2002年の日本プロ野球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yqm (会話 | 投稿記録) による 2016年3月28日 (月) 12:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ひらがなの「へ」→ひらがなの「に」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

< 2002年 | 2002年のスポーツ

2002年の日本プロ野球(2002ねんのにほんぷろやきゅう)では、2002年日本プロ野球(NPB)における動向をまとめる。

NPB以外の動向については2002年の野球を参照。

できごと

1月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

  • 8月1日 - 中日ドラゴンズ川上憲伸が対巨人(東京ドーム)で、ノーヒットノーランを達成[14]
  • 8月7日 - 阪神の濱中おさむが対広島戦(広島)で球団通算150満塁本塁打[5]
  • 8月14日 - 近鉄の梨田昌孝監督が14日のオリックス21回戦(神戸)の8回、内野ゴロの判定をめぐって抗議し、一塁塁審の杉本大成への暴力行為により、退場処分を受けた[15]
  • 8月15日 - ヤクルトのロベルト・ペタジーニが対巨人戦(東京ドーム)の1回表に入来祐作から日本プロ野球通算150本塁打、史上122人目[7]
  • 8月16日 - 西武が対近鉄戦(西武ドーム)で3回まで0対9とし、その後10対9で逆転、一端同点とされた後、12対10で逆転勝利で優勝へのマジックナンバー34が点灯[16]
  • 8月22日 - 横浜の石井琢朗が対巨人戦(東京ドーム)で日本プロ野球通算1500安打[17]
  • 8月23日 - 阪神の星野仙一監督が対巨人戦で暴言を吐き退場処分。同時に田淵幸一チーフ打撃コーチも審判を小突いたとして退場処分に。セ・リーグで監督とコーチが2人同時に退場処分になったのは初めて。また、星野監督は阪神監督就任後初の退場となった。[18]
  • 8月25日 - 日本ハムは対近鉄戦(大阪ドーム)でパ・リーグ史上6度目の全員三振、試合は3対2で近鉄が勝利[19]
  • 8月26日 - ダイエーの秋山幸二が今季限りの現役引退を表明 [4]
  • 8月26日 - 西武の西口文也が対ロッテ戦(西武ドーム)で9回2死まで1与四球の無安打無得点に抑えていたが、小坂誠に安打を打たれ、ノーヒットノーランを逃す。9回2死で逃したのはパ・リーグ史上8人目[9]

9月

10月

  • 10月30日 - 日本シリーズの第4戦が西武ドームで行われ、巨人が6対2で西武に勝利し巨人が4連勝のストレート勝ちで通算20度目の日本一。4連勝のストレート勝ちは巨人としては球団史上初で、シリーズとしては1990年の西武以来、12年ぶり。西武の日本シリーズでの5連続敗退は阪急と並ぶ当時のワーストタイ記録[25]

11月

12月

新ストライクゾーン

2002年よりストライクゾーンが高めに広がった[26][27][28]。セ・リーグ、パ・リーグ共に四死球が減少、三振数は増加。特に四死球の減少が顕著となった[26]。得点も両リーグ減少し、防御率も良化[26]。パ・リーグは全チームが防御率3点台を記録した[26]

ストライクゾーン変更は打者有利の現状や試合時間が長くなることへの反省から行われたものである[27]。上記の通り投低打高化しており、また試合時間についても2002年の平均試合時間は両リーグとも昨年より短縮された[26]。しかし翌年の2003年には見直される[29]

競技結果

セントラル・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 巨人 86 52 2 .623 -
2位 ヤクルト 74 62 4 .544 11.0
3位 中日 69 66 5 .511 15.5
4位 阪神 66 70 4 .485 19.0
5位 広島 64 72 4 .471 21.0
6位 横浜 49 86 5 .363 35.5
パシフィック・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差
優勝 西武 90 49 1 .647 -
2位 近鉄 73 65 2 .529 16.5
2位 ダイエー 73 65 2 .529 16.5
4位 ロッテ 67 72 1 .482 23.0
5位 日本ハム 61 76 3 .445 28.0
6位 オリックス 50 87 3 .365 39.0

個人タイトル

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
タイトル 選手 球団 成績 選手 球団 成績
最優秀選手 松井秀喜 巨人   A.カブレラ 西武  
最優秀新人 石川雅規 ヤクルト   正田樹 日本ハム  
首位打者 福留孝介 中日 .343 小笠原道大 日本ハム .340
本塁打王 松井秀喜 巨人 50本 A.カブレラ 西武 55本
打点王 松井秀喜 巨人 107点 T.ローズ 近鉄 117点
最多安打 清水隆行 巨人 191本 松井稼頭央 西武 193本
盗塁王 赤星憲広 阪神 26個 谷佳知 オリックス 41個
最高出塁率 松井秀喜 巨人 .461 A.カブレラ 西武 .467
最優秀防御率 桑田真澄 巨人 2.22 金田政彦 オリックス 2.50
最多勝利 上原浩治 巨人 17勝 J.パウエル 近鉄 17勝
K.ホッジス ヤクルト
最多奪三振 井川慶 阪神 206 J.パウエル 近鉄 182
最高勝率 上原浩治 巨人 .773 J.パウエル 近鉄 .630
最多セーブ投手 E.ギャラード 中日 35S 豊田清 西武 44S
最優秀中継ぎ投手 石井弘寿 ヤクルト 35.5RP      

誕生

2002年の野球を参照

死去

2002年の野球を参照

脚注

  1. ^ a b c d e セリーグHistoryセ・リーグ公式サイト
  2. ^ a b c d e 日付は公示日。ベースボール・マガジン社刊「ライオンズ60年史―獅子の記憶ー「西鉄」から「埼玉西武」まで」ページ
  3. ^ 大島監督が2試合出場停止/暴力行為などでパ処分四国新聞社、2002年4月1日
  4. ^ a b c d e f g h i j ソフトバンク刊「王貞治監督 ホークス14年の軌跡」44ページ
  5. ^ a b c d 阪神タイガースヒストリー 2000-2004阪神球団公式サイト
  6. ^ 記録メモ(個人打者編)パ・リーグ公式サイト
  7. ^ a b c d 球団のあゆみ2000年代ヤクルト球団公式サイト
  8. ^ a b c チ-ムヒストリーロッテ球団公式サイト
  9. ^ a b 記録メモ(個人投手編)パ・リーグ公式サイト
  10. ^ 週刊ベースボール2012年5月12日号107ページ
  11. ^ 【5月14日】2002年(平14) 松中信彦「再見全塁打!」 王監督ゆかりの地で歴史的勝利スポーツニッポン2011年6月日配信
  12. ^ a b c パシフィック・リーグ略史(2001年~)パリーグ公式サイト
  13. ^ 個人打撃連続記録(1)パ・リーグ公式サイト
  14. ^ 無安打無得点試合 (ノーヒットノーラン)NPB公式サイト
  15. ^ 梨田監督が退場共同通信2002年8月14日
  16. ^ 【8月16日】2002年(平14) 西武 球団史上最高の逆転劇でマジック点灯スポーツニッポン2010年8月12日配信
  17. ^ a b ベースボール・マガジン社刊「ホエールズ&ベイスターズ60年の軌跡」27ページ
  18. ^ 【8月23日】2002年(平14) 暴言、突き飛ばし…セ初の監督、コーチ同時退場スポーツニッポン2009年8月12日配信
  19. ^ 記録メモ(チーム・その他編)パ・リーグ公式サイト
  20. ^ 西武・松井が快記録 3割、30HR、30盗塁」 47NEWS 2014年2月23日閲覧。
  21. ^ 個人打撃連続記録(1)パ・リーグ公式サイト
  22. ^ 週刊ベースボール2013年10月7日号42-43ページ
  23. ^ a b c 巨人軍年表巨人球団公式サイト
  24. ^ a b 最多長打86のプロ新 西武の松井内野手」 47NEWS 2014年2月23日閲覧。
  25. ^ 【10月30日】2002年(平14) 巨人、20度目の日本一で初の4戦全勝Vスポーツニッポン2007年10月16日配信
  26. ^ a b c d e 『プロ野球全記録 (2003年版)』、実業之日本社、188頁。ISBN 4-408-61599-4
  27. ^ a b ストライクゾーン変更——あらためて、日本の審判について考える。”. Number Web. 2002年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月25日閲覧。
  28. ^ § 新ストライクゾーンについて”. 高木豊のプロ野球すべてが僕の頭の中にある. 2014年6月25日閲覧。
  29. ^ もらった松坂ライズボール”. 報知ベースボールパーク. 2003年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月25日閲覧。

外部リンク