万博記念公園駅 (大阪府)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月18日 (水) 12:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: it:Stazione di Bampaku-kinen-kōen (Osaka))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

万博記念公園駅
万博記念公園駅駅舎
ばんぱくきねんこうえん

Bampaku-kinen-koen* -
所在地 大阪府吹田市千里万博公園
北緯34度48分24.33秒 東経135度31分48.53秒 / 北緯34.8067583度 東経135.5301472度 / 34.8067583; 135.5301472
駅番号  17 
所属事業者 大阪高速鉄道(大阪モノレール)
駅構造 高架駅橋上駅
ホーム 島式 2面3線
開業年月日 1990年6月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 大阪モノレール線
キロ程 9.9 km(大阪空港起点)
16 山田 (1.4 km)
(2.2 km) 宇野辺 18
所属路線 国際文化公園都市線(彩都線)
キロ程 0.0 km(当駅起点)
(1.4km) 公園東口 51►
テンプレートを表示
ホーム(2・3番ホームに彩都西行きが停車中)
本線と彩都線の分岐点

万博記念公園駅(ばんぱくきねんこうえんえき)は、大阪府吹田市にある大阪高速鉄道駅番号17と、大阪モノレール線の番号だけが与えられている。

利用可能な鉄道路線

駅構造

2面3線の島式ホームを持つ高架駅。傾斜面上にホームがあるため橋上駅舎になっているが、そのため地上から(特に大阪中央環状線の道路面から)改札階まではかなりの高さがある。大阪高速鉄道で他に軌道よりも上に改札口がある橋上駅舎を持っているのは彩都西駅だけである。この駅の多機能トイレには2007年にTOTOのウォシュレットでグレードが高いアプリコットが設置された。彩都線の彩都西駅や豊川駅には開業当初からINAX製の温水洗浄便座が設置されているが、既存の駅の多機能トイレも順次温水洗浄便座が設置され、現在千里中央駅南茨木駅を除いた全ての駅に設置されている。

駅の南西には車庫がある。現在の彩都線ホームは元々同車庫への入出庫用に用意されたホームであり、彩都線開業後も大阪モノレール線も含めた列車入出庫に使われている。従って、車庫からの送り出しを兼ねた当駅始発門真市行き(朝の時間帯に数本存在)は2番ホームからの発車となる。

2007年にエレベーターが設置された。

のりば

万博記念公園駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
1 本線 南茨木大日門真市方面
2 本線 門真市方面(当駅始発)
彩都線 阪大病院前彩都西方面
3 彩都線 阪大病院前・彩都西方面
4 本線 山田千里中央蛍池大阪空港方面
  • 外側の2線(1・4番ホーム)は大阪モノレール線(本線)が、両側をホーム(2・3番ホーム)に挟まれた中央1線は彩都線が主に使用している。
  • 彩都線の折り返しは2・3番ホームで行うが、彩都線からの千里中央行きは4番ホーム発着である。また、千里中央からの彩都西行きは2・3番ホームからの発着である。
  • 本線から彩都線への乗換えは、彩都線の折り返し列車も千里中央からの彩都線直通列車も2・3番ホームに到着するため、終日同一平面上で乗換えが可能である。ただし、彩都線から本線の門真市方面への乗換えは、当駅で折り返す列車の場合は2・3番ホーム到着するために同一平面上で乗換えが可能であるが、千里中央直通列車の場合は4番ホームに到着するために、階段・エスカレーター等を利用しなければならない。ただし、1番ホームに列車が到着する前に、2・3番ホームに千里中央からの彩都西行き直通列車や車庫出しの始発列車が到着し、その列車内を横断して1番ホームに行ける時もある。
  • ホームは、外側が本線、中央が彩都線なのに、駅から延びる線路は、外側が彩都線、内側が本線と逆になっているため、ポイントが頻繁に動いている。また、現在の運行、ホームの使い方では本線と彩都線の同時発車や同時入線は不可能である。

駅周辺

車両基地 (左遠方に「太陽の塔」が見える)

利用状況

2005年の1日平均の利用客は約7,514人(大阪府統計年鑑より)

バス路線

万博記念公園駅(旧エキスポランド)停留所が最寄バス停になる。駅前にロータリーがある。かつては近鉄バスも運行していた。2009年4月9日にエキスポランドが閉園した事によって現行のバス停名を変更した。

阪急バス

  • 千里茨木線
    • 112系統:千里中央→万博記念公園駅→記念公園西口→日本庭園前→JR茨木→阪急茨木
    • 113系統:阪急茨木→JR茨木→自然文化園・日本庭園中央→日本庭園前→万博記念公園駅→千里中央
  • 吹田市内線
    • 21系統:JR吹田→吹田市役所前→JR吹田北口→市民病院前→上山手町→竹谷→佐井寺北→亥子谷→新小川→山田樫切山→万博記念公園駅→記念公園南口→山田樫切山→新小川→亥子谷→佐井寺北→市民病院前→JR吹田北口→吹田市役所前→JR吹田(循環・土休日のみ運転)

歴史

  • 1990年6月1日 - 大阪モノレール線千里中央~南茨木間開通時に開業。
  • 1998年10月1日 - 国際文化公園都市線当駅~阪大病院前間が開業、乗換駅となる。

その他

  • 大阪モノレールの各駅に設けられた大阪モノレール美術館の中で最も多数の美術作品(8点)を展示している。
  • 第1回近畿の駅百選選定駅である。
  • 茨城県つくば市にも当駅と同名の「万博記念公園駅」(つくばエクスプレス線)が存在し、岡本太郎の「未来を視る」と題されたモニュメントが設置されている。
  • 英語アナウンスは‘Expo'70 Commemoration Park’であるが、開業当初から、車内アナウンスは‘Expo'70 Memorial Park’とアナウンスされていた。これは誤訳で、当時の万博記念協会から、「万博記念公園は霊園じゃない」と抗議を受け、国際文化公園都市線開業の際に、改められている。それでも、協会訳(‘Expo'70 Commemorative Park’)とは齟齬がある。尚、一部車両に設置されている案内情報画面の沿線施設部分では、協会訳が用いられている。
  • テレビ朝日東映製作・放送の仮面ライダーWの第30話で当駅前で太陽の塔をバックに撮影された場面が登場している。(撮影協力で大阪モノレールの名前が出ている)

位置情報

北緯34度48分24.30秒 東経135度31分48.54秒 / 北緯34.8067500度 東経135.5301500度 / 34.8067500; 135.5301500

隣の駅

大阪高速鉄道
大阪モノレール線(本線)
山田駅 (16) - 万博記念公園駅 (17) - 宇野辺駅 (18)
国際文化公園都市線(彩都線)
万博記念公園駅 (17) - 公園東口駅 (51)

関連項目

外部リンク