イレブンスポーツ
![]() | |
URL | https://elevensports.com/ |
---|---|
種類 | 株式会社 |
言語 | 日本語、英語等 |
タイプ | インターネットテレビ |
ジャンル | スポーツ |
設立 | 2015年 |
本社所在地 |
![]() |
主要人物 |
Andrea Radrizzani(会長) Marc Watson(CEO) |
製品 | コンテンツ開発、メディア・プラットフォームの提供 |
収益 | 月額使用料 |
営利性 | 営利 |
登録 | ユーザー登録などが必要 |
イレブンスポーツ(Eleven Sports)は、複数の国で展開しているスポーツのインターネット配信会社である。本社はイギリス・ロンドンにある。
概要[編集]
イレブンスポーツは、主に第三国での各種スポーツの配信を中心としている。2015年に設立され、2016年にポーランドでF1の、台湾でプレミアリーグの配信を開始。2017年、アメリカのケーブルテレビチャンネルを買収し、Eleven Sports Network(英語版)として運営。
2020年11月、サッカー専門の配信サイトであるMyCujooを買収したと発表[1]。
2022年9月、同じくロンドンに本社を置く同業大手のDAZNにより買収の合意があったと発表された[2]。
日本での活動[編集]
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-12 |
設立 | 2018年10月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 9010401141160 |
代表者 | 代表取締役 趙守顕[3] |
資本金 | 500万円 |
外部リンク | https://easysports.jp/ |
日本においては、2018年10月にEleven Sports Network株式会社を設立。
2019年3月にプロ野球の二軍戦(イースタン・リーグ、ウエスタン・リーグ)の無料配信を開始[4]。2020年からは有料配信を開始した[5]。
2022年10月より日本におけるサービス名をイージースポーツに改称[6]。運営もEASY PRODUCTIONに変更。このためDAZN傘下には入らず独自の展開を行うことになる。
また、旧MyCujooから継承したコンテンツ(F2リーグなど)については当サービスには移管されておらず、イレブンスポーツ名義で日本向け配信される。
イレブンスポーツ プロ野球プレミアム[編集]
月額1,450円(税抜・2022年2月1日より)でNPB二軍のうち、北海道日本ハム・巨人・広島を除く9球団の主催試合を配信。うち各日1試合は無料配信される。
2020年には台湾プロ野球のうち楽天モンキーズの試合を中心に1日1試合配信されていた。
日テレジータスNFLGO Powered by Elevensports[編集]
2020年12月より日本テレビと提携し、日テレジータスにて放送されるNFL中継及び関連番組の配信を開始[7]。
配信される番組についてはNFL on 日テレG+を参照。
- 料金(税抜)
- レギュラーシーズン:450円
- プレーオフ(スーパーボウル除く):792円
- レギュラーシーズン+プレーオフ:980円
XリーグTV Powered By イレブンスポーツ[編集]
2020年シーズンにXリーグのうち、ジャパンXボウルを除くX1 SuperおよびX1 Areaの公式戦を無料配信した。
2021年シーズンより有料ライブ配信を開始[8]。ただし、ライスボウルはディレイ配信となる。
- 料金(税込)
- 月額:2,200円
- シーズンチケット:5,280円
関東カレッジフットボールTV Powered By イレブンスポーツ[編集]
2021年より関東学生アメリカンフットボール連盟の公式戦配信を開始した[9]。
- 料金(税込)
- 月額:990円
- 試合毎チケット:330円
V.TVイージースポーツ[編集]
Vリーグについては2021-22オールスターを配信していたが、2022-23シーズンよりリーグ公式配信であるV.TVのリニューアルによりV1男女全試合の配信を当サービスにて開始する[10]。
その他配信番組[編集]
- WEリーグ(2021プレシーズン)
脚注[編集]
- ^ “ELEVEN completes acquisition of MyCujoo” (英語) (プレスリリース), (2020年11月9日) 2021年5月15日閲覧。
- ^ “スポーツ専門動画配信のDAZN、同業イレブンスポーツ買収で合意”. ロイター. (2022年9月27日) 2022年11月12日閲覧。
- ^ “「イレブンスポーツ」が2軍戦を無料配信できるワケ…少数精鋭や機材変更で制作費大幅削減”. スポーツ報知 (2019年6月28日). 2020年3月1日閲覧。
- ^ “動画配信サービス「イレブンスポーツ」プロ野球ファーム年間500試合無料”. 週刊アスキー (2019年3月14日). 2020年3月1日閲覧。
- ^ “有料プラン『イレブンスポーツ プロ野球プレミアム』3月1日(日)より会員登録開始”. PR TIMES (2020年2月21日). 2020年3月1日閲覧。
- ^ Twitterより
- ^ “『NFL on 日テレジータス』がオンラインサービス開始” (プレスリリース), NFL JAPAN, (2020年12月7日) 2021年4月11日閲覧。
- ^ newspaper=BBM Sports “【アメフト】Xリーグが今季から公式戦有料ライブ中継を開始 「スーパー」「エリア」合わせて66試合を配信”. (2021年7月15日) 2021年9月2日閲覧。
- ^ “イレブンスポーツで関東学生アメリカンフットボールの試合配信が決定!” (プレスリリース), (2021年5月13日) 2021年5月14日閲覧。
- ^ “V.TVをリニューアル!新サービスの開始について!!~2022-23V.LEAGUE DIVISION1を全試合LIVE配信~.” (プレスリリース), 一般社団法人日本バレーボールリーグ機構, (2022年10月18日) 2022年10月20日閲覧。
関連項目[編集]
- DAZN - おなじくロンドンに本社を置くスポーツ動画配信サービス会社。
外部リンク[編集]
- イージースポーツ
- Eleven Sports(英語)
- イージースポーツ (@easysportsjp) - Twitter
- V․TV イージースポーツ (@vtv_easysports) - Twitter