「幕別町」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
全体的な構成の見直し、加筆、脚注の追加。
タグ: サイズの大幅な増減
1行目: 1行目:
{{日本の町村
{{日本の町村
|自治体名=幕別町
| 自治体名 = 幕別町
| 画像 =
|画像=File:Churui naumanzou museum.jpg|thumb|250px
|画像の説明=[[道の駅忠類]]・忠類[[ナウマン象]]記念館
| 画像の説明 =
| 紋章 = [[File:Symbol of Makubetsu, Hokkaido.svg|80px|center]]
|区分=町
| 紋章の説明 = 幕別町章
|都道府県=北海道
| 区分 = 町
|支庁=[[十勝総合振興局]]
| 都道府県 = 北海道
|郡=[[中川郡 (十勝国)|中川郡]]
| 支庁 = [[十勝総合振興局]]
|コード=01643-8
|隣接自治体=[[帯広市]]、[[中川郡 (十勝国)|中川郡]][[池田町 (北海道)|池田町]]、[[豊頃町]]、<br/>[[河東郡]][[音更町]]、[[広尾郡]][[大樹町]]、<br/>[[河西郡]][[更別村]]
| 郡 = [[中川郡 (十勝国)|中川郡]]
| コード = 01643-8
| 隣接自治体 = [[帯広市]]、[[中川郡 (十勝国)|中川郡]][[池田町 (北海道)|池田町]]、[[豊頃町]]、[[河東郡]][[音更町]]、[[河西郡]][[更別村]]、[[広尾郡]][[大樹町]]
|木=[[カシワ]]
| = [[カシワ]]
|花=[[シバザクラ]]<br/>[[スズラン]]
| = [[シバザクラ]][[スズラン]]
|シンボル名=町の鳥
| シンボル名 = 町の鳥
|鳥など=[[オオハクチョウ]]
| 鳥など = [[オオハクチョウ]]
|郵便番号=089-0692
| 郵便番号 = 089-0692
|所在地=中川郡幕別町本町130番地</small><br /><center>[[ファイル:Makubetsu town hall.JPG|250px|center]]
| 所在地 = 中川郡幕別町本町130-1
|外部リンク=[http://www.town.makubetsu.lg.jp/ 幕別町 公式サイト] {{ja icon}}
| 外部リンク = [http://www.town.makubetsu.lg.jp 幕別町]
|位置画像={{基礎自治体位置図|01|643}}
| 位置画像 = {{基礎自治体位置図|01|643}}
| 特記事項 =
}}
}}
[[File:Makubetsu Tokachi 001.JPG|thumb|280px|町内風景]]
'''幕別町'''(まくべつちょう)は、[[北海道]][[十勝総合振興局]]管内の[[中川郡 (十勝国)|中川郡]]にある町。
[[大正金時]]発見の街である。


町名の由来は、[[アイヌ語]]の「マクンベツ」(山ぎわを流れる川)から
'''幕別町'''(まくべつちょう)は、[[北海道]][[中川郡 (十勝国)|中川郡]]にある[[町]]。町名は、[[アイヌ語]]の「マクンベツ」(山を流れる川)が転訛したものと言われている

[[パークゴルフ]]発祥の地。


== 地理 ==
== 地理 ==
十勝中央部よりやや南に位置しており、西は[[帯広市]]、北及び北東は[[十勝川]]を境にして[[音更町]]、[[池田町 (北海道)|池田町]]、東は[[豊頃町]]、南は[[大樹町]]と[[更別村]]に接している<ref name="幕別町地域防災計画">{{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/bousai/bosai/files/honpen02.pdf |title=幕別町の概況 |year=2018 |format=PDF |work=幕別町地域防災計画(本編) |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25}}</ref>。
[[十勝総合振興局]]のほぼ中央に位置、[[帯広市]]東部に隣接。町北部に[[十勝川]]が流れ、流域は平野となっている。その他の地域は丘陵地帯。町内の標高の最も高い地点は[[豊頃町]]との境界にある山の331mだが、町の中央部の大部分は標高60mから130m程度の上が真っ平らな台地である。これは[[十勝川]]の古い時代の[[河岸段丘]]であるとされている。東側の幕別本町が役場の所在地であり、古くからの町の中心地であったが、西側の[[札内]]地区は帯広市に隣接するため[[1975年]]([[昭和]]50年)頃から[[ベッドタウン]]として住宅地が急増し始め、現在では[[札内]]地区の方が人口が多くなっている。町の人口の大部分はこの北端部の両地区と糠内地区、[[忠類村|忠類]]地区中心部に集中しており、それ以外の地域はほとんどが森林か牧場、畑になっていて[[過疎|過疎化]]も進みつつある。

* 山:
幕別町の位置する[[十勝平野]]は主に丘陵地や台地によって形成しており、幕別地域の北を[[十勝川]]、西を[[札内川]]、中央を[[猿別川]]と[[途別川]]が流れているほか、小河川が各所に流れている<ref name="幕別町地域防災計画"/>。忠類地域は大樹町や更別村の台地に向かって階段状に標高を増して[[丘陵|丘陵地]]を形成しているが、一部には緩波状地もある<ref name="幕別町地域防災計画"/>。東部・南部・北部の三方は森林資源の豊富な標高200 mから300 mの山々に囲まれている<ref name="幕別町地域防災計画"/>。また、地域の中央部を北西から南東に当縁川が流れている<ref name="幕別町地域防災計画"/>。
* 河川:[[札内川]]、[[途別川]]、[[猿別川]]、[[十勝川]]、当縁川
* 山:大須賀山 (331 m)、丸山
* 湖沼:
* 河川:[[十勝川]]、[[札内川]]、[[途別川]]、稲士別川、[[旧途別川]]、[[猿別川]]、当縁川
* ダム・湖沼:幕別ダム
<gallery widths="180" heights="120">
ファイル:Tobetsuriver1.jpg|途別川(2016年4月)
</gallery>


=== 気候 ===
=== 気候 ===
幕別町の気候は、[[亜寒帯]]に属した[[内陸性気候]]である<ref name="幕別町地域防災計画"/>。夏の最高気温は36.7℃(2017年)、冬の最低気温は-31.8℃(2000年)であり、寒暖の差が大きい<ref name="幕別町地域防災計画"/>。[[日照時間]]は年間約1,900時間と全国的にも多くあり、特に晩秋から春にかけての晴天日数が多い<ref name="幕別町地域防災計画"/>。年間降水量は1,000 ㎜前後となっている<ref name="幕別町地域防災計画"/>。降雪量は北海道内で比較的少ない地域であり、最深積雪は70 ㎝前後となる<ref name="幕別町地域防災計画"/>。風は比較的弱いが、5月下旬頃に発生しやすい異常乾燥が[[農作物]]に害をもたらすことがある<ref name="幕別町地域防災計画"/>。
<div style="font-size:smaller">
<div style="font-size:smaller">
{{climate chart|'''幕別町'''
{{climate chart|'''幕別町'''
50行目: 54行目:
|source=[http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_amd_ym.php?prec_no=20&prec_ch=%8F%5C%8F%9F%8Ex%92%A1&block_no=1286&block_ch=%8Df%93%E0&year=&month=&day=&elm=normal&view=]
|source=[http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_amd_ym.php?prec_no=20&prec_ch=%8F%5C%8F%9F%8Ex%92%A1&block_no=1286&block_ch=%8Df%93%E0&year=&month=&day=&elm=normal&view=]
}}</div>
}}</div>

幕別町糠内地区にあるアメダスによると、年間平均気温は4.9℃、1月の平均気温は-10.5℃、8月の平均気温は18.9℃である。冬季の冷え込みは非常に厳しく、-30度前後まで下がる。

=== 隣接している自治体 ===
* 十勝総合振興局
** [[帯広市]]
** [[中川郡 (十勝国)|中川郡]]:[[池田町 (北海道)|池田町]]、[[豊頃町]]
** [[河東郡]]:[[音更町]]
** [[河西郡]]:[[更別村]]
** [[広尾郡]]:[[大樹町]]


=== 人口 ===
=== 人口 ===
幕別町は3地区(幕別地区・札内地区・忠類地区)がそれぞれ[[市街地]]を形成している。横ばい傾向が続いている人口も、今後は幕別地区や忠類地区で急激な人口減少が見込まれるなど、地域間に人口の隔たりが見られる。また、出生数の減少や高齢者数の増加に伴う死亡数の増加により、町全体でも人口減少が見込まれている<ref>{{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/chosei/machizukurikeikaku/files/visionH28.1.29.pdf |title=幕別町人口ビジョン まち・ひと・しごと創生総合戦略 |page=3 |year=2016 |format=PDF |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25}}</ref>。
{{人口統計|code=01643|name=幕別町}}
{{人口統計|code=01643|name=幕別町}}


== 歴史 ==
== 歴史 ==
「幕別町町勢要覧資料編」参照{{Sfn|町勢要覧資料編|pp=12-27}}。
* [[1882年]]([[明治]]15年) - [[細谷十太夫]]が和人として初めて幕別に入る。
{{See also|忠類村#歴史}}
* [[1897年]]([[明治]]30年) - 猿別市街に幕別外6カ村[[戸長役場]]設置。
* [[1869年]]([[明治]]{{0}}2年):[[蝦夷地]]を[[北海道 (令制)|北海道]]と改称し、[[十勝国]]は[[静岡藩]]の管轄となる。現在の幕別町にはヤムワッカ村(幕別市街)、チロト村(千住)、イカンベツ村(相川地区)、ヘチャロ村(札内地区)、マクウンベツ村(それ以外の地域)の5村があった。
* [[1900年]]([[明治]]33年) - [[依田勉三]]が途別地区で水田の試作に成功する。
* [[1906年]]([[明治]]39 - '''幕別'''[[止若村|止若(やむわっか)村]][[咾別村|咾別(いかんべつ)村]][[白人村|白人(ちろっと)村]]、[[別奴村|別奴(べっちゃろ)村]]の5村が合併二級町村・'''幕別村'''となる。
* [[1880年]](明治13):[[大津村 (北海道)|大津]]に十勝外4郡戸長役場設置し、止若村(やむわっか)、白人(ちろっと)、咾別村(いかんべつ)、別奴村(べっちゃろ)、幕別村はその管轄となる。
* [[1882年]](明治15年):[[開拓使]]廃止し、札幌・函館・根室に各県設置([[三県一局時代]])、十勝国は札幌県の管轄となる。幕別最初の[[和人]]として[[細谷直英|細谷十太夫]]が止若村に入地。
* [[1919年]]([[大正]]8年) - 一級町村・'''幕別村'''となる。
* [[1889年]](明治22年):永井三治が止若村に入地。
* [[1926年]]([[大正]]15年) - [[大正村 (北海道)|大正村]](現:[[帯広市]])へ、幕別村、別奴村の2大字の一部を分割。
* [[1944年]]([[昭和]]19) - 5大字を行政字再編
* [[1892年]](明治25):香川県移民奨励会13戸が止若、徳島県南海社14戸が咾別村入地
* [[1893年]](明治26年):大津街道(旧国道)完成。
** 幕別村 → 止若、明野、猿別、軍岡、南勢、新和、五位、糠内、中里、駒畠、弘和、勢雄、美川、明倫、豊岡
* [[1894年]](明治27年):群馬県新田郡鳥之郷村の岡田新三郎が丸山南麓に単身入地し、忠類村の開拓が始まる。猿別を区画して貸付開始。
** 止若村 → 止若、明野、猿別、軍岡
* [[1897年]](明治30年):新潟県の鈴木久太郎ら7戸が当縁川沿岸に移住。幕別村、止若村、白人村、咾別村、別奴村、凋寒村、蝶多村が分離・独立し、猿別に'''幕別外6ヶ村戸長役場'''設置。河西郡外5郡役所設置し、歴舟村、大樹村、当縁村はその管轄となる。
** 咾別村 → 相川
* [[1899年]](明治32年):凋寒村と蝶多村(いずれも現在の[[池田町 (北海道)|池田町]])が分離・独立し、幕別4ヶ村戸長役場となる。
** 白人村 → 栄、日新、千住、相川、豊岡、古舞
* [[1900年]](明治33年):晩成社が途別で水田の試作に成功。
** 別奴村 → 栄、日新、千住、途別、札内、依田、勢雄、美川、明倫、古舞
* [[1946年]]([[昭和]]21) - 町に移行'''幕別町'''なる
* [[1905年]](明治38):釧路線利別—帯広開通し止若駅(1963年に[[幕別駅]]改称)開設
* [[1906年]](明治39年):[[北海道一・二級町村制|北海道2級町村制]]施行し、'''幕別村'''となる。止若に村役場移転。[[当縁郡]]が廃止となって[[広尾郡]]と[[十勝郡]]に分割し、茂寄村(1926年に広尾村と改称)の管轄となる。
* [[1947年]]([[昭和]]22年) - [[池田町 (北海道)|池田町]]の一部編入。
* [[1910年]](明治33年):[[札内駅]]開設。
* [[1948年]]([[昭和]]23年) - [[更別村]](勢雄の全部と弘和の一部)、大正村(現:[[帯広市]])へ一部分割。
* [[1957年]]([[昭和]]32) - 字・軍岡の一部字・大豊となる
* [[1919年]]([[大正]]{{0}}8):幕別村北海道1級町村制施行
* [[1926年]](大正15年):幕別村大字別奴村のうち、字更別、上途別、古舞の一部が[[大正村 (北海道)|大正村]]に編入。
* [[1966年]]([[昭和]]41年) - 字・止若を本町、幸町、錦町、寿町、南町、宝町、旭町、緑町、新町の各町に再編。
* [[1969年]]([[昭和]]44) - 旧忠類内で[[ナウマンゾウ]]の化石が発見される。
* [[1928年]]([[昭和]]{{0}}3):広尾から分村し、大樹村(現在の[[大樹町]])となる。
* [[1930年]](昭和{{0}}5年):止若で大火災発生。[[広尾線]][[忠類駅]]開設(1987年廃止)。
* [[1983年]]([[昭和]]58年) - [[パークゴルフ]]が考案される。
* [[2006年]]([[平成]]18)[[2月6日]] - [[忠類村]]を編入合併
* [[1931年]](昭和{{0}}6):白銀台スキー場開設
* [[1935年]](昭和10年):千代田堰堤竣工。
* [[1938年]](昭和13年):止若橋(木橋)の渡橋式開催(1955年に永久橋完成)。
* [[1944年]](昭和19年):幕別村の字名を改編<ref group="注">幕別村が止若、明野、猿別、軍岡、南勢、新和、五位、糠内、中里、駒畠、弘和、勢雄、美川、明倫、豊岡。止若村が止若、明野、猿別、軍岡。咾別村が相川。白人村が栄、日新、千住、相川、豊岡、古舞。別奴村が栄、日新、千住、途別、札内、依田、勢雄、美川、明倫、古舞となる。</ref>。
* [[1945年]](昭和20年):止若、札内が空襲を受ける([[北海道空襲]])。
* [[1946年]](昭和21年):幕別村が町制施行し、'''幕別町'''となる。
* [[1947年]](昭和22年):池田町から新川を編入。
* [[1948年]](昭和23年):幕別町の勢雄と弘和の一部を大正村に分割。
* [[1949年]](昭和24年):大樹村から分村し、[[忠類村]]となる。
* [[1952年]](昭和27年):『[[十勝沖地震#1952年|十勝沖地震]]』発生。
* [[1953年]](昭和28年):忠類村の字名地番を改正。
* [[1955年]](昭和30年):忠類村が「高度集酪農地域」指定。
* [[1957年]](昭和32年):幕別町の字名一部改編<ref group="注">字軍岡の一部が字大豊となる。</ref>。
* [[1959年]](昭和34年):幕別町蝦夷文化考古館開館。
* [[1961年]](昭和36年):幕別町章制定。
* [[1962年]](昭和37年):[[国道236号]]忠類—大樹間開通。
* [[1966年]](昭和41年):止若地区の字名改称と地番整理実施<ref group="注">字止若が本町、幸町、錦町、寿町、南町、宝町、旭町、緑町、新町となる。</ref>。幕別町民会館開館。
* [[1967年]](昭和42年):幕別町営乳牛育成牧場開設。忠類村共栄地区村営牧場開設。
* [[1968年]](昭和43年):[[国民宿舎]]「幕別温泉」オープン(1990年廃止し、民間へ売却)。
* [[1969年]](昭和44年):忠類村で[[ナウマンゾウ]]の[[化石]]が発見<ref>{{Cite web |url=https://pucchi.net/hokkaido/closeup/naumann.php |title=ナウマンゾウのまち「幕別町忠類」 |date=2009-05-06 |work=[[北海道ファンマガジン]] |accessdate=2019-01-26}}</ref>。忠類村民憲章制定。
* [[1970年]](昭和45年):肢体不自由児通園施設「十勝愛育園」開園(2007年閉園)。忠類体育館完成。幕別町の「[[市街化区域]]」と「[[市街化調整区域]]」指定。
* [[1972年]](昭和47年):忠類村民プール完成。幕別町土地開発公社設立。
* [[1974年]](昭和49年):幕別町が[[宮崎県]][[東臼杵郡]][[東郷町 (宮崎県)|東郷町]]と「友好町」盟約(2005年解消)。
* [[1976年]](昭和51年):札内市街の字名改称実施。『まくべつ産業まつり』初開催{{Sfn|町勢要覧|p=25}}。
* [[1977年]](昭和52年):[[幕別温泉]]が「[[国民保養温泉地]]」指定。
* [[1978年]](昭和53年):[[パークゴルフ]]考案。幕別運動公園に最初となる7つのコース(現在のつつじコース)誕生{{Sfn|町勢要覧|p=20}}。明野ケ丘公園スキー場開設{{Sfn|町勢要覧|p=22}}。
* [[1979年]](昭和54年):幕別町ふるさと館開館{{Sfn|町勢要覧|p=25}}。
* [[1981年]](昭和56年):忠類村が村の木・花制定。
* [[1982年]](昭和57年):幕別町老人福祉センター完成。
* [[1983年]](昭和58年):幕別町農業者トレーニングセンター完成。
* [[1984年]](昭和59年):『自作そり滑走競技大会』(現在の『忠類ナウマン全道そり大会』)初開催。
* [[1986年]](昭和61年):幕別町が町の木・花・鳥制定。
* [[1987年]](昭和62年):幕別町地域振興公社設立。国際パークゴルフ協会(2011年に公益社団法人化し、日本パークゴルフ協会となる)設立。
* [[1988年]](昭和63年):忠類ナウマン象記念館開館。[[十勝中央大橋]]開通。
* [[1989年]]([[平成]]元年):幕別町札内スポーツセンター完成。
* [[1990年]](平成{{0}}2年):十勝カルメル会幼きイエズス修道院開設。
* [[1991年]](平成{{0}}3年):幕別町図書館開館。
* [[1993年]](平成{{0}}5年):帯広圏(帯広市・音更町・芽室町・幕別町)が「地方拠点都市地域」指定<ref>{{Cite web |url=http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/crd_chisei_tk_000035.html |title=地方拠点都市地域 構成市町村一覧 |publisher=[[国土交通省]] |accessdate=2019-01-24}}</ref>。忠類ナウマン象記念館周辺が「[[道の駅]]」登録。幕別町パークゴルフクラブハウス(クマゲラハウス)完成。幕別町の字名一部改正<ref group="注">字依田の一部が札内みずほ町となる。</ref>。
* [[1994年]](平成{{0}}6年):ナウマン温泉「アルコ236」オープン。
* [[1996年]](平成{{0}}8年):幕別町百年記念ホール、幕別町保健福祉センター完成。明野ケ丘公園シンボル施設「ピラ・リ」竣工。『忠類どんとこいむら祭り』初開催。
* [[1998年]](平成10年):『まくべつ夏フェスタ』初開催{{Sfn|町勢要覧|p=25}}。
* [[1999年]](平成11年):幕別運動公園野球場完成。
* [[2002年]](平成14年):札内清柳大橋開通。忠類村で『北海道むらこん24』開催。
* [[2003年]](平成15年):幕別町農業担い手支援センター完成。幕別町・更別村・忠類村任意合併協議会設置。後に法定協議会(十勝中央合併協議会)設置(翌年に幕別町と忠類村での合併協議が続行し、幕別町・忠類村合併協議会となり、2005年にともに合併関連議案議決)。
* [[2006年]](平成18年):『忠類村閉村式』挙行。幕別町と忠類村が合併し、新・'''幕別町'''となる。『合併記念パークゴルフ大会』開催。
* [[2007年]](平成19年):[[道の駅忠類]]オープン。千代田新水路供用開始。
* [[2008年]](平成20年):[[十勝エコロジーパーク]]全面供用。札内アンダーパス、幕別跨線橋開通。
* [[2009年]](平成21年):『ねんりんピック北海道・札幌2009』パークゴルフ交流大会開催。
* [[2011年]](平成23年):幕別町集団研修施設こまはた(旧駒畠小学校)オープン。
* [[2015年]](平成27年):[[帯広広尾自動車道]](帯広広尾道)[[忠類インターチェンジ|忠類IC]]供用開始。
* [[2016年]](平成28年):新しい町の木([[カシワ]])・花([[シバザクラ]])・鳥([[オオハクチョウ]])決定。シンボルマーク(一般・子ども)決定。十勝圏域6消防本部を統合した[[とかち広域消防事務組合]]業務開始。役場新庁舎落成。次ぐ台風([[平成28年台風第10号]]など)の上陸による大雨で被害発生。
* [[2017年]](平成29年):札内コミュニティプラザ完成。


== 経済 ==
== 行政 ==
* 幕別町役場
=== 産業 ===
** 忠類総合支所
[[農業]](畑作)、[[畜産]]が盛ん。[[テンサイ]]、[[コムギ|小麦]]、[[ジャガイモ|馬鈴薯]]、[[豆]]などを生産。近年は野菜栽培も盛んで、[[ナガイモ]]、レタス、ニラ、ゆり根が有名。なお、[[2004年]]([[平成]]16年)に品種登録されたヒゲ根や毛穴がほとんどないナガイモの新品種「和稔じょ幕別 1号」は幕別町が唯一無二の産地で、近年、見た目の綺麗さや料理時の扱い易さ、また、食味などから注目されている。
** 札内支所
[[帯広市]]に隣接しているため、ベッドタウンとしても発展している。
** 糠内出張所、駒畠出張所


==== 立地企業 ====
== 議会 ==
* 議員定数:
* 十勝葉山電器株式会社
* 議会
* JAグリーン近江朝日牧場
** 定例会(年4回)
* [[ベニヤ板]]([[合板]])製造会社[[ニッタクス]]は前身は幕別町新町にあった新田ベニヤ工業(株)十勝工場である。この工場は[[1919年]]([[大正]]8年)から操業しており、国内最古の合板製造工場として知られていた。同社はその、本社を移し、新田ベニヤ工業(株)は社名変更し「(株)ニッタクス十勝工場」になっている。
** 臨時会
* [[とかち麺工房]]
* 委員会
* ㈱錦華園
** 常任委員会
*** 総務文教常任委員会
*** 民生常任委員会
*** 産業建設常任委員会
*** 広報広聴委員会
** 議会運営委員会
** 特別委員会


=== 農協 ===
== 官公署 ==
'''国の機関'''
* 幕別町農業協同組合(JA幕別町)
* [[国土交通省]]
* 札内農業協同組合(JAさつない)
** [[北海道開発局]]帯広開発建設部帯広河川事務所、帯広道路事務所
* 忠類農業協同組合(JA忠類)
'''道の機関'''
* [[十勝総合振興局]]東部耕地出張所


=== 郵便局 ===
== 公共施設 ==
{{Columns-list|2|
* 幕別郵便局(集配局)
* 幕別町百年記念ホール
* 忠類郵便局(集配局)
* 幕別町民会館
* 札内郵便局(集配局)
* 幕別町図書館
* 糠内郵便局
* 幕別町蝦夷文化考古館
* 札内桜町郵便局
* 幕別町ふるさと館
* 幕別ふるさと味覚工房
* 幕別町忠類ナウマン象記念館
* 幕別町保健福祉センター
* 幕別町老人福祉センター
* 札内コミュニティプラザ
* 幕別町忠類ふれあいセンター
* 幕別町集団研修施設こまはた
* 幕別町農業担い手支援センター
* 南勢牧場
* 共栄牧場
* 晩成牧場
* 幕別町葬斎場
}}
=== スポーツ施設 ===
{{Columns-list|2|
* 幕別町札内スポーツセンター
* 幕別町農業者トレーニングセンター
* 幕別町忠類体育館
* 幕別町民プール
* 札内東町民プール
* 札内南町民プール
* 札内北町民プール
* 糠内町民プール
* 忠類町民プール
* 幕別運動公園陸上競技場
* 幕別運動公園野球場
* 幕別運動公園ソフトボール球場
* 幕別運動公園テニスコート
* 幕別運動公園アーチェリーレンジ
* 依田公園野球場
* 依田公園テニスコート
* 依田公園アーチェリーレンジ
* 札内川河川敷野球場
* 札内川河川敷ソフトボール場
* 札内川河川敷テニスコート
* 札内川河川敷バスケットボールコート
* 札内川河川敷ラグビー場
* 札内川河川敷多目的グラウンド
* 忠類野球場
* 幕別町忠類テニスコート
}}
'''パークゴルフ場'''
{{Columns-list|2|
* 幕別町パークゴルフクラブハウス(クマゲラハウス)
* つつじコース(幕別運動公園)
* サーモンコース(遠別川河川敷)
* 新田の森コース
* さくらコース(明野ケ丘)
* エルムコース(白人公園)
* ちろっとの森西コース・東コース(スマイルパーク)
* 俳句村コース(依田公園)
* 牧水の森コース(依田公園)
* やまびこコース(糠内公園)
* はらっぱ36コース(札内川河川敷)
* チャンピオンコース
* ファミリーコース
}}


== 公機関 ==
== 公機関 ==
=== 警察 ===
'''警察'''
* [[帯広警察署]]幕別駐在所
* [[帯広警察署]]札内交番、幕別駐在所、糠内駐在所、忠類駐在所
'''消防'''
* [[帯広警察署]]糠内駐在所
* [[とかち広域消防事務組合]]幕別消防署
* [[帯広警察署]]忠類駐在所
** 札内支署、忠類支署
* [[帯広警察署]]札内交番
*** 糠内分遣所
'''病院'''
* 十勝の杜病院
'''ガス'''
* [[帯広ガス]]
'''コミュニティ放送'''
* エフエムおびひろ(FM-JAGA)
* [[おびひろ市民ラジオ]](FM WING)


== 教育機関 ==
== 姉妹都市・提携都市 ==
'''高等学校'''
* 姉妹都市
* [[北海道幕別清陵高等学校]]
** [[東郷町 (宮崎県)|東郷町]] ([[宮崎県]]) 歌人の[[若山牧水]]が[[1974年]]([[昭和]]49年)に幕別を訪れた縁で締結。東郷町が日向市に編入合併されたのに伴い、[[2006年]]([[平成]]18年)[[2月24日]]に提携を解消。
'''中学校'''
* 幕別町立幕別中学校
* 幕別町立糠内中学校
* 幕別町立札内中学校
* 幕別町立札内東中学校
* [[幕別町立忠類中学校]]
'''小学校'''
{{Columns-list|2|
* 幕別町立幕別小学校
* 幕別町立糠内小学校
* 幕別町立古舞小学校
* 幕別町立明倫小学校
* 幕別町立白人小学校
* 幕別町立途別小学校
* 幕別町立札内南小学校
* 幕別町立札内北小学校
* 幕別町立忠類小学校
}}
'''特別支援学校'''
* 北海道中札内高等養護学校幕別分校
'''幼稚園'''
* 幕別町立わかば幼稚園
* 幕別幼稚園
'''保育所'''
{{Columns-list|2|
* 幕別中央保育所
* 札内さかえ保育所
* 札内北保育所
* 札内青葉保育園
* 札内南保育園
* 途別へき地保育所
* 古舞へき地保育所
* 明倫へき地保育所
* 糠内へき地保育所
* 駒畠へき地保育所
* 忠類へき地保育所
}}
'''学校教育以外の施設'''
* 幕別自動車学校
'''市民大学講座'''
* しらかば大学


== 教育 ==
== 経済・産業 ==
幕別町の[[農業]]は、札内地区や南幕別地区においては畑作物や野菜生産、忠類地区においては[[酪農]]を主体としている<ref name="幕別の農業">{{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/kanko_sangyo/nogyo/makubetsunonougyou.html |title=幕別の農業 |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25}}</ref>。耕種においては、[[ナガイモ]]の作付面積や生産量が全国トップクラスとなっているほか、忠類地区での[[ユリ根]]の生産など、気象条件や土地条件を活かした作物の栽培が増加している<ref name="幕別の農業"/>。酪農・[[畜産]]では幕別地区においては中小規模の酪農経営、[[黒毛和種]]の繁殖経営などが耕種と複合して行われているが、忠類地区においては大規模酪農専業経営とともに多彩な形態の経営が展開している<ref name="幕別の農業"/>。また、町内で発生する家畜ふん尿や麦わら、豆がらなどの圃場副産物を活用した[[有機質肥料]]を[[圃場]]に還元する土づくりを推進している<ref name="幕別の農業"/>。
=== 高等学校 ===
* [[北海道幕別高等学校]](道立)、[[江陵高等学校]](私立)


[[工業団地]]は札内地区に「リバーサイド幕別工業団地」「札内東工業団地」がある。
=== 中学校 ===
* 幕別、札内、札内東、糠内、忠類


=== 小学校 ===
=== 組合 ===
* 幕別町農業協同組合(JA幕別町)<ref>{{Cite web |url=http://www.ja-maku.com |title=JA幕別町 |accessdate=2019-01-26}}</ref>
*札内南、札内北、途別、糠内、白人、古舞、幕別、明倫、忠類
* 札内農業協同組合(JAさつない)<ref>{{Cite web |url=http://www.ja-satsunai.jp |title=JAさつない |accessdate=2019-01-26}}</ref>
かつて存在した駒畠小学校は忠類小学校へ統合。
* 忠類農業協同組合(JA忠類)<ref>{{Cite web |url=http://www.ja-churui.com |title=忠類農業協同組合 |accessdate=2019-01-26}}</ref>
* 十勝農業共済組合(十勝NOSAI)幕別家畜診療所
* 十勝軽種馬農業協同組合
* 幕別町森林組合
* 十勝圏複合事務組合十勝教育研修センター<ref>{{Cite web |url=https://tokachi-tdc.jimdo.com |title=十勝教育研修センター |accessdate=2019-01-25}}</ref>


=== 特別支援学校 ===
=== スーパーマーケット ===
* [[福原 (北海道の企業)|福原]]([[アークス (北海道の企業)|アークスグループ]])
* [[北海道中札内高等養護学校幕別分校]](道立)
** フクハラ若草店
** フクハラ幕別店
** ぴあざフクハラ札内店
* [[ダイイチ (帯広市)|ダイイチ]]
** 札内店
* [[生活協同組合コープさっぽろ]]
** さつない店
* JA幕別町
** JAコープ幕別店


== 住宅団地 ==
=== 金融機関 ===
* [[北洋銀行]]幕別支店
* 道営住宅あかしや南団地
* [[帯広信用金庫]]札内支店
* 道営住宅若草団地
* [[十勝信用組合]]幕別支店
* 道営住宅とかち野
* JAバンク北海道([[北海道信用農業協同組合連合会]])JA幕別町本所、JAさつない本所、JA忠類本所


== 交通 ==
=== 郵便局 ===
* 幕別郵便局(集配局)
=== 空港 ===
* [[帯広空港]] [[帯広市]]
* 札内郵便局集配局
* 忠類郵便局(集配局)
* 札内桜町郵便局
* 糠内郵便局


=== 宅配便 ===
* [[ヤマト運輸]]札内センター、広尾センター(忠類地域を担当。所在地は広尾町)
* [[佐川急便]]帯広営業所(所在地は帯広市)

== 交通 ==
[[File:JR Nemuro-Main-Line Satsunai Station building.jpg|thumb|258px|札内駅(2017年10月)]]
[[File:Makubetsu station 001.jpg|thumb|258px|幕別駅(2015年8月)]]
[[File:Michinoeki Churui.jpg|thumb|258px|道の駅忠類(2008年9月)]]
=== 鉄道 ===
=== 鉄道 ===
* [[北海道旅客鉄道]](JR北海道)
* [[北海道旅客鉄道]](JR北海道)
** [[根室本線]] : [[札内駅]] - [[幕別駅]]
** [[根室本線]][[札内駅]] - [[幕別駅]]

旧[[忠類村]]域や、幕別町依田地区には、かつて[[広尾線]]が通っていた([[1987年]]([[昭和]]62年)廃止)。


=== バス ===
=== バス ===
'''コミュニティバス'''
* [[十勝バス]](忠類案内所を設置<ref>{{Cite web|date= |url= http://www.tokachibus.jp/contact/other-contact/|title= 各営業所、案内所|publisher= 十勝バス|format= |accessdate= 2018-06-11}}</ref>)
* 幕別町コミュニティバス
** 幕別中心部・札内地区から[[帯広市]]方面、[[池田町 (北海道)|池田町]]・[[本別町]]・[[足寄町]]・[[陸別町]]方面(帯広市方面の一部と陸別町方面はふるさと銀河線代替路線)
'''路線バス'''
** 忠類地区から[[更別村]]・[[中札内村]]・帯広市方面、[[大樹町]]・[[広尾町]]方面(国鉄広尾線代替路線)
* [[十勝バス]]
* 幕別町中心部と札内地区で、それぞれ「まくバス」、「さつバス」というコミュニティバスが運行されている<ref>[http://www.town.makubetsu.lg.jp/kurashi/kotsu/bustaxi/komibasu/jikokuhyo.html コミュニティバス時刻表・路線図] - 幕別町</ref>。

=== タクシー ===
* 北斗タクシー
* エイシンタクシー
* 帯広ハイヤー
* 東洋タクシー
* まりもハイヤー
* 十勝中央観光タクシー
* 金星釧路ハイヤー帯広支店
* ワインタクシー


=== 道路 ===
=== 道路 ===
町内を通る幹線道路は、[[シーニックバイウェイ]]の「トカプチ雄大空間」<ref>{{Cite web |url=http://www.scenicbyway.jp/routes/tokapuchi |title=トカプチ雄大空間 |work=シーニックバイウェイ北海道 |accessdate=2019-01-23}}</ref>、大雪—富良野—十勝を結ぶ「[[北海道ガーデン街道]]」になっている<ref>{{Cite web |url=http://www.hokkaido-garden.jp |title=北海道ガーデン街道 |publisher=北海道ガーデン街道協議会 |accessdate=2019-01-24}}</ref>。
* [[高速道路]]
* [[高速道路]]
** [[帯広広尾自動車道]] [[忠類インターチェンジ|忠類IC]]
** [[帯広広尾自動車道]][[忠類インターチェンジ|忠類IC]] - [[忠類大樹インターチェンジ|忠類大樹IC]]([[ハーフインターチェンジ|ハーフIC]]、大樹町との境界付近にある)
* [[地域高規格道路]]
** {{事業中|[[帯広圏連絡道路]]|計画}}
* [[一般国道]]
* [[一般国道]]
** [[国道38号]]
** [[国道38号]]([[国道242号]]との[[重用区間]]あり)
** [[国道236号]]
** [[国道236号]]
** [[国道242号]]
** [[国道242号]]
181行目: 379行目:
** [[道の駅忠類|忠類]]
** [[道の駅忠類|忠類]]


== 文化財 ==
== 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 ==
=== 幕別町指定文化財 ===
'''町指定'''
* [[有形文化財]]
* 幕別町蝦夷文化考古館収蔵品
** 札内N遺跡出土品
* 糠内獅子舞 - 糠内獅子舞保存会
* [[有形民俗文化財]]
* 札内N遺跡出土品
** 幕別町蝦夷文化考古館収蔵品
* [[無形文化財]]
** どさんこ甚句
* [[無形民俗文化財]]
** 糠内獅子舞
* [[天然記念物]]
** [[ヒカリゴケ]]


=== レジャー ===
== 観光・レジャー ==
{{Columns-list|2|
[[File:Tokahi.jpg|thumb|280px|十勝幕別温泉グランヴィリオホテル]]
=== 観光 ===
* [http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=214 十勝幕別温泉グランヴィリオホテル] [http://www.route-inn.co.jp/hananoyu-makubetsu/map.html モール温泉スパリゾート華のゆ]
* 幕別温泉パークホテル悠湯館
* 明野ケ丘公園
* 明野ケ丘公園
* 魚道観察室ととろーど
* 十勝正直村
* [[幕別温泉]]
* 十勝ヒルズ([[北海道ガーデン街道]])
* [[十勝ヒルズ]]
* 忠類ナウマン象記念館
* 丸山展望台
* ナウマン温泉
* [[道の駅忠類]]
* [[ナウマン温泉]]
* 幕別町忠類ナウマン象記念館
* シーニックカフェちゅうるい(共栄牧場内)<ref>{{Cite web |url=https://pucchi.net/hokkaido/trippoint/sceniccafe-churui.php |title=十勝平野の景色とコーヒーが無料!?「シーニックカフェちゅうるい」 |date=2017-07-10 |work=北海道ファンマガジン |accessdate=2019-01-26}}</ref>
* パークゴルフ場(つつじコース、サーモンコース、ちろっとの森コース、はらっぱ36コースなど)
* 札内川ゴルフ場
* 帯広国際カントリークラブ
* 明野ケ丘スキー場
* 白銀台スキー場
}}
<gallery widths="180" heights="120">
File:Tokahi.jpg|十勝幕別温泉グランヴィリオホテル(2009年9月)
File:Nauman spa 2013.JPG|十勝ナウマン温泉アルコ236(2013年4月)
File:Churui naumanzou museum.jpg|忠類ナウマン象記念館(2008年9月)
</gallery>


=== 祭 ===
== 祭事・催事 ==
* 忠類ナウマン全道そり祭り(2月第3日曜)
* 国際[[パークゴルフ]]大会 (8月)
* 幕別町畜産祭り(6月)
* 北海道知事杯パークゴルフ国際大会(6月から7月)
* 札内夏まつり(7月上旬)
* まくべつ夏フェスタ(7月中旬)
* ちゅうるい夏まつり(8月中旬)
* 忠類ふるさと盆踊り大会(8月中旬)
* まくべつ盆踊り(8月中旬)
* まくべつ産業まつり(10月第1日曜)
* 忠類どんとこいむら祭り(10月第3日曜)


== 出身有 ==
== 名産・特産 ==
幕別町には特徴的な[[農産物]]がある。「和捻じょ」は1998年(平成10年)に長芋選果施設から偶然見つかった毛や毛穴がない[[ナガイモ]]であり、通常の長芋よりも甘みが強いのが特徴となっている{{Sfn|町勢要覧|p=13}}。「越冬長ねぎ」は5月中旬に種をまいて翌年4月下旬に収穫する[[ネギ|長ネギ]]であり、雪の下で春を待ち続けるため柔らかく良い香りがする{{Sfn|町勢要覧|p=13}}。忠類地区で1962年(昭和37年)から栽培している「[[ユリ根]]」は{{Sfn|町勢要覧|p=25}}、日本全国に出荷している{{Sfn|町勢要覧|p=13}}。幕別町は「大正金時」発祥の地であり、幕別町途別に住んでいた中村豊語が[[帯広市]]の修行所から購入した「金時」という品種を栽培している畑の中から早生で大粒の1株を発見し、当時の[[大正村 (北海道)|大正村]](現在の帯広市の一部)で量産したことから、1955年(昭和30年)に「大正金時」として銘柄設定された。赤紫色が鮮やかなことから「赤いんげん豆」([[インゲンマメ]])とも呼ばれている<ref>{{Cite web |url=https://www.mame.or.jp/syurui/feature/syurui_05.html |title=金時豆 |publisher=日本豆類協会 |accessdate=2019-01-26}}</ref>。また、地元産の原料や食材を活かした加工食品、[[パークゴルフ]]の発祥地であることからクラブなどの用具を製造・販売している{{Sfn|町勢要覧|pp=18-19}}。
* [[吉田菊太郎]] - [[アイヌ]]民族指導者の一人。1932年に幕別村会議員に初当選して以来、1955年まで町議会議員に当選し続ける。1959年に蝦夷文化考古館を設立。
* [[ジャガイモ|馬鈴薯]]
* [[安東ウメ子]] - [[帯広市]]出身、幕別町の[[無形文化財]]に指定されたアイヌの[[音楽家]]
* [[ニンジン]]
* [[上田文雄]] - [[政治家]]・[[弁護士]](元:[[札幌市]][[市町村長|長]])
* [[タマネギ]]
* [[カミシマチナミ]] - デザイナー
* [[コムギ|小麦]]
* [[武田伸一]] - [[画家]]
* [[ダイズ|大豆]]
* [[松野陽介]] - [[編曲家]]・[[ギタリスト]]
* [[アズキ|小豆]]
* [[山畠正男]] - [[民法学]]者、[[北海道大学]]名誉教授
* [[テンサイ|てん菜]]
* [[渡部重十]] - [[地球物理学|地球物理学者]]・[[惑星科学|惑星科学者]]
* [[ダイコン|大根]]
* [[万城目正]] - [[作曲家]]
* [[乳牛]]
* [[和多田進]] - [[ジャーナリスト]]
* 肉牛
* [[荒川弘]] - [[漫画家]]

* [[十夜千里]] - 漫画家
== 幕別町が舞台(ロケ地)となった作品 ==
* [[福島千里]] - 陸上競技選手([[短距離走]])[[2008年北京オリンピック|北京]]・[[2012年ロンドンオリンピック|ロンドン]]・[[2016年リオデジャネイロオリンピック|リオデジャネイロオリンピック]]日本代表<ref>"ライバルストーリー 年女二人 高みへ疾走" 2012年3月7日付[[朝日新聞]]朝刊(大阪本社13版)16面</ref>
'''映画'''
* [[篠原雅人]]-元スピードスケート選手、サラエボオリンピック日本代表
* 『愛よ星と共に』{{Sfn|町勢要覧|p=25}}
* [[山本幸平]] - [[自転車競技]]・[[マウンテンバイクレース]]選手、[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]日本代表

* [[武田美佐江]] - [[スピードスケート]]選手、[[グルノーブルオリンピック]]代表
== 人物 ==
* [[高木菜那]] - スピードスケート選手、[[ソチオリンピック]]、[[平昌オリンピック]]代表
=== 名誉町民・町民栄誉賞 ===
* [[高木美帆]] - スピードスケート選手、[[バンクーバーオリンピック]]、平昌オリンピック代表
* 笹島喜八郎(元幕別村会議員・幕別町議会議員)
* [[桑井亜乃]] - 女子[[ラグビー]]選手
* [[中島国男]](元幕別町長)
* [[多田護]] - 元[[TBSテレビ|TBS]]アナウンサー
* [[美濃政市]](政治家。元衆議院議員)
* [[上平奈波]] - アナウンサー
* 山田榮(獣医師。元幕別町議会議員)
* [[古谷優人]] - プロ野球選手(投手)、[[福岡ソフトバンクホークス]]
* 大石忠夫(元幕別町長)
* 古住基名(元忠類村議会議員。忠類村名誉村民を継承)
* 前原懿(元幕別町職員。パークゴルフ考案者。元日本パークゴルフ協会会長)
* 岡田和夫(元幕別町長)
'''特別名誉町民'''
* [[新田愛祐]](実業家)
'''町民栄誉賞'''
* [[福島千里]](陸上競技選手)
* [[山本幸平]](自転車競技選手)
* [[高木美帆]](スピードスケート選手)
* [[高木菜那]](スピードスケート選手)

=== 出身人物 ===
50音順
{{Columns-list|2|
* [[荒川弘]](漫画家)
* [[今城和智]](アイスホッケー選手)
* [[上田文雄]](政治家、弁護士。元札幌市長)
* [[勝山稔]](歴史学者)
* [[加藤哉子]](歌手、作詞家)
* [[カミシマチナミ]](デザイナー)
* [[上平奈波]](元NHK札幌放送局リポーター、元エフエムおびひろディスクジョッキー)
* [[桑井亜乃]](女子ラグビー選手)
* [[篠原雅人]](元スピードスケート選手)
* [[高木菜那]](スピードスケート選手。高木美帆は妹)
* [[高木美帆]](スピードスケート選手。高木菜那は姉)
* [[武田伸一]](画家)
* [[武田美佐江]](元スピードスケート選手)
* [[多田護]](フリーアナウンサー。元TBSテレビアナウンサー)
* [[十夜千里]](漫画家)
* [[福島千里]](陸上競技選手)
* [[古谷優人]](プロ野球選手)
* [[万城目正]](作曲家)
* [[松野陽介]](ギタリスト、編曲家)
* [[山畠正男]](法学者、弁護士)
* [[山本幸平]](自転車競技選手)
* [[吉田菊太郎]](アイヌ民族運動家。元幕別村会・幕別町議会議員)
* [[和多田進]](ジャーナリスト。晩聲社創業者)
* [[渡部重十]](地球物理学者、惑星科学者)
}}

=== ゆかりのある人物 ===
50音順
* [[安東ウメ子]](音楽家)
* [[新田長次郎]](実業家。ニッタ創業者)
* [[細谷直英]](細谷十太夫。仙台藩士。開拓者)
* [[若山牧水]](歌人)

== 町民憲章・宣言 ==
'''幕別町民憲章'''
{{Quotation|
* たくましい開拓魂をうけつぎ、元気で働きましょう。
* きまりを守り、お互いの立場を理解し、明るい町にいたしましょう。
* 美しい自然を愛し、文化を高め、豊かな郷土をきずきましょう。
* 未来をつくる子どもの、しあわせな町にいたしましょう。
|昭和41年9月21日制定<ref>{{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/chosei/gaiyo/kensho.html |title=幕別町民憲章 |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25}}</ref>}}
'''宣言'''
* 「交通安全の町」宣言(昭和39年9月28日制定)<ref name="宣言">{{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/chosei/gaiyo/machinosengen.html |title=まちの宣言 |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25}}</ref>
* 幕別町平和非核宣言(昭和60年12月23日制定)<ref name="宣言"/>
* 「児童生徒健全育成推進の町」宣言(昭和60年12月23日制定)<ref name="宣言"/>
* 「防犯の町」宣言(平成元年9月29日制定)<ref name="宣言"/>
* 「農畜産物の国内自給を推進する町」宣言(平成5年5月24日制定)<ref name="宣言"/>
* 幕別町環境宣言(平成20年9月25日制定)<ref name="宣言"/>
'''町歌'''
* 幕別町歌(昭和41年10月1日制定)


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references />
'''注釈'''
{{Reflist|group="注"}}
'''出典'''
{{Reflist|2}}

== 参考文献 ==
* {{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/chosei/gaiyo/files/2011-all.pdf |title=幕別町町勢要覧 |format=PDF |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25 |ref={{SfnRef|町勢要覧}}}}
* {{Cite web |url=http://www.town.makubetsu.lg.jp/chosei/gaiyo/files/H30-all.pdf |title=幕別町町勢要覧資料編 |format=PDF |publisher=幕別町 |accessdate=2019-01-25 |ref={{SfnRef|町勢要覧資料編}}}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{Commonscat|Makubetsu, Hokkaido}}
* [[パークゴルフ]] - この街で誕生したスポーツ。
* [[日本の地方公共団体 (め)]]
* [[日本の地方公共団体一覧]]
* [[食と農の景勝地]]


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
'''行政'''
{{Commonscat|Makubetsu, Hokkaido}}
* [http://www.town.makubetsu.lg.jp/ 幕別町 公式サイト] {{ja icon}}
* [http://www.town.makubetsu.lg.jp 幕別町]
* {{Facebook|makubetsu|北海道幕別町}}
* {{Twitter|makubetsu_town|北海道幕別町}}
* {{Instagram|tokachi_makubetsu|北海道幕別町}}
'''産業'''
* [http://www.makusho.net 幕別町商工会]
'''観光'''
* [http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/ 幕別町観光物産協会]
* {{Facebook|367340969967667|「パークゴルフ発祥・ナウマン象のまち」幕別町観光物産協会}}


{{十勝支庁の自治体}}
{{十勝支庁の自治体}}
{{北海道の市と郡}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}



2019年4月7日 (日) 03:00時点における版

まくべつちょう ウィキデータを編集
幕別町
幕別町章
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道十勝総合振興局
中川郡
市町村コード 01643-8
法人番号 1000020016438 ウィキデータを編集
面積 477.64km2
総人口 25,443[編集]
住民基本台帳人口、2024年3月31日)
人口密度 53.3人/km2
隣接自治体 帯広市中川郡池田町豊頃町河東郡音更町河西郡更別村広尾郡大樹町
町の木 カシワ
町の花 シバザクラスズラン
町の鳥 オオハクチョウ
幕別町役場
町長 飯田晴義
所在地 089-0692
北海道中川郡幕別町本町130-1
外部リンク 幕別町

幕別町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

幕別町(まくべつちょう)は、北海道中川郡にある。町名は、アイヌ語の「マクンベツ」(山際を流れる川)が転訛したものと言われている。

地理

十勝中央部よりやや南に位置しており、西は帯広市、北及び北東は十勝川を境にして音更町池田町、東は豊頃町、南は大樹町更別村に接している[1]

幕別町の位置する十勝平野は主に丘陵地や台地によって形成しており、幕別地域の北を十勝川、西を札内川、中央を猿別川途別川が流れているほか、小河川が各所に流れている[1]。忠類地域は大樹町や更別村の台地に向かって階段状に標高を増して丘陵地を形成しているが、一部には緩波状地もある[1]。東部・南部・北部の三方は森林資源の豊富な標高200 mから300 mの山々に囲まれている[1]。また、地域の中央部を北西から南東に当縁川が流れている[1]

気候

幕別町の気候は、亜寒帯に属した内陸性気候である[1]。夏の最高気温は36.7℃(2017年)、冬の最低気温は-31.8℃(2000年)であり、寒暖の差が大きい[1]日照時間は年間約1,900時間と全国的にも多くあり、特に晩秋から春にかけての晴天日数が多い[1]。年間降水量は1,000 ㎜前後となっている[1]。降雪量は北海道内で比較的少ない地域であり、最深積雪は70 ㎝前後となる[1]。風は比較的弱いが、5月下旬頃に発生しやすい異常乾燥が農作物に害をもたらすことがある[1]

幕別町
雨温図説明
123456789101112
 
 
45
 
-3
-18
 
 
31
 
-2
-18
 
 
49
 
3
-10
 
 
71
 
10
-2
 
 
86
 
17
3
 
 
92
 
19
9
 
 
94
 
22
13
 
 
164
 
24
15
 
 
163
 
20
10
 
 
103
 
15
2
 
 
71
 
7
-4
 
 
46
 
1
-13
気温(°C
総降水量(mm)
出典:[1]
インペリアル換算
123456789101112
 
 
1.8
 
27
-1
 
 
1.2
 
29
-0
 
 
1.9
 
37
14
 
 
2.8
 
51
29
 
 
3.4
 
62
38
 
 
3.6
 
67
47
 
 
3.7
 
72
56
 
 
6.5
 
75
59
 
 
6.4
 
69
50
 
 
4.1
 
59
36
 
 
2.8
 
45
24
 
 
1.8
 
33
10
気温(°F
総降水量(in)

人口

幕別町は3地区(幕別地区・札内地区・忠類地区)がそれぞれ市街地を形成している。横ばい傾向が続いている人口も、今後は幕別地区や忠類地区で急激な人口減少が見込まれるなど、地域間に人口の隔たりが見られる。また、出生数の減少や高齢者数の増加に伴う死亡数の増加により、町全体でも人口減少が見込まれている[2]


幕別町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


歴史

「幕別町町勢要覧資料編」参照[3]

  • 1869年明治02年):蝦夷地北海道と改称し、十勝国静岡藩の管轄となる。現在の幕別町にはヤムワッカ村(幕別市街)、チロト村(千住)、イカンベツ村(相川地区)、ヘチャロ村(札内地区)、マクウンベツ村(それ以外の地域)の5村があった。
  • 1880年(明治13年):大津村に十勝外4郡戸長役場設置し、止若村(やむわっか)、白人村(ちろっと)、咾別村(いかんべつ)、別奴村(べっちゃろ)、幕別村はその管轄となる。
  • 1882年(明治15年):開拓使廃止し、札幌・函館・根室に各県設置(三県一局時代)、十勝国は札幌県の管轄となる。幕別最初の和人として細谷十太夫が止若村に入地。
  • 1889年(明治22年):永井三治が止若村に入地。
  • 1892年(明治25年):香川県移民奨励会13戸が止若村、徳島県の南海社14戸が咾別村に入地。
  • 1893年(明治26年):大津街道(旧国道)完成。
  • 1894年(明治27年):群馬県新田郡鳥之郷村の岡田新三郎が丸山南麓に単身入地し、忠類村の開拓が始まる。猿別を区画して貸付開始。
  • 1897年(明治30年):新潟県の鈴木久太郎ら7戸が当縁川沿岸に移住。幕別村、止若村、白人村、咾別村、別奴村、凋寒村、蝶多村が分離・独立し、猿別に幕別外6ヶ村戸長役場設置。河西郡外5郡役所設置し、歴舟村、大樹村、当縁村はその管轄となる。
  • 1899年(明治32年):凋寒村と蝶多村(いずれも現在の池田町)が分離・独立し、幕別4ヶ村戸長役場となる。
  • 1900年(明治33年):晩成社が途別で水田の試作に成功。
  • 1905年(明治38年):釧路線利別—帯広開通し、止若駅(1963年に幕別駅と改称)開設。
  • 1906年(明治39年):北海道2級町村制施行し、幕別村となる。止若に村役場移転。当縁郡が廃止となって広尾郡十勝郡に分割し、茂寄村(1926年に広尾村と改称)の管轄となる。
  • 1910年(明治33年):札内駅開設。
  • 1919年大正08年):幕別村が北海道1級町村制施行。
  • 1926年(大正15年):幕別村大字別奴村のうち、字更別、上途別、古舞の一部が大正村に編入。
  • 1928年昭和03年):広尾村から分村し、大樹村(現在の大樹町)となる。
  • 1930年(昭和05年):止若で大火災発生。広尾線忠類駅開設(1987年廃止)。
  • 1931年(昭和06年):白銀台スキー場開設。
  • 1935年(昭和10年):千代田堰堤竣工。
  • 1938年(昭和13年):止若橋(木橋)の渡橋式開催(1955年に永久橋完成)。
  • 1944年(昭和19年):幕別村の字名を改編[注 1]
  • 1945年(昭和20年):止若、札内が空襲を受ける(北海道空襲)。
  • 1946年(昭和21年):幕別村が町制施行し、幕別町となる。
  • 1947年(昭和22年):池田町から新川を編入。
  • 1948年(昭和23年):幕別町の勢雄と弘和の一部を大正村に分割。
  • 1949年(昭和24年):大樹村から分村し、忠類村となる。
  • 1952年(昭和27年):『十勝沖地震』発生。
  • 1953年(昭和28年):忠類村の字名地番を改正。
  • 1955年(昭和30年):忠類村が「高度集酪農地域」指定。
  • 1957年(昭和32年):幕別町の字名一部改編[注 2]
  • 1959年(昭和34年):幕別町蝦夷文化考古館開館。
  • 1961年(昭和36年):幕別町章制定。
  • 1962年(昭和37年):国道236号忠類—大樹間開通。
  • 1966年(昭和41年):止若地区の字名改称と地番整理実施[注 3]。幕別町民会館開館。
  • 1967年(昭和42年):幕別町営乳牛育成牧場開設。忠類村共栄地区村営牧場開設。
  • 1968年(昭和43年):国民宿舎「幕別温泉」オープン(1990年廃止し、民間へ売却)。
  • 1969年(昭和44年):忠類村でナウマンゾウ化石が発見[4]。忠類村民憲章制定。
  • 1970年(昭和45年):肢体不自由児通園施設「十勝愛育園」開園(2007年閉園)。忠類体育館完成。幕別町の「市街化区域」と「市街化調整区域」指定。
  • 1972年(昭和47年):忠類村民プール完成。幕別町土地開発公社設立。
  • 1974年(昭和49年):幕別町が宮崎県東臼杵郡東郷町と「友好町」盟約(2005年解消)。
  • 1976年(昭和51年):札内市街の字名改称実施。『まくべつ産業まつり』初開催[5]
  • 1977年(昭和52年):幕別温泉が「国民保養温泉地」指定。
  • 1978年(昭和53年):パークゴルフ考案。幕別運動公園に最初となる7つのコース(現在のつつじコース)誕生[6]。明野ケ丘公園スキー場開設[7]
  • 1979年(昭和54年):幕別町ふるさと館開館[5]
  • 1981年(昭和56年):忠類村が村の木・花制定。
  • 1982年(昭和57年):幕別町老人福祉センター完成。
  • 1983年(昭和58年):幕別町農業者トレーニングセンター完成。
  • 1984年(昭和59年):『自作そり滑走競技大会』(現在の『忠類ナウマン全道そり大会』)初開催。
  • 1986年(昭和61年):幕別町が町の木・花・鳥制定。
  • 1987年(昭和62年):幕別町地域振興公社設立。国際パークゴルフ協会(2011年に公益社団法人化し、日本パークゴルフ協会となる)設立。
  • 1988年(昭和63年):忠類ナウマン象記念館開館。十勝中央大橋開通。
  • 1989年平成元年):幕別町札内スポーツセンター完成。
  • 1990年(平成02年):十勝カルメル会幼きイエズス修道院開設。
  • 1991年(平成03年):幕別町図書館開館。
  • 1993年(平成05年):帯広圏(帯広市・音更町・芽室町・幕別町)が「地方拠点都市地域」指定[8]。忠類ナウマン象記念館周辺が「道の駅」登録。幕別町パークゴルフクラブハウス(クマゲラハウス)完成。幕別町の字名一部改正[注 4]
  • 1994年(平成06年):ナウマン温泉「アルコ236」オープン。
  • 1996年(平成08年):幕別町百年記念ホール、幕別町保健福祉センター完成。明野ケ丘公園シンボル施設「ピラ・リ」竣工。『忠類どんとこいむら祭り』初開催。
  • 1998年(平成10年):『まくべつ夏フェスタ』初開催[5]
  • 1999年(平成11年):幕別運動公園野球場完成。
  • 2002年(平成14年):札内清柳大橋開通。忠類村で『北海道むらこん24』開催。
  • 2003年(平成15年):幕別町農業担い手支援センター完成。幕別町・更別村・忠類村任意合併協議会設置。後に法定協議会(十勝中央合併協議会)設置(翌年に幕別町と忠類村での合併協議が続行し、幕別町・忠類村合併協議会となり、2005年にともに合併関連議案議決)。
  • 2006年(平成18年):『忠類村閉村式』挙行。幕別町と忠類村が合併し、新・幕別町となる。『合併記念パークゴルフ大会』開催。
  • 2007年(平成19年):道の駅忠類オープン。千代田新水路供用開始。
  • 2008年(平成20年):十勝エコロジーパーク全面供用。札内アンダーパス、幕別跨線橋開通。
  • 2009年(平成21年):『ねんりんピック北海道・札幌2009』パークゴルフ交流大会開催。
  • 2011年(平成23年):幕別町集団研修施設こまはた(旧駒畠小学校)オープン。
  • 2015年(平成27年):帯広広尾自動車道(帯広広尾道)忠類IC供用開始。
  • 2016年(平成28年):新しい町の木(カシワ)・花(シバザクラ)・鳥(オオハクチョウ)決定。シンボルマーク(一般・子ども)決定。十勝圏域6消防本部を統合したとかち広域消防事務組合業務開始。役場新庁舎落成。次ぐ台風(平成28年台風第10号など)の上陸による大雨で被害発生。
  • 2017年(平成29年):札内コミュニティプラザ完成。

行政

  • 幕別町役場
    • 忠類総合支所
    • 札内支所
    • 糠内出張所、駒畠出張所

議会

  • 議員定数:
  • 議会
    • 定例会(年4回)
    • 臨時会
  • 委員会
    • 常任委員会
      • 総務文教常任委員会
      • 民生常任委員会
      • 産業建設常任委員会
      • 広報広聴委員会
    • 議会運営委員会
    • 特別委員会

官公署

国の機関

道の機関

公共施設

  • 幕別町百年記念ホール
  • 幕別町民会館
  • 幕別町図書館
  • 幕別町蝦夷文化考古館
  • 幕別町ふるさと館
  • 幕別ふるさと味覚工房
  • 幕別町忠類ナウマン象記念館
  • 幕別町保健福祉センター
  • 幕別町老人福祉センター
  • 札内コミュニティプラザ
  • 幕別町忠類ふれあいセンター
  • 幕別町集団研修施設こまはた
  • 幕別町農業担い手支援センター
  • 南勢牧場
  • 共栄牧場
  • 晩成牧場
  • 幕別町葬斎場

スポーツ施設

  • 幕別町札内スポーツセンター
  • 幕別町農業者トレーニングセンター
  • 幕別町忠類体育館
  • 幕別町民プール
  • 札内東町民プール
  • 札内南町民プール
  • 札内北町民プール
  • 糠内町民プール
  • 忠類町民プール
  • 幕別運動公園陸上競技場
  • 幕別運動公園野球場
  • 幕別運動公園ソフトボール球場
  • 幕別運動公園テニスコート
  • 幕別運動公園アーチェリーレンジ
  • 依田公園野球場
  • 依田公園テニスコート
  • 依田公園アーチェリーレンジ
  • 札内川河川敷野球場
  • 札内川河川敷ソフトボール場
  • 札内川河川敷テニスコート
  • 札内川河川敷バスケットボールコート
  • 札内川河川敷ラグビー場
  • 札内川河川敷多目的グラウンド
  • 忠類野球場
  • 幕別町忠類テニスコート

パークゴルフ場

  • 幕別町パークゴルフクラブハウス(クマゲラハウス)
  • つつじコース(幕別運動公園)
  • サーモンコース(遠別川河川敷)
  • 新田の森コース
  • さくらコース(明野ケ丘)
  • エルムコース(白人公園)
  • ちろっとの森西コース・東コース(スマイルパーク)
  • 俳句村コース(依田公園)
  • 牧水の森コース(依田公園)
  • やまびこコース(糠内公園)
  • はらっぱ36コース(札内川河川敷)
  • チャンピオンコース
  • ファミリーコース

公的機関

警察

  • 帯広警察署札内交番、幕別駐在所、糠内駐在所、忠類駐在所

消防

病院

  • 十勝の杜病院

ガス

コミュニティ放送

教育機関

高等学校

中学校

  • 幕別町立幕別中学校
  • 幕別町立糠内中学校
  • 幕別町立札内中学校
  • 幕別町立札内東中学校
  • 幕別町立忠類中学校

小学校

  • 幕別町立幕別小学校
  • 幕別町立糠内小学校
  • 幕別町立古舞小学校
  • 幕別町立明倫小学校
  • 幕別町立白人小学校
  • 幕別町立途別小学校
  • 幕別町立札内南小学校
  • 幕別町立札内北小学校
  • 幕別町立忠類小学校

特別支援学校

  • 北海道中札内高等養護学校幕別分校

幼稚園

  • 幕別町立わかば幼稚園
  • 幕別幼稚園

保育所

  • 幕別中央保育所
  • 札内さかえ保育所
  • 札内北保育所
  • 札内青葉保育園
  • 札内南保育園
  • 途別へき地保育所
  • 古舞へき地保育所
  • 明倫へき地保育所
  • 糠内へき地保育所
  • 駒畠へき地保育所
  • 忠類へき地保育所

学校教育以外の施設

  • 幕別自動車学校

市民大学講座

  • しらかば大学

経済・産業

幕別町の農業は、札内地区や南幕別地区においては畑作物や野菜生産、忠類地区においては酪農を主体としている[9]。耕種においては、ナガイモの作付面積や生産量が全国トップクラスとなっているほか、忠類地区でのユリ根の生産など、気象条件や土地条件を活かした作物の栽培が増加している[9]。酪農・畜産では幕別地区においては中小規模の酪農経営、黒毛和種の繁殖経営などが耕種と複合して行われているが、忠類地区においては大規模酪農専業経営とともに多彩な形態の経営が展開している[9]。また、町内で発生する家畜ふん尿や麦わら、豆がらなどの圃場副産物を活用した有機質肥料圃場に還元する土づくりを推進している[9]

工業団地は札内地区に「リバーサイド幕別工業団地」「札内東工業団地」がある。

組合

  • 幕別町農業協同組合(JA幕別町)[10]
  • 札内農業協同組合(JAさつない)[11]
  • 忠類農業協同組合(JA忠類)[12]
  • 十勝農業共済組合(十勝NOSAI)幕別家畜診療所
  • 十勝軽種馬農業協同組合
  • 幕別町森林組合
  • 十勝圏複合事務組合十勝教育研修センター[13]

スーパーマーケット

金融機関

郵便局

  • 幕別郵便局(集配局)
  • 札内郵便局(集配局)
  • 忠類郵便局(集配局)
  • 札内桜町郵便局
  • 糠内郵便局

宅配便

  • ヤマト運輸札内センター、広尾センター(忠類地域を担当。所在地は広尾町)
  • 佐川急便帯広営業所(所在地は帯広市)

交通

札内駅(2017年10月)
幕別駅(2015年8月)
道の駅忠類(2008年9月)

鉄道

バス

コミュニティバス

  • 幕別町コミュニティバス

路線バス

タクシー

  • 北斗タクシー
  • エイシンタクシー
  • 帯広ハイヤー
  • 東洋タクシー
  • まりもハイヤー
  • 十勝中央観光タクシー
  • 金星釧路ハイヤー帯広支店
  • ワインタクシー

道路

町内を通る幹線道路は、シーニックバイウェイの「トカプチ雄大空間」[14]、大雪—富良野—十勝を結ぶ「北海道ガーデン街道」になっている[15]

文化財

町指定

観光・レジャー

  • 明野ケ丘公園
  • 魚道観察室ととろーど
  • 幕別温泉
  • 十勝ヒルズ
  • 丸山展望台
  • 道の駅忠類
  • ナウマン温泉
  • 幕別町忠類ナウマン象記念館
  • シーニックカフェちゅうるい(共栄牧場内)[16]
  • パークゴルフ場(つつじコース、サーモンコース、ちろっとの森コース、はらっぱ36コースなど)
  • 札内川ゴルフ場
  • 帯広国際カントリークラブ
  • 明野ケ丘スキー場
  • 白銀台スキー場

祭事・催事

  • 忠類ナウマン全道そり祭り(2月第3日曜)
  • 幕別町畜産祭り(6月)
  • 北海道知事杯パークゴルフ国際大会(6月から7月)
  • 札内夏まつり(7月上旬)
  • まくべつ夏フェスタ(7月中旬)
  • ちゅうるい夏まつり(8月中旬)
  • 忠類ふるさと盆踊り大会(8月中旬)
  • まくべつ盆踊り(8月中旬)
  • まくべつ産業まつり(10月第1日曜)
  • 忠類どんとこいむら祭り(10月第3日曜)

名産・特産

幕別町には特徴的な農産物がある。「和捻じょ」は1998年(平成10年)に長芋選果施設から偶然見つかった毛や毛穴がないナガイモであり、通常の長芋よりも甘みが強いのが特徴となっている[17]。「越冬長ねぎ」は5月中旬に種をまいて翌年4月下旬に収穫する長ネギであり、雪の下で春を待ち続けるため柔らかく良い香りがする[17]。忠類地区で1962年(昭和37年)から栽培している「ユリ根」は[5]、日本全国に出荷している[17]。幕別町は「大正金時」発祥の地であり、幕別町途別に住んでいた中村豊語が帯広市の修行所から購入した「金時」という品種を栽培している畑の中から早生で大粒の1株を発見し、当時の大正村(現在の帯広市の一部)で量産したことから、1955年(昭和30年)に「大正金時」として銘柄設定された。赤紫色が鮮やかなことから「赤いんげん豆」(インゲンマメ)とも呼ばれている[18]。また、地元産の原料や食材を活かした加工食品、パークゴルフの発祥地であることからクラブなどの用具を製造・販売している[19]

幕別町が舞台(ロケ地)となった作品

映画

  • 『愛よ星と共に』[5]

人物

名誉町民・町民栄誉賞

  • 笹島喜八郎(元幕別村会議員・幕別町議会議員)
  • 中島国男(元幕別町長)
  • 美濃政市(政治家。元衆議院議員)
  • 山田榮(獣医師。元幕別町議会議員)
  • 大石忠夫(元幕別町長)
  • 古住基名(元忠類村議会議員。忠類村名誉村民を継承)
  • 前原懿(元幕別町職員。パークゴルフ考案者。元日本パークゴルフ協会会長)
  • 岡田和夫(元幕別町長)

特別名誉町民

町民栄誉賞

出身人物

50音順

ゆかりのある人物

50音順

町民憲章・宣言

幕別町民憲章

  • たくましい開拓魂をうけつぎ、元気で働きましょう。
  • きまりを守り、お互いの立場を理解し、明るい町にいたしましょう。
  • 美しい自然を愛し、文化を高め、豊かな郷土をきずきましょう。
  • 未来をつくる子どもの、しあわせな町にいたしましょう。
— 昭和41年9月21日制定[20]

宣言

  • 「交通安全の町」宣言(昭和39年9月28日制定)[21]
  • 幕別町平和非核宣言(昭和60年12月23日制定)[21]
  • 「児童生徒健全育成推進の町」宣言(昭和60年12月23日制定)[21]
  • 「防犯の町」宣言(平成元年9月29日制定)[21]
  • 「農畜産物の国内自給を推進する町」宣言(平成5年5月24日制定)[21]
  • 幕別町環境宣言(平成20年9月25日制定)[21]

町歌

  • 幕別町歌(昭和41年10月1日制定)

脚注

注釈

  1. ^ 幕別村が止若、明野、猿別、軍岡、南勢、新和、五位、糠内、中里、駒畠、弘和、勢雄、美川、明倫、豊岡。止若村が止若、明野、猿別、軍岡。咾別村が相川。白人村が栄、日新、千住、相川、豊岡、古舞。別奴村が栄、日新、千住、途別、札内、依田、勢雄、美川、明倫、古舞となる。
  2. ^ 字軍岡の一部が字大豊となる。
  3. ^ 字止若が本町、幸町、錦町、寿町、南町、宝町、旭町、緑町、新町となる。
  4. ^ 字依田の一部が札内みずほ町となる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 幕別町の概況” (PDF). 幕別町地域防災計画(本編). 幕別町 (2018年). 2019年1月25日閲覧。
  2. ^ 幕別町人口ビジョン まち・ひと・しごと創生総合戦略” (PDF). 幕別町. p. 3 (2016年). 2019年1月25日閲覧。
  3. ^ 町勢要覧資料編, pp. 12–27.
  4. ^ ナウマンゾウのまち「幕別町忠類」”. 北海道ファンマガジン (2009年5月6日). 2019年1月26日閲覧。
  5. ^ a b c d e 町勢要覧, p. 25.
  6. ^ 町勢要覧, p. 20.
  7. ^ 町勢要覧, p. 22.
  8. ^ 地方拠点都市地域 構成市町村一覧”. 国土交通省. 2019年1月24日閲覧。
  9. ^ a b c d 幕別の農業”. 幕別町. 2019年1月25日閲覧。
  10. ^ JA幕別町”. 2019年1月26日閲覧。
  11. ^ JAさつない”. 2019年1月26日閲覧。
  12. ^ 忠類農業協同組合”. 2019年1月26日閲覧。
  13. ^ 十勝教育研修センター”. 2019年1月25日閲覧。
  14. ^ トカプチ雄大空間”. シーニックバイウェイ北海道. 2019年1月23日閲覧。
  15. ^ 北海道ガーデン街道”. 北海道ガーデン街道協議会. 2019年1月24日閲覧。
  16. ^ 十勝平野の景色とコーヒーが無料!?「シーニックカフェちゅうるい」”. 北海道ファンマガジン (2017年7月10日). 2019年1月26日閲覧。
  17. ^ a b c 町勢要覧, p. 13.
  18. ^ 金時豆”. 日本豆類協会. 2019年1月26日閲覧。
  19. ^ 町勢要覧, pp. 18–19.
  20. ^ 幕別町民憲章”. 幕別町. 2019年1月25日閲覧。
  21. ^ a b c d e f まちの宣言”. 幕別町. 2019年1月25日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

行政

産業

観光