オリエント急行殺人事件 (2017年の映画)
オリエント急行殺人事件 | |
---|---|
Murder on the Orient Express | |
監督 | ケネス・ブラナー |
脚本 | マイケル・グリーン |
原作 |
アガサ・クリスティ 『オリエント急行の殺人』 |
製作 |
リドリー・スコット マーク・ゴードン サイモン・キンバーグ ケネス・ブラナー ジュディ・ホフランド マイケル・シェイファー |
出演者 |
ケネス・ブラナー ペネロペ・クルス ウィレム・デフォー ジュディ・デンチ ジョニー・デップ ジョシュ・ギャッド デレク・ジャコビ レスリー・オドム・Jr ミシェル・ファイファー デイジー・リドリー |
音楽 | パトリック・ドイル |
撮影 | ハリス・ザンバーラウコス |
編集 | ミック・オーズリー |
製作会社 |
キングバーグ・ジャンル ザ・マーク・ゴードン・カンパニー スコット・フリー・プロダクションズ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 114分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $55,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() ![]() |
次作 | Death on the Nile |
『オリエント急行殺人事件』(オリエントきゅうこうさつじんじけん、原題: Murder on the Orient Express)は、2017年にアメリカ合衆国で公開されたミステリー映画である。監督・主演はケネス・ブラナーが務めた。本作は1934年にアガサ・クリスティが発表した小説『オリエント急行の殺人』を原作としている。
あらすじ[編集]
エルサレムで事件を解決した私立探偵のエルキュール・ポワロが乗車していたオリエント急行の車内で殺人事件が発生する。被害者はその前日にポワロに身辺警護を依頼してきた大富豪、エドワード・ラチェットであった。ラチェットは12カ所を刺されて死亡していた。ポワロが聞き込み調査を実施したところ、乗客乗員の全員にアリバイがあったことが判明する。
事件の捜査は暗礁に乗り上げたかと思われたが、ポワロは天性の直観と丹念な推理で事件の真相を暴き出していく。しかし、衝撃の真相を前にしてポワロは懊悩することになる。真実を優先すべきなのか、それとも、正義を優先すべきなのかと。やがて、彼はある決断を下すことになる。
キャスト[編集]
※括弧内は日本語吹替[3]
- エルキュール・ポワロ - ケネス・ブラナー(草刈正雄[4]): 世界一の名探偵。
- ピラール・エストラバドス[注 1][5] - ペネロペ・クルス(高橋理恵子): 宣教師。
- ゲアハルト・ハードマン[注 2] - ウィレム・デフォー(家中宏): 教授。
- ドラゴミロフ公爵夫人 - ジュディ・デンチ(山村紅葉[6])
- エドワード・ラチェット - ジョニー・デップ(平田広明[6]): アメリカ人のギャングで富豪。とある秘密を抱えている。
- ヘクター・マックイーン - ジョシュ・ギャッド(石上裕一): ラチェットの秘書。
- エドワード・ヘンリー・マスターマン - デレク・ジャコビ(小田桐一): ラチェットの執事。
- ドクター・アーバスノット[注 3] - レスリー・オドム・Jr(綱島郷太郎)
- キャロライン・ハバード夫人 - ミシェル・ファイファー(駒塚由衣): 未亡人。
- メアリ・デブナム - デイジー・リドリー(永宝千晶[6]): 家庭教師。
- ブーク - トム・ベイトマン(中村悠一[6]): 国際寝台車会社の重役。
- ヒルデガルデ・シュミット - オリヴィア・コールマン(米丸歩): ドラゴミロフ公爵夫人のメイド。
- エレナ・アンドレニ伯爵夫人 - ルーシー・ボイントン(清水理沙)
- ピエール・ミシェル - マーワン・ケンザリ(玉木雅士): オリエント急行の車掌。
- ビニアミノ・マルケス[注 4] - マヌエル・ガルシア=ルルフォ(中村章吾): 自動車のセールスマン。
- ルドルフ・アンドレニ伯爵 - セルゲイ・ポルーニン(岩川拓吾)
- ソニア・アームストロング - ミランダ・レーゾン
製作[編集]
2013年12月、20世紀フォックスが『オリエント急行の殺人』を映画化すると発表した[7]。2015年6月16日、20世紀フォックスは監督にケネス・ブラナーを起用すると発表した[8]。11月20日には、監督のブラナーが自らエルキュール・ポワロを演じると報じられた[9]。2016年6月10日、アンジェリーナ・ジョリーが本作の出演交渉に入ったと報じられたが、8月4日には交渉が不首尾に終わっていたことが判明した[10][11]。17日、レスリー・オドム・Jrが本作の出演交渉に入っているとの報道があった[12]。9月6日、トム・ベイトマンがムッシュ・ブック役に起用されたと報じられた[13]。29日、ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、デイジー・リドリー、ジュディ・デンチ、マイケル・ペーニャ、デレク・ジャコビ、ルーシー・ボイントンが本作に出演すると発表された[14][15]。
10月20日、ジョシュ・ギャッドがヘクター・マックイーンを演じることになったという報道があった[16]。27日、マーワン・ケンザリの出演が決まった[17]。11月11日にはペネロペ・クルスが本作に出演すると報じられた[18]。12月5日、セルゲイ・ポルーニンの出演が決まった[19][20]。2017年1月5日、ウィレム・デフォーがハードマン役に起用されたとの報道があった[21]。9日、オリヴィア・コールマンの出演が決まった[22]。25日、降板することになったペーニャの代わりに、マヌエル・ガルシア=ルルフォが起用されることになったと報じられた[23]。
本作におけるポワロの口髭はアルバート・フィニーやデヴィッド・スーシェが演じたポワロの口髭よりも大きなものになっている。これはより原作に忠実なポワロ像を再現した結果である。また、ブラナーは「ポワロはあの大きな髭を一種の隠れ蓑にしているんだ。髭を見た相手がそれで彼のことをバカにしたり見下したりして彼の探偵としての能力も軽んじれば、ポワロにとっては仕事がやりやすくなるのさ。」とも語っている[24]。
2016年11月22日、本作の主要撮影がイギリスで始まった[25][26]。ブラナー監督作品としては『ハムレット (1996年の映画)』以来20年ぶりに、大部分を65mmフィルムで撮影・70mmプリントで公開となる。
マーケティング[編集]
2017年5月3日、『エンターテインメント・ウィークリー』に本作のキャストが一堂に会した写真が掲載された[27]。
興行収入[編集]
本作は『パパVS新しいパパ2』と同じ週に封切られ、公開初週末に2000万ドル前後を稼ぎ出すと予想されていたが[28]、実際の数字はそれを上回るものとなった。2017年11月10日、本作は全米3341館で封切られ、公開初週末に2868万ドルを稼ぎ出し、週末興行収入ランキング初登場3位となった[29]。
評価[編集]
本作は賛否両論となっている。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには198件のレビューがあり、批評家支持率は59%、平均点は10点満点で6.1点となっている。サイト側による批評家の見解の要約は「映画史の古典となった1974年版に何一つ新しいものを付け足せていないとしても、スタイリッシュなセットとオールスターキャストのお陰で、『オリエント急行殺人事件』は脱線せずに済んでいる。」となっている[30]。また、Metacriticには43件のレビューがあり、加重平均値は52/100となっている[31]。なお、本作のシネマスコアはBとなっている[32]。
続編[編集]
2015年11月、ジェームズ・プリチャード(クリスティの著作権の管理者で、クリスティのひ孫)は続編製作への期待を述べた[9]。また、ブラナー自身も「もしこの作品が興行的に上手くいけば、(クリスティの)別の作品を映画化する意欲はある」と述べている[9]。なお、本作のエンディングは続編が製作される可能性を示唆している[33]。
2017年11月20日、本作のエンディングで示唆された通り、『ナイルに死す』が続編として映画化されると報じられた。主演のブラナーと脚本家のマイケル・グリーンが続投する予定である[34]。
関連項目[編集]
- 『オリエント急行殺人事件』 - 1974年に公開された映画で、同じくクリスティの『オリエント急行の殺人』を映画化した作品である。監督はシドニー・ルメット、ポワロはアルバート・フィニーが演じた。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b c “Murder on the Orient Express (2017)”. Box Office Mojo. 2017年11月10日閲覧。
- ^ 2018年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟 2019年2月11日閲覧。
- ^ “オリエント急行殺人事件”. ふきカエル大作戦!! (2017年12月8日). 2017年12月8日閲覧。
- ^ “草刈正雄、日本のポアロに!「オリエント急行殺人事件」吹き替え声優に”. 映画.com (2017年11月2日). 2017年11月2日閲覧。
- ^ “All back on the Orient Express! Remake of the classic has a stellar cast including Johnny Depp, Michelle Pfeiffer, Dame Judi Dench and Sir Kenneth Branagh”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ a b c d “山村紅葉、中村悠一、平田広明!「オリエント急行殺人事件」吹き替え声優続々発表”. 映画.com (2017年11月10日). 2017年11月10日閲覧。
- ^ “Fox Remaking ‘Murder on the Orient Express’ (EXCLUSIVE)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Kenneth Branagh in Talks to Direct Agatha Christie’s ‘Murder on the Orient Express’ (Exclusive)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ a b c “Kenneth Branagh to Direct, Star in ‘Murder on the Orient Express’ Remake”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Angelina Jolie No Longer Boarding ‘Murder on the Orient Express’ (EXCLUSIVE)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “BAZ BAMIGBOYE: Don't miss the train, Angelina ”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “‘Hamilton’ Star Leslie Odom Jr. in Talks to Join ‘Murder on the Orient Express’ (EXCLUSIVE)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “'Murder on the Orient Express' Adding Tom Bateman (Exclusive)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Johnny Depp in Talks to Star in 'Murder on the Orient Express'”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Michelle Pfeiffer, Daisy Ridley, Michael Pena, Judi Dench Board 'Murder on the Orient Express' (Exclusive)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Josh Gad Joins Johnny Depp in ‘Murder on the Orient Express’”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “'Mummy' Actor Marwan Kenzari Joins Johnny Depp in 'Murder on the Orient Express' (Exclusive)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Penelope Cruz Joins ‘Murder On The Orient Express’”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Ballet Star Sergei Polunin Lands Roles in 'Murder on the Orient Express,' 'Red Sparrow' (Exclusive)”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Willem Dafoe is latest addition to ‘Murder on the Orient Express' all-star cast”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Willem Dafoe Joins Ensemble Cast Of Fox’s ‘Murder On The Orient Express’”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Olivia Colman 'gutted' to miss Globes ceremony”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Manuel Garcia-Rulfo Boards ‘Murder On The Orient Express’; Vivica A. Fox Joins ‘The Mafia Aint Dead’”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “『オリエント急行殺人事件』のポワロの口髭が従来より巨大な理由”. 2017年9月20日閲覧。
- ^ “Murder on the Orient Express starts filming”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “Murder on the Orient Express sets up UK shoot”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “This Week's Cover: Exclusive First Look at Murder on the Orient Express”. 2017年5月18日閲覧。
- ^ “‘Thor’ Rocks On With $10.8M Tuesday; Will Continue To Strike Lightning In Second Weekend With $60M”. 2017年11月14日閲覧。
- ^ “November 10-12, 2017”. 2017年11月14日閲覧。
- ^ “Murder on the Orient Express”. 2017年11月21日閲覧。
- ^ “Murder on the Orient Express (2017)”. 2017年11月21日閲覧。
- ^ “‘Daddy’s Home 2’ Gives Comedies A Lift; ‘Orient Express’ Attracts Adults In A ‘Ragnarok’-Ruled Weekend – Sunday AM”. 2017年11月21日閲覧。
- ^ “Murder on the Orient Express Sets Up A Sequel”. 2017年11月21日閲覧。
- ^ “'Murder on the Orient Express' Sequel in the Works (Exclusive)”. 2017年11月21日閲覧。
外部リンク[編集]
- 英語版公式ウェブサイト
- 日本語版公式ウェブサイト
- オリエント急行殺人事件 - allcinema
- Murder on the Orient Express - オールムービー(英語)
- Murder on the Orient Express - インターネット・ムービー・データベース(英語)
|