阪市と官民協働サイト「駆けつけ館(大阪市版)」を開始。
    • 11月 - 「Yahoo!ケータイ」向け新サービス「Yahoo!出前」でYahoo! JAPANと協業開始。
  • 2008年(平成20年)
    • 3月 - アスクルに「出前館」コンテンツの提供開始。
    • 6月 - 出前館「ポイント利用お買い物サービス」開始。
    • 11月 - 日本初となる漫画を即日宅配―「出前館」に新ジャンル「漫画」が登場―。
  • 2009年(平成21年)
  • 2010年(平成22年)12月 - iPhoneアプリケーション「出前館App」 リリース。
  • 2011年(平成23年)8月
  • 2012年(平成24年)
    • 1月 - 夢創会(北京)商務諮詢有限公司がデリバリーサイト「得利好(Deli-hao)」をオープン。
    • 6月 - 「お取り寄せ」のサービスを開始。
  • 2013年(平成25年)
    • 1月 - サービス連携「マチコエ×出前館」を開始。
    • 2月 - 「お取り寄せ」のサービスを終了。
    • 5月
      • 全国の出前男子(デリメン)をクローズアップする「デリメングランプリ」開催。
      • Yahoo! JAPANの「Yahoo!ロコ」と更なるサービス連携スタート。
    • 8月 - Wii Uのサービスを開始。
    • 10月
      • 日別オーダー数の創業以来過去最高記録を更新。
      • Android「出前館」アプリ をフルリニューアル。
    • 11月 - 「会議室コンシェルジュ×出前館」サービス連携開始。
    • 12月
      • 韓国版出前館「DeliDeli」サービス開始。
      • 「くるめし弁当関西版」サービス開始。
      • iPhone「出前館 」アプリ リニューアル。
  • 2014年(平成26年)
    • 1月 - シニア向けサービス参入に向けて始動。
    • 2月 - 出前館『深夜デリバリーサービス』 スタート。
    • 4月
      • 訪問型リラクゼーションサービス「ベアハグ出前館」サービス開始。
      • 全国の出前男子(デリメン)をクローズアップする「第2回デリメングランプリ」開催。
      • NTTドコモが提供する出前・フード宅配サービス「dデリバリー」のサービス運用契約と支援業務受託契約を締結。
    • 5月 - 貸会議室ティーケーピーと業務提携し、「TKP出前館」サービス開始。
    • 6月 - シニア・一人暮らし向けサービス「おひとりさま便」 新宿にてテスト開始。
    • 11月 - 1名分のお食事をお届けする「おひとりさま便」の iPhoneアプリ、Androidアプリ 提供開始。
  • 2015年(平成27年)5月 - Amazon.co.jpとの、会員情報、決済機能連携サービスを導入。
  • 2016年(平成28年)
    • 8月 - デリバリー機能を持たないお店でも、「出前館」が連携した配達網を利用をシェアすることによりデリバリーが可能になるサービス『シェアリングデリバリー開始』。
    • 12月 - 朝日新聞社と資本業務提携。
  • 2018年(平成30年)6月 - 「インキュベーションキッチンTMプロジェクト」第一弾 「出前館」、黒毛和牛焼肉店「うしくろ」の "店舗を持たないフードデリバリー専門店"の起業をサポート。
  • 2019年(平成31年/令和元年)
    • 1月 - スポーツやさまざまなイベント時、客席迄食事を配達するサービス、アリーナデリバリーTMを 「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2019」に初開催。
    • 9月 - 加盟店が20,000店舗を突破。
    • 11月 - 運営会社の社名を「株式会社出前館」に変更。
  • 2020年(令和2年)
    • 3月 - LINEと資本・業務提携を結んだ事を発表[6]。これにより株式保有比率は、LINEが35.87%、LINEの親会社である韓国のネイバーが設立した未来fundが25.05%となる。出資比率は合わせて6割を超え、実質的に子会社化した[7]
    • 6月 - 臨時株主総会を経て、代表取締役会長に中村利江、LINEでデリバリー部門を担当していた藤井英雄が代表取締役社長に就任[8]
    • 11月 - 株主総会を経て代表取締役会長の中村利江が退任。
    • 12月
      • LINEデリマと統合[9]
      • 加盟店が45,000店舗を突破。
  • 2021年(令和3年)3月 - 加盟店が60,000店舗を突破。

サービス

シェアリングデリバリー

配達機能を持たない店舗でも、「出前館」に加盟する複数店舗で、「出前館」が連携した配達機能をシェアすることにより出前が可能になるサービス。2017年(平成29年)より本格的に開始した。

アリーナデリバリー

スポーツの試合会場(アリーナ)の客席から「出前館」を使ってデリバリーフードが注文でき、客席まで届くサービス。2019年(平成31年)1月、「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2019」を皮切りに格闘技イベントRIZIN FIGHTING FEDERATIONや、BリーグEスポーツの会場などで実施している。

不祥事

  • 2021年(令和3年)5月、職場の夕食用に出前を注文したところ、こぼれたままのコーラを渡していたので交換を要求したところ、配達員はスマホを触るのみ。しばらくして別の配達員が新しい商品を持ってきたという。男性が出前館に電話したところ、配達員が偽名を名乗っていたことが判明。トラブルから3日後、出前館のエリアマネージャー、店長、副店長、配達員が謝罪に訪れた[11]

CM

  • 「出前館×AbemaTV」(2018年12月 - 2019年1月) - 『矢口真里の火曜The NIGHT』との番組タイアップCM[12]
  • 「つかれちゃった人へ篇」(2019年12月 ‐ ) - 浜田雅功を起用したTVCM[13]
  • 出前館「いそがしい人へ篇」(2019年12月 ‐ ) - 浜田を起用したTVCM[14]
  • 「#浜田のおごり」 キャンペーン(2020年4月27日 - 2020年5月6日)
  • ほっともっと連動CM」(2020年4月)
  • スーダラ節編」(2020年5月)
  • 餃子の王将連動CM」(2020年6月)
  • 「Demae-canの歌編」(2020年7月) 浜田を起用したTVCM
  • 「お届け編」(2020年7月) 浜田を起用したTVCM
  • スシロー連動CM」(2020年9月)
  • マクドナルド連動CM」(2020年12月)
  • 「加盟店紹介」(2020年12月) - 生見愛瑠を起用したCM[15]
  • 「ソーリョー節編」(2021年11月) - HIKAKINはじめしゃちょーを起用したCM[16]

仕入館

2014年(平成26年) 4月スタート、出前館の加盟店や全国の飲食店向けに食品、容器など飲食店に必要なものを仕入れできるECサイト。

脚注

  1. ^ a b c d 株式会社出前館 (29 November 2019). 第20期(2018年9月1日 - 2019年8月31日)有価証券報告書 (Report). {{cite report}}: 不明な引数|coauthors=が空白で指定されています。 (説明)
  2. ^ 株式会社出前館”. corporate.demae-can.com. 2022年1月22日閲覧。
  3. ^ a b 2020 年 3 月 経営指標のお知らせ”. 2020年5月8日閲覧。(日本語)
  4. ^ 【出前館】ピザ・弁当などの宅配デリバリーサイト”. 出前館. 2022年1月23日閲覧。
  5. ^ 2002年1月 当社代表取締役社長
  6. ^ 【株式会社出前館】LINEグループとの資本業務提携および新体制に関するお知らせ”. 株式会社出前館. 2020年3月27日閲覧。(日本語)
  7. ^ LINE、出前館を実質子会社に 300億円出資(2020年(令和2年)3月26日 日本経済新聞)(日本語)
  8. ^ 臨時株主総会決議ご通知(日本語)
  9. ^ 出前館、LINEアカウントと連携開始 LINEデリマは12月20日に終了 (日本語)
  10. ^ 株式会社インプレス (2022年1月26日). “「Yahoo!マート」開始。15分で食料品・日用品を配達”. Impress Watch. 2022年1月26日閲覧。
  11. ^ こぼれたコーラ・配達員手渡し「冷たい物」です テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】|JCCテレビすべて (日本語) - 2021年(令和3年)5月20日
  12. ^ 出前館 [@demaecan] (2018年12月21日). "AbemaTV×出前館タイアップCMのオンエア開始!矢口真里さん、岡野陽一さんとlyrical schoolメンバーが出前館で忘年会年末年始のパーティ&おうちごはんは出前館で!". X(旧Twitter)より2019年1月13日閲覧 (日本語)
  13. ^ 出前館TVCM つかれちゃった人へ篇”. YouTube. 2020年9月11日閲覧。[リンク切れ]
  14. ^ 出前館TVCM いそがしい人へ篇”. YouTube. 2020年9月11日閲覧。[リンク切れ]
  15. ^ "『出前館』新CM「加盟店紹介」篇に人気モデル"めるる"が出演!" (Press release). 株式会社出前館. 4 December 2020. 2020年12月6日閲覧(日本語)
  16. ^ HIKAKIN&はじめしゃちょー「えっマジで?」 出前館の新CMに大抜擢 2021年11月1日閲覧。(日本語)

外部リンク