青木和代
ナビゲーションに移動
検索に移動
あおき かずよ 青木 和代 | |
---|---|
生年月日 | 1947年8月27日(71歳) |
出生地 |
![]() |
国籍 |
![]() |
職業 | 女優、声優 |
ジャンル | テレビドラマ・映画・アニメ |
活動期間 | 1970年代 - |
事務所 | 希楽星 |
公式サイト | 公式プロフィール |
主な作品 | |
テレビアニメ 『未来少年コナン』 『ドラえもん』 『めぞん一刻』 | |
青木 和代(あおき かずよ、1947年8月27日[1] - )は、日本の女優、声優。
東京都出身。希楽星所属。かつては劇団NLTに所属していた。血液型はO型。
目次
人物[編集]
声優業では『ドラえもん』(ジャイアンの母、ジャイ子)、『めぞん一刻』(一の瀬花枝)など、おばさん役や肥満体型の少女役が得意な声優として知られる。一方で『未来少年コナン』のジムシィ、『トム・ソーヤーの冒険』のハック、『おぼっちゃまくん』の袋小路金満、『ドレミファ・どーなっつ!』の空男など、少年役を担当することもある。
劇団NLTに所属していた頃、『未来少年コナン』のジムシィ役で有名になるも、創設者で看板女優の賀原夏子の死去後、移籍した。
女優業では主要な役柄は少ないながらも、特に主婦役や近所のおばさん役など端役として多くのテレビドラマ、映画などに出演している。
出演[編集]
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ[編集]
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 太陽にほえろ!(日本テレビ)
- 第237話「あやまち」(1977年) - 女将
- 第276話「初恋」(1977年)
- 第291話「トラック刑事」(1978年)
- 第304話「バスジャックの日」(1978年)
- 第361話「殺人鬼」(1979年) - 目撃者
- 第656話「いじめ」(1985年) - 相良テツオの母
- 必殺からくり人・富嶽百景殺し旅 第1話「江戸 日本橋」(1978年) - おヤス
- あばれはっちゃく(1979年、テレビ朝日) - 沢田公一のかあちゃん
- 男あばれはっちゃく(1980年、テレビ朝日) - 加納章のかあちゃん、君代
- 噂の刑事トミーとマツ 第36話「トミマツやりすぎ、課長をタイホ」(1980年、TBS) - 旅館女将
- 旅がらす事件帖 第5話「お助け米のお通りだぁ」(1980年11月4日、フジテレビ) - おとよ
- スクール☆ウォーズ(1984年 - 1985年、TBS) - 丸茂良三の母
- うちの子にかぎって…パート2(1985年、TBS) - 主婦
- いのち(1986年、NHK)
- 松本清張サスペンス 隠花の飾り / 見送って(1986年、関西テレビ)
- パパはニュースキャスター 第2話(1987年、TBS) - アパートの隣人
- ママはアイドル(1987年、TBS) - 旅館の仲居
- 教師びんびん物語(1988年、フジテレビ)
- 3年B組金八先生第3シリーズ(1988年、TBS) - 大竹明美の母
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 世にも奇妙な物語「人面草」(1990年、フジテレビ)
- 東京ラブストーリー(1991年、フジテレビ)
- 金曜ドラマシアター(フジテレビ)
- 「松本清張作家活動40周年記念企画・波の塔」(1991年5月)
- 東京エレベーターガール 第3話(1992年、TBS)
- ずっとあなたが好きだった(1992年、TBS) - 紹介のおばさん
- 往診ドクターの事件カルテ 第4話「東京・佃島、医者嫌いの隠された秘密」(1992年、朝日放送)
- 新・天までとどけ(第2 - 5シリーズ)(2001年 - 2004年、TBS) - 力丸須磨子
- 振り返れば奴がいる(1993年、フジテレビ)
- 誰にも言えない(1993年、TBS) - デパートの客
- 透明人間(1996年、日本テレビ)
- 青い鳥 第6・7話(1997年、TBS) - 食事屋の店主
- 再婚トランプ(1998年、TBS)
- 古畑任三郎 第3シリーズ 第3回「灰色の村」(古畑、風邪をひく)(1999年、フジテレビ) - 旅館の仲居
- 池袋ウエストゲートパーク(2000年、TBS)
- ビューティフルライフ(2000年、TBS) - 近所の田辺のおばちゃん
- 花村大介 第8話(2001年、フジテレビ) - 近所の証言者のおばちゃん
- 救命病棟24時(第2作)第3話(2001年、フジテレビ) - 釣りが趣味の患者の妻
- 女と愛とミステリー「悪の仮面」(2001年、テレビ東京) - 主婦
- ショムニFINAL 最終回(2002年、フジテレビ) - 食堂のおばちゃん
- ナースのお仕事4(2002年、フジテレビ)
- 人にやさしく(2002年、フジテレビ)
- 夢のカリフォルニア(2002年、TBS)
- ぼくの魔法使い(2003年、日本テレビ) - 看護師
- さとうきび畑の唄(2003年、TBS)
- オレンジデイズ(2004年、TBS)
- タイガー&ドラゴン(2005年、TBS)
- 白夜行(2006年、TBS) - 近所のおばさん
- 喰いタン(2006年、日本テレビ) - 栄養士
- 新・風のロンド(2006年、フジテレビ)
- ブスの瞳に恋してる(2006年、フジテレビ)
- 吾輩は主婦である(2006年、TBS) - 近所の魚屋のおばちゃん
- 超星艦隊セイザーX 第30話(2006年4月29日、テレビ東京)- 旅館の女将
- ガリレオ 第1話(2007年、フジテレビ)- 証言者のおばちゃん
- 特命係長 只野仁 第24話(2007年、テレビ朝日) - 掃除のおばちゃん
- エラいところに嫁いでしまった!(2007年、テレビ朝日)
- 生きる(2007年、テレビ朝日) - 主婦
- 三代目のヨメ!(2008年、TBS)
- 未来講師めぐる 第3話(2008年、テレビ朝日) - スーパーの女性
- 月曜ゴールデン/「おふくろ先生のゆうばり診療日記」(2008年2月、TBS)
- 33分探偵(2009年4月、フジテレビ)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(2009年8月、TBS) - 人形焼屋のおばちゃん
- JIN-仁-(2009年10月、TBS) - 長屋のおばちゃん
- 美男ですね 第3話(2011年7月、TBS)
- 勇者ヨシヒコと魔王の城 第7話 - ジャイタンの母親 ※青木が出演していたドラえもんのパロディとして出演
- 専業主婦探偵〜私はシャドウ 第6話 - 依頼人
- 謎解きはディナーのあとで 第9話(2011年12月13日、フジテレビ) - 田口米子
- ATARU 第5話(2012年、TBS)
- シェアハウスの恋人 第1話(2013年、日本テレビ)
- とんび(2013年、TBS) - 銭湯「潮の湯」の番台のおばちゃん
- 刑事のまなざし 第4話(2013年、TBS)
- 天国の恋 第28話(2013年、東海テレビ・フジテレビ) - 志田元春の叔母
- 三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜 第3話(2014年、テレビ東京) - ヨネ子
- それでも僕は君が好き(2015年) - 芹澤祐輔の祖母
- 天才バカボン〜家族の絆(2016年、日本テレビ) - バスの乗客
- スーパーサラリーマン左江内氏(2017年日本テレビ)‐円子の母(声のみの出演)
- トットちゃん!(2017年、テレビ朝日) - 疎開先(青森)の近所のおばちゃん
- 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜 第2話(2017年10月30日、 フジテレビ)- 八百屋のおばさん
- 逃亡花(2018年、BSジャパン) - 五所川原一子
- 99.9 -刑事専門弁護士- SEASONⅡ最終回SP(2018年3月18日)- 山岡真一の母
映画[編集]
- 大地の子守唄(1976年)
- 曽根崎心中(1978年) - 遊女お玉
- ねらわれた学園(1981年) - 主婦
- 夏の別れ(1981年) - 朝倉家別荘女中
- 泪橋(1983年) - たんご屋
- スリ(2000年) - 断酒会会員
- 美しい夏キリシマ(2003年) - はるの母
- 犬と歩けば チロリとタムラ(2004年) - 大家
- 誰がために(2005年)
- 真夜中の弥次さん喜多さん(2005年)
- 県庁の星(2006年) - 藤村華子
- しゃべれども しゃべれども(2007年) - 八重子
- やじきた道中 てれすこ(2007年) - 飯屋の女
- 百万円と苦虫女(2008年) - 村民
テレビアニメ[編集]
- 1977年
- 1978年
- 1979年
- 1980年
-
- 怪物くん
- トム・ソーヤーの冒険(ハックルベリー・フィン〈ハック〉[5])
- 森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット(男の子)
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(ワイルニャ・オカチメンコ)
- 1981年
-
- 新竹取物語 1000年女王(始の母)
- 百獣王ゴライオン(女官長ヒス)
- まいっちんぐマチコ先生(タケオ)
- 1982年
- 1983年
-
- アルプス物語 わたしのアンネット(ジャン)
- ミームいろいろ夢の旅(武)
- 1984年
- 1985年
-
- おねがい!サミアどん(ロバート・ターナー)
- オヨネコぶーにゃん(猫の泥棒)
- ハイスクール!奇面組(海武ツヤ)
- 六三四の剣(梶)
- 名探偵ホームズ(マルタ)
- 1986年
-
- オズの魔法使い(かぼちゃくん)
- 機動戦士ガンダムΖΖ(アンマ)
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(秋山、小豆婆、けらけら女)
- めぞん一刻(一の瀬花枝)
- 1987年
-
- ウルトラB(ドータ)
- ついでにとんちんかん(疫病神の母)
- ミスター味っ子(おから)
- 1988年
-
- エスパー魔美(ヒロ)
- 1989年
- 1990年
-
- オバタリアン(広江)
- かりあげクン(女将さん、姫川静香)
- チンプイ(モォーヤ)
- つる姫じゃ〜っ!(イネさん)
- まじかる☆タルるートくん(じゃば夫の母)
- 1991年
-
- アニメひみつの花園(スーザン)
- それいけ!アンパンマン(ミットくん)
- 1996年
-
- 快傑ゾロ(ゴンザレスの母)
- 1997年
-
- 忍ペンまん丸(タヌ太郎の母)
- 2001年
-
- フルーツバスケット(素子の母)
- 2002年
-
- 花田少年史(柳原タツ)
- 2006年
- 2010年
-
- スティッチ 〜ずっと最高のトモダチ〜(ジャンバの元妻)
- 2011年
-
- クレヨンしんちゃん(玄さん)
- 2013年
-
- サザエさん(2013年 - 2014年、主婦、女房、岩波の妻)
- 2015年
-
- 俺物語!!(剛田ゆり子[7])
- 怪盗ジョーカー シーズン2(盗賊お頭)
- 2016年
-
- くまみこ(徳山)
OVA[編集]
- 1990年
-
- しあわせのかたち(ムキちゃん、ナレーション2、シモママ)
- 1991年
-
- めぞん一刻番外編 一刻島ナンパ始末記(一の瀬花枝)
劇場アニメ[編集]
- 1979年
- 1980年
-
- ドラえもん のび太の恐竜(ジャイアンの母)
- まことちゃん(作業員)
- 1983年
-
- うる星やつら オンリー・ユー(司令)
- ドラえもん のび太の海底鬼岩城(ジャイアンの母)
- 1984年
-
- ドラえもん のび太の魔界大冒険(ジャイアンの母)
- 未来少年コナン 巨大機ギガントの復活(ジムシィ[9])
- 1986年
-
- ドラえもん のび太と鉄人兵団(ジャイアンの母)
- 1987年
-
- ドラえもん のび太と竜の騎士(ジャイアンの母[10])
- 1988年
-
- めぞん一刻 完結篇(一の瀬花枝)
- 1989年
-
- ドラえもん のび太の日本誕生(ジャイアンの母)
- 1990年
- 1991年
-
- ドラミちゃん アララ♥少年山賊団!(タケ蔵の母)
- 1997年
-
- ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(ジャイアンの母、パンダ)
- 2001年
-
- がんばれ!ジャイアン!!(ジャイ子、ジャイアンの母)
- 2003年
-
- ドラえもん のび太とふしぎ風使い(ジャイアンの母[12])
- 2004年
-
- ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(ジャイアンの母)
ゲーム[編集]
- 1992年
-
- 未来少年コナン(ジムシィ)
- 1995年
-
- リンダキューブ(ミーム)
- 1998年
-
- 金田一少年の事件簿2 地獄遊園殺人事件(佐藤ハル)
- 2003年
-
- ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚(ぬけ首)
- 2011年
-
- リトルビッグプラネット2(ネガティビトロン)
- 2012年
-
- エクストルーパーズ(おばちゃん〈ソフィ〉)
特撮[編集]
- 1991年
-
- 不思議少女ナイルなトトメス(恋するナイルの悪魔の声)
- 1996年
-
- 激走戦隊カーレンジャー(AA(アーアー)アバンバの声)
吹き替え[編集]
洋画[編集]
- ウェイクアップ!ネッド(リジー)
- 風と共に去りぬ(マミー) ※ワーナー版
- パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海(グレイシスター2)
- フィラデルフィア・エクスペリメント(マー・ウィリス)※テレビ朝日版
- フック
- マスク(ピーンマン夫人) ※テレビ版
- レディ・キラーズ(マンソン婦人)
- ドラグネット 正義一直線
海外ドラマ[編集]
- 永遠のワルツ/白い犬とワルツを(ニーリー)
- デスパレートな妻たち6 第22話
- ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所(イヴォンヌ・モリス)
- ふたりは最高! ダーマ&グレッグ(セリア)
- フルハウス 第1シーズン第4話 (シンスキー)
- フレンズ 第1シーズン第5話(コインランドリーの女性)
海外アニメ[編集]
- 長くつ下のピッピ(マチルダのおばさん)
人形劇[編集]
- おかあさんといっしょ「ドレミファ・どーなっつ!」(青井空男)
CM[編集]
- S&B ママチャップカレー(1978年)
- メットライフ生命保険(2007年)
- カナフレックス(2010年)
- パナホーム ナショナル住宅(一の瀬花枝) ※顔出しで出演
その他[編集]
- こたえてちょーだい! 再現ドラマ(フジテレビ)
- 青春アドベンチャー「ザ・ワンダーボーイ」(NHK-FM) - マザー・スー
- 世界の衝撃映像の現場に突撃! 危ないからヤメなさいっ!(テレビ東京) - ナレーター
- 前略ヒロミ様 コント「三つ子物語」(フジテレビ) - 母 役
- タモリのジャポニカロゴス いいまつがい 再現ドラマ
- テレビ朝日アスクの声優講師
- 世直しバラエティー カンゴロンゴ(NHK)
- 踊る!さんま御殿!!(日本テレビ) - ゲスト
脚注[編集]
- ^ a b 『テレビ・タレント人名事典(第6版)』 日外アソシエーツ、2004年6月、9頁。ISBN 978-4-8169-1852-0。
- ^ “あしたへアタック!”. 日本アニメーション. 2016年6月23日閲覧。
- ^ “未来少年コナン”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
- ^ “まえがみ太郎”. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。
- ^ “トム・ソーヤーの冒険”. 日本アニメーション. 2016年6月10日閲覧。
- ^ “プロゴルファー猿”. メディア芸術データベース. 2016年10月1日閲覧。
- ^ “俺物語!! : 井上喜久子&浪川大輔の出演決定 玄田哲章、茅野愛衣も”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2015年2月7日閲覧。
- ^ “未来少年コナン (劇場版)”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
- ^ “未来少年コナン 巨大機ギガントの復活”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
- ^ “ドラえもん のび太と竜の騎士”. メディア芸術データベース. 2016年9月20日閲覧。
- ^ “ちびまる子ちゃん 劇場版”. 日本アニメーション. 2016年6月9日閲覧。
- ^ “ドラえもん のび太とふしぎ風使い”. メディア芸術データベース. 2016年10月2日閲覧。
外部リンク[編集]
|