ケネス・ブラナー
ナビゲーションに移動
検索に移動
ケネス・ブラナー Kenneth Branagh | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2011年 | |||||||||||||||||||||||||||||||
本名 | Kenneth Charles Branagh | ||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1960年12月10日(60歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 177 cm | ||||||||||||||||||||||||||||||
職業 | 俳優、映画監督、脚本家、プロデューサー | ||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | 舞台、映画、テレビドラマ | ||||||||||||||||||||||||||||||
活動期間 | 1981年 - | ||||||||||||||||||||||||||||||
配偶者 |
エマ・トンプソン (1989-1995) リンゼイ・ブラノック (2003-) | ||||||||||||||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||||||||||||||
出演 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 『刑事ヴァランダー』 『マリリン 7日間の恋』 『ダンケルク』 『TENET テネット』 監督兼出演 『ヘンリー五世』 『ハムレット』 『オリエント急行殺人事件』 監督 『フランケンシュタイン』 『マイティ・ソー』 『シンデレラ』 脚本 『ヘンリー五世』 『ハムレット』 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||
大英帝国勲章、コマンダー (Commander of the Order of the British Empire) |
ケネス・ブラナー, CBE(Sir Kenneth Branagh, 1960年12月10日 - )は、イギリスの俳優、映画監督、脚本家、プロデューサー。「ローレンス・オリヴィエ[1]の再来」と呼ばれ、シェイクスピア俳優として有名[2]。
生い立ち[編集]
北アイルランド・ベルファスト出身。弟と妹がいる。9歳の時に家族と共にイングランド・レディングに移住[3][4]。
キャリア[編集]
RADA(王立演劇学校)を首席で卒業した後、23歳の時にロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)に参加し、数多くの舞台に立つ。現在でも時々舞台に立っている。しかし既存の劇団の限界を感じ、自身で「ルネサンス・シアター・カンパニー」(RTC)を仲間と共に設立。『十二夜』、『お気に召すまま』、『リア王』、『夏の夜の夢』などを上演。1990年には日本でも公演を行った。この劇団のパトロンはチャールズ皇太子で、その縁でかチャールズ皇太子が2005年に再婚した時に結婚式に招待されていた。
1989年公開の『ヘンリー五世』でアカデミー監督賞及び主演男優賞にノミネートされる。2001年放送のテレビ映画『謀議』でエミー賞主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)を受賞。2011年公開『マリリン 7日間の恋』ではアカデミー助演男優賞にノミネートされる。
2012年7月27日のロンドンオリンピック開会式では、イザムバード・キングダム・ブルネル[5]を演じた。
私生活[編集]
女優のエマ・トンプソンと1989年に結婚するが、1995年に離婚。その後ヘレナ・ボナム=カーターと同棲している時期もあった。2003年にアート・ディレクターのリンゼイ・ブラノックと再婚した[6]。
トッテナム・ホットスパーFCのサポーターである[7]。
栄典、叙勲等[編集]
- 1990年 クイーンズ大学、ベルファスト校 (Queen's University of Belfast) より、名誉文学博士号(honorary Doctorate in Literature)を授与された。
- 1994年 大英帝国勲章、コマンダー (Commander of the Order of the British Empire) に叙せられた。
主な作品[編集]
映画[編集]
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1981年 | 炎のランナー Chariots of Fire |
|||
1987年 | ハイシーズン High Season |
|||
ひと月の夏 A Month in the Country |
||||
戦火燃ゆる時 Fortunes of War |
テレビ映画 | |||
1988年 | ヘンリー五世 Henry V |
ヘンリー5世 | 監督、脚本 | |
1991年 | 愛と死の間で Dead Again |
マイク・チャーチ/ローマン・ストラウス | 監督 | 菅生隆之 |
1992年 | ピーターズ・フレンズ Peter's Friends |
監督、製作 | ||
1993年 | スウィング・キッズ Swing Kids |
クノップ | クレジットなし | 堀勝之祐 |
から騒ぎ Much Ado About Nothing |
ベネディック | 監督、製作、脚本 | 安原義人 | |
1994年 | フランケンシュタイン Frankenstein |
ヴィクター・フランケンシュタイン | 監督、製作 | 菅生隆之(ソフト版) 鈴置洋孝(テレビ朝日版) |
1995年 | 世にも憂鬱なハムレットたち In the Bleak Midwinter |
N/A | 監督、脚本 | |
オセロ Othello |
イアーゴ | 菅生隆之 | ||
1996年 | ハムレット Hamlet |
ハムレット | 監督、脚本 | |
リチャードを探して Looking for Richard |
TBA | |||
1998年 | 相続人 The Gingerbread Man |
リック・マグルーダー | 森田順平(ソフト版) 佐々木梅治(フジテレビ版) | |
セレブリティ Celebrity |
リー・サイモン | 牛山茂 | ||
ヴァージン・フライト The Theory of Flight |
リチャード | 谷口節 | ||
ボストン/愛の炎 The Proposition |
||||
1999年 | ワイルド・ワイルド・ウエスト Wild Wild West |
アーリス・ラブレス | 佐古正人(ソフト版) 広川太一郎(日本テレビ版) | |
2000年 | 恋の骨折り損 Love's Labour's Lost |
ビローン | 監督、製作、脚本 | |
舞台よりすてきな生活 How to Kill Your Neighbor's Dog |
ピーター | |||
2001年 | 謀議 Conspiracy |
ラインハルト・ハイドリヒ | テレビ映画 | 楠大典 |
2000年 | エル・ドラド/黄金の都[8] The Road to El Dorado |
ミゲール | 声の出演 | 中尾隆聖 |
2002年 | 裸足の1500マイル Rabbit-Proof Fence |
ネヴィル | 家弓家正 | |
ハリー・ポッターと秘密の部屋 Harry Potter and the Chamber of Secrets |
ギルデロイ・ロックハート | 内田直哉 | ||
シャクルトン 南極海からの脱出 Shackleton |
サー・アーネスト・シャクルトン | テレビ映画 | TBA | |
2004年 | ジム・ヘンソンの不思議の国の物語 Five Children and It |
アルバートおじさん | 池水通洋 | |
2006年 | お気に召すまま As You Like It |
監督、製作、脚本 | ||
魔笛 The Magic Flute |
N/A | 監督 | ||
2007年 | スルース Sleuth |
N/A | 監督、製作 | |
2008年 | ワルキューレ Valkyrie |
ヘニング・フォン・トレスコウ | 内田直哉 | |
2009年 | パイレーツ・ロック The Boat That Rocked |
ドルマンディ | ||
2011年 | マイティ・ソー Thor |
N/A | 監督 | N/A |
マリリン 7日間の恋 My Week with Marilyn |
ローレンス・オリヴィエ | 金尾哲夫 | ||
2014年 | エージェント:ライアン Jack Ryan: Shadow Recruit |
ヴィクトル・チェレヴィン | 監督 | 高瀬右光 |
2015年 | シンデレラ Cinderella |
N/A | N/A | |
2017年 | ダンケルク Dunkirk |
ボルトン海軍中佐 | 谷昌樹[9] | |
2018年 | オリエント急行殺人事件 Murder on the Orient Express |
エルキュール・ポアロ | 監督、製作 | 草刈正雄[10] |
シェイクスピアの庭 All Is True |
ウィリアム・シェイクスピア | 菅生隆之 | ||
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War |
ステイツマンの救難信号 | カメオ出演、クレジットなし[11] | ||
2019年 | アルテミスと妖精の身代金 Artemis Fowl |
N/A | 監督、製作 | |
2020年 | TENET テネット Tenet |
アンドレイ・セイター[12] | 内田直哉[13] | |
ナイル殺人事件 Death on the Nile |
エルキュール・ポアロ[14] | 監督、製作 |
テレビシリーズ[編集]
- イラク戦争へのカウントダウン 〜英メディアが描いた10日間〜 10 Days to War (2008)
- 刑事ヴァランダー Wallander (2008-2016) 計12話出演・製作総指揮 - クルト・ヴァランダー 役
著作[編集]
脚注[編集]
- ^ 『マリリン 7日間の恋』で実際に演じる
- ^ 『刑事ヴァランダー』ケネス・ブラナー、ベテランのジョン・ハートと舞台で共演! - ライブドアニュース
- ^ http://www.branaghcompendium.com/conspiracy.html
- ^ White p.3
- ^ Kenneth Branagh At 2012 Olympic Opening Ceremony: Was Branagh Dressed As Abe Lincoln?
- ^ White p.271
- ^ “Kenneth Branagh on Tottenham Hotspur”. Guardian Unlimited (2000年5月23日). 2007年1月11日閲覧。
- ^ エル・ドラド/黄金の都の上映スケジュール・映画情報|映画の時間
- ^ “【ワーナー公式】映画(劇場作品)|ダンケルク” (日本語). warnerbros.co.jp. 2020年11月26日閲覧。
- ^ “オリエント急行殺人事件 – Fukikaeru-Daisakusen” (日本語). 2020年11月26日閲覧。
- ^ 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』冒頭の救難信号、『マイティ・ソー』監督がカメオ出演の喜び語る「クリス、トムとは強い絆を感じる」- The River
- ^ 多才すぎ!『TENET テネット』ケネス・ブラナーの魅力 - ライブドアニュース
- ^ “TENET テネット ブルーレイ&DVDセット (3枚組/ボーナス・ディスク付)”. db2.nbcuni.co.jp. 2020年11月26日閲覧。
- ^ ケネス・ブラナー監督・主演『ナイル殺人事件』撮影開始 公開は2020年秋 - ライブドアニュース
外部リンク[編集]
- ケネス・ブラナー - allcinema
- ケネス・ブラナー - KINENOTE
- Kenneth Branagh - オールムービー(英語)
- Kenneth Branagh - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Kenneth Branagh - TCM Movie Database(英語)
|
|