「MARCH (学校)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
その作家は受験・教育分野におけて一生懸命時間をかけて大変熱心に取材&調査をしている
タグ: 取り消し
Claw of Slime (会話 | 投稿記録)
無冠の帝王 (会話) による ID:67554237 の版を取り消し 努力の度合いと信頼性は別物
タグ: 取り消し
11行目: 11行目:


[[学生スポーツ]]では[[関東大学リーグ]]に加盟している。[[バスケットボール]]では[[関東大学バスケットボール連盟]]、[[アメリカンフットボール]]では[[関東学生アメリカンフットボール連盟]]に加盟しているが、[[硬式野球]]では明治大・立教大・法政大は[[東京六大学野球連盟]]、中央大・青学大は[[東都大学野球連盟]]にそれぞれ加盟しているなど、同じリーグではないスポーツもある。またMARCHのみを対象とした[[カンファレンス (カレッジスポーツ)|カンファレンス]]は存在しない。
[[学生スポーツ]]では[[関東大学リーグ]]に加盟している。[[バスケットボール]]では[[関東大学バスケットボール連盟]]、[[アメリカンフットボール]]では[[関東学生アメリカンフットボール連盟]]に加盟しているが、[[硬式野球]]では明治大・立教大・法政大は[[東京六大学野球連盟]]、中央大・青学大は[[東都大学野球連盟]]にそれぞれ加盟しているなど、同じリーグではないスポーツもある。またMARCHのみを対象とした[[カンファレンス (カレッジスポーツ)|カンファレンス]]は存在しない。

角川新書の電子記事cakesの連載記事で作家[[川上徹也]]が、「MARCHが昭和30年代=1950年代から使われはじめた」という定説に疑問を感じ、追跡調査を行っているが、記事によると、「MARCHは大学受験が昭和だった人間にはあまりなじみがないかもしれない」と指摘している。また、角川新書の編集の協力を得て国会図書館で1960-1980年代後半、いわゆる昭和の『螢雪時代』バックナンバーにMARCHという「くくり」を発見することはできなかった。調査の結論は「昭和30年代から螢雪時代にしばしば登場し、普及していったということは考えにくい」である。また、『螢雪時代』1974 (昭和49)年10月号掲載ワイド特集「激戦必至50年私大入試」では、
東京①(私学の双璧)早稲田 慶應
東京②(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇)上智 青山学院 立教
東京➂(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺)中央 明治 法政 日大
のみであった。当時はまだMARCHのような、「くくり」よりも、「上智青山立教」「中央明治法政日大」という「グループ分け」が見られる。
螢雪時代の元編集者である田川氏によると私大の「くくり」が螢雪時代に載るようになったのは、バブル最盛期の昭和から平成に移る時期である。
また、旺文社の『私大合格』『私大螢雪』『螢雪時代』で、上記のような「くくり」が掲載されたはずと言う。改めて1988(昭和63)年-1993(平成5)年にかけての『螢雪時代』『私大合格』『私大螢雪』を調査したところ、「MARCH」に関連する大学のもので「JAR」や「JARWAK」が『私大合格』1990(平成2)年4月号にあった、しかしここでも「中央、法政、明治」の3大学は、「くくり」に登場しない。
「MARCH」が初めて登場したのが『私大合格』1990(平成2)年8月号、ただこの時のくくりは、あくまで「JARWaK MarCH」。青山、立教は「JARWaK」の方にくくられていて、「MarCH」は、明治、中央、法政の3校のみであり今の「くくり」とは違う。
「MARCH」という「くくり」が一般誌の「見出し」に登場するのは、『週刊朝日』2004年4月30日号が初めて、翌2005年は、『読売ウィークリー(2005年3月27日号)』『サンデー毎日(2005年5月1日号)』でも「MARCH」という「くくり」を使い始めるようになった<ref>https://cakes.mu/posts/15960</ref><ref>https://cakes.mu/posts/15961</ref>。




== 歴史 ==
== 歴史 ==
29行目: 17行目:


[[1960年代]]、雑誌 『螢雪時代』の誌面には、「マーチ」に早稲田大学(W)と慶應義塾大学(K)を加えた『[[WKMARCH]]』という表記も見られる<ref>『AERA』 2011年1月17日号 31-32ページ。[[クワイ河マーチ]]をもじったという。</ref>。
[[1960年代]]、雑誌 『螢雪時代』の誌面には、「マーチ」に早稲田大学(W)と慶應義塾大学(K)を加えた『[[WKMARCH]]』という表記も見られる<ref>『AERA』 2011年1月17日号 31-32ページ。[[クワイ河マーチ]]をもじったという。</ref>。

1990(平成2)年4月号『私大合格』(旺文社出版)においては、まだ『MARCH』という表記は使われておらず、『JARWAK』(上智、青山、立教、早稲田、慶応)が使用されていた<ref>『私大合格』(旺文社)1990(平成2)年4月号</ref>。
1990(平成2)年8月号『私大合格』(旺文社出版)において、初めて『MARCH』(明治、中央、法政)という3大学の表記が使用された<ref>『私大合格』(旺文社)1990(平成2)年8月号</ref>。


[[2005年]]頃から[[学習院大学]](G)を含めた6校とし、『'''GMARCH'''』と呼ぶ例がみられはじめた<ref>{{cite web|url=http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140708/Resemom_19327.html||date=2014-07-08|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140715075414/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140708/Resemom_19327.html|archivedate=2014-07-15| |title=難関14私大 高校別合格者数Top10、親子世代比較(1984年/2014年) |publisher=excite.co.jp |accessdate=2017-09-13 }} </ref>。
[[2005年]]頃から[[学習院大学]](G)を含めた6校とし、『'''GMARCH'''』と呼ぶ例がみられはじめた<ref>{{cite web|url=http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140708/Resemom_19327.html||date=2014-07-08|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140715075414/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140708/Resemom_19327.html|archivedate=2014-07-15| |title=難関14私大 高校別合格者数Top10、親子世代比較(1984年/2014年) |publisher=excite.co.jp |accessdate=2017-09-13 }} </ref>。

2018年3月1日 (木) 07:36時点における版

MARCH(マーチ)とは、日本の大学群のひとつを示す通称。これらには以下の大学が含まれ、名称は各校英字表記の頭文字で構成される。

概要

大学受験就職活動等に際して使われることがある関東の上記私立大学5校を指した語である。この括りには実態はなく、この大学群を単位とした特別な交流や集会などは存在しない。MARCHの一部は東京六大学とも重複し、スポーツの連盟などで交流する大学もある。

学生スポーツでは関東大学リーグに加盟している。バスケットボールでは関東大学バスケットボール連盟アメリカンフットボールでは関東学生アメリカンフットボール連盟に加盟しているが、硬式野球では明治大・立教大・法政大は東京六大学野球連盟、中央大・青学大は東都大学野球連盟にそれぞれ加盟しているなど、同じリーグではないスポーツもある。またMARCHのみを対象としたカンファレンスは存在しない。

歴史

『MARCH』という大学グループ名は、受験専門誌『螢雪時代』の編集長である代田恭之が考案したもので、「大学進学率が1割を超えた昭和30年代、大学がエリート期からマス期に移行するのに従って、私大グループの呼び名を、合格発表のある『3月』のMarchにかけて名付けたのが始まり」だという [1]

1960年代、雑誌 『螢雪時代』の誌面には、「マーチ」に早稲田大学(W)と慶應義塾大学(K)を加えた『WKMARCH』という表記も見られる[2]

2005年頃から学習院大学(G)を含めた6校とし、『GMARCH』と呼ぶ例がみられはじめた[3]

キャンパス写真集(ギャラリー)

脚注

  1. ^ 『AERA』 2011年1月17日号 31-32ページより。かぎ括弧内は直接引用。
  2. ^ 『AERA』 2011年1月17日号 31-32ページ。クワイ河マーチをもじったという。
  3. ^ 難関14私大 高校別合格者数Top10、親子世代比較(1984年/2014年)”. excite.co.jp (2014年7月8日). 2014年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月13日閲覧。

関連項目

外部リンク