にぃにのことを忘れないで
ナビゲーションに移動
検索に移動
にぃにのことを忘れないで | ||
---|---|---|
著者 | 川上ますみ | |
発行日 | 2009 | |
ジャンル | エッセイ | |
国 |
![]() | |
言語 | 日本語 | |
形態 | テレビ映画 | |
|
『にぃにのことを忘れないで -脳腫瘍と闘った8年間- 』(にぃにのことをわすれないで のうしゅようとたたかったはちねんかん)とは川上ますみ著作の、15歳で発病し8年後に没した長男の闘病記をまとめた著作。
2009年の『24時間テレビ32 「愛は地球を救う」』(日本テレビ)中で、実写ドラマ化された。
あらすじ[編集]
川井家の長男・浩輔は開成高校合格後に、頭痛・手の痺れ・二重視などの自覚症状から脳腫瘍ができていることを知る。病気になったことでやりたくてもできないことに苛立ち、家族にきつく当たってしまう事もあった。のちに病気は治ったと思われたが、大学受験を控えた高校3年の時に病気が再発してしまう。もちろん大学を受けることもできず、途方に暮れる毎日。そんな中、彼は彼なりに自分の生きてきた理由を考えていた。そんな彼を父、次男、母が支えていく家族愛と、23歳で彼が没するまでを描いた物語。
ドラマ[編集]
にぃにのことを忘れないで -脳腫瘍と闘った8年間- | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
出演者 |
錦戸亮 田中麗奈 山田涼介 白川由美 陣内孝則 黒木瞳 |
製作 | |
制作 | 日本テレビ放送網 |
放送 | |
音声形式 | 解説放送※ |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2009年8月29日 |
放送時間 | 21:29 - 23:29 |
放送枠 | 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 |
放送分 | 120分 |
回数 | 1 |
ドラマ版サイト | |
特記事項: 24時間テレビ32 「愛は地球を救う」の企画の一部である。 ※24時間テレビ 「愛は地球を救う」も参考 | |
2009年8月29日の21:29 - 23:29(テレビ宮崎は2009年9月13日13:00 - 14:55、沖縄テレビ放送は2009年9月5日12:00 - 14:00)に、2009年度『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』内でドラマ化された。視聴率は20.5%となった。
キャスト[編集]
- 川井恵介:錦戸亮(関ジャニ∞)
- 15歳で脳腫瘍を発症した主人公。「にぃに」と呼ばれていた。成績優秀で東京大学を目指していた。発症したことで苛立ちを覚え、家庭内暴力を起こすようになる。原作の川上浩輔氏にあたる。
- 天宮詩織:田中麗奈
- がんセンターの看護師。恵介の憧れの存在。病床でも物理の参考書を手放さない恵介を“物理クン”と呼ぶ。
- ちなみに浩輔氏は生前、田中の大ファンだったという。
- 川井優治:山田涼介(Hey! Say! JUMP)
- 恵介の4歳下の弟。兄のことがとても好きで「にぃに」(幼少の頃、口が回らなかったのをそのまま残す)と呼ぶ。
- 川井チヨ:白川由美
- 恵介の祖母。腰が痛くても、毎日神社へお参りに行くなどとても家族想い。
- 川井陽水:陣内孝則
- 恵介の父。駄洒落が好きで、常に前向きな姿勢を取る。恵介が一番尊敬している頼れる人物。
- 川井香澄:黒木瞳
- 恵介の母。息子の病気に悩みながらもその葛藤を糧に生きる。著者の川上ますみ氏にあたる。
- 土井浩文:山口馬木也
- 医師:山下容莉枝
- その他
- 金井勇太、山崎雄介、木咲直人、石川裕司
スタッフ[編集]
- 原作:川上ますみ『にぃにのことを忘れないで -脳腫瘍と闘った8年間-』(文芸社刊)
- 脚本:遊川和彦
- 演出:猪股隆一
- プロット協力:榎本由紀
- CG:西村了、菊間潤子
- スタントコーディネーター:釼持誠
- 選曲:藤村義孝
- 車輌:ウェルムーブ
- 技術協力:映広
- ロケ協力:湘南藤沢フィルム・コミッション、藤沢市民病院、多摩大学湘南キャンパス、大正大学、相模女子大学、箱根ターンパイク、箱根ロープウェイ、ASカーシステム、箱根観光船、成川美術館 ほか
- プロデューサー:大平太(日本テレビ)、難波利昭(AX-ON)、仲野尚之(日活)
- 製作協力:日活撮影所
- 製作著作:日本テレビ
外部リンク[編集]
- 24時間テレビドラマ『にぃにのことを忘れないで』(ドラマ公式サイト)
日本テレビ系 24時間テレビスペシャルドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
にぃにのことを忘れないで
-脳腫瘍と闘った8年間- |
|