平岡 康裕(ひらおか やすひろ、1986年5月23日 - )は、静岡県富士宮市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ベガルタ仙台に所属。ポジションはDF。ボランチも務める。
小学校二年生時にサッカーを始める。当初はFWとしてプレーしていたが、中学生になり西富士フットボールクラブに所属していた際にMFに転向した。中学校にはサッカー部がなかったため、野球部に所属していた。中学卒業後はサッカー強豪校である清水商業高校へ進学し、同校でDFに転向した。入学当初はプロへの意識は低く、練習の厳しさから約2週間部の練習に参加しなかったこともあったが、2年生になった2003年は静岡県選抜に選ばれ、国体ベスト4に貢献した。同年には全国高校サッカー選手権静岡県大会にも出場し、ベスト4に入った。2004年も再び静岡県選抜に選ばれ、主将としてチームを牽引し、チームを国体優勝へ導いた。また2003年からは2年連続で高校選手権県大会ベストイレブンに選ばれ、2004年にはU-18日本代表にも招集されている。こうした活躍が認められ2005年に清水エスパルスへの入団が決定した。
プロ初年度は出場機会がなかったが、プロデビューを飾った2006年からは再び世代別代表に招集され始め、2007年に行われたカタール遠征ではセンターバックの中央として奮闘し、UAE戦では得点も挙げるなど活躍した。しかしクラブでは岩下敬輔やA代表招集歴もある青山直晃の活躍もありポジションに定着することができず、世代別代表にも招集されなくなってしまった。2008年は出場機会を求めてコンサドーレ札幌へ期限付き移籍し、シーズン終了後に清水に復帰した。2010年シーズンからセンターバックで起用される機会が増えている。監督がアフシン・ゴトビに交代した2011年シーズンはボランチでも起用された[1]。2014年シーズンはリーグ戦34試合にフルタイム出場し、自身初のフェアプレー個人賞を獲得した。2015年シーズンは怪我の影響もありリーグ戦18試合の出場にとどまった。
2016年1月5日、ベガルタ仙台へ期限付き移籍することが発表された[2][3]。同年11月28日、2017年シーズンから仙台へ完全移籍で加入することが発表された[4]。
所属クラブ[編集]
- ユース経歴
- プロ経歴
- 2005年 - 2016年
清水エスパルス
- 2017年 -
ベガルタ仙台
個人成績[編集]
国内大会個人成績 |
年度 |
クラブ |
背番号 |
リーグ |
リーグ戦 |
リーグ杯 |
オープン杯 |
期間通算 |
出場 |
得点 |
出場 |
得点 |
出場 |
得点 |
出場 |
得点 |
日本 |
リーグ戦 |
リーグ杯 |
天皇杯 |
期間通算 |
2005 |
清水 |
24 |
J1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2006 |
4 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
9 |
0 |
2007 |
3 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
7 |
0 |
2008 |
札幌 |
21 |
14 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
17 |
1 |
2009 |
清水 |
26 |
3 |
0 |
2 |
0 |
5 |
0 |
10 |
0 |
2010 |
27 |
2 |
9 |
1 |
1 |
0 |
37 |
3 |
2011 |
3 |
24 |
0 |
3 |
0 |
4 |
0 |
31 |
0 |
2012 |
28 |
0 |
10 |
1 |
2 |
0 |
40 |
1 |
2013 |
30 |
5 |
4 |
1 |
3 |
0 |
37 |
6 |
2014 |
34 |
5 |
6 |
0 |
4 |
0 |
44 |
5 |
2015 |
18 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
19 |
0 |
2016 |
仙台 |
13 |
28 |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
34 |
0 |
2017 |
33 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
38 |
0 |
2018 |
|
|
|
|
|
|
|
|
通算 |
日本 |
J1 |
246 |
12 |
56 |
4 |
21 |
0 |
323 |
16 |
総通算 |
246 |
12 |
56 |
4 |
21 |
0 |
323 |
16 |
代表歴[編集]
タイトル[編集]
- 個人
- ^ 日刊スポーツ (2011年6月1日). “清水で実現?清水商トライアングル”. 2011年6月1日閲覧。
- ^ “清水エスパルス 平岡康裕選手 期限付き移籍加入のお知らせ” (プレスリリース), ベガルタ仙台, (2016年1月5日), http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2016/01/post-3164.html 2016年1月11日閲覧。
- ^ “平岡康裕選手 ベガルタ仙台へ期限付き移籍のお知らせ” (プレスリリース), 清水エスパルス, (2016年1月5日), http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/31904/ 2016年1月11日閲覧。
- ^ “仙台 DF平岡が完全移籍で加入 J2清水から今季レンタル移籍”. スポニチアネックス. (2016年11月28日). http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/28/kiji/K20161128013809360.html 2016年11月28日閲覧。
関連項目[編集]
Jリーグフェアプレー個人賞 |
1990年代 |
|
2000年代 |
|
2010年代 |
- 10: 槙野智章
- 11: 梁勇基, 太田宏介
- 12: 佐藤寿人
- 13: 柿谷曜一朗, 佐藤寿人
- 14: 西川周作, 工藤壮人, 平岡康裕, 森岡亮太, 水本裕貴, 豊田陽平
- 15: 谷口彰悟, 中澤佑二
- 16: 秋元陽太, 田中佑昌
- 17: 中澤佑二, 柿谷曜一朗, 水本裕貴
|
Jリーグアウォーズ(最優秀選手賞 - JB11 - 得点王 - JBYP賞 - JFP個人賞 - J2MEP - 功労選手賞 - 最優秀監督賞 - 最優秀主審賞 - JBP賞) |
|