nanaco

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。58.1.188.202 (会話) による 2016年2月15日 (月) 06:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

nanacoナナコ)は、株式会社セブン&アイ・ホールディングスが日本国内で展開する非接触型決済方式の電子マネー、およびそのイメージキャラクターとなっているキリン。グループ会社かつ発行元である株式会社セブン・カードサービス(旧:アイワイ・カード・サービス)の登録商標(第5017550号ほか)でもある。

ファイル:Nanaco CARD.jpg
nanaco(カードタイプ)

概要

株式会社セブン・カードサービスが発行し、セブン-イレブンをはじめとした加盟店で利用できる(後述)。電子マネーの他に、ポイントカード機能を併せ持っており、プラスチック製でクレジットカード大のカード式のものと、携帯端末のおサイフケータイで利用する「nanacoモバイル」の2種類の形態で、2007年4月23日にサービスが開始された。イメージキャラクターはキリンのナナコ。セブン-イレブンの「7」を模したデザインとなっている。

カード式の場合、その所有権はセブン・カードサービスにあり、申込にあたっては入会申込書への記載およびカード発行手数料300円(税込)が必要である。ただし、イトーヨーカドー店舗でハッピーデー(8・18・28日)に入会してその場で1,000円以上チャージを行った場合はカード発行手数料が無料となる[1]。未成年でも入会できるが、15歳以下の場合は親権者の同意が必要となる[2]。通常のnanacoの他に、2012年4月15日より、65歳以上の人を対象として発行手数料無料の「シニアnanaco」の発行が開始された[3]

nanacoモバイルは、NTTドコモauソフトバンクモバイルのおサイフケータイ対応端末で利用できる。2011年12月1日よりおサイフケータイを搭載したAndroidスマートフォンに対応した[4][5]。なお2012年7月1日現在、nanacoモバイルの入会にあたって手数料は必要ない。ソフトバンク(かつてのソフトバンクモバイル)のSoftBankブランドで発売されたiPhone4/4Sについては、当時のソフトバンクBBが発売したシールを利用することで、nanacoの使用が可能となった。

カードやおサイフケータイには非接触型ICカード通信技術FeliCaが採用されている。

nanacoカードにはQUICPayの機能も搭載されており「QUICPay(nanaco)」の名称であるが、このQUICPay機能はセブン・カードサービス発行のクレジットカード用の機能であるため、クレジットカード会員にならずにQUICPay機能を使うことはできない[6][7][8]

2008年3月では、発行枚数は563万枚、うちモバイルは79万枚とされる[9]。2010年3月に1,000万件を突破したとの発表があった。発行枚数の近況は電子マネー#普及状況を参照。
地域によってはご当地デザインのカードも存在する。

沿革

  • 2007年4月23日 - セブン-イレブンでサービス開始
  • 2007年9月3日 - セブン銀行ATMでチャージ開始
  • 2007年10月10日 - 発行件数500万件突破[10]
  • 2008年3月25日 - イトーヨーカドー店舗での取扱開始
  • 2008年6月1日 - クレジットチャージサービスを開始(アイワイカード(現セブンカード)限定)
  • 2010年3月30日 - コカ・コーラのマルチマネー自動販売機で取扱開始
  • 2010年3月31日 - 発行件数1,000万件を突破[11]
  • 2012年3月13日 - nanacoポイントの電子マネー交換手数料を撤廃。チャージ残高の上限を50,000円に引き上げ。会員資格有効期限(最終利用から5年)を撤廃[12]

チャージ方法

チャージはセブン-イレブンなどの店舗レジ、セブン銀行ATM、一部イトーヨーカドー等に設置されたnanacoチャージャー、および一部のクレジットカードなどで可能。金額は1,000円単位で、一度にチャージできる金額は最大49,000円。残高の上限は50,000円[13](2014年10月3日より)。クレジットカードによるチャージの場合は、一日当たりのチャージ回数は最大3回、1回のチャージ可能金額は最大29,000円、1か月のチャージ回数15回かつ合計20万円までの制限がある[14]。クレジットカードでのチャージの場合、下記リンク先に掲載されていない発行会社のカードであっても、付帯する国際ブランドがJCBであったり既契約のカード会社と加盟店開放またはプロセシング契約を結んでいる場合にはチャージできるケースがある(ユーシーカードの加盟店開放契約で発行されるVISA/Masterブランドのビューカード[15]等)。

以前は、現金チャージはセブン銀行ATMかセブン&i系列の店舗(チャージ専用機ないしはレジ対応)でのみ対応していたが、2015年['10月1日]]より、ビックカメラ及び同子会社のコジマ(コジマ×ビックカメラの店舗を含む)でもチャージが可能となった(ただし、ポイント交換やチャージと同時にセンター預かりの金額やポイントを充足するのは不可)。

センターお預かり

紛失したnanacoの残高を新たなnanacoに引き継いだ場合や、各種キャンペーンでポイントが付与された場合、またインターネット上でカード式nanacoにクレジットカードでチャージした場合など、一時的にnanacoマネーがセンターに蓄積された状態になり、センターお預かりと呼ばれる。センターお預かり分を現物のnanacoに移行するには、カード式の場合は店舗レジまたはセブン銀行ATMにて残高確認を行うことで実行される。nanacoモバイルの場合は上記方法に加えて、会員が端末を操作することで移行することもできる。

残高照会において、店舗レジで行う場合は上限が29,999円でそれ以上は分割で確認となるが、セブン銀行ATMにて残高照会をした場合は限度額の50,000円が上限となる。

紛失時の対応

nanacoでは「申込み」を行ってカードを入手しているので、紛失時に問い合わせセンターへの電話連絡で利用停止手続きをとることができ、利用停止手続きが完全に完了した時点(3日以内に完了)の残高の引き継ぎも可能である[16]

利用可能店舗

利用可能な店舗は公式サイトの「nanacoが使えるお店」を参照。

  • イトーヨーカドーでは、当初は食品レジでのみ利用が可能であったが、2008年5月中旬には全国の食品非取扱い店舗を除く全店舗で利用ができるようになった[17]。2010年6月からは家庭用品売場や衣料品売場でも利用できるようになっている[18]
  • 2007年10月からは、グループ以外の店でも利用対応を開始した。当初約1,000店より始め、2009年2月末までに約50,000店にまで拡大するとしている[19]
  • デニーズでの利用は2007年12月19日より順次拡大し、2008年2月28日に全店での利用が可能となった[20][21]
  • 2010年10月1日より、系列百貨店であるそごう・西武各店の食料品売場でも利用可能になった[22]。利用金額100円(税抜)ごとに、1ポイントが付与される。さらに、1,000円(税抜)以上の利用の際、西武百貨店の「クラブ・オンカード」、またはそごうの「ミレニアムカード」を同時に提示すれば、その利用金額分が各カードの「年間お買いあげ額」に加算されるサービスも開始した[23][24]
  • 2009年3月17日より、ファミール、芝のラーメン屋さん、パスタランテでも利用可能になった[25]
  • 中国地方を拠点とするスーパーマーケットチェーン・イズミと提携し、同社の展開するショッピングセンター・ゆめタウンの一部店舗でも利用できるようになった[26]。2009年9月16日には「ゆめタウン広島」に、翌週23日からは「ゆめタウン博多」に導入され、いずれもイズミの直営売り場でのみ利用可能である[27]。現在は「ゆめタウンみゆき」にも導入[28][29]
  • 2010年秋以降日本コカ・コーラの複数電子マネー対応自動販売機をグループ店舗に試験導入後、2010年度末より本格導入予定[30]
  • 2012年3月19日より、ヨークマート全店で利用可能になった[31]
  • イトーヨーカドーが運営している、ザ・プライスではかつて使用不可であったが、2012年春以降、順次利用できるようになった(ただし、nanacoポイントの付与は無し)[12]
  • 2012年6月26日より、ヨークベニマル全店での利用が可能になった[32]

割引サービス

毎月8のつく日は「ハッピーデー」として、イトーヨーカドー店舗にてnanacoで決済すると5%引き(一部商品除く)になるサービスを実施している[33]

ポイントサービス

nanacoポイント

原則としてセブン・アンド・アイ・グループの一部店舗[34]、並びにセブンネットショッピングにおけるnanacoを利用した支払いでの買い物100円(税抜)ごとに「nanacoポイント」が1ポイントたまる。99円(税抜)以下は切り捨て。ポイント付与はnanaco電子マネーによる支払時と、グループ内企業や提携先などで特定条件を満たした場合に限られており、現金や商品券など対象外の支払い方法でnanacoポイントを貯めることはできない[35]

また該当する食料品や日用品などの特定商品を購入した場合に「ボーナスポイント」が付与されたり、特定条件を満たす会員に対するキャンペーンにおいて抽選でポイントが付与されたりすることがある[36]。抽選によるボーナス付与は原則として一旦「センター預かり分」となり、次に会員が残高確認またはチャージを行った時点で初めて使用可能なポイントに加算される(nanacoモバイルの場合はアプリ上での受け取りも可能)[37]。このほかセブン銀行で開設した口座の取引内容によってもポイントが付与される[38]

ただし切手、たばこ、公共料金の支払いなど、一部nanacoポイントが付与されない商品やサービスもある。

なお関東地方のイトーヨーカドー及び、ヨークベニマルの一部店舗においては、ペットボトル回収機(店舗によっては古紙回収機も併設)を設置しており、1本につき2RP(リサイクルポイント)が付与される。500RP蓄積するとnanacoポイント50ポイントと交換が可能である。交換に際しては、回収機横にある端末にて交換の申し込みが必要で、一旦センター預かりとなるため、当日中のポイント利用はできない。(ポイント付与は概ね2~3日前後。)

付与されたポイントは1ポイント=1円として利用できるが、あらかじめポイントをnanacoマネーとして交換する必要がある。カード式の場合、交換作業は店舗レジにて店員の操作が必要となるが、モバイルの場合はアプリからも電子マネーへの交換が可能である。2012年3月12日までは交換時に1%(小数点以下切り上げ)分の手数料が必要であった[39]が、2012年3月13日から交換手数料が廃止され無料となった[12]

獲得したポイントは、原則として「ポイント獲得日の翌年度末」まで有効(例:2009年4月 - 2010年3月の間に獲得したポイントは2011年3月末まで有効となる)。ポイント獲得日以降に買い物をした場合の有効期限延長サービス等は行っていないため、ポイントを無駄にしないためには必ず獲得日の翌年度末までにポイント残高を使い切るか、ポイント残高をnanacoマネーとして交換する必要がある[39]。有効期限を迎えるポイントの詳細については、商品購入時のレシートやnanacoモバイルアプリ等で確認できる[40]

セブンネットショッピングのポイントサービス

2009年4月、セブンネットショッピング(旧:セブンアンドワイ)サイト上での商品購入時にnanacoポイントの付与・利用のサービスが開始された。店頭でのサービスとの違いは、

  • カードやモバイルのサービスといった既存の媒体を持たなくとも、会員登録を行うことでnanacoポイントが付与される。
  • 電子マネーに変換せずに、そのままポイントを支払いに使える(nanaco電子マネーへの交換と違い手数料不要)

点にある。

また、既存のカード、モバイルのnanacoについても、セブンネットショッピングの会員情報とマッチングを行うことで、保有ポイントでの商品代金支払い、商品購入時のポイント付与、のサービスを受ける事が可能となっている[41]

セブン銀行ポイントサービス

買い物以外でnanacoポイントを貯める方法として、セブン銀行口座のインターネットバンキングまたはモバイルバンキングからnanaco番号を事前に登録しておくと、クレジットカード口座振替振込などの取引でnanacoポイントがもらえるセブン銀行ポイントサービスがあり、nanacoポイントを貯めることができる。[42]

提携先のnanacoポイント付与

セゾンカードUCカードにおいて、事前に指定サイトでnanaco番号を登録し、全国のイトーヨーカドーとセブン‐イレブンで該当するセゾンカードやUCカードで支払いを行うと、利用金額に応じて永久不滅ポイントに加え、登録番号のnanacoカードやnanacoモバイルにもnanacoポイントが付与されるサービスを行っている[43]

他のポイントからの交換

nanacoポイントは一部の提携ポイントサービスからの交換が可能である(Yahoo!ポイントのみ双方向の交換に対応している)[44]。交換レートは随時変更される場合があるため、nanaco公式サイト又は各提携先ポイントの説明を参照。

以下は2011年6月時点で交換に対応しているポイント一覧。

利用規約

nanacoカードに関する利用規約は公式サイト内にPDFファイルにて告知されている。規約の概要は以下のとおり。[46]

  • nanacoモバイル会員規約
  • nanacoカード会員規約
  • 個人情報の取扱いに関する重要事項(モバイル用)
  • 個人情報の取扱いに関する重要事項(カード用)
  • nanacoポイントサービス特約(モバイル用)
  • nanacoポイントサービス特約(カード用)
  • クレジットチャージに関する特約

実在していたキリンの「ナナコ」

ファイル:Maruyama Zoo Masai giraffe nanaco Signboard with nanaco Android Application.jpg
モバイルnanaco画面とキリンの「ナナコ」

2009年10月、札幌市円山動物園にメスのマサイキリン「ナナコ」が登場した。セブン-イレブンが2008年7月に「円山動物園店」をオープンさせたのを記念して寄贈したもので、キリンは熊本市動植物園から譲り受けたが、元々「小夏」という名前があったものを「ナナコというキリンを寄贈したい」というセブン-イレブンの意向[47]に合わせて改名したものである。円山動物園では動物の命名には一般公募を用いることが多く、企業の意向で命名されるのは異例のケースである。「ナナコ」は2015年8月30日に11歳で死亡した。

過去の類似サービス

ポイントカード(北海道限定) nanaco導入に伴い2007年5月15日でポイント加算終了。

過去に北海道限定で「セブン-イレブンポイントカード」なるポイントカードがあった[48]。nanacoの開始に伴い、2007年3月31日には新規登録受け付けを、5月15日にはポイント加算を終了した。

脚注・出典

  1. ^ 8の日ハッピーデー - イトーヨーカ堂
  2. ^ お申込み・お手続きについて - nanaco公式サイト
  3. ^ 65 歳以上のお客様に発行手数料無料の電子マネー『シニアnanaco』誕生! (PDF) - nanaco公式サイト 2012年3月27日。
  4. ^ 電子マネー『nanaco』がスマートフォンに対応! (PDF) - セブン・カードサービス ニュースリリース 2011年11月18日
  5. ^ Androidスマートフォン版nanacoモバイルアプリ登場!! - nanaco 公式サイト 2011年12月1日
  6. ^ (2頁目)-「nanacoカード」での「QUICPay(クイックペイ)」のご利用について (PDF) - nanaco公式サイト 2008年3月27日
  7. ^ 4/18(金)から「nanacoカード」の「QUICPay」機能のご利用も開始 - JCBニュースリリース 2008年3月27日
  8. ^ QUICPay(nanaco)お申込方法 - QUICPay(nanaco)公式サイト - セブン・カードサービス
  9. ^ 『DIME』2008年5月20日発行、26ページ
  10. ^ 『nanaco』発行件数が500万件突破 (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2007年10月10日
  11. ^ 発行件数1000万件を突破いたしました (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2010年3月31日
  12. ^ a b c チャージ上限を5万円にアップ・ポイント交換手数料を無料に (PDF) - セブン・カードサービス ニュースリリース 2011年12月12日
  13. ^ チャージはいくらまでできますか - nanaco公式サイト
  14. ^ [1] - nanacoクレジットチャージ(nanaco公式サイト)
  15. ^ 但し、TypeIIカードは発行元や国際ブランドによってチャージできない場合もあるので注意が必要である。
  16. ^ 【電子マネーnanaco】紛失したら - セブン-イレブン・ジャパン
  17. ^ 「イトーヨーカドー」全店へサービスエリアを拡大! (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2008年5月12日
  18. ^ イトーヨーカドーの衣料品・住まいの品の売場のレジでも利用可能に (PDF) - イトーヨーカ堂 2010年5月31日
  19. ^ グループ外店舗の利用を開始! (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2007年9月27日
  20. ^ レストラン「デニーズ」店舗でのご利用スタート! (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2007年12月14日
  21. ^ デニーズでのnanacoご利用について - nanaco公式サイト
  22. ^ そごう・西武のデパ地下(食品)売場で『nanaco』が利用可能に (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2010年9月21日
  23. ^ そごう・西武の食品売場でnanacoが使える。|そごう・西武 - そごう公式サイト 2010/12/02
  24. ^ そごう・西武の食品売場でnanacoが使える。|そごう・西武 - 西武百貨店公式サイト 2011年8月31日
  25. ^ ファミール・芝のラーメン屋さん・パスタランテへ利用店舗を拡大 (PDF) - セブン&アイHLDGS. 2009年3月12日
  26. ^ 9/16(水)「ゆめタウン広島」・9/23(水)「ゆめタウン博多」で電子マネー「nanaco」ご利用開始 (PDF) - イズミ 2009年9月11日
  27. ^ 9/16(水)「ゆめタウン広島」・9/23(水)「ゆめタウン博多」で電子マネー「nanaco」ご利用開 (PDF) - アイワイ・カード・サービス 2009年9月11日
  28. ^ ゆめタウンみゆきで電子マネー『nanaco』を使うとおトク! - ゆめタウンみゆき公式サイト 2011年10月現在
  29. ^ ゆめタウンで電子マネー『nanaco』を使うとおトク! - イズミ・ゆめタウン公式サイト 2011年10月現在
  30. ^ 全国のコカ・コーラマルチマネー自動販売機で利用開始へ - 日本コカ・コーラ 2010年3月30日
  31. ^ 電子マネー『nanaco』がますます便利に!ヨークマートで『nanaco』が利用可能に!” (PDF). 株式会社セブン・カードサービス (2012年3月1日). 2012年7月18日閲覧。
  32. ^ ヨークベニマルで『nanaco』が利用可能に!” (PDF). 株式会社セブン・カードサービス (2012年5月8日). 2012年7月18日閲覧。
  33. ^ 8のつく日はハッピーデー - nanaco公式サイト
  34. ^ 2011年6月現在明示されているのはセブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、エスパ、そごう、西武。
  35. ^ ポイント対象商品/対象外商品 - nanaco公式サイト
  36. ^ ポイントを貯める - nanaco公式サイト
  37. ^ よくあるご質問 / ポイントについて - nanaco公式サイト
  38. ^ セブン銀行 ポイントサービスについて - nanaco公式サイト
  39. ^ a b ポイントを使う - nanaco公式サイト
  40. ^ ホームページでポイントの有効期限を確認する - nanaco公式サイト
  41. ^ nanacoポイントのご案内 - セブンネットショッピング公式サイト
  42. ^ セブン銀行のポイントサービス - セブン銀行 公式サイト
  43. ^ セゾンカード・UCカードのご利用でnanacoポイントが貯まる! – nanaco公式サイト
  44. ^ ポイントの交換について - nanaco公式サイト
  45. ^ 「Yahoo!ポイント」、「nanacoポイント」への交換サービスを開始 - CNET Japan・2009年6月26日
  46. ^ 規約・特約一覧”. 2013年12月5日閲覧。 - 「電子マネー事業 規約・特約一覧」内にnanaco関連規約が入っている
  47. ^ キリンのお嫁さんの歓迎式を行いました - 円山動物園公式サイト
  48. ^ 『セブン-イレブン ポイントカード』発行のご案内 (PDF) - セブン-イレブン・ジャパン 2003年8月22日

外部リンク