コンテンツにスキップ

ユーリ・オレフィレンコ (揚陸艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユーリ・オレフィレンコ
基本情報
建造所 レモントワ造船所ウクライナ語版
運用者 ウクライナ海軍ソ連海軍
級名 ポルノクヌイ級揚陸艦英語版
艦歴
起工 1970年4月21日
進水 1970年12月31日
就役 1971年5月31日
改名 SDK 137(1970 年-1996 年)、U401「キロヴォフラド」(1996年-)、L401「ユーリ・オレフィレンコ」(2016年-)[1]
移管 ウクライナ海軍
要目
排水量 1,192トン
長さ 81.3メートル
9.3m
深さ 2.3m
最大速力 18ノット
兵装

2×2 AK-23030mm砲、2×18

140mm発射システム NURS "WM18 "タイプ[2]、2×4 MPADS発射システム Strela-3
テンプレートを表示

ユーリ・オレフィレンコウクライナ語: Юрій Олефіренко)は、ウクライナ海軍揚陸艦(タイプ773型、NATOコードPolnocny-C英語版)。

1971年の就役よりネミフ海軍基地を拠点として活動していたが2014年にロシアによるクリミアの併合後はオチャキウを拠点として活動している。

歴史[編集]

ソ連海軍[編集]

SDK-137中型揚陸艦はポーランドレモントワ造船所ウクライナ語版で建造された。この艦は1970年12月31日に進水し、1971年5月31日、クリミア海軍基地 (ドヌズラフウクライナ語版) を拠点とする海軍歩兵部隊の第39師団 (39th DIMDS) に配属された。

ウクライナ海軍編入[編集]

1994年4月、SDK-137はウクライナ海軍に編入、U-401「キロヴォフラド」と命名された。 1996年1月10日より、ウクライナ海軍で活動開始。

1998 年、第2旅団に組み込まれ、修理のためバラクラヴァ船舶修理工場「メタリスト」に再配備された。一連の国際演習に参加した後、 2001年に中規模のオーバーホールが行われ、2008年末に現在のオーバーホールが行われた。

同船は2014年3月21日にロシア軍拿捕されたが、交渉の結果、4月19日にロシア側がウクライナに返還した。タグボートオデッサまで曳航した。

2016年7月3日のウクライナ海軍記念日に、ユーリ・オレフィレンコウクライナ語版大佐にちなんで改名された[3]

2018年5月23日、同艦は装甲艇アッカーマンヴィショロドウクライナ語版とともに、ウクライナ海兵隊創設100周年記念式典に参加した。 同時に、シロキン、レベディンスケ、ヴォディアネ、チェルマリク、クリミアの一時占領地との行政境界線上のチョンガル、黒海とアゾフ海の沿岸、およびユーリー・オレフィレンコの船上で、海兵隊員は黒いベレー帽を紺色のベレー帽に取り替えた[4][5]

2019年6月7日、ユーリ・オレフィレンコはムコライウ造船所ウクライナ語版に入渠した。船体の外板と構造、エンジンとディーゼル発電機、電気機械部品、プロペラ舵システム、錨係留装置およびその他の装置を修復することが計画された[6]。 9月上旬には主な機関システムとディーゼル発電機の修理が予定通り完了する予定であった。また、この計画では、AK-230艦首砲の修理、上陸用タラップの構造と機構の修復も行われた[7]

2020年1月16日、ユーリ・オレフィレンコは修理計画に従い、主エンジンシステムとディーゼル発電機、AK-230艦首砲の設置、上陸用タラップの構造と機構の修理が完了した。この遅延は、システムの1つで問題が発見された後に実行する必要があった追加の作業量が原因だった。

2020年、船体と底部取水装置を修復するためにドック修理が行われた[8][9]

2020年7月1日、再び修理のためウクロボロンプロムウクライナ語版ムコライウ造船所ウクライナ語版に入渠した[10]

ユーリ・オレフィレンコは中型船の修理を専門とする特別な浮きドックに運び込まれた。

ミコライフ造船所の浮きドックには、次のような特徴がある[10]

  • スリップウェイデッキの長さ = 139.50m
  • 柱間の幅 = 24.60m
  • 積載量 = 7,000トン

2020年11月30日、修理を終えて任務に復帰した[11]

ロシアによるウクライナ侵攻[編集]

2022年6月初め、ロシア側は、数隻の民間船舶とユーリ・オレフィレンコを含むウクライナ海軍の艦船が駐留していたオチャキフの港への砲撃のビデオを公開した[12]

この事から、DEFENSE EXPRESSは、オチャキウにはウクライナ軍の人質がおり、オチャコフ港は4つの港からの出口であるため、ロシア軍が占領下のヘルソンとの水路を開通するのを妨げていると結論付けた。ウクライナ南部のムイコラーイウ港ウクライナ語版ニカテラ港ウクライナ語版オルビア港ウクライナ語版ヘルソン港ウクライナ語版が一斉に閉鎖された[12]

2022年6月23日、同艦は勇気と勇敢さに対する栄誉賞を受賞した[13]

2022年10月29日、BM-14で発砲する動画が公開された(撮影日は不明)[14]

2023 年3月の時点で、船上の 2 つのBM-14設備が撤去され、代わりに 1 つのBM-21設備が設置された[15]

名称[編集]

2016年7月2日、ペトロ・ポロシェンコ大統領より、元第73海軍特殊作戦センターウクライナ語版ユーリー・オレフィレンコウクライナ語版に敬意を称し揚陸艦「キロヴォフラド」は「ユーリ・オレフィレンコ」に改名された[16]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ Ради десантного корабля «Юрий Олефиренко» в Николаеве разводили мосты” (ロシア語). www.niknews.mk.ua (2018年5月19日). 2024年6月19日閲覧。
  2. ^ ВЗРЫВ НА СДК «КИРОВОГРАД»: кто виноват? :: Черноморский флот - 2017. Новости Севастополя и Крыма”. web.archive.org (2016年9月29日). 2024年6月19日閲覧。
  3. ^ InfoResist.org (2024年6月18日). “Десантный корабль назвали в честь погибшего в АТО командира спецназа Олефиренко | ФОТО” (ロシア語). inforesist.org. 2024年6月19日閲覧。
  4. ^ Українські морпіхи отримали нові берети й нову дату професійного свята” (ウクライナ語). www.ukrinform.ua (2018年5月23日). 2024年6月19日閲覧。
  5. ^ 5 канал (2018-05-23), 100 років морської піхоти України: урочисті заходи, https://www.youtube.com/watch?v=98VUjJR2djQ 2024年6月19日閲覧。 
  6. ^ Розпочався ремонт корабля «Юрій Олефіренко»” (ウクライナ語). Мілітарний. 2024年6月19日閲覧。
  7. ^ Ремонт СДК "Юрій Олефіренко" триває за графіком” (ウクライナ語). МИКОЛАЇВ - МІСТО КОРАБЕЛІВ (2019年9月4日). 2024年6月19日閲覧。
  8. ^ Facebook”. www.facebook.com. 2024年6月19日閲覧。
  9. ^ Завершився ремонт корабля «Юрій Олефіренко»” (ウクライナ語). Мілітарний. 2024年6月19日閲覧。
  10. ^ a b Єдиний десантний корабель ВМСУ став на доковий ремонт” (2020年7月1日). 2024年6月19日閲覧。
  11. ^ https://m.facebook.com/story.php?id=100064581588556&story_fbid=748314502427347.html
  12. ^ a b Західні ЗМІ натякнули, як Очаків став важливою точкою в битві за Південь України (фото) | Defense Express” (ウクライナ語). defence-ua.com. 2024年6月19日閲覧。
  13. ^ УКАЗ ПРЕЗИДЕНТА УКРАЇНИ №434/2022”. ウクライナ大統領府. 2024年6月19日閲覧。
  14. ^ Capt(N) on Twitter: "#war The medium landing ship of the Polunochny Class of the Ukrainian Navy is firing with a 140-mm MLRS WM-18 at ground targets, the date and location of the shooting are unknown. It can be assumed that the video was shot in the area of the Kinburn Spit." / Twitter”. web.archive.org (2022年11月2日). 2024年6月19日閲覧。
  15. ^ Facebook”. www.facebook.com. 2024年6月19日閲覧。[リンク切れ]
  16. ^ Про присвоєння імені Юрія Олефіренка середньому десантному кораблю "Кіровоград" 5 бригади надводних кораблів Південної військово-морської бази Військово-Морських Сил Збройних Сил України” (ウクライナ語). Офіційний вебпортал парламенту України. 2024年6月19日閲覧。