青の祓魔師

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。118.0.233.44 (会話) による 2014年11月24日 (月) 11:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎祓魔塾生)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

青の祓魔師
ジャンル 少年漫画
ダーク・ファンタジー
サスペンスホラー
漫画
作者 加藤和恵
出版社 集英社
掲載誌 ジャンプスクエア
レーベル ジャンプ・コミックス
(JUMP COMICS SQ.)
発表号 2009年5月号 - 連載中
巻数 既刊13巻(2014年7月現在)
小説
著者 矢島綾
加藤和恵(原作)
イラスト 加藤和恵
出版社 集英社
レーベル JUMP j-BOOKS
刊行期間 2011年 -
巻数 既刊2巻(2012年12月現在)
テンプレート - ノート

青の祓魔師』(あおのエクソシスト)は、加藤和恵による日本漫画作品。『ジャンプスクエア』(集英社)にて、2009年5月号から連載中。略称は「青エク」。

概要

人間と悪魔ハーフである亜人の少年を主人公とするダーク・ファンタジー。内容は悪魔との対決を主にしている他、宗教への風刺描写が含まれている。また、本作に登場する精霊妖怪などは悪魔と同一視されている。なお、本作『ジャンプスクエア』2008年9月号に掲載された読み切り「深山鶯邸事件」(みやまうぐいすていじけん)を原案とする(詳細は後述)。

2014年2月現在、1巻から12巻の累計部数は1200万部[1]。テレビアニメ放送に伴い、原作単行本の初版発行部数が1年足らずで7倍以上になるという、爆発的な売上を見せた[2]

2011年4月から10月までテレビアニメが放送され、2012年12月には劇場版アニメが公開された(詳細は青の祓魔師 (アニメ)を参照)。

あらすじ

主人公・奥村燐とその双子の弟・雪男は、神父・藤本獅郎に育てられ、修道院で暮らしていた。中学卒業から間もないある日、燐は「悪魔」の存在を知る。燐は悪魔の王「魔神(サタン)」が人間に産ませた息子であり、その力を継いでいた。祓魔師(エクソシスト)の獅郎は、この世界には人間の住む「物質界(アッシャー)」と悪魔の棲む「虚無界(ゲヘナ)」があること、悪魔は「物質界」の物質に憑依して人間に干渉してくることを告げる。

サタンは、獅郎に憑依することで燐の前に現れ、彼を「虚無界」へ連れ去ろうとする。燐は、獅郎から渡された、自らの悪魔の力を封印していた降魔剣「倶利伽羅」を抜く。そして、サタンの力である青い炎を解き放ち、かろうじて撃退に成功する。だが、サタンに体を乗っ取られた獅郎は、サタンから燐を守るために戦い、命を落とした。

獅郎の葬儀で、獅郎の友人にして「正十字騎士團」の祓魔師メフィスト・フェレスが、燐を殺しに現れる。そこで燐は、獅郎の仇であるサタンを倒すべく、祓魔師になることを宣言する。メフィストは燐を受け入れ、名門私立「正十字学園」に入学させた。燐は学園内に設けられた祓魔師養成機関「祓魔塾」へ入り、既に祓魔師として活動していた雪男の指導のもと、同じく祓魔師を志す仲間たちと共に学んでいく。

第1巻
燐は雪男と同じ正十字学園に入学し、祓魔塾で訓練を始める。雪男はすでに経験を積んだ祓魔師となっており、祓魔塾の講師だった。
燐と雪男は、祓魔師用品店の娘・杜山しえみと出会う。彼女は悪魔に付け入られ、足が不自由になっていた。二人の助けで歩けるようになったしえみは、祓魔塾に通い始める。
第2巻
燐・しえみに加え、勝呂竜士・志摩廉造・三輪子猫丸・神木出雲ら祓魔塾生は、強化合宿中、悪魔に襲撃される。だがそれは、祓魔塾塾長・メフィストによる認定試験であった。燐たちは「祓魔塾生(ペイジ)」から「候補生(エクスワイア)」に昇格する。
第3巻
獅郎の使い魔だった猫又(ケット・シー)のクロが、獅郎の死を知り、暴走する。燐の説得で獅郎の死を受け入れたクロは、使い魔として燐と共に生活するようになる。
燐は任務中、強大な悪魔である「地の王」アマイモンに襲撃され、力を暴走させてしまう。だが、正十字騎士團ヴァチカン本部の監察官・霧隠シュラに救われる。シュラは獅郎の弟子で、彼が隠していた「サタンにまつわる何か」を調査していた。シュラはサタンの息子である燐を始末しようとする。燐は、獅郎が最強の祓魔師「聖騎士(パラディン)」であったことを知り、自分を育てた獅郎の正しさを証明するため、「聖騎士」になると宣言する。燐の強固な意志を知ったシュラは、処分を保留とし、燐の修行に手を貸す。
第3巻 - 第5巻
一学期終了日、候補生たちは林間合宿を始める。仲間たちと協力し、実戦訓練の課題をクリアするが、そこでアマイモンに襲われる。燐はアマイモンに対抗するため、青い炎を使い、仲間たちに正体が知られてしまう。燐は現「聖騎士」のアーサー・オーギュスト・エンジェルに捕らえられ、正十字騎士團のヴァチカン本部に連行される。懲戒尋問でメフィストは、「獅郎は燐を、サタンと戦う武器とするために育てていた」と明かす。燐はメフィストのとりなしにより、半年後の祓魔師認定試験に合格することなどを条件として、処刑を免れる。そして雪男・シュラの監督のもと、炎を制御する訓練を始めることになる。
京都・不浄王編(第5巻 - 第9巻)
正十字学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が奪われる。犯人は、悪魔落ちした祓魔師・藤堂三郎太。燐たちは、京都出張所に封印されている「右目」の警護を応援するため、京都へ向かう。京都出張所は、構成員の多くが「明陀宗」という仏教宗派に属している。明陀宗は世襲制の組織体制をとっており、竜士の父・達磨大僧正が頭首であった。達磨は祓魔師として活動する門徒たちと距離を置き、不可解な行動をとっていた。
疑念を募らせた僧正家の宝生蝮は、藤堂に協力し、右目を奪い去ってしまう。竜士はなおも真意を明かさない達磨に詰め寄る。燐はそれを止めようとするが、禁止されていた炎を使ってしまい、監房に入れられてしまう。達磨は蝮を追う一方で、燐に手紙を残し、彼と獅郎、降魔剣とのつながりを明かす。
「両目」を手に入れた藤堂は、江戸時代に数万人を殺したという悪魔「不浄王」を復活させる。さらに達磨の使い魔・伽樓羅(カルラ)を喰らい、自らの身体に憑依させる。藤堂に騙されていたことを知った蝮は、京都出張所に戻り、達磨を助けてほしいと懇願する。不浄王は瘴気を撒き散らし、計り知れない犠牲者を出そうとしていた。
燐は炎の暴走により自信を喪失し、降魔剣を抜けなくなってしまう。だが仲間たちに救出され、共に不浄王討伐へ向かう。燐と竜士はクロに乗り、不浄王の心臓を焚滅しに向かう。一方雪男は、伽樓羅を取り込み不死の身体を得た藤堂に追い詰められる。燐は、竜士らの信頼に答え、火の悪魔・烏枢沙摩(ウチシュマー)の力を借りて不浄王討伐に成功する。
第9巻
燐たちは京都からの帰路、熱海の湾岸で、大王烏賊(クラーケン)討伐任務に加わる。燐・雪男・しえみは、古の海神(ワダツミ)・海津見彦と出会い、その力添えを得て討伐に成功する。
第10巻 -
夏休みが終わり、二学期が始まった。正十字学園では「七不思議」が流行り出し、悪魔が見えるという人間が急増していた。燐たちは、七不思議の噂の元になった悪魔と戦うことになる。一方、世界各地では、「不浄姫」の復活と「悪魔喰い(デーモンイーター)」の出現、人工「虚無界の門(ゲヘナゲート)」発見など、異変が相次いでいた。その背後にあるのは、藤堂も所属する組織、啓明結社「イルミナティ」であった。

登場人物

「声」は特記無い限りテレビアニメ版の担当声優。「演」は舞台版の担当俳優。

主要人物

奥村 燐(おくむら りん)
声 - 岡本信彦渡辺明乃(幼少期)、浪川大輔(ラジオドラマ) / 演 - 木村了(2012年)、崎本大海(2014年)
本作の主人公。サタンの落胤(人間と悪魔のハーフ)として生まれた少年。15歳[3]12月27日生まれ[3]。血液型A型[3]。身長173cm、体重63kg[3]
生まれてすぐ孤児となり、南十字男子修道院で育つ。幼い頃より怪力と生来の粗暴さから「悪魔」と呼ばれ続け、友達もできなかった。猪突猛進かつ短気でやや乱暴な面が目立つが、明るく温かい性格の持ち主で、情に厚い。勉強はあらゆる面で大の苦手だが、その反面手先が器用で料理が得意であり、その腕前はプロ並みである(弟の雪男曰く、唯一生産的な趣味である)。得意料理は好物であるすき焼きなどの鍋料理。
実父・サタンの「青い炎」を継いでいる。普段、炎は降魔剣「倶利伽羅」により封じられているが、鞘から抜くことで封印を解き、全身から炎を発することができる。また、覚醒後は黒く長い悪魔の尻尾と尖った耳や牙などの悪魔の特徴が表れ、自然治癒力も高まり、致命傷になりかねない傷でも短時間で癒えるようになる。戦闘能力が強化される半面、その力に飲まれ理性を失う恐れもあるため、祓魔塾での授業の傍ら、炎を制御する訓練も行っている。
サタンに体を乗っ取られた養父・獅郎の死後、正十字騎士團の門を叩き学園へ入学。獅郎の仇を討つと共に「サタンをぶん殴る」ために祓魔師になることを決意し、祓魔塾へ入る。志望称号は騎士であり、自分を生かした獅郎の正しさを証明するために聖騎士を目指す。夏休みの林間合宿中、アマイモンの奇襲から仲間を守るため、仲間たちの前で炎を使ってしまい正体が露見。騎士團の懲戒尋問に連行されるが、半年後の祓魔師認定試験に合格することなどを条件に不問にされる。素性を知られた当初は出雲と廉造以外の塾生に敬遠されてしまっていたが、後に不浄王討伐へ向かう際に全員と和解し、絆を新たにした。
奥村 雪男(おくむら ゆきお)
声 - 福山潤藤村歩(幼少期)、木島隆一(ラジオドラマ) / 演 - 戸谷公人(2012年)、井上正大(2014年)
本作の準主人公。燐の双子の弟(二卵性双生児)。中一級祓魔師。取得称号は竜騎士・医工騎士。15歳[3]。燐と同じく12月27日生まれ[3]。血液型O型[3]。身長180cm、体重70kg[3]両利き[4]
眼鏡をかけている。真面目で物腰が柔らかく、冷静沈着といった燐とは正反対の性格の持ち主。普段は穏やかな雰囲気だが、激昂すると冷静な態度が崩れ、素の粗い口調が出る。成績優秀な優等生であり、正十字学園特進科に首席で入学する。将来の夢は医者になること。体にほくろが多いことを気にしており、ほくろが増える悪夢にうなされているほど[3]。背は兄より高い。
7歳から祓魔を学び、13歳にして史上最年少で祓魔師の称号を得た。戦闘では二丁拳銃を駆使し戦う。メフィスト曰く「対・悪魔薬学の天才」で、祓魔塾で対悪魔薬学の講師を務めている。
出生時に悪魔である燐から魔障を受けたため、物心つくころには悪魔が見えていた。その為、何も知らずに育った燐とは違い、幼少の頃に燐と自分がサタンの落胤であることを知らされ、獅郎から祓魔師になることを勧められた。 祓魔師になったのは悪魔たちから燐を守るためであり、今もその思いは変わらず養父の死後はより一層その決意を固くした。身体が弱く未熟児として生まれたためサタンの力を受け継いでいないらしく、一応検査などは受けているが、今のところ何も異常は無いという。しかし藤堂との戦闘の最中に目が変化し、視界が青くなるという異変が起きた。何事も抑圧する生真面目な態度なため、シュラから「悪魔落ちしやすいタイプ」と指摘され、悪魔落ちした藤堂から誘惑されている。
藤本 獅郎(ふじもと しろう)
声 - 藤原啓治安原義人(ラジオドラマ) / 演 - 今井靖彦(2012年)、和興(2014年)
本作のキーパーソン。南十字男子修道院の神父で、燐と雪男の育ての親。享年51[3]
正十字騎士團日本支部所属の上一級祓魔師であり、最強の称号「聖騎士」を持つ。雪男の前任として祓魔塾で対悪魔薬学講師を務めていた。5つの称号全てを取得している。
世界中で唯一サタンの憑依に耐えうる可能性を持っていたため、常にサタンに身体を狙われていたが、それを強靭な精神で15年間防いできた。物語序盤で覚醒してしまった燐を虚無界の追手から守ろうとしたが、燐とのいさかいから心を乱し、サタンに体を乗っ取られてしまう。しかし燐が虚無界へ連れ去られるのを防ぐため、最期は自ら命を絶った。
メフィスト・フェレス(Mephisto Pheles)
声 - 神谷浩史大川透(ラジオドラマ) / 演 - 永田彬RUN&GUN)(2012年)、汐崎アイル(2014年)
本作の狂言回し。獅郎の友人で、燐と雪男の後見人。正十字騎士團日本支部長。「名誉騎士」の称号を持つ祓魔師。正十字学園の理事長を務めており、表向きにはヨハン・ファウスト5世と名乗っている。祓魔塾の塾長でもある。
ピエロを思わせる奇妙な白いスーツやマントを纏っている。スコティッシュ・テリア風の小型犬に変身することもできる。お茶目で遊び好きな性格であり、サブカルチャー全般が趣味のオタク。騎士團員には主に「フェレス卿」と呼ばれる。
獅郎亡き後、祓魔師になると宣言した燐を受け入れ、正十字学園に入学させた。一方でネイガウスやアマイモンをけしかけるなど、不穏な動きも見せる。彼の目的は謎に包まれており、その考える所は誰にも分からない。
その正体は虚無界を捨てた悪魔で、「八候王(バール)」の一人「時の王」サマエル(砂漏天)。虚無界の第二権力者であり、時間と空間を司る。200年にわたり騎士團に協力している。かつては「ロキ」「トリックスター」「ワタリガラス」とも呼ばれており、「メフィスト・フェレス」はここ200年ほど使っている名前だという。悪魔としての力は非常に強大である。燐のことを「我らの小さな末の弟」と呼んでおり、彼自身もサタンの息子の一人であり燐にとっては異母兄に当たる。

祓魔塾生

宝ねむを除き、全員初登場時15歳(高校1年生)。

杜山 しえみ(もりやま しえみ)
声 - 花澤香菜 / 演 - 中島愛里(2012年)、富樫あずさ(2014年)
本作のヒロイン。祓魔塾生の少女。雪男が贔屓にしている祓魔師用品店の娘。着物ではわかりにくいが、スタイルは良い。
人見知りが激しい赤面症で、天然かつ世間知らずでおっとりとした性格だが、仲間との交流を経て芯の強さを発揮していく。生まれてこの方着物しか着たことがなかった[3]。雪男とは彼が祓魔師になった当時からの知り合いで、彼に「雪ちゃん」という愛称をつけた。家が用品店ということもあり、植物や薬草の知識は豊富だが、独自に名付けた名称で憶えているため、塾の筆記試験の点数は低い。料理は不得意。
大好きな祖母から聞いていた「天空の庭(アマハラのにわ)」[注 1]に行くことを夢に見ていたが、自分のせいで祖母を失ってしまったと後悔する弱みに付け込まれ、「山魅」に寄生された。魔障を受けて足が不自由になり、母と仲違いをしてしまっていた。だが燐や雪男の尽力により開放され、歩けるようになった上、母親とも和解することができた。
中学時代は体が弱く、学校もまともに通えていなかった。燐との出会いがきっかけとなり、正十字学園の祓魔塾に入ることになる。医工騎士と手騎士の素質を持ち、緑男(グリーンマン)の幼生を使い魔として使役している。高校には通っていなかったが、雪男に密かに勉強を教わり、2学期から正十字学園に中途入学する。
奥村兄弟から恋愛的な好意を寄せられている節があり、朴にどちらが好きか問われた際に私にはまだ恋愛は早いと発言している。
勝呂 竜士(すぐろ りゅうじ)
声 - 中井和哉高木礼子(幼少期) / 演 - 友常勇気(2012年)、伊阪達也(2014年)
祓魔塾生の少年。志望称号は竜騎士・詠唱騎士。
京都の由緒ある寺の息子で、京都弁を話す。廉造と子猫丸には「坊(ぼん)」とよばれている。長身でガタイがよく、不良じみた外見(金のメッシュ入りの髪、耳に複数のピアスなど)をしている。それとは裏腹に、成績優秀で真面目かつ努力家。雪男同様、奨学金を得て正十字学園へ入学し、両親の反対を押し切り祓魔塾へと入った。記憶力が良く、塾での成績は優秀。感情的になりやすい面もあり、初期のころは燐や出雲とよく衝突していた。
明陀宗座主血統の家に生まれ、「青い夜」の生き残りである達磨を父親に持つ。青い夜以降、竜士の生まれ育った寺は「祟り寺」と呼ばれ衰退してしまった。そのため、サタンを倒し寺を再建することを志している。達磨の行動や態度に反感を持っていたが、全ての秘密が明らかになった後、達磨から使い魔・伽樓羅を受け継ぐ。
正十字学園祭の夜に明らかになったイルミナティの宣戦布告と、廉造の裏切りに誰より衝撃を受け、いざという時は彼との心中も辞さないほど深く苦悩する。しかし燐の励ましに心を落ち着け、イルミナティ因縁の地である島根の稲生へ旅立つ。
志摩 廉造(しま れんぞう)
声 - 遊佐浩二 / 演 - 渡辺和貴(2012年)、前内孝文(2014年)
祓魔塾生の少年。志望称号は詠唱騎士。竜士の父親の弟子。
明陀宗僧正血統である志摩家の五男坊で、男兄弟の末っ子。髪をピンクめいた茶髪に染めている[5]。京都弁を話す。詠唱騎士志望だが記憶力は悪いため経典はあまり覚えておらず、戦闘時はキリク(錫杖)を使う。
飄々とした性格で、面倒臭いことを嫌う。自他ともに認める女好き。虫が大嫌い。燐ほどではないが勉強は苦手。普段はおちゃらけているようだが腕は本物であり、一廉の祓魔師しか扱えない筈の明王級の悪魔を使役するなど、潜在能力は計り知れない。燐の素性を知った後も、出雲同様普通に接していた。
孤児の自分を養ってくれた恩がある子猫丸と異なり、明陀宗の絶対的な上下関係に倦んでおり、明陀(を含む宗教)に纏わる全てを忌み嫌っている描写が度々ある。それが縁でイルミナティの諜報員としての顔も持ち、組織の計画に関わる重要人物の出雲を油断させて組織へ引き渡し、祓魔塾の仲間達から離反した。
三輪 子猫丸(みわ こねこまる)
声 - 梶裕貴 / 演 - 丸山隼(2012年)、丸若薫(2014年)
祓魔塾生の少年。志望称号は詠唱騎士。廉造と同じく、竜士の父親の弟子。
明陀宗僧正血統である三輪家の現当主。「青い夜」で身寄りを失っており、自身を引き取ってくれた竜士の寺に対して恩義を感じている。状況把握・指揮能力に長けており、まとめ役としての能力が高い。竜士からは参謀向きと評されている。
小柄な体型(背の低さを気にしている)と坊主頭、大きい眼鏡が特徴。心優しく温和な性格。おとなしく見えるが、行動力はある。京都弁を話す。猫好きで、マイ猫じゃらしを常に携帯している。
竜士同様、廉造の裏切りに狼狽えショックを受けていたが、「幼い時分から見てきた志摩を信じる」と己を奮い立たせ、イルミナティの因縁の地である島根の稲生へ旅立つ。
神木 出雲(かみき いずも)
声 - 喜多村英梨 / 演 - 鉢嶺杏奈(2012年)、はねゆり(2014年)
祓魔塾生の少女。
平安時代の貴族のような眉(まろまゆ)が特徴。手騎士の才能を持ち、一度に白狐を2体召喚することができる。
自信家で気が強く、他人を見下す辛辣な言動が目立つ。だが根は律義で、ツンデレの気がある。本人は隠そうとしているが、猫をはじめ可愛いもの好き。幼い頃から悪魔が見えていたことを隠さなかったために周囲から気味悪がられていたが、そんな彼女に唯一話しかけた朴が初めての友達となった。しえみに「お友達になって欲しい」と言われても内心ではそれを認めず、自分の要求に反抗しないことを理由にパシリとして扱っていた。陰口を言われ孤独だった経験から燐の素性を知っても敬遠せず普通に接していた。朴のことは大事に思っていたらしく、朴が塾を辞めるときには動揺し、しえみに対する態度を指摘されたことで嫌われたと誤解していた。
悪魔との混血の血筋を持つ島根の稲生大社の神職の家系の出身。母・玉雲と妹・月雲の三人家族(母子家庭)で暮らしていたが、本家の妾腹の立場故、父を含む本家筋の人々からは冷遇され、また母が精神的にも頼りない女性だった為、人一倍の独立心を持ち馬鹿にされまいと強気な振舞いをするようになった。
母が愛人としての立場を自覚せず、父である本家の当主への色欲に狂ったことが原因で母に九尾が取り憑き、絶体絶命の危機に陥りイルミナティに救われた事から、エリクサーの実験体として人質の身となる。母の代わりの実験体としてストックされている立場であり、祓魔師を目指したのは手騎士の資格を取得する事で神降ろしの儀式が可能となり、自分が母の身代わりとなる事で妹を実験体にさせないためであった。九尾に取り憑かれた母に攻撃され、自分を助けようとしたイルミナティのマリアが目の前で殺されたりと壮絶な過去から、他人を頼り信用することを恐れている。
しかし、外道院の実験が進み手騎士の資格を取得しなくても強制的に神降ろしが可能となったことでイルミナティに攫われ囚われの身となる。
第一回人気投票では本誌で発表されたものとファンブックで発表された組織票無しのものと、どちらもヒロインのしえみを退けて女性キャラでトップに立った。
宝 ねむ(たから ねむ)
声 - 代永翼井上剛(パペット)
祓魔塾生の少年。パペットを使い、腹話術で話す。塾生たちの輪には加わらず、言葉もまともに発しない。高慢な性格で毒舌家。志望称号は手騎士[6]
あらゆる人形を召喚し操ることができる「傀儡師(パペットマスター)」[6]。本人曰く、称号こそ持っていないが、並の祓魔師のレベル以上の実力を持つという[6]
大手玩具会社「宝ホビー」の社長子息[7]。燐たちより1学年上級だが、正十字学園・祓魔塾へは2年から編入してきた[7]

祓魔塾講師

霧隠 シュラ(きりがくれ シュラ)
声 - 佐藤利奈 / 演 - 杉本有美(2014年)
上一級祓魔師の女性。正十字騎士團ヴァチカン本部の上級監察官。取得称号は騎士・手騎士・医工騎士・詠唱騎士[8]。自称18歳だが実際は26歳。忍者の家系の出身らしい。獅郎の弟子で、雪男とはその頃からの付き合い。詳細は不明だが、幼少期に獅郎に助けられた過去を持つ。
上半身はビキニの上にジャケット、下はショートパンツという露出の多い服装で、胸元から臍周りにかけて刺青がある。Fカップの巨乳[8]。「八俣遠呂」と彫られた胸元の刺青から魔剣を取り出し、剣術で戦う。与えられた任務はそつなくこなすが非常にマイペースな性格で、堅苦しいことが苦手。かなりの酒豪で酒癖が悪い。
獅郎の死後、ヴァチカンから「日本支部が隠しているサタンにまつわるものの調査および排除」という命を受け、素性を隠して「山田(やまだ)」と名乗り、祓魔塾生として潜入調査をしていた。一度は燐を始末しようとするが、燐の強固な意志を知ったことで処分を保留とした。監視を継続しながら、燐への剣術指南のため祓魔塾教員の職に就き、燐を弟子として扱い、剣などの修行に手を貸している。
イゴール・ネイガウス (Igor Noihaus)
声 - 置鮎龍太郎 / 演 - 中原裕也(2012年)、萩野崇(2014年)
祓魔塾講師(魔法円・印章術担当)。上一級祓魔師[8]。取得称号は手騎士・医工騎士・詠唱騎士[8]。39歳[8]。アニメではポーランド出身。
左目に眼帯を着けた男性。屍系の悪魔を数多く従えており、両腕に魔法円の刺青を刻んでいる。得物は巨大なコンパス。「青い夜」の生き残りの一人であり、その際サタンに取り憑かれ、自身の左目と同時に家族をも失った。サタンを含む悪魔を憎悪している。
メフィストの命で燐を襲うが、失敗に終わった。現在は講師を停職処分中[8]
椿 薫(つばき かおり[注 2]
声 - 大黒和広
祓魔塾講師(体育・実技担当)。中級祓魔師の男性[注 3]
湯ノ川(ゆのかわ)
声 - 西健亮
祓魔塾講師。天然パーマと思われる髪型とメガネ、無精ひげが特徴的な男性。医工騎士の称号を持っているようで、担当教科も魔障に関するものである。
足立(あだち)
声 - 小山武宏
祓魔塾講師(悪魔歴史学担当)。メガネを掛けた禿頭の老年男性。
佐藤(さとう)
声 - 武田幸史
祓魔塾講師。「情報管理部」所属。目の細い男性。

正十字騎士團

アーサー・オーギュスト・エンジェル (Arthur Auguste Angel)[注 4]
声 - 小野大輔
現「聖騎士(パラディン)」。ヴァチカン本部勤務の上一級祓魔師。シュラの上司。イギリス人[9]。30歳[10]
魔剣「カリバーン」(声 - 東山奈央)を振るう。「聖天使團(エンジェリックレギオン)」という部隊を率いる。聖人のように振舞うが、悪魔に対しては全く容赦はない。頭脳戦はあまり得意ではないらしく、込み入った戦闘のサポートはライトニング辺りに任せている。
ルーイン・ライト (Ruin Rite)
「四大騎士(アークナイト)」の一人。上一級祓魔師[10]。通称「詠唱・召喚儀式の達人(ライトニング)」。34歳[10]
三賢者グリゴリ
声 - 甲斐田裕子(カスパール)、保村真(バルタザール)、丸山詠二(メルキオール)
正十字騎士團最高顧問。顔を隠した3人の人物。女性の声をしたカスパール、男性の声をしたバルタザール、老人の声をしたメルキオールの3人[11]
ティモテ・ティモワン
声 - 中博史
騎士團法執行部長。メフィストの懲戒尋問で尋問官を務めた。
ブルギニョン
声 - 飯島肇
アーサーの部下の祓魔師。スキンヘッドで眼鏡を掛けている。
ユリ・エギン
声 - 林原めぐみ
燐と雪男の母親とされる女性。下二級祓魔師。三賢者が名を口にしたのみで、詳細は不明。

明陀宗

勝呂 達磨(すぐろ たつま)
声 - 稲垣隆史 / 演 - 大橋一三(2014年)
明陀宗頭首であり、17代目座主。竜士の父。僧位は大僧正。騎士團には所属しておらず、祓魔師の称号も持っていない。当主らしかぬ行動と放蕩ぶりに不信感を抱く者も多く、陰で生臭坊主と呼ばれている。
「青い夜」の日、明陀宗座主が代々使役する使い魔・伽樓羅と、不浄王にまつわる秘密を父から受け継ぐ。それらを自分の代で断ち、絶対に次の世代には継がせないと誓っており、周りからずっと遠ざけていた。
藤堂の暗躍により自身も密かに行動を起こし、降魔堂にて戦う。その後駆けつけた竜士に、不本意ながら伽樓羅を託す。不浄王討伐後は虎屋で働き始めた。
勝呂 虎子(すぐろ とらこ)
竜士の母。虎屋旅館の女将として、立ち行かなくなった寺の経営を陰から支えてきた。
志摩 八百造(しま やおぞう)
演 - 内堀克利(2014年)
京都出張所所長。上一級仏教系祓魔師。取得称号は騎士・詠唱騎士[12]。僧位は僧正。廉造ら五男二女の父[12]。53歳[12]。硬派で実直な性格[12]
志摩 柔造(しま じゅうぞう)
声 - 遊佐浩二(劇場版) / 演 - 荒川泰次郎(2014年)
八百造の次男。京都出張所祓魔一番隊隊長[12]。上二級仏教系祓魔師。取得称号は騎士・詠唱騎士[12]。25歳[12]
長男が死亡したため、志摩家の跡継ぎとなった。短気で熱血な性格[12]。宝生家とは犬猿の仲だったが、不浄王討伐後、蝮との結婚を宣言した。
志摩 金造(しま きんぞう)
声 - 遊佐浩二(劇場版) / 演 - 村田洋二郎(2014年)
八百造の四男。京都出張所警邏二番隊隊員[12]。中二級仏教系祓魔師[12]。取得称号は騎士・詠唱騎士[12]。20歳[12]
金髪が特徴。かなり感情的で喧嘩っ早く、気性の荒い人物。バンドのボーカルも努めている[12]
宝生 蟒(ほうじょう うわばみ)
京都出張所深部部長。上一級仏教系祓魔師。僧位は僧正。
宝生 蝮(ほうじょう まむし)
演 - 綾那(2014年)
蟒の長女。京都出張所深部一番隊隊長[12]。中一級仏教系祓魔師。取得称号は手騎士・詠唱騎士[12]。24歳[12]
明陀宗を想うあまり、藤堂に騙され、不浄王の右目奪取に協力してしまう。不浄王の右目を自分の身体を以て運んだために、右目を失った。不浄王討伐後、柔造と婚約する。
宝生 錦(ほうじょう にしき)、宝生 青(ほうじょう あお)
蟒の娘で、蝮の妹たち。京都出張所の深部を守る職務に就いている。姉同様、志摩家とは犬猿の仲で、外見も酷似している。

イルミナティ

ルシフェル
「八候王」の中で光の王と呼ばれる虚無界の実質的な最高権力者で、イルミナティの総帥。人間の男性に憑依しているが依り代が劣化しているため非常に弱っている。
一年以内にサタンを復活させるべく行動を起こし、各地の正十字騎士団を襲撃し宣戦布告する。
藤堂 三郎太(とうどう さぶろうた)
演 - 吉岡毅志(2014年)
日本支部最深部部長。元祓魔塾講師(魔法円・印章術担当)[12]。上二級祓魔師。取得称号は手騎士・医工騎士・詠唱騎士[12]。55歳[12]
代々祓魔師を輩出する名家・藤堂家の出身。周囲の人間によって定められた人生に疑問を持ち、悪魔落ちする。最深部から「不浄王の左目」を盗み、蝮を口車に乗せて京都出張所の「右目」も盗ませ、2人で逃亡した。降魔堂で達磨と戦い、その最中に不浄王を復活させる。しかし、彼の真の狙いは不浄王の復活ではなく、不浄王を封じていた伽樓羅であった。達磨の使い魔の伽樓羅を喰らい、自らの身体に強制的に憑依させる。雪男との対決の末に撤退した後は姿をくらましたが、時折彼の前に姿を現す。
外道院(げどういん)
イルミナティに所属する博士。天然パーマと肥満体型をした小柄な丸メガネの男性で、下品な笑い方が特徴。
非情なマッドサイエンティストで、九尾の寄り代になった玉雲を非人道な研究の実験体にしていた。

その他の人物

白鳥 零二(しらとり れいじ)[11]
声 - 伊藤健太郎
不良グループのリーダー。燐が面接に行く途中、悪魔に憑依された姿で現れ彼を襲うが、獅郎に倒された[注 5]
朴 朔子(ぱく のりこ)
声 - 高梁碧 / 演 - 指出瑞貴(2012年)、中島愛蘭(2014年)
出雲の親友にして、彼女の最大の理解者。おおらかで優しい性格の持ち主。出雲に連れられ祓魔塾に入るが、周囲についていけず、途中で塾を辞める。現在は高校のみ通いながら、出雲やしえみと交流している。
醐醍院 誠(ごだいいん せい)[9]
燐の高校でのクラスメイト。夏休み明け頃から悪魔が見えるようになり、怯えていたところを、燐と知り合う。のちに燐の友人となる。
神木 月雲(かみき つくも)
出雲の妹。宝と何らかの関係があるようだが、詳細は不明。
神木 玉雲(かみき たまも)
出雲の母。明るい性格をしているが、性根は幼稚で、本家の当主の愛人としての立場を自覚していない。本家の当主への色欲に狂ったことが原因で九尾の寄り代となり、暴走して殺傷行為を行ってしまった。

悪魔(登場人物)

サタン(青焔魔、魔神)
声 - 藤原啓治
虚無界に住む悪魔の創造主。燐の実の父親。物質界を手に入れることを目的とし、たびたび物質界に来ては人間に取り憑いている。しかし物質界にはサタンの憑依に対応しうる物質が存在しないため、一度取り憑かれると人間は体が持たず、すぐに崩壊してしまう。
悪魔でありながら物質界に存在できる燐を求め、燐を虚無界へと連れ去ろうとした。
ハイテンションな言動が目立つが、燐のことは「暇つぶしでつくった」と発言した上、彼を上述の理由のために利用しようなど、内面は冷酷残忍な支配者気質。そのため燐からは「あんな奴父親じゃない」と嫌われ、養父の仇として倒すと憎まれている。
ルシフェル(光明天)
「八候王」の一人で、「光の王」。
アマイモン(甘毳) (Amaimon)
声 - 柿原徹也 / 演 - 玉城裕規(2012年)、二階堂隼人(2014年)
「八候王」の一人で、「地の王」。虚無界の第7権力者。大地にまつわる悪魔たちを統べる首領で[13]、地震を発生させる能力を持つ。呼称は時代や国、信仰によって千差万別にあり、神として崇められる地域も存在する[13]。メフィストの弟であり、彼と同じくサタンの息子の一人。つまりは燐の異母兄。
現在は人間の男性に憑依している。真意の見えない言動と無表情が特徴的であり、サタンの息子である燐に興味を持っている。鬼(ゴブリン)のベヒモス(声 - 西健亮)をペットとして連れている。メフィストから無限の鍵を預かり、虚無界と物質界を行き来している。一度、燐の炎に破れてからは執着し再会した際に心臓を晒すことで力を一部解放し、勝利した。現在はメフィストに折檻を受けながら弟への殺意を冷ましている。
クロ
声 - 高垣彩陽
獅郎の使い魔だった猫又(ケット・シー)。正十字学園南裏門の元門番。一人称は「おれ」。121歳。普段は普通の猫の大きさだが、巨大化し、背中に人を乗せる事ができる。元はある地方の養蚕の守り神であった。
獅郎の死を聞き暴走するが、燐の説得で受け入れる。その後門番の任を解かれ、燐の使い魔として共に生活するようになった。
ニーちゃん
声 - 東山奈央
しえみの使い魔。緑男(グリーンマン)の幼生。
手に乗るほど小さく、頭に葉の帽子を被っている。身体からあらゆる植物を出すことができ、それによって治療や支援行動を行う。
ミケ&ウケ
声 - 井上剛(ミケ)、西健亮(ウケ)
出雲の使い魔。二体の白狐。首の巻き布にはそれぞれ「御饌津」「保食」と書かれている。それぞれ手下となる「兄弟」がいる。
海津見彦(アマツミヒコ)
熱海沖の小島で1500年以上前に信仰されていた海神(ワダツミ)。牙と手足の生えたマッコウクジラのような姿をしている。

ゲームオリジナルキャラクター

ヘッセ・バルト
声 - 家中宏
ノイエ・ミラン
声 - 生天目仁美
ジョセフ 米村(ジョセフ よねむら)
声 - 野島裕史
深田 直人(ふかだ なおと)
声 - 谷山紀章
ローヌ・レイン
声 - 三宅健太
モニカ・レイン
声 - 遠藤綾
セシル将軍
声 - 星野充昭
べリア
声 - 間宮康弘
霊(ゴースト)
声 - 原由美

用語

物質界(アッシャー)・虚無界(ゲヘナ
作中の世界は、2つの次元が合わせ鏡のように存在している。物質界は人間が住む世界で、基本的には現実世界と同じ。虚無界は悪魔が棲む世界。本来はお互い干渉することはできないが、悪魔たちは物質界に存在する物質に憑依することで干渉してくる。
魔障(ましょう)
悪魔から受ける傷や病のこと。これを一度でも受けると、悪魔が見えるようになる。したがって、祓魔師になるためには必ず魔障を受ける必要がある。
青い夜(あおいよる)
16年前、サタンが世界中の有力な聖職者(祓魔師)たちを大量虐殺した事件。事件の名は、犠牲者たちが青い炎を発しながら流血し亡くなったことに由来する。明陀宗では、当時の座主である竜士の祖父や、志摩家の長兄、子猫丸の父など大量の僧侶が犠牲となった。

祓魔師

祓魔師(エクソシスト/ふつまし)
悪魔に対抗する技術を持ち、「悪魔払いエクソシズム)」を行う者たち。地域や宗派によって様式は異なる。戦闘は基本的にパーティを組んで行う。
正十字騎士團においては、「称号(マイスター)」を取得することで祓魔師として認定される。階級は上から上一級・上二級・中一級・中二級・下一級・下二級。上一級のさらに上の名誉称号として「名誉騎士(キャンサー)」、「四大騎士(アークナイト)」、ただ一人にのみ与えられる最強の称号「聖騎士パラディン)」がある。
祓魔師を志望する者は、まず「祓魔塾生ペイジ)」として祓魔の基礎を学ぶ。その後、認定試験に合格すると「候補生エクスワイア[注 6])」となり、より専門的な実践訓練を受ける。
称号(マイスター)
祓魔師に必要な技術の資格。5つ存在し、1つでも得られれば祓魔師として認定される。取得した称号によって戦い方は異なる。称号は以下の通り。
騎士(ナイト)
刀剣で戦う。シュラやアーサーのように魔剣を扱う者もいる。明陀宗の騎士は刀剣ではなく錫杖を得物としている。
竜騎士(ドラグーン)
銃火器で戦う。拳銃・機関銃・火炎放射器など様々な武器を扱う。聖水を併用することも多い。
手騎士(テイマー)
使い魔を使役して戦う。魔法円・魔法陣と己の血により悪魔を召喚し、操る。天性の才能が必要とされ、絶対数は少ない。悪魔は弱い者には従わず、自信をなくした者には襲いかかることもあるため、精神力が必要となる。また、手騎士二種と言い物質への憑依召喚をするために必要な資格が存在する
詠唱騎士(アリア)
聖書経典を唱えて戦う。大抵の悪魔には、「致死節(ちしせつ)」という必ず死に至る言葉や文節が存在するため、それを掌握し詠唱する。詠唱中は無防備になるため、他の祓魔師の援護が必要。
医工騎士(ドクター)
医療を担う。通常の医術に加え、魔障に対する専門的知識を持つ。直接戦闘には加わらないが、魔障の危険度は通常の怪我や病気とは比べものにならないため、重要な役割を持つ。
正十字学園(せいじゅうじがくえん)
東京・正十字学園町にある、あらゆる学業施設が集約された名門私立校。燐や雪男たちは高等部に通っている。全寮制。理事長・メフィストの力によって、中級以上の悪魔の出入りを防ぐ結界が張られている。地下には正十字騎士團日本支部の基地が所在する。
祓魔塾(ふつまじゅく)
正十字学園内に設けられた祓魔師養成機関。燐ら7人の祓魔塾生は、夏休み前の抜き打ち試験を経て全員候補生に昇格している。燐たちは1年生で、現在のところ2年生以上のクラスや生徒は登場していない。
授業科目は悪魔薬学、悪魔学グリモア学、魔法円・印章術、聖書・教典暗唱術、悪魔歴史学、体育・実技、剣術など。
正十字学園七不思議
二学期以降、学園で流行しだした七不思議。ほとんどが悪魔がもとで起こっている怪異現象。
  • 真夜中に学園を彷徨う白無垢 - 白無垢を着たオカマの霊。
  • 真夜中に動くヨハン・ファウスト像 - 偶像に取り憑く低級悪魔。
  • 女子寮のトイレの繭子さん - 女性の邪念の集合体である「悪霊」。
  • 家族の肖像 - 「擬態霊」の取り憑いた絵。元メフィストのイタズラコレクション。
  • 無人路面電車 - 「幽靈列車」と思われる。
  • 蒐集鬼部屋(ヴンダー・カンマー) - メフィストのイタズラコレクション。
  • 絶対に辿りつけない屋敷 - 物理的に辿りつけないようになっている「祓魔屋」。
正十字騎士團(せいじゅうじきしだん)
あらゆる宗教の祓魔師が集まる世界組織。本部はヴァチカンにあり、サン・ピエルパオロ大聖堂の地下に所在。二千年以上の歴史を持つという。
京都出張所
京都市にある正十字騎士團の出張所。構成員の多くは明陀宗の者である。
明陀宗(みょうだしゅう)
正式名称は「明王陀羅尼(みょうおうだらにしゅう)」。仏教系宗派の中でも特殊で、魔を祓うことに特化した祓魔師集団。「青い夜」で大量の僧侶が死亡したことから「祟り寺」と恐れられるようになり、信徒の減少・財政難で存続の危機に陥ったことから、10年前より正十字騎士團に所属することとなった。
不角が開祖であり、降魔剣「倶利伽羅」を本尊とする。総本山は洛北の金剛深山にある不動峯寺。世襲制の組織体制をとっており、不角の子孫である勝呂家が座主血統、志摩家・宝生家・三輪家などが僧正血統。不角は伽樓羅の憑依した魔剣・倶利伽羅で不浄王を鎮めたが、2つの目(不浄王の心臓)がこの世に残ったため、これを封印するのを使命としてきた。

悪魔

虚無界の住人達。物質界においては、生物・無生物問わず様々な物質に憑依して活動する。憑依対象としては、自分と似た性質のものに惹かれる。性質は邪悪な者が多いが、人間と共存したり、契約によって人間に益をもたらす者もいる。人間が悪魔への対抗策を得てきたのも悪魔から学ぶことによってであり、作中世界における「魔法」は悪魔の力によるものである。強さによる階級が存在し、特定の「王」に属する性質を持つものが多い。尻尾という弱点と心臓という急所を持つ。心臓を顕すことで真の力を引き出すことができるが、そこを破壊されれば必ず死ぬ。

八候王(バール
悪魔の王族。「地の王」アマイモン、「腐の王」アスタロト、「水の王」エギュン、「氣の王」アザゼル、「蟲の王」ベルゼブブ、「火の王」イブリース、「時の王」サマエル、「光の王」ルシフェルの8名。

地の王の眷属

「地の王」アマイモンの眷属。

ゴブリン
鼠や土竜などの小動物に憑依する悪魔[14]。いたずら程度の魔力を持つ。サイズは個体によって様々で、手の平サイズの者から人間を超えるほど巨大な者もいる。土地や地域によって何百と種族が存在し、小鬼(ホブゴブリン)もその一種[14]
山魅(デックアルプ)
草木に憑依する悪魔[14]。基本的に力は弱いが、稀に人の心に取り入り凶悪化する例もある[14]
緑男(グリーンマン)
人が作った泥人形に憑依する悪魔・土塊ゴーレム)に苔や植物が生えた状態[13]。体内から植物を生成できる能力を持つ。基本的に大人しい。
囀石バリヨン
石や岩に憑依する悪魔[13]。奇声を上げる以外、基本的に動かない[13]。持ち上げたりすると重くなる。古く強力なものは人に飛び掛かることもある。
蛇(ナーガ
蛇に憑依する悪魔[15]。明陀宗の手騎士が操る。

腐の王の眷属

「腐の王」アスタロトの眷属。

魍魎コールタール
菌類に憑依する悪魔[14]。暗く陰気で不衛生な場所・人間に群がる性質がある[14]。悪魔の中では最下級に位置するが、最も数が多く、大量に群れると質が悪い[14]
屍(グール
人や動物の死体に憑依する悪魔[13]。土葬を行う国や地域に見られ、現代の日本で出現することは稀である[13]屍人ゾンビ)とは別の悪魔[13]
屍番犬(ナベリウス
古代、屍を繋ぎあわせ、対・悪魔戦闘用に人工的に造り出された悪魔[13]。現在では新たに造り出すことは倫理的にも禁忌とされており、その技術も固く封印されている[13]
個体により形状は様々であるが、総じて死体を繋ぎ合わせたようなグロテスクな見た目をしている。彼らの体液・また魔障は、生物の皮膚を短時間で壊死させる強烈な作用を持ち、すぐに手当てをしなければ命にかかわる。非常に凶暴だが、ある程度の知性はある模様。暗闇を好み、暗い場所では活発化する。
不浄王(ふじょうおう)
アスタロトが従える四匹のペットの一匹。中世に猛威を振るった「不浄一族」の生き残り。
約150年前、江戸時代の日本に現れた上級悪魔。熱病や疫病を蔓延させ、4万人以上の犠牲者を出したという。明陀宗では「明陀の祖・不角が降魔剣・倶利伽羅で降伏し、その際にこの世に残った右目を明陀が代々封印している」とされてきた。
不浄王の目は実際には「右目」と「左目」の2つあり、このことは明陀宗の中でも僧正位以上にのみ伝わる秘密であった。左目は正十字騎士團日本支部最深部に、右目は京都出張所深部に封印されていた。目だけでも強力な瘴気を発し、非常に危険。伝説では、右目と左目が揃う時より強毒な新型の瘴気を生み出すという。
現在確認されている中で最も巨大な悪魔。「心臓」を核として増殖し不浄城を作り上げた後、城塞に抱く胞子嚢の中から誕生する[16]。火を苦手とするが、中級悪魔や火炎放射器の火力では歯が立たない。
真実は座主のみが知る秘密であった。安政5年、不角は伽樓羅の憑依した魔剣・倶利伽羅と契約し不浄王と戦ったが、急所の心臓を2つに分け封印することで仮死状態にするに留まった。以来、不角の子孫である代々の座主は、この秘密を代価に伽樓羅を使い魔として使役し、仮死状態の不浄王を降魔堂の地下に炎で封じてきたが、両目を手にした藤堂によって復活した。
金剛深山のほぼ全域を覆い尽くし、大量の瘴気を発生させる。烏枢沙摩の力を借りた燐の「火生三昧」を受けて焼き清められ消滅した。
不浄姫(ふじょうき)
アスタロトが従えるペットの一匹。不浄王の亜種[17]。不浄一族の生き残り。
不浄王同様、心臓を2つに割られてイエメン支部に封印されていた。悪魔喰いの女がその心臓を喰ったことで復活し瘴気を放出し始めたが、アーサーの手で一刀両断され消滅。直後、悪魔喰いもその力を許容できずに消滅した。

水の王の眷属

「水の王」エギュンの眷属。

蝦蟇(リーパー)
蛙に憑依する悪魔[13]。基本的には大人しいが、心に弱みを持つ者には容赦なく襲いかかる。
水精(ナイアス
水に憑依する悪魔[16]。「精霊(エレメンタル)」の一種で、人間の女性の姿で現れる[16]妖精ニンフ)の仲間。ウンディーネとも呼ばれる[16]
大王烏賊(クラーケン
長く生きたダイオウイカに憑依する悪魔[16]。知能は低いものの、その巨体故に海中での強さは計り知れない。
海神ワダツミ
長く生きたクジラ類やウミガメなどに憑依する悪魔[16]トリトンとも呼ばれる[16]
海坊主(シーモンク)
土塊(ゴーレム)に海の岩礁生物が生えた状態[16]。岩礁生物を生やす能力を持つ[16]

氣の王の眷属

「氣の王」アザゼルの眷属。

(ゴースト)
死体から気化した物質に憑依する悪魔[13]。死体の生前の感情を残すものが多い[13]
悪霊(イビルゴースト)という悪質な種類や、人間の恐怖を写して姿を変える擬態霊(シェイプシフターというものも存在する。

蟲の王の眷属

「蟲の王」ベルゼブブの眷属。

虫豸(チューチ)
小さな虫類に憑依する悪魔[15]。集団で動物の血を吸ったり、死体の肉を食らう[15]

火の王の眷属

「火の王」イブリースの眷属。

化燈籠(ペグランタン)
照明器具に憑依する悪魔[15]。火が灯されると動き出し、生物を食して燃料にする。その火が消えるか夜が明けると動かなくなる。
火蜥蜴(サラマンダー
火に憑依する悪魔[16]。「精霊(エレメンタル)」の一種で、爬虫類の姿で現れる[16]。不浄王討伐の際に召喚された。

時の王の眷属

「時の王」サマエルの眷属。

幽靈列車(ファントムトレイン)
列車に憑依する悪魔。人気のない駅のホームで電車を待っていると、どこからともなく現れて魂を奪い走り去り、そのまま虚無界へと連れ去ってしまう。

光の王の眷属

「光の王」ルシフェルの眷属。

熾天使(セラフィム)
ルシフェルのみが作り出すことのできる光の魂[17]。ルシフェルの言葉をスピーカーとして伝達できる[17]
イルミナティの宣戦布告の際に、正十字騎士団本部及び各地の支部に出現し、最終的に大爆発を起こして大量の負傷者を出した。

その他の悪魔

虚無界の門(ゲヘナゲート)
虚無界へと繋がる門。サタンだけが召喚できる悪魔。悪魔喰いの出現と時を同じくして、ロシアの元加速器実験施設にも出現し、徐々に勢力を拡大している。
白狐(ビャッコ)
神使」として狐に憑依する悪魔[13]。本来は食物や農耕の守り神[13]
雪男(スノーマン)
土塊(ゴーレム)に雪が付着した状態[13]
猫又ケット・シー
猫に憑依する悪魔[13]。世界中に存在し、日本のものは尾が二又に分かれている[13]
伽樓羅(カルラ)
火に憑依する上級悪魔[16]で、火の鳥のような姿で現れる。不死鳥フェニックス)、鳳凰(ホウオウ)、朱雀(スザク)とも呼ばれる[16]。強力な炎を操り、動物の細胞を活性化させる力を持つ[16]
契約者の「秘密」を代価として、不浄王を封じる力を貸す契約の元で明陀宗座主が代々使役していた。使役者は「迦楼羅焔(カルラエン)」と呼ばれる焔の力に加え、肉体への負担と共に使用者の生きた年月を焔に変え一切を焼き尽くす「劫波焔(ゴウハエン)」という大火焔の術を使用できる。藤堂に喰われたことで2つに分裂してしまっている。
烏枢沙摩(ウチシュマー)
火に憑依する上級悪魔[16]火天アグニ)とも呼ばれる。伽樓羅よりも強力な炎を操る[16]。穢れを嫌い、不潔を浄化滅却する力を持つ[16]
明陀宗の10人の僧正たちに仕えている。召喚には上級以上の手騎士10名以上が必要。加護を受けた者は火の輪を飛ばす「火車輪斬(カシャリンザン)」や、物質界すべてを焼き尽くす火球を放つ「火生三昧(かしょうざんまい)」を使用できるようになる。不浄王討伐の際に召喚され、燐にも力を貸した。
夜魔徳(ヤマンタカ)
明王級の仏教系上級悪魔。物質に憑依することなく物質界に出現する[17]。牛か山羊のような頭部と、虚無界の存在を焼き尽くす「虚無界の炎」と呼ばれる素粒子でできた2対の腕を持つ胴体を有する巨人の姿で現れる。この「虚無界の炎」は物質を傷つけずに憑依した悪魔を滅することができ、生物に対しては魂だけを焼き尽くすことができる。
廉造と、彼が子供のころから契約している。

道具

魔剣(まけん)
悪魔が憑依した剣。燐の「倶利伽羅」、アーサーの「カリバーン」、シュラの持つ剣など。使い魔の場合と同様、契約が必要となる[15]
降魔剣(こうまけん)
倶利伽羅(クリカラ)」の別名を持つ、古から伝わる魔剣。明陀宗の本尊だった。メフィスト曰く、「不動(フドウ)」を長とする仏教系の炎の悪魔を憑依させて使う剣。藤堂によれば、明陀の祖・不角は火の悪魔・伽樓羅の憑依したこの魔剣と契約し不浄王と戦ったが、不浄王を鎮めた際に伽樓羅は剣から去ったという。燐と雪男が生まれる少し前、不動峯寺に現れた獅郎が達磨から手に入れた。
この剣には、メフィストによって燐の炎が移植され、鞘によって封印されている。メフィスト曰く「炎の源である悪魔の心臓」を封印したという。アマイモンによれば、刃の部分が虚無界につながる小さな入口で、鞘がその扉の役割を果たしている。刀を抜けば燐は悪魔の状態となり、再び鞘に戻せば尻尾や牙が残るものの人間に戻る。獅郎亡き後は燐が肌身離さず持ち歩いており、戦闘時に武器として用いている。ただし刀を抜けば、青い炎が抑えられなくなる。なお、燐の心臓を宿した今でも悪魔を憑依させることはできる。
鍵(かぎ)
作中には特殊な力を持つ様々な鍵が登場する。如何なる物も如何なる場所に隠すことができる特殊な鍵「神隠しの鍵」や、目的地へとすぐさま繋がる鍵など、その種類・用途は様々である。
錫杖(キリク)
明陀宗の祓魔師が使用している棒状の武器。普通の棒術のように使うときもあれば、使い魔の加護を受け、特殊な力を宿す時もある。特に志摩家がよく手にしている。廉造は分解して制服の下の専用ホルダーにいれ、常に持ち歩いている。
魔法弾(マジックだん)
悪魔の恩寵を受けることで、その属性の力を得る銃弾。弾の威力は、力を与えている悪魔の強さに依存する。

書誌情報

漫画本編

その他

メディアミックス

小説

集英社の「JUMP j-BOOKS」より小説版が発売。著者は矢島綾。ストーリーはオリジナルのもの。

刊行情報

  • 矢島綾(著)・加藤和恵(原作・イラスト) 『青の祓魔師』 集英社JUMP j-BOOKS〉、既刊2巻(2012年12月4日現在)
    1. 『青の祓魔師 ウィークエンド・ヒーロー』 2011年9月7日発行(2011年9月2日発売[集 15])、ISBN 978-4-08-703252-9
    2. 『青の祓魔師 ホーム・スイート・ホーム』 2012年12月9日発行(2012年12月4日発売[集 16])、ISBN 978-4-08-703283-3

電子書籍

ラジオドラマ(VOMIC)

ジャンプ専門情報番組「サキよみ ジャンBANG!」にて、2010年6月に放送。2010年7月から2011年3月まで、集英社ヴォイスコミックステーションサイト「VOMIC」にて無料配信された。テレビアニメ化に伴い公開終了。

キャスト
主要担当声優は上述。ここではそれ以外のキャストについて記す。

テレビアニメ

2011年4月17日から10月2日まで、MBSTBS系列全国ネットにて放送された。全25話。担当声優はVOMIC版とは異なっている。

2012年12月28日、劇場版が公開。

アニメからの派生

WEBラジオ
青エクラジオ みんなで魔神(サタン)を倒し魔SHOW!」がHiBiKi Radio Stationにて、2011年4月17日より配信中。初回から第25回までは毎週日曜17時30分更新、第26回以降は毎月1回の不定期更新となっているが、不定期更新初回となる11月分の配信が延期されて以降更新されていない。パーソナリティはアニメで奥村燐役担当の岡本信彦が務める。
インターネットテレビ
ニコニコチャンネル『「青の祓魔師」コミックスチャンネル』[18]で、出演声優によるフリートーク番組が配信された。
ゲーム
『青の祓魔師 幻刻の迷宮(げんこくのラビリンス)』
PSP用ソフトとして、2012年4月26日バンダイナムコゲームスから発売。
『青の祓魔師』
Mobageにて2011年8月31日より配信されているソーシャルゲーム

舞台

2012年版

LIVE ACT 青の祓魔師 〜魔神の落胤〜』のタイトルで、2012年5月11日から5月17日、日本青年館にて上演された。

キャスト(2012年舞台)
スタッフ(2012年舞台)

2014年版

舞台「青の祓魔師」〜青の焔 覚醒編/京都 不浄王編〜』のタイトルで、2014年6月21日から6月29日、サンシャイン劇場にて2本立てで上演。 「京都 不浄王編」は原作でのみ発表しており、アニメ化より早い舞台化となる。

キャスト(2014年舞台)
スタッフ(2014年舞台)

サラリーマン祓魔師 奥村雪男の哀愁

サラリーマン祓魔師 奥村雪男の哀愁
ジャンル ギャグ漫画
漫画
原作・原案など 加藤和恵
作画 佐々木ミノル
出版社 集英社
掲載誌 ジャンプSQ.19
発表号 Vol.10 - 連載中
発表期間 2013年 -
テンプレート - ノート

奥村雪男を主人公にしたスピンオフ作品。原案・監修:加藤和恵、漫画:佐々木ミノル。『ジャンプSQ.19』(集英社)Vol.10から連載中。

読み切り「深山鶯邸事件」

『ジャンプスクエア』2008年9月号に掲載された読みきり作品。加藤和恵短編集『TIME KILLERS』に収録。執筆当時、加藤は集英社の会議室にて10日間寝泊まりし原稿を完成させた[19]

あらすじ(読み切り)

深山鶯邸に住む少女・深山鶯最中は、外に出ることもなく、人の言われるがままに花を生けて生活していた。そしてある雪の降る夜、一人の祓魔師が深山鶯邸を訪れた。その祓魔師は最中に会うなり、「この娘は悪魔に狙われている」と告げたのであった。

登場人物(読み切り)

夜(よる)
本作の主人公。青十字騎士会所属の祓魔師。最中を救うべく深山鶯邸を訪れる。
深山鶯 最中(みやまうぐいす もなか)
本作のヒロイン。深山華道家元47世。幼少時から花を生けることが好きで、両親のような華道家になることを夢見ていた。だが、両親を事故で亡くして以来、外出することはなくなり、笑うこともなくなってしまった。現在は織部(パズス)に操られるごとく花を生けて生活している。
織部(おりべ)
深山華道会会長。実は10年前にパズスに取り憑かれており、最中の両親を奪った張本人。
パズス
夜を手下として引き連れていた悪魔。現在は織部に取り憑き、彼を支配している。

脚注

注釈

  1. ^ しえみの祖母が、幼い頃のしえみによく聞かせていた地名。「世界中の全ての草花がそこに集まっている」場所らしい。
  2. ^ アニメでは名前の読みが「かおる」となっている。
  3. ^ 中一級と中二級のどちらなのかは不明だが、アニメでは中一級とされている。
  4. ^ 作中では「アーサー・A・エンジェル」と略される。初期は「アーサー・O・エンジェル」と誤って表記されていた[9]
  5. ^ アニメでは「腐の王」アスタロトに憑依された。一度祓われた後に再度憑依され、大型トラックで修道院を襲撃するが、再び獅郎に祓われた。
  6. ^ 「エスクワイア」(esquire)はペイジの次段階の騎士見習いという意味だが、作中では「エクスワイア」と表記されている。これが「エクソシストのエスクワイア」という意味の意図的なものなのか、誤記なのかは不明。

出典

  1. ^ ジャンプスクエア2014年3月号
  2. ^ 厳しい環境でこそ作品作りが面白い、竹田靑滋プロデューサーのアニメ戦略”. GIGAZINE (2012年1月31日). 2012年2月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 第1巻祓魔師・塾生名簿
  4. ^ 小説版「ウィークエンド・ヒーロー」 20頁
  5. ^ 第2巻祓魔師・塾生名簿
  6. ^ a b c 第40話
  7. ^ a b 第41話
  8. ^ a b c d e f 第3巻祓魔師・塾生名簿
  9. ^ a b c 第11巻「青の質問師」
  10. ^ a b c 第11巻祓魔師・塾生名簿
  11. ^ a b 名前はアニメより。
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 第5巻祓魔師・塾生名簿
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 第3巻悪魔図鑑
  14. ^ a b c d e f g 単行本1巻悪魔図鑑
  15. ^ a b c d e 単行本5巻悪魔図鑑
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 単行本9巻悪魔図鑑
  17. ^ a b c d 単行本12巻悪魔図鑑
  18. ^ 「青の祓魔師」コミックスチャンネル
  19. ^ “ジャンプスクエア マンガ家 直撃インタビュー[モノガタリ]”. 『ジャンプスクエア』公式サイト. (2009年6月8日). http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/m_int_katou/index2.html 2011年10月26日閲覧。 

以下の出典は『集英社BOOK NAVI』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。

  1. ^ 青の祓魔師/1|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  2. ^ 青の祓魔師/2|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  3. ^ 青の祓魔師/3|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  4. ^ 青の祓魔師/4|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  5. ^ 青の祓魔師/5|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  6. ^ 青の祓魔師/6|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  7. ^ 青の祓魔師/7|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  8. ^ 青の祓魔師/8|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2012年4月5日閲覧。
  9. ^ 青の祓魔師/9|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2012年9月9日閲覧。
  10. ^ 青の祓魔師/10|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2012年12月28日閲覧。
  11. ^ 青の祓魔師/11|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2013年8月2日閲覧。
  12. ^ 青の祓魔師/12|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2013年12月31日閲覧。
  13. ^ 青の祓魔師/13|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2014年7月4日閲覧。
  14. ^ 青の祓魔師/ポケット画廊 カラーコレクション|加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2012年8月9日閲覧。
  15. ^ 青の祓魔師/ウィークエンド・ヒーロー|矢島 綾/加藤 和恵|ジャンプコミックス|” (n.d.). 2011年12月6日閲覧。
  16. ^ 青の祓魔師/ホーム・スイート・ホーム|JUMP jBOOKS|BOOKNAVI|集英社”. 2012年12月5日閲覧。

外部リンク