YouTube Premium
![]() | |
以前の社名 |
|
---|---|
種類 | サブスクリプションサービス |
業種 | インターネット |
設立 | 2014年11月14日 |
本社 |
![]() カリフォルニア州サンブルーノチェリー通り901 |
事業地域 | 101カ国 |
所有者 | Alphabet, Inc. |
メンバー |
![]() |
親会社 | Google (開発元はYouTube LLC) |
ウェブサイト |
www |
Footnotes / references [1][2][3][4] |
YouTube Premium(ユーチューブ プレミアム、旧称:YouTube Red)は、動画プラットフォームのYouTubeが提供するサブスクリプションサービスである。提供するサービスには、広告なしの動画再生、モバイル端末でのバックグラウンド再生、動画保存によるオフライン再生、音楽ストリーミングサービスYouTube Music Premiumへのアクセス、クリエーターとのコラボレーションにより制作されたYouTube Originals番組へのアクセスなどがある[5][6]。
概要[編集]
2014年11月に「YouTube Music Key」[7]としてサービス開始。2015年10月21日に「YouTube Red」にサービス名を変更[8]。
2018年6月にはサービス名を「YouTube Premium」[9]に再度変更。2018年11月13日には、「YouTube Music」と同時に日本でサービス開始された[10]。
映像・音楽の広告なしでの再生、モバイルアプリでのオフライン再生やバックグラウンド再生、オリジナル番組「YouTube Originals」の独占視聴を加入者に提供する[11]。なお、既存の「YouTube ムービー」のレンタル視聴・購入および「チャンネルメンバーシップ」については、YouTube Premiumに加入したとしても別途料金が必要となる[12]。
2022年10月21日、YouTube Premiumのプランの一つであるファミリープランを1780円から2280円に値上げ。個人プラン、学生プランは値上げされていない。
オリジナル番組[編集]
各国の番組は「List of original programs distributed by YouTube Premium」を参照
タイトル | ジャンル | 公開日 | 投稿者・出演者 |
---|---|---|---|
Re:Imagine | ドキュメンタリー | 2018年12月11日 | SEKAI NO OWARI |
The Fake Show | ドラマ | 2018年12月12日 | はじめしゃちょー |
Re:SET | ドキュメンタリー | 2019年4月3日 | 水曜日のカンパネラ |
フィッシャーズと失われし碧き秘宝 | バラエティ番組 | 2019年4月24日 | Fischer’s |
のんたれ | ドキュメンタリー | 2019年10月2日 | のん |
OBSOLETE | アニメーション | 2019年12月3日 | バンダイビジュアル |
株式会社グレーゾーン・エージェンシー | バラエティ番組 | 2020年3月23日 | 東海オンエア |
30 DAYS WITH: はなおでんがん | ドキュメンタリー | 2020年12月3日 | はなおでんがん |
Record Crushers | スポーツ | 2021年7月22日 | スカイピース、すしらーめん《りく》、QuizKnock |
ウチら無条件セレブ | ドキュメンタリー | 2021年8月27日 | kemio |
フィッシャーズ・クエスト | スポーツ | 2021年12月14日 | Fischer’s |
グレーゾーン・アイランド | バラエティ番組 | 2022年8月1日 | 東海オンエア |
関連項目[編集]
出典[編集]
- ^ Deahl, Dani (2018年6月18日). “YouTube Music and YouTube Premium officially launch in US, Canada, UK, and other countries”. The Verge. 2018年6月18日閲覧。
- ^ Gao, Richard (2018年6月18日). “YouTube Premium and Music launch today in 17 countries, including Canada and 11 European countries”. Android Police. 2018年6月18日閲覧。
- ^ “Paid memberships available locations - YouTube Help”. support.google.com. 2019年7月17日閲覧。
- ^ “YouTube Premium and Music now available in 14 more countries”. GSMArena.com. 2021年8月18日閲覧。
- ^ Statt, Nick (2016年6月23日). “YouTube Red buys its first big TV series”. The Verge. Vox Media. 2017年3月26日閲覧。
- ^ BCN+R. “YouTubeの有料会員、“広告回避”以外のメリットは?”. BCN+R. 2021年8月31日閲覧。
- ^ 「YouTube Music Key」で可能になるいくつかのことライフハッカー 年2014年12月9日
- ^ 「YouTube Red」って何ができるの? 月額10ドルの有料サービスが始まるハフポスト 2015年10月22日
- ^ 有料版の「YouTube Premium」海外で提供開始、月額12ドルケータイ watch 2018年5月18日
- ^ 広告なし視聴できる「YouTube Premium」、日本でもスタートITmedia NEWS 2018年11月14日
- ^ “広告ナシの「YouTube Premium」月額1180円で上陸、バックグラウンド再生やDLにも対応”. Engadget 日本版 (2018年11月14日). 2018年11月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月21日閲覧。
- ^ “YouTube Premium メンバーシップの詳細”. YouTube ヘルプ(Google). 2019年2月21日閲覧。