ピーター・グリルと賢者の時間
ナビゲーションに移動
検索に移動
ピーター・グリルと賢者の時間 | |
---|---|
ジャンル | ハイファンタジー、ブラック・コメディ、ハーレムもの |
漫画 | |
作者 | 檜山大輔 |
出版社 | 双葉社 |
掲載誌 | 月刊アクション |
レーベル | アクションコミックス |
発表号 | 2017年10月号 - |
発表期間 | 2017年8月25日 - |
巻数 | 既刊7巻(2020年11月現在) |
アニメ | |
原作 | 檜山大輔 |
監督 | 辰美 |
シリーズ構成 | 毛利のら |
脚本 | 毛利のら |
キャラクターデザイン | 石毛るい |
音楽 | MUSIC PLANET |
アニメーション制作 | WolfsBane |
製作 | 「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会 |
放送局 | TOKYO MXほか |
発表期間 | 2020年7月 - 9月 |
話数 | 全12話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・アニメ |
ポータル | 漫画・アニメ |
『ピーター・グリルと賢者の時間』(ピーター・グリルとけんじゃのじかん)は、檜山大輔による日本の漫画作品[1]。『月刊アクション』(双葉社)にて2017年10月号より連載中[2]。
亜人(異種族)が存在する異世界にて、「地上最強の男」となるピーター・グリルを主人公としたストーリーが描かれる[1]。また、性的描写において修正が追加されている。
あらすじ[編集]
![]() |
ピーター・グリルは武闘祭を勝ち抜き、ついに最強の称号を手に入れた。意中の相手であるルヴェリア・サンクトゥスとの関係もうまくいくと信じていたそのとき、異種族の女たちから積極的すぎる上に尋常ではないアプローチを受けることとなる。
世界観・用語解説[編集]
![]() |
登場人物[編集]
主人公[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
ピーターを取り巻くヒロインたち[編集]
- ルヴェリア・サンクトゥス
- 声 - 二ノ宮ゆい[3]
- ヒューマン(人間)の女性で、ピーターの意中の相手であり恋仲同士。完璧な騎士に見えるが、過保護な父の教育が原因で「性」に関する知識がない。そのため、ピーターとは手を繋ぐより先の関係には至ってない。子どものことも愛する男女が神に祈れば、コウノトリがキャベツ畑に届けてくれると信じている。
- ミミ・アルパカス
- 声 - 竹達彩奈[3]
- オーガ(♀)で、リサの妹。脳筋のおバカキャラ。ピーターを「先輩」と呼び慕っている。強い子どもを授かるため、ピーターに迫り関係を持つ。実はオグルスタン第二王女。
- リサ・アルパカス
- 声 - 山村響[3]
- オーガ(♀)で、ミミの姉。狡猾な性格の持ち主。妹同様、強い子どもを授かるため、ピーターに迫り関係を持つ。実はオグルスタン第一王女。
- ビーガン・エルドリエル
- 声 - 上原あかり[3]
- ハイエルフ(♀)で、ロリ系美女。ベジタリアン。ある事情により、エルフ族の親善大使を「自称」している。
- ピグリット・パンチェッタ
- 声 - 千本木彩花[3]
- オーク(♀)で、オーク族の美的価値観では究極の醜女に分類される少女。その故に同族に虐げられており、ピーターと関係を持った後にオークの国への復讐を誓う。
- ゴブコ・ンギエール
- 声 - 佐々木未来
- ボブゴブリン(♀)で、「地獄の三連星」のリーダーを勤めていた女子。
- ミスリム・ネザーランド
- ドワーフ(♀)で、引きこもり生活を送る天才技術者。
- フルタリア・エルドリエル
- ハイエルフ(♀)で、グラマラスなスタイルを持つ美女。ビーガンの妹だが、故郷で起きた「事件」により家族関係(姉妹仲)は険悪そのもの。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
ヒューマン(人間)の関係者[編集]
- ティム・ロビンソン
- 声 - 浅水健太朗[3]
- ヒューマン(人間)の男性で、ピーターのよき理解者かつ親友。体のいい解説役ポジション。
- アルバトロス・サンクトゥス / ギルド長
- 声 - 菅生隆之
- ヒューマン(人間)の男性で、ルヴェリアの実父。また、ヤケッパチ戦士ギルドの長。極端なほど娘を溺愛している「極度の親バカ」であるため、ルヴェリアと交際関係を築いたピーターに激しい敵愾心を向けており、ピーターを破滅に追い込むべく策略を仕掛けてくる。
- ジョン・グッドマン
- 声 - 成澤卓
- ヒューマン(人間)の男性で、ギルド長補佐役を務める壮年の男。ヤケッパチ戦士ギルドに残された最後の良心に値する常識人。
- ミッチー・ペリグリム
- 声 - 太田彩華
- ヒューマン(人間)の女性で、ヤケッパチ戦士ギルドの受付を勤める眼鏡女子。
- ルーシー・グリル
- 声 - 木下鈴奈
- ヒューマン(人間)の女性で、ピーターの妹。「地上最強の妹」に相応しい実力者だが、過去のトラウマなどにより、怒ると手がつけられないほど暴れる悪癖を持つバーサーカー。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
異種族の関係者[編集]
- アントニオ・スパルタコス
- 声 - 三宅健太
- オーガ(♂)で、リサの幼馴染であった戦士。筋骨隆々の体つきをしているが、その実力はリサ・ミミ姉妹以下。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
書誌情報[編集]
- 檜山大輔『ピーター・グリルと賢者の時間』双葉社〈アクションコミックス〉、既刊7巻(2020年11月12日現在)
- 2018年1月12日発売[4]、ISBN 978-4-575-85094-9
- 2018年7月12日発売[5]、ISBN 978-4-575-85183-0
- 2019年1月12日発売[6]、ISBN 978-4-575-85256-1
- 2019年7月12日発売[7]、ISBN 978-4-575-85330-8
- 2020年1月10日発売[8]、ISBN 978-4-575-85404-6
- 2020年6月12日発売[9]、ISBN 978-4-575-85458-9
- 2020年11月12日発売[10]、ISBN 978-4-575-85523-4
テレビアニメ[編集]
2020年7月から9月までTOKYO MXほかにて放送された[11]。15分枠。
地上波では通常版、一部配信サイトでは性表現の規制を緩和した「大賢者ver.」、AT-Xでは年齢制限付きの「超賢者ver.」がそれぞれ放送・配信された[12][13]。
スタッフ[編集]
- 原作 - 檜山大輔[3]
- 監督 - 辰美[3]
- シリーズ構成・脚本 - 毛利のら[3]
- キャラクターデザイン - 石毛るい[3]
- 美術監督 - 宮前光春
- 色彩設計 - 高木凜
- 撮影監督 - 鶴舞萌人
- 編集 - 新海コウキ
- 音楽プロデュース - 藍沢亮
- 音響監督 - 阿部信行
- 音楽 - MUSIC PLANET
- プロデューサー - 永澤和弘、伊藤すみれ、岩谷能宣、臼倉竜太郎、石井正記、西山弘志
- アニメーション制作 - WolfsBane[3]
- 製作 - 「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会
主題歌[編集]
- 「つらぬいて憂鬱」[14]
- ニノミヤユイによるオープニングテーマ。作詞はhotaru、作曲はTom-H@ck、編曲はTom-H@ckとKanadeYUK。
- 「ヨリドコロ」[14]
- Hilcrhymeによるエンディングテーマ。作詞はTOC、作曲はTOCとBr'z、編曲はBr'z。
- 「Ti amo」[14]
- Shusei's Projectによる挿入歌。作詞・作曲・編曲はShusei、ボーカルは雅絢恵、ヴァイオリンは藤本美樹。
各話リスト[編集]
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 初放送日 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | ピーター・グリルとオーガの姉妹 | 辰美 | 辰美 |
| 2020年 7月11日 |
第2話 | ピーター・グリルと未来の義父 | 作石敏幸 | 呀龍 | 7月18日 | |
第3話 | ピーター・グリルとエルフの関係 | 吉川博明 | 小林寿徳 | 竹内昭 | 7月25日 |
第4話 | ピーター・グリルと入浴の作法 | 飯飼一幸 | 8月1日 | ||
第5話 | ピーター・グリルとオークの縁談 | 辰美 | 神原敏昭 | 呀龍 | 8月8日 |
第6話 | ピーター・グリルとオークの覚醒 | 8月15日 | |||
第7話 | ピーター・グリルと因縁の戦い | 木村寛 | 浅賀谷南海 | 8月22日 | |
第8話 | ピーター・グリルと秘密の条約 | 作石敏幸 | 8月29日 | ||
第9話 | ピーター・グリルと条約の行方 | 小林寿徳 |
| 9月5日 | |
第10話 | ピーター・グリルと怒りのメガトンアックス | 吉川博明 | 友田政晴 |
| 9月12日 |
第11話 | ピーター・グリルと決闘の心得 |
|
| 9月19日 | |
第12話 | ピーター・グリルと愛を叫んだ戦鬼 | 辰美 |
|
| 9月26日 |
放送局[編集]
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [16] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年7月11日 - 9月26日 | 土曜 1:35 - 1:50(金曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | |
2020年7月12日 - 9月27日 | 日曜 0:30 - 0:45(土曜深夜) | AT-X | 日本全国 | 超賢者ver.[13] / CS放送 / R+15指定 / リピート放送あり |
2020年7月14日 - 9月29日 | 火曜 0:30 - 0:45(月曜深夜) | とちぎテレビ | 栃木県 |
配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト | 備考 |
---|---|---|---|
2020年7月11日 | 土曜 1:35(金曜深夜) 更新 | dアニメストア | 6日遅れで大賢者ver.を配信 |
2020年7月16日 | 木曜 0:00(水曜深夜) 更新 | 6日遅れで大賢者ver.を配信 | |
| 通常ver.のみ配信 | ||
TSUTAYA TV | 大賢者ver.のみ配信 |
BD / DVD[編集]
発売元:アニメーションスタジオ・セブン ・ 販売元:埼玉音楽放送株式会社[18]
巻 | 発売日[19] | 収録話 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
1 | 2020年8月28日 | 第1話 - 第4話 | MP-BD0009 | MP-DV0006 |
2 | 2020年9月25日 | 第5話 - 第8話 | MP-BD0010 | MP-DV0007 |
3 | 2020年10月30日 | 第9話 - 第12話 | MP-BD0011 | MP-DV0008 |
脚注[編集]
- ^ a b “「またやってしまった…」最強の男が異種族娘と朝チュンからの賢者タイム”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年1月12日). 2020年2月25日閲覧。
- ^ “最強の男が異種族ガールに迫られるコメディなど新連載2本、月アクで開幕”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年8月25日). 2020年6月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l “キャラクター”. ピーター・グリルと賢者の時間. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 1”. 双葉社. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 2”. 双葉社. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 3”. 双葉社. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 4”. 双葉社. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 5”. 双葉社. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 6”. 双葉社. 2020年6月12日閲覧。
- ^ “ピーター・グリルと賢者の時間 7”. 双葉社. 2020年11月12日閲覧。
- ^ “アニメ「ピーター・グリルと賢者の時間」は7月から、下野紘らキャスト7名も発表”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年2月25日). 2020年2月26日閲覧。
- ^ petergrillanimeのツイート、2020年6月21日閲覧。
- ^ a b “ピーター・グリルと賢者の時間”. AT-X. 2020年6月21日閲覧。
- ^ a b c “楽曲情報を公開!”. ピーター・グリルと賢者の時間. 2020年3月25日閲覧。
- ^ “PV第2弾を公開!放送日も確定!”. ピーター・グリルと賢者の時間 (2020年6月12日). 2020年6月12日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2018年10月24日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年10月24日閲覧。
- ^ “番組配信サイト一覧を公開!”. ピーター・グリルと賢者の時間 (2020年6月24日). 2020年7月1日閲覧。
- ^ “Blu-ray/DVD 情報”. 「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会 (2020年7月2日). 2020年12月26日閲覧。
- ^ “Blu-ray/DVD 情報”. 「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会 (2020年7月2日). 2020年12月26日閲覧。
外部リンク[編集]
- ピーター・グリルと賢者の時間
- ピーター・グリルと賢者の時間・アニメ公式 (@petergrillanime) - Twitter