丸橋祐介
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | マル | |||||
カタカナ | マルハシ ユウスケ | |||||
ラテン文字 | MARUHASHI Yusuke | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1990年9月2日(31歳) | |||||
出身地 | 大阪府大阪市住之江区 | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 71kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | MF / DF | |||||
背番号 | 14 | |||||
利き足 | 左足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2009- | セレッソ大阪 | 385 | (19) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2021年12月20日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
丸橋 祐介(まるはし ゆうすけ、1990年9月2日 - )は、大阪府大阪市住之江区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・セレッソ大阪所属。ポジションはミッドフィールダー・ディフェンダー。左サイドバック。
来歴[編集]
小3の時に「南港サクラFC」に入団し、後に大阪市の選抜チーム的存在であった「大阪市ジュネッスFC」にも入団。6年次にはキャプテンにもなる。2003年からセレッソ大阪の下部組織でプレーし、2009年に山口蛍とともにトップチームへ昇格。1年目は同ポジションに石神直哉、尾亦弘友希がいた為、出場機会は無かった。
セレッソがJ1復帰を果たした2010年シーズンは、W杯中断明け後に台頭。石神、尾亦を抑えて、左サイドバックのレギュラーとして活躍した。左足での正確なキックを武器に[1] セットプレーのキッカーも務めている[2]。2010年のシーズン終了後には、アジアサッカー連盟に提出するAFCアジアカップ2011の日本代表予備登録メンバー50名にも選ばれた[3]。
2017年4月8日、第6節の鹿島アントラーズ戦でJ1通算150試合出場を果たした。5月10日、ルヴァンカップのアルビレックス新潟戦では今季初得点を決めて、プレーオフ圏内の3位以内確定に貢献した。2017年シーズンのリーグ戦では累積警告による1試合の出場停止を除く33試合に出場し、リーグ2位タイの10アシストを記録した[4]。
2022年、10年以上にわたって左サイドバックの地位を確立し続けていたが、序盤戦から精彩を欠く場面が散見され、新加入の山中亮輔が活躍したことでレギュラーの座を明け渡すことになった。以前より左膝に違和感があった事が発表され、手術を行い左膝骨軟骨損傷で全治6ヶ月となってチームから離れた。 自身初の長期離脱となった[5]。
所属クラブ[編集]
- 2000年 - 2002年 大阪市ジュネッスFC
- 2003年 - 2005年 セレッソ大阪U-15
- 2006年 - 2008年 セレッソ大阪U-18 (清明学院高等学校)
- 2009年 -
セレッソ大阪
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2009 | C大阪 | 28 | J2 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2010 | J1 | 24 | 2 | 4 | 1 | 3 | 1 | 31 | 4 | ||
2011 | 14 | 32 | 1 | 1 | 0 | 5 | 0 | 38 | 1 | ||
2012 | 24 | 1 | 6 | 0 | 4 | 0 | 34 | 1 | |||
2013 | 31 | 0 | 8 | 1 | 2 | 0 | 41 | 1 | |||
2014 | 33 | 3 | 2 | 0 | 3 | 0 | 38 | 3 | |||
2015 | J2 | 39 | 0 | - | 0 | 0 | 39 | 0 | |||
2016 | 40 | 1 | - | 3 | 1 | 43 | 2 | ||||
2017 | J1 | 33 | 1 | 6 | 1 | 4 | 0 | 43 | 2 | ||
2018 | 33 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 34 | 6 | |||
2019 | 32 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 33 | 2 | |||
2020 | 31 | 1 | 3 | 1 | - | 34 | 2 | ||||
2021 | 33 | 1 | 4 | 0 | 3 | 0 | 40 | 1 | |||
通算 | 日本 | J1 | 306 | 18 | 34 | 4 | 26 | 1 | 366 | 23 | |
日本 | J2 | 79 | 1 | - | 3 | 1 | 82 | 2 | |||
総通算 | 385 | 19 | 34 | 4 | 29 | 2 | 448 | 25 |
その他の公式戦
- 2015年
- J1昇格プレーオフ 2試合0得点
- 2016年
- J1昇格プレーオフ 2試合0得点
- 2018年
- FUJI XEROX SUPER CUP 1試合0得点
国際大会個人成績 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
AFC | ACL | |||
2011 | C大阪 | 14 | 8 | 0 |
2014 | 7 | 0 | ||
2018 | 3 | 0 | ||
通算 | AFC | 18 | 0 |
日本代表歴[編集]
- 2005年 U-15日本代表
- 2011年 U-22日本代表
- 2011年 日本代表 AFCアジアカップ2011予備登録メンバー
タイトル[編集]
- セレッソ大阪
- Jリーグカップ:1回(2017年)
- 天皇杯:1回(2017年)
- FUJI XEROX SUPER CUP:1回(2018年)
脚注[編集]
- ^ 丸橋 祐介 選手情報 - Jリーグデータ集 - Number Web - ナンバー
- ^ スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|C大阪、昇格1年目のJ1優勝へ
- ^ SAMURAI BLUE(日本代表)アジアカップ2011カタール 予備登録メンバー
- ^ 週刊サッカーダイジェスト2018年1月27日号増刊『2017 J.LEAGUE総集編』16頁
- ^ “丸橋 祐介選手の負傷について”. 2022年6月12日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 丸橋祐介 - J. League Data Siteによる選手データ (日本語)
- 丸橋祐介 (@maruhashi_yusuke) - Instagram