2010年のJリーグカップ
Jリーグヤマザキナビスコカップ | |
開催国 | 日本 |
---|---|
開催期間 | 2010年3月31日-11月3日 |
参加チーム数 | 18 |
優勝 | ジュビロ磐田 |
準優勝 | サンフレッチェ広島 |
スルガ銀行CS出場 | ジュビロ磐田 |
試合総数 | 55 |
ゴール数 | 124 (1試合平均 2.25点) |
観客動員数 | 571,570 (1試合平均 10,392人) |
得点王 | ジウシーニョ(磐田)(5得点) |
最優秀選手 | 前田遼一(磐田) |
← 2009 2011 → |
2010年のJリーグカップとは、2010年3月31日に開幕し11月3日に国立霞ヶ丘競技場陸上競技場で決勝が行われた大会である。
優勝はジュビロ磐田(12年ぶり2度目)。
大会名称
[編集]ヤマザキナビスコを冠スポンサーとして2010Jリーグヤマザキナビスコカップとして開催する。
レギュレーション
[編集]前年の方式を踏襲している。
- 2010年のJ1参加18クラブが出場。
- 予選リーグは3月31日から開始し、それ以外の14チームを次のとおりに分けて1回戦総当りを行う。
- 決勝トーナメントは予選の上位2チームに鹿島、川崎、G大阪、広島を加えた8チームによって行われる。
- 準々決勝・準決勝
- ホーム・アンド・アウェーでの2試合制。以下の方法で優劣を決定する。
- 決勝
- 中立地(国立霞ヶ丘競技場陸上競技場)での1試合勝負。90分で同点の場合は延長戦→PK戦で決着する。
- 準々決勝・準決勝
スケジュール
[編集]ステージ | ラウンド | 第1戦 | 第2戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|
グループリーグ | 第1節 | C大阪(Aグループ)、神戸(Bグループ)試合なし | ||
第2節 | 名古屋(Aグループ)、湘南(Bグループ)試合なし | |||
第3節 | 仙台(Aグループ)、磐田(Bグループ)試合なし | |||
第4節 | 大宮(Aグループ)、横浜FM(Bグループ)試合なし | |||
第5節 | FC東京(Aグループ)、山形(Bグループ)試合なし | |||
第6節 | 新潟(Aグループ)、浦和(Bグループ)試合なし | |||
第7節 | 京都(Aグループ)、清水(Bグループ)試合なし | |||
決勝トーナメント | ||||
準々決勝 | 2010年9月1日 | 2010年9月8日 | ACL2010出場チーム(鹿島、川崎、G大阪、広島)の出場 | |
準決勝 | 2010年9月29日 | 2010年10月10日 | ||
決勝 |
グループリーグ
[編集]Aグループ
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | TOK | VEG | SAN | ALB | ARD | GRA | CRZ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FC東京 | 6 | 4 | 1 | 1 | 7 | 4 | +3 | 13 | 決勝トーナメント進出 | 1–0 | 1–0 | 2–2 | |||||
2 | ベガルタ仙台 | 6 | 3 | 3 | 0 | 7 | 1 | +6 | 12 | 1–0 | 1–1 | 0–0 | ||||||
3 | 京都サンガF.C. | 6 | 3 | 2 | 1 | 9 | 5 | +4 | 11 | 1–1 | 1–0 | 2–1 | ||||||
4 | アルビレックス新潟 | 6 | 3 | 1 | 2 | 5 | 5 | 0 | 10 | 0–0 | 1–4 | 1–0 | ||||||
5 | 大宮アルディージャ | 6 | 2 | 1 | 3 | 6 | 9 | −3 | 7 | 0–1 | 0–4 | 2–1 | ||||||
6 | 名古屋グランパス | 6 | 0 | 3 | 3 | 4 | 9 | −5 | 3 | 0–2 | 1–3 | 1–1 | ||||||
7 | セレッソ大阪 | 6 | 0 | 1 | 5 | 4 | 9 | −5 | 1 | 1–2 | 0–1 | 0–1 |
第1節 2010年3月31日 | FC東京 | 2 - 2 | 名古屋グランパス | 国立競技場 | |
19:00 | 平山相太 68分 重松健太郎 90+2分 |
公式記録 | ケネディ 30分 千代反田充 74分 |
観客数: 12,291 人 主審: 山本雄大 |
第1節 2010年3月31日 | アルビレックス新潟 | 0 - 0 | ベガルタ仙台 | 東北電力ビッグスワンスタジアム | |
19:00 | 公式記録 | 観客数: 16,234 人 主審: 木村博之 |
第1節 2010年3月31日 | 京都サンガF.C. | 1 - 1 | 大宮アルディージャ | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 | |
19:01 | ディエゴ 44分 | 公式記録 | 藤田祥史 58分 | 観客数: 6,041 人 主審: 野田祐樹 |
第2節 2010年4月14日 | ベガルタ仙台 | 1 - 1 | 京都サンガF.C. | ユアテックスタジアム仙台 | |
19:01 | 太田吉彰 51分 | 公式記録 | 宮吉拓実 5分 | 観客数: 9,307 人 主審: 村上伸次 |
第3節 2010年5月22日 | FC東京 | 1 - 0 | アルビレックス新潟 | 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 | |
14:00 | 大竹洋平 90+4分 | 公式記録 | 観客数: 13,098 人 主審: 西村雄一 |
第3節 2010年5月22日 | 京都サンガF.C. | 2 - 1 | セレッソ大阪 | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 | |
14:00 | 水本裕貴 45+1分 ディエゴ 79分 |
公式記録 | 播戸竜二 70分 | 観客数: 12,566 人 主審: 吉田寿光 |
第3節 2010年5月22日 | 名古屋グランパス | 1 - 3 | 大宮アルディージャ | 名古屋市瑞穂陸上競技場 | |
19:30 | 杉本恵太 88分 | 公式記録 | 金澤慎 38分 ラファエル 38分 |
観客数: 5,804 人 主審: 山本雄大 |
第4節 2010年5月26日 | アルビレックス新潟 | 1 - 4 | 京都サンガF.C. | 東北電力ビッグスワンスタジアム | |
19:00 | 鈴木大輔 81分 | 公式記録 | 柳沢敦 32分, 40分 ドゥトラ 63分 ディエゴ 74分 |
観客数: 14,728 人 主審: 松尾一 |
第5節 2010年5月29日 | アルビレックス新潟 | 1 - 0 | 大宮アルディージャ | 東北電力ビッグスワンスタジアム | |
19:00 | マルシオ・リシャルデス 82分 | 公式記録 | 観客数: 21,916 人 主審: 井上知大 |
第5節 2010年5月30日 | 京都サンガF.C. | 1 - 0 | 名古屋グランパス | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 | |
14:00 | 柳沢敦 38分 | 公式記録 | 観客数: 16,017 人 主審: 村上伸次 |
第6節 2010年6月5日 | ベガルタ仙台 | 0 - 0 | 名古屋グランパス | ユアテックスタジアム仙台 | |
14:00 | 公式記録 | 観客数: 9,862 人 主審: 飯田淳平 |
第6節 2010年6月5日 | 大宮アルディージャ | 2 - 1 | セレッソ大阪 | NACK5スタジアム大宮 | |
14:00 | 村上和弘 21分 石原直樹 90+4分 |
公式記録 | 丸橋祐介 70分 | 観客数: 5,586 人 主審: 東城穣 |
第7節 2010年6月9日 | 大宮アルディージャ | 0 - 4 | ベガルタ仙台 | NACK5スタジアム大宮 | |
19:00 | 公式記録 | 中島裕希 6分 フェルナンジーニョ 23分 朴柱成 66分 田村直也 90+1分 |
観客数: 5,792 人 主審: 佐藤隆治 |
第7節 2010年6月9日 | 名古屋グランパス | 0 - 2 | アルビレックス新潟 | 名古屋市瑞穂陸上競技場 | |
19:00 | 公式記録 | マルシオ・リシャルデス 20分 ミシェウ 56分 |
観客数: 3,909 人 主審: 扇谷健司 |
第7節 2010年6月9日 | セレッソ大阪 | 1 - 2 | FC東京 | 大阪長居スタジアム | |
19:00 | 小松塁 44分 | 公式記録 | 赤嶺真吾 61分 梶山陽平 90+3分 |
観客数: 6,296 人 主審: 村上伸次 |
Bグループ
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | JUB | SSP | MON | FMA | RED | VIS | BEL | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジュビロ磐田 | 6 | 4 | 1 | 1 | 12 | 5 | +7 | 13 | 決勝トーナメント進出 | 5–0 | 2–1 | 2–0 | |||||
2 | 清水エスパルス | 6 | 3 | 2 | 1 | 6 | 3 | +3 | 11 | 2–0 | 0–0 | 2–0 | ||||||
3 | モンテディオ山形 | 6 | 3 | 1 | 2 | 6 | 6 | 0 | 10 | 0–0 | 1–0 | 3–0 | ||||||
4 | 横浜F・マリノス | 6 | 2 | 3 | 1 | 6 | 3 | +3 | 9 | 1–0 | 0–0 | 3–0 | ||||||
5 | 浦和レッズ | 6 | 2 | 2 | 2 | 6 | 6 | 0 | 8 | 1–1 | 0–1 | 0–2 | ||||||
6 | ヴィッセル神戸 | 6 | 2 | 1 | 3 | 8 | 10 | −2 | 7 | 3–1 | 1–1 | 1–3 | ||||||
7 | 湘南ベルマーレ | 6 | 0 | 0 | 6 | 4 | 15 | −11 | 0 | 1–2 | 1–2 | 2–3 |
第1節 2010年3月31日 | 清水エスパルス | 2 - 0 | 湘南ベルマーレ | アウトソーシングスタジアム日本平 | |
19:00 | 藤本淳吾 85分 原一樹 90+3分 |
公式記録 | 観客数: 9,015 人 主審: 東城穣 |
第2節 2010年4月14日 | ジュビロ磐田 | 2 - 1 | 横浜F・マリノス | ヤマハスタジアム(磐田) | |
19:00 | 荒田智之 14分 パク・チュホ 48分 |
公式記録 | 山瀬功治 67分 | 観客数: 4,886 人 主審: 野田祐樹 |
第2節 2010年4月14日 | ヴィッセル神戸 | 1 - 3 | 浦和レッズ | ホームズスタジアム神戸 | |
19:01 | ポポ 59分 | 公式記録 | 高原直泰 66分 阿部勇樹 74分 エジミウソン 88分 |
観客数: 5,524 人 主審: 吉田寿光 |
第2節 2010年4月14日 | モンテディオ山形 | 0 - 0 | 清水エスパルス | NDソフトスタジアム山形 | |
19:30 | 公式記録 | 観客数: 4,102 人 主審: 木村博之 |
第3節 2010年5月22日 | 湘南ベルマーレ | 1 - 2 | 浦和レッズ | 平塚競技場 | |
14:00 | 三平和司 25分 | 公式記録 | ポンテ 22分 エジミウソン 58分 |
観客数: 12,322 人 主審: 松村和彦 |
第3節 2010年5月22日 | 清水エスパルス | 0 - 0 | 横浜F・マリノス | アウトソーシングスタジアム日本平 | |
15:00 | 公式記録 | 観客数: 15,269 人 主審: 松尾一 |
第4節 2010年5月26日 | ヴィッセル神戸 | 3 - 1 | 清水エスパルス | ホームズスタジアム神戸 | |
19:00 | 都倉賢 15分 エジミウソン 23分 ポポ 51分 |
公式記録 | 枝村匠馬 86分 | 観客数: 4,483 人 主審: 飯田淳平 |
第5節 2010年5月29日 | 横浜F・マリノス | 3 - 0 | 湘南ベルマーレ | ニッパツ三ツ沢球技場 | |
15:00 | 兵藤慎剛 13分 金井貢史 40分 渡邉千真 90+2分 |
公式記録 | 観客数: 8,777 人 主審: 東城穣 |
第6節 2010年6月5日 | モンテディオ山形 | 3 - 0 | 湘南ベルマーレ | NDソフトスタジアム山形 | |
16:00 | 田代有三 7分 秋葉勝 34分 増田誓志 90+3分 |
公式記録 | 観客数: 5,723 人 主審: 高山啓義 |
第6節 2010年6月6日 | 清水エスパルス | 2 - 0 | ジュビロ磐田 | アウトソーシングスタジアム日本平 | |
13:04 | 永井雄一郎 38分 平岡康裕 62分 |
公式記録 | 観客数: 17,521 人 主審: 扇谷健司 |
第7節 2010年6月9日 | 湘南ベルマーレ | 2 - 3 | ヴィッセル神戸 | 平塚競技場 | |
19:00 | 中村祐也 31分, 81分 | 公式記録 | 茂木弘人 46分, 66分 吉田孝行 61分 |
観客数: 5,937 人 主審: 松尾一 |
第7節 2010年6月9日 | ジュビロ磐田 | 5 - 0 | モンテディオ山形 | ヤマハスタジアム(磐田) | |
19:00 | イ・グノ 15分 金沢浄 29分 ジウシーニョ 41分, 45+3分 イ・ガンジン 89分 |
公式記録 | 観客数: 6,168 人 主審: 家本政明 |
決勝トーナメント
[編集]準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||||||||||
川崎フロンターレ | 1 | 3 | 4 | |||||||||||||||
鹿島アントラーズ | 2 | 1 | 3 | |||||||||||||||
川崎フロンターレ | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||||
ジュビロ磐田 | 0 | 3 | 3 | |||||||||||||||
ベガルタ仙台 | 1 | 0 | 1 | |||||||||||||||
ジュビロ磐田 | 2 | 0 | 2 | |||||||||||||||
ジュビロ磐田 | 5 | |||||||||||||||||
サンフレッチェ広島 | 3 | |||||||||||||||||
ガンバ大阪 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||||
サンフレッチェ広島(a) | 0 | 2 | 2 | |||||||||||||||
サンフレッチェ広島 | 2 | 1 | 3 | |||||||||||||||
清水エスパルス | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||||
清水エスパルス(a) | 1 | 0 | 1 | |||||||||||||||
FC東京 | 1 | 0 | 1 |
準々決勝
[編集]第1戦
[編集]第2戦
[編集]1勝1敗、2戦合計4-3により川崎が準決勝進出。
磐田の1勝1分け、2戦合計2-1により磐田が準決勝進出。
1勝1敗、2戦合計2-2,アウェーゴール1-2により広島が準決勝進出。
2分け、2戦合計1-1、アウェーゴール1-0により清水が準決勝進出。
準決勝
[編集]第1戦
[編集]第2戦
[編集]1勝1敗、2戦合計3-2で磐田が決勝進出。
広島の1勝1分け、2戦合計3-2で広島が決勝進出。
決勝
[編集]12年ぶりの優勝を目指すジュビロ磐田と初のタイトルが懸かったサンフレッチェ広島の顔合わせとなった。
試合は前半36分、広島GK西川周作のキックミスを拾っての速攻から最後は磐田MF船谷圭祐が頭で押しこんで磐田が先制するも、その7分後には広島MFミキッチのドリブル突破から生まれたチャンスをFW李忠成がものにして、同点で前半を折り返す。後半開始直後3分に広島MF森崎和幸のロングパスがゴール前に抜け出したMF山岸智に通り、そのまま磐田GK川口能活との1対1となってゴールを挙げ広島が逆転。その後の磐田の攻勢を広島がかわし続け、このまま広島が逃げ切るかと思われたが、後半44分に磐田MF上田康太のセンタリングにMF那須大亮が頭であわせ、これを広島GK西川がはじいたこぼれ球をFW前田遼一が押しこみ、土壇場で同点に追いついて延長戦に突入する。
延長戦でも激しい攻防が続くが、磐田の攻勢は止まらず、延長12分に途中出場のMF菅沼実のゴールで磐田が逆転。さらにその直後、同じく途中出場のFW山崎亮平がゴールを決めて突き放す。広島は延長前半終了間際にDF槙野智章の直接フリーキックが決まって1点差に追いすがるも、延長後半4分にはFW前田がこの日2ゴール目のループシュートを決めて再度突き放す。広島は試合終了間際にPKを獲得するも、これを磐田GK川口がセーブした瞬間に試合終了。磐田が12年ぶり2回目の優勝を果たし、2003年の天皇杯以来7年ぶりのタイトル獲得となった。
決勝でPK戦まで行かずに延長戦で決着がついたのは今回が初で、両チーム合計8得点という打ち合い。また、決勝の観客数は39,767人で2001年以来9年ぶりに4万人を下回った。
|
|
- この節の出典
- 井上慎也 (2010年11月4日). “【ヤマザキナビスコカップ:決勝 磐田 vs 広島】磐田側レポート:熱い闘志、勝利への執念、冷静な戦略と修正、そしてエースの圧倒的なパフォーマンスが揃った磐田。12年ぶりのヤマザキナビスコカップ制覇で“Jubilo(歓喜)”をサポーターと分かち合う”. J's GOAL. 2013年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
2010 Jリーグカップ 優勝 |
---|
ジュビロ磐田 12年ぶり2回目 |
- テレビ中継
- フジテレビジョン系列
表彰
[編集]表彰名 | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
ニューヒーロー賞 | 髙萩洋次郎 | サンフレッチェ広島 |
大会MVP | 前田遼一 | ジュビロ磐田 |
大会得点王 | ジウシーニョ | ジュビロ磐田 |
得点ランキング
[編集]順位 | 選手名 | クラブ | 得点数 |
---|---|---|---|
1 | ジウシーニョ | ジュビロ磐田 | 5 |
2 | 田代有三 | モンテディオ山形 | 3 |
前田遼一 | ジュビロ磐田 | ||
ディエゴ | 京都サンガF.C. | ||
柳沢敦 | 京都サンガF.C. | ||
ポポ | ヴィッセル神戸 |