コンテンツにスキップ

「INFINITY RECORDS」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎2019年: 句点
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
26行目: 26行目:
自主レーベルでは、CD収録曲の構成からリリース時期、さらにツアーの企画立案まで、全て自分たちでトータルプロデュースしている<ref name="sponichi140826" />。
自主レーベルでは、CD収録曲の構成からリリース時期、さらにツアーの企画立案まで、全て自分たちでトータルプロデュースしている<ref name="sponichi140826" />。


ジェイ・ストームは[[エイベックス・グループ|エイベックス]]の現地法人を通して台湾・香港でライセンス盤を販売しているが、本レーベルの作品はエイベックスからではなく[[ソニー・ミュージックソリューションズ|ソニー・ミュージック]]の現地法人がライセンス盤を販売している。
ジェイ・ストームは[[エイベックス]]の現地法人を通して台湾・香港でライセンス盤を販売しているが、本レーベルの作品はエイベックスからではなく[[ソニー・ミュージックソリューションズ|ソニー・ミュージック]]の現地法人がライセンス盤を販売している。


== 年譜 ==
== 年譜 ==

2023年9月12日 (火) 05:56時点における版

INFINITY RECORDS
インフィニティ・レコーズ
親会社ジェイ・ストーム
設立2014年8月25日
設立者関ジャニ∞
販売元ソニー・ミュージックソリューションズ
ジャンルJ-POP
ロック
日本の旗 日本
公式サイト関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS 公式サイト

INFINITY RECORDS(インフィニティ・レコーズ)は、関ジャニ∞の自主レーベル[注 1][1][2][3][4][5][6][7][8]。関ジャニ∞の関西デビュー10周年にあたる2014年8月25日に発足された[1][2][3][4][5][6][7][8]

概要

関ジャニ∞が、2014年8月24日で所属レコード会社だったテイチクエンタテインメントと10年間の契約を満了し、同年8月25日J Storm内に設立した自主レーベルである。

レーベル名の「INFINITY」は、関ジャニのデビュー時に与えられた「∞(=無限大)」の意味。初心を忘れずに無限大の活躍を目指して努力していく彼らの決意を表現した[1]

自主レーベルでは、CD収録曲の構成からリリース時期、さらにツアーの企画立案まで、全て自分たちでトータルプロデュースしている[3]

ジェイ・ストームはエイベックスの現地法人を通して台湾・香港でライセンス盤を販売しているが、本レーベルの作品はエイベックスからではなくソニー・ミュージックの現地法人がライセンス盤を販売している。

年譜

2014年

2015年

2016年

2017年

  • 6月28日、関ジャニ∞がアルバム『ジャム』を発売[16]。同作が初週327,493枚を売り上げ、テイチクエンタテインメント時代を通して、本レーベル史上最高売上枚数を記録した[17][18][注 3]
  • 11月15日、関ジャニ∞が通算40枚目のシングルであり、7人体制最後のシングル『応答セヨ』を発売[19]

2018年

  • 5月30日、関ジャニ∞が7人体制最後の作品である、2ndベストアルバム『GR8EST』を発売[20]
  • 7月15日、関ジャニ∞がライブツアー『KANJANI'S EIGHTERTAINMENT GR8EST』を開催し、6人体制で活動を開始[21]
  • 9月5日、関ジャニ∞が6人体制最初の作品である、シングル『ここに』を発売[22]
  • 12月31日、渋谷がジャニーズ事務所から退所し、関ジャニ∞から脱退した事に伴い、本レーベルからも離脱した[23]

2019年

  • 7月12日、関ジャニ∞が2018年にリリースした『関ジャニ∞アプリ』に関ジャニ∞のデビューシングル『浪花いろは節』から40thシングル『応答セヨ』までのシングル[注 4]37枚と、1stミニアルバム『感謝=∞』から9thアルバム『ジャム』までのアルバム11枚の通常盤の収録内容が対応することに伴い、『関ジャニ∞アプリ』に入力できるコードを封入した「十五催ハッピープライス盤」を、本レーベルから全品15%オフの価格で、2019年7月12日 - 12月27日の期間限定で再発売した[24]
  • 9月3日、関ジャニ∞が6人体制最後のライブツアー『十五祭』(同年7月14日から開催)の千秋楽を開催[25]。同公演にて、関ジャニ∞の2002年の結成以降の通算観客動員数が1000万人を突破した[26]
  • 9月30日、錦戸亮がジャニーズ事務所から退所し、関ジャニ∞から脱退した事に伴い、本レーベルからも離脱した[27]
  • 10月30日、関ジャニ∞が6人体制最後の作品であり、5人体制最初のリリース[注 5]となる、ライブDVD/Blu-ray『十五祭』を発売[28]
  • 11月1日、関ジャニ∞が5人体制初となるライブツアー『関ジャニ∞ 47都道府県ツアー UPDATE』を開催[29][注 6]

2020年

  • 2019年に関ジャニ∞が発売したシングル『友よ』の累計売上枚数が32.9万枚となり、本レーベル発足後、最高の売上枚数となった[31][注 7]
  • 5月5日、本レーベル初となる公式Twitterが開設された[32][33]。その後、2022年5月より、アカウント名が、アカウント開設時の「INFINITY RECORDS / インフィニティ・レコーズ」[34]から「関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS」に変更[35]
  • 8月12日、関ジャニ∞のメンバー全員が、ジャニーズ事務所による期間限定ユニット『Twenty★Twenty』のメンバーとしてシングル「smile」を『J Storm』からCDを発売[36]。関ジャニ∞のメンバーが本レーベル発足後に別レーベルからCDを発売するのは初である[注 8]
  • 11月1日、本レーベルの親会社である『J Storm』の公式YouTubeチャンネルが開設され、開設当時関ジャニ∞の最新シングルだった「Re:LIVE」のミュージック・ビデオを公開[37]。。尚、YouTubeに本レーベルに所属するアーティストのMVが公開されるのは初である。

2021年

  • 2月10日、関ジャニ∞が通算45枚目のシングル『キミトミタイセカイ』を発売[38]
  • 11月17日、関ジャニ∞が約4年半振りとなる通算10枚目のフルアルバム『8BEAT』を発売[39]

2022年

  • 7月6日、本レーベル及び関ジャニ∞の公式TikTokアカウントを開設[40][41]。また、関ジャニ∞の配信限定アルバム『関ジャニ∞のいろは』に収録されている全23曲がTikTokでも配信開始された[41]

所属アーティスト

脚注

注釈

  1. ^ 親会社である『ジェイ・ストーム』内に設立。同社の社内カンパニーにあたる。
  2. ^ 完全生産限定盤である11~13thシングル『GIFT』3作を除く。
  3. ^ 2022年8月現在、この記録は一度も塗り替えられていない。
  4. ^ 11th~13thシングル『GIFT』を除く。
  5. ^ 錦戸が同年9月30日をもってジャニーズ事務所を退所しており、退所後の発売となるため、収録されている映像は6人体制のものであるが、発売時は5人体制である。
  6. ^ 同ツアーの3月以降の公演は、新型コロナウイルスCOVID-19」の影響により、全て中止[30]
  7. ^ 後に、2020年発売の次作『Re:LIVE』の累計売上枚数が339,925枚となり、本作の記録を塗り替えた。
  8. ^ 尚、『J Storm』は本レーベルの親会社にあたる為、別のレコード会社から発売された訳では無い。

出典

  1. ^ a b c d “関ジャニ∞、10周年記念日に自主レーベル発足 メンバー7人がコメント”. ORICON NEWS. (2014年8月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2041382/full/ 2022年1月21日閲覧。 
  2. ^ a b c “関ジャニ∞、自主レーベル発足&新作リリース”. 音楽ナタリー. (2014年8月26日). https://natalie.mu/music/news/124559 2022年7月11日閲覧。 
  3. ^ a b c “関ジャニ 10周年記念日に自主レーベル設立「らしさ追求したい」”. スポニチ Sponichi Annex. (2014年8月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/26/kiji/K20140826008812820.html 2022年1月21日閲覧。 
  4. ^ a b “関ジャニ、11年目自主レーベルで再出発! テイチクに感謝「成功が恩返し」”. スポーツ報知. (2014年8月26日). オリジナルの2014年8月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140828205152/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140825-OHT1T50331.html 2022年7月11日閲覧。 
  5. ^ a b “関ジャニ∞ 新天地で自主レーベル”. デイリースポーツ. (2014年8月26日). https://www.daily.co.jp/gossip/2014/08/26/0007273011.shtml?pg=2 2022年7月11日閲覧。 
  6. ^ a b “関ジャニ∞ 自主レーベル立ち上げ デビュー10周年記念日に発表”. 中日スポーツ. (2014年8月26日). オリジナルの2014年8月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140828105431/http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2014082602000141.html 2022年7月11日閲覧。 
  7. ^ a b “関ジャニ5大ドームツアー行う! 自主レーベル立ち上げも発表”. サンスポ. (2014年8月26日). https://www.sanspo.com/article/20140826-T3S3JKC5EVNUTCBT6NL2C7V5RU/ 2022年7月11日閲覧。 
  8. ^ a b c “関ジャニ11月から5大ドームツアー”. 日刊スポーツ. (2014年8月26日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/p-et-tp0-20140826-1356625_m.html 2022年1月21日閲覧。 
  9. ^ “関ジャニ、10・15自主レーベル第1弾”. ORICON NEWS. (2014年9月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2041697/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  10. ^ “関ジャニ∞自主レーベル第1弾は主題歌両A面”. 音楽ナタリー. (2014年9月4日). https://natalie.mu/music/news/125258 2022年8月24日閲覧。 
  11. ^ “アルバム「関ジャニズム」発売、ユニ曲×4も”. 音楽ナタリー. (2014年9月26日). https://natalie.mu/music/news/127064 2022年8月24日閲覧。 
  12. ^ “関ジャニ∞、ジャニーズメドレーも披露した「十祭」聖夜に映像化”. 音楽ナタリー. (2014年11月14日). https://natalie.mu/music/news/131283 2022年8月24日閲覧。 
  13. ^ “関ジャニ∞渋谷すばるソロデビュー&ライブハウス巡業”. 音楽ナタリー. (2014年12月1日). https://natalie.mu/music/news/132555 2022年1月21日閲覧。 
  14. ^ “渋谷すばる、カバーアルバム「歌」発売後にソロツアー”. 音楽ナタリー. (2015年12月7日). https://natalie.mu/music/news/170962 2022年8月24日閲覧。 
  15. ^ “関ジャニ∞新曲、7・6発売 カップリングに怒髪天提供曲やライブ人気曲も”. ORICON NEWS. (2016年5月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2072122/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  16. ^ “関ジャニ∞、6・28に1年7ヶ月ぶり新アルバム いきもの水野、ユニコーンら楽曲提供”. ORICON NEWS. (2017年3月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2088168/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  17. ^ “【オリコン】関ジャニ∞、アルバム9作連続首位 初週売上は自己最高32.7万枚”. ORICON NEWS. (2017年7月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2093514/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  18. ^ オリコン週間 CDアルバムランキング 2017年06月26日~2017年07月02日”. ORICON NEWS (2017年7月5日). 2017年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月24日閲覧。
  19. ^ “関ジャニ∞「泥棒役者」主題歌&「T-SPOOK」公式ソングをシングルリリース”. 音楽ナタリー. (2017年9月28日). https://natalie.mu/music/news/250545 2022年1月21日閲覧。 
  20. ^ “関ジャニ∞、5年ぶりベストアルバム&6年連続5大ドームツアー決定”. ORICON NEWS. (2018年3月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2107767/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  21. ^ “関ジャニ∞、6人体制でドームツアースタート。WANIMA初提供の新曲披露&9月にシングルリリース”. rockinon.com. (2018年7月17日). https://rockinon.com/news/detail/178056 2022年1月21日閲覧。 
  22. ^ “関ジャニ∞新体制初のシングルリリース、楽曲提供はWANIMA”. 音楽ナタリー. (2018年7月16日). https://natalie.mu/music/news/291291 2022年1月21日閲覧。 
  23. ^ a b “関ジャニ∞・渋谷すばるが脱退へ 年内でジャニーズ事務所を退所「音楽活動を追求」”. ORICON NEWS. (2018年4月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2109594/full/ 2021年8月13日閲覧。 
  24. ^ “関ジャニ∞全シングル・アルバムがアプリ対応へ”. ORICON NEWS. (2019年5月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2136160/full/ 2022年1月21日閲覧。 
  25. ^ “関ジャニ∞、15周年5大ドームツアー決定 通算動員数1000万人突破へ”. ORICON NEWS. (2019年3月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2131358/full/ 2022年1月21日閲覧。 
  26. ^ “関ジャニ∞、15周年で累計総動員数1000万人突破 東京Dに"8色"咲いた「ずっと愛し続けて」”. ORICON NEWS. (2019年9月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2143465/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  27. ^ a b “錦戸亮、関ジャニ∞脱退&ジャニーズ事務所を9月末退所「全員が満身創痍の状態」”. ORICON NEWS. (2019年9月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2143818/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  28. ^ “関ジャニ∞『十五祭』10・30映像化 BDには13年ぶり松竹座SPライブ収録”. ORICON NEWS. (2019年9月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2143688/full/ 2022年1月21日閲覧。 
  29. ^ “関ジャニ∞、"原点"松竹座で2度目の47都道府県ツアー開始”. ORICON NEWS. (2019年11月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2148236/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  30. ^ 関ジャニ∞ 47都道府県ツアー UPDATE公演に関するお知らせ”. 関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS 公式サイト (2020年8月28日). 2022年8月24日閲覧。
  31. ^ “関ジャニ∞、最新シングル「友よ」がロングセラー 自主レーベル発足後最大ヒットに”. ORICON NEWS. (2020年2月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2155642/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  32. ^ 関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS [@Infinity_rJP] (2020年5月5日). "皆さんこんにちは!🎊 INFINITY RECORDS公式Twitterアカウントです。このアカウントから関ジャニ∞の最新情報を随時お伝えしていきます!📢". X(旧Twitter)より2022年5月9日閲覧
  33. ^ INFINITY RECORDS 公式Twitterアカウント開設!”. 関ジャニ∞ (エイト) / INFINITY RECORDS 公式サイト (2020年5月5日). 2022年5月9日閲覧。
  34. ^ INFINITY RECORDS / インフィニティ・レコーズ”. Twitter (2020年). 2020年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月9日閲覧。
  35. ^ 関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS”. Twitter (2022年). 2022年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月9日閲覧。
  36. ^ “櫻井和寿、ジャニーズと初コラボ 総勢76人の期間限定ユニット『Twenty★Twenty』にチャリティーソング提供”. ORICON NEWS. (2020年5月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2161985/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  37. ^ “J StormがYouTubeチャンネル開設、嵐や関ジャニ∞らのMV&ライブ映像公開”. 音楽ナタリー. (2020年11月1日). https://natalie.mu/music/news/403114 2022年8月24日閲覧。 
  38. ^ “関ジャニ∞公式インスタ開設 大倉忠義主演ドラマ主題歌シングル2・10発売決定も”. ORICON NEWS. (2021年1月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2180911/full/ 2022年8月24日閲覧。 
  39. ^ “関ジャニ∞、5人体制初アルバム11・17発売 11年ぶりに全員のソロ曲&MV収録盤も”. ORICON NEWS. (2021年8月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2204790/full/ 2021年8月27日閲覧。 
  40. ^ 関ジャニ∞自主レーベルINFINITY RECORDSの公式TikTok開設!”. 関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS 公式サイト (2022年7月6日). 2022年7月6日閲覧。
  41. ^ a b “関ジャニ∞、自主レーベルの公式TikTokアカウント開設 「ズッコケ男道」など23曲がTikTokで配信スタート”. ORICON NEWS. (2022年7月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2241276/full/ 2022年7月6日閲覧。 

関連項目

外部リンク