ウクライナ紛争中の都市の支配状況
この記事は最新の出来事を扱っています。 |
ウクライナ紛争中の都市の支配状況(ウクライナふんそうちゅうのとしのしはいじょうきょう)では、2014年から始まったウクライナ紛争(ドンバス戦争と2022年ロシアのウクライナ侵攻を含む)中のウクライナの都市や町の支配状況の一覧を述べる。
チェルカースィ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
チェルカースィ | 272,651 | チェルカースィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
カミアンカ | 11,146 | チェルカースィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
カニウ | 23,503 | チェルカースィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クリスティニフカ | 10,068 | ウーマニ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コールスニ=シェウチェーンキウシクィイ | 17,474 | チェルカースィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
シポーラ | 16,573 | ズヴェニホロドカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スミーラ | 66,475 | チェルカースィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
タルネ | 13,012 | ズヴェニホロドカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ウーマニ | 100,135 | ウーマニ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Vatutine | 16,096 | ズヴェニホロドカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Zhashkiv | 13,355 | ウーマニ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ゾロトノシャ | 27,458 | ゾロトノシャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ズヴェニホロドカ | 16,490 | ズヴェニホロドカ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
チェルニーヒウ州[編集]
「キエフ攻勢 (2022年)」および「ウクライナ北東部攻勢」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
バーフマチ | 17,192 | ニジィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ボブローヴィツャ | 10,742 | ニジィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ボルザ | 9,632 | ニジィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
チェルニーヒウ[注釈 1] | 285,234 | チェルニーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 「チェルニーヒウの戦い」も参照 |
ホロドニア | 11,710 | チェルニーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年2月25日に![]() 2022年4月2日に ![]() |
コリウキフカ | 12,409 | コリウキフカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年2月25日に![]() 2022年4月4日に ![]() |
コゼレーツィ | 7,646 | チェルニーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年3月3日に![]() 2022年3月31日に ![]() |
メナ | 11,096 | コリウキフカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Mykhailo-Kotsiubynske | 2,851 | チェルニーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年2月25日に![]() 2022年4月2日に ![]() |
ノババサン | 2,929 | ニジィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年3月4日に![]() 2022年4月1日に ![]() |
ノーウホロド=シーヴェルシクィイ | 12,647 | ノーウホロド=シーヴェルシクィイ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Novyi Bykiv | 2,024 | ニジィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年2月25日に![]() 2022年3月31日に ![]() |
リプキー | 6,807 | チェルニーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年2月25日に![]() 2022年4月2日に ![]() |
セドニウ | 1,063 | チェルニーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
セメニフカ | 7,952 | ノーウホロド=シーヴェルシクィイ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年2月25日に![]() 2022年4月4日に ![]() |
スノフスク | 12,315 | コリウキフカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ソスニツァ | 6,708 | コリウキフカ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
チェルニウツィー州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
チェルニウツィー | 265,471 | チェルニウツィー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ストロジネチ | 14,138 | ストロジネチ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
クリミアとセヴァストポリ[編集]
「ロシアによるクリミアの併合」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ケルチ | 149,566 | ケルチ市 | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在2014年2月27日に![]() |
セヴァストポリ | 509,992 | 無し[注釈 1] | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在2014年2月27日に![]() |
シンフェロポリ | 332,317 | シンフェロポリ市 | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在2014年2月27日に![]() |
ヤルタ | 76,746 | ヤルタ市 | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在2014年2月27日に![]() |
イェウパトーリヤ | 105,719 | イェウパトーリヤ市 | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在2014年2月27日に![]() |
ドニプロペトロウシク州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
アポーストロヴェ | 16,356 | クルィヴィーイ・リーフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ドニプロ | 980,948 | ドニプロ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
カーミヤンシケ | 229,794 | カーミヤンシケ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クルィヴィーイ・リーフ | 612,750 | クルィヴィーイ・リーフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
マールハネツィ | 45,718 | ニーコポリ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ニーコポリ | 107,464 | ニーコポリ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ノヴォモスコーウシク | 70,230 | ノヴォモスコーウシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
パウロフラード | 103,073 | パウロフラード | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ペルショトラーヴェンシク | 27,573 | スィネーリヌィコヴェ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
プヤティハートキ | 18,457 | カーミヤンシケ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ピドホロードネ | 19,336 | ドニプロ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ポクロフ | 38,111 | ニーコポリ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スィネーリヌィコヴェ | 30,021 | スィネーリヌィコヴェ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
テルニーウカ | 29,226 | パウロフラード | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴェルフニョドニプローシク | 16,976 | カーミヤンシケ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴィリノヒールシク | 22,458 | カーミヤンシケ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ゼレノドーリシク | 12,874 | クルィヴィーイ・リーフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ジョーウチ・ヴォーディ | 42,901 | カーミヤンシケ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ドネツィク州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
アウディーイウカ | 31,940 | ポクロフスク | 交戦中:[14] | 2022年3月24日[update] | 現在「アウディーイウカの戦い (2022年)」も参照 2014年4月中旬に ![]() 2014年7月21日に ![]() |
バフムート | 72,310 | バフムート | ![]() |
2015年9月23日[update] | 現在2014年4月に![]() 2014年7月7に ![]() |
Berestove | バフムート | ![]() |
2022年7月28日現在 | 2022年7月に ![]() | |
ボホロディチネ | 794 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
デバルツェボ | 24,316 | ホルリウカ | ![]() |
2015年2月20日[update] | 現在「デバルツェボの戦い」も参照 2014年4月中旬に ![]() 2014年7月29日に ![]() 2015年2月18日に ![]() |
ドネツィク | 905,364 | ドネツィク | ![]() |
2022年2月22日[update] | 現在「ドネツクへのミサイル攻撃」も参照 2014年4月7日に ![]() |
ドロビシェベ | 2,639 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ドルジュキウカ | 55,088 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ホルリウカ | 241,106 | ホルリウカ | ![]() |
2022年3月9日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() |
イロヴァイスク | 17,620 | ドネツィク | ![]() |
2015年2月20日[update] | 現在「イロヴァイスクの戦い」も参照 2014年4月中旬に ![]() 2014年8月19日に ![]() 2014年9月1日に ![]() |
コスティアンティニフカ | 68,792 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クラマトルシク | 150,084 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クラスノホリフカ | 14,917 | ポクロフスク | ![]() |
2022年3月10日[update] | 現在|
クリムキー | 70 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ルハーンスケ | 2,174 | バフムート | ![]() |
2022年5月26日[update] | 現在2022年5月に![]() |
リマン | 20,469 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
マキイフカ | 340,337 | ドネツク | ![]() |
2022年3月9日[update] | 現在2014年4月13日に![]() |
マンフシュ | 7,858 | マリウポリ | ![]() |
2022年4月22日[update] | 現在2022年3月9日に![]() ![]() |
マリンカ | 10,722 | ポクロフスク | 交戦中:[14][26] | 2022年4月23日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() 2014年8月5日に ![]() |
マリウポリ[注釈 1] | 431,859 | マリウポリ | ![]() |
2022年5月17日[update] | 現在「マリウポリの戦い (2022年)」も参照 2014年5月9日に ![]() 2014年6月13日に ![]() 2022年5月16日に ![]() ![]() |
ミロニフスキー | 7,331 | バフムート | ![]() |
2022年5月26日[update] | 現在2022年5月23日に![]() |
ニュー・ヨルク | 9,917 | バフムート | ![]() |
2022年3月10日[update] | 現在|
ニコルスケ | 7,867 | マリウポリ | ![]() |
2022年3月10日[update] | 現在2022年3月10日に ![]() ![]() |
ノボアゾフスク | 11,104 | カルミウスケ | ![]() |
2014年8月28日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() 2014年6月に ![]() 2014年8月27日に ![]() |
ノボルハンスケ | 3,700 | バフムート | ![]() |
2022年5月26日[update] | 現在2022年5月13日[30]~26日[23]に![]() |
ノヴォマヨルスケ | 551 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年4月10日[update] | 現在|
Novomykhailivka | 1,439 | ポクロフスク | ![]() |
2022年5月1日[update] | 現在|
ノボセリフカ | 1,255 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ノボセリフカ | 541 | ポクロフスク | ![]() |
2022年5月23日[update] | 現在|
ノボセリフカ | 104 | ポクロフスク | ![]() |
2022年5月4日[update] | 現在|
ノヴォトロイツケ | 6,445 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年5月6日[update] | 現在2022年3月11日に![]() |
オチェレティネ | 3,573 | ポクロフスク | 交戦中:[14] | 2022年3月24日[update] | 現在|
オレクサンドリフカ | 499 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
オレニフカ | 4,534 | ドネツィク | ![]() |
2022年5月1日[update] | 現在2014年9月に![]() |
オゼルネ | 171 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
パブロフカ | 2,505 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年7月21日[update] | 現在2022年3月13日に![]() ![]() 2022年6月21日に |
ピスキー | 18 | ヤシヌヴァタ | 交戦中: | 2022年8月4日現在 | |
ポクロフスク | 61,161 | ポクロフスク | ![]() |
2022年5月25日[update] | 現在2022年5月下旬以降ロケット攻撃が何度も行われている |
サルタナ | 10,117 | カルミウスケ | ![]() |
2022年3月1日[update] | 現在2022年3月1日に![]() ![]() |
セリダブ | 21,916 | ポクロフスク | ![]() |
2022年3月10日[update] | 現在|
シャンドリホラブ | 1,035 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
シヴェルシク | 11,068 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スラヴャンスク | 106,972 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ソレダル | 10,692 | バフムート | ![]() |
2023年2月5日現在 | 2023年1月16日に![]() |
ソロドゥケ | 525 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年7月5日現在 | 2022年7月5日に![]() |
スタロムリニフカ | 2,635 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在2022年3月13日に![]() ![]() |
スヴャトヒルシク | 4,309 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スビトロダルスク | 11,281 | バフムート | ![]() |
2022年5月24日[update] | 現在2022年5月24日に![]() |
トルスケ | 1,653 | クラマトルシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴォルノヴァーハ[注釈 1] | 21,441 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年3月11日[update] | 現在「ヴォルノヴァーハの戦い」も参照 2022年3月11日に ![]() |
ヤムピリ | 1,944 | クラマトルシク | ![]() |
||
エナキエヴェ | 77,053 | ホルリウカ | ![]() |
2015年6月24日[update] | 現在2014年4月13日に![]() |
ザリチネ | 2,571 | クラマトルシク | ![]() |
||
ゼレネ・ポール | 578 | ヴォルノヴァーハ | ![]() |
2022年5月1日[update] | 現在
イヴァーノ=フランキーウシク州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ブルシュティン | 14,866 | イヴァーノ=フランキーウシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ドルィーナ | 20,641 | カルッシュ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
イヴァーノ=フランキーウシク | 237,855 | イヴァーノ=フランキーウシク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
カルッシュ | 65,814 | カルッシュ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コロミア | 61,140 | コロミア | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ナドヴィールナ | 22,545 | ナドヴィールナ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ハルキウ州[編集]
「ウクライナ北東部攻勢」および「ドンバスの戦い (2022年)」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
バラクレヤ | 26,921 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
バルビンコベ | 8,110 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Bazaliivka | 609 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
ボホドゥヒウ | 15,797 | ボホドゥヒウ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
ボロヴァ | 5,174 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Brazhkivka | 330 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Cherkaski Tyshky | 1,165 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Chkalovske | 3,730 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
チュフイフ | 31,535 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
デルハチ | 17,433 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Dovhenke | 850 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Dvorichna | 3,387 | クピャンスク | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
イジューム | 45,884 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ハルキウ[注釈 1] | 1,433,886 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コティムリャ | 1,351 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
コチェトク | 2,968 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
コザチャ・ロパン | 5,005 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クラスノフラード | 20,013 | クラスノフラード | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クピャンスク | 27,169 | クピャンスク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Kupiansk-Vuzlovyi | 8,397 | クピャンスク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クトゥジフカ | 1,184 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
レビアジェ | 1,534 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
リュボティン | 20,376 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ロゾバ | 54,026 | ロゾバ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Lyptsi | 4,182 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
マリニウカ | 7,500 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
メレファ | 21,421 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
モロドバ | 595 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
オスキル | 3,217 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Pechenihy | 5,058 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ペレモハ | 850 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Pervomaiskyi | 28,986 | ロゾバ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ピウデンネ | 7,394 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
プロトポピフカ | 1,253 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ピトムニク | 205 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ルビージュネ | 649 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ルスカロゾバ | 5,016 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Ruski Tyshky | 1,908 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Shestakove | 649 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Shevchenkove | 6,724 | クピャンスク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Slatyne | 6,076 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Staryi Saltiv | 3,394 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
テルノヴァ | 907 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Tsyrkuny | 6,310 | ハルキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴァルキー | 8,721 | ボホドゥヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Velyka Komyshuvakha | ![]() |
2022年10月22日現在 | |||
Velyka Babka | 700 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Velykyi Burluk | 3,656 | クピャンスク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Virnopillya | 752 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Vovchansk | 17,747 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Zavody | 516 | イジューム | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Zmiiv | 14,071 | チュフイフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ゾーロチウ | 7,926 | ボホドゥヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
へルソン州[編集]
「ウクライナ南部攻勢」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
アンドリフカ | 168 | ベリスラフ | ![]() |
2022年7月22日現在 | |
Arkhanhelske | 1,769 | ベリスラフ | ![]() |
2022年5月21日[update] | 現在|
バービノク | 127 | ヘルソン | ![]() |
2022年6月29日現在 | |
ベリスラフ | 12,123 | ベリスラフ | ![]() |
2022年3月30日[update] | 現在|
ビリャイウカ | 684 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月26日[update] | 現在|
Blahodatne | 1,008 | ヘルソン | ![]() |
2022年4月30日[update] | 現在|
チャプリンカ | 9,539 | カホフカ | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在2022年に![]() |
チョルノバイウカ | 9,275 | ヘルソン | ![]() |
2022年3月27日[update] | 現在|
チュラキフカ | 3,087 | スカドフスク | ![]() |
2022年3月15日[update] | 現在2022年3月15日に![]() |
ダヴィドフ・ブロド | 1,223 | ベリスラフ | ![]() |
2022年6月6日[update] | 現在|
ドブリャンカ | 149 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月6日[update] | 現在|
ヘニチェスク | 19,253 | ヘニチェスク | ![]() |
2022年4月19日[update] | 現在2022年2月24日に![]() |
Hornostaivka | 603 | ヘニチェスク | ![]() |
2022年3月27日[update] | 現在2022年2月25日に![]() |
Kalynivske | 1,075 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在|
ヘルソン[注釈 1] | 283,649 | ヘルソン | ![]() |
2022年11月11日[update] | 現在|
Khreshchenivka | 780 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月16日[update] | 現在|
キセリフカ | 2,466 | ヘルソン | ![]() |
2022年4月30日[update] | 現在|
ロゾヴェ | ベリスラフ | ![]() |
2022年7月5日現在 | ||
ミコライフカ | 456 | ベリスラフ | ![]() |
2022年5月31日[update] | 現在|
ノーバカホフカ | 45,069 | ヘルソン | ![]() |
2022年2月27日[update] | 現在|
ノーバ・ゾリャ | 154 | ヘルソン | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在|
ノヴォオレクサンドリウカ | 1,319 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月26日[update] | 現在|
ノボライスク | 2,376 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在|
Novovorontsovka | 6,081 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在|
Novovoznesenske | 622 | ベリスラフ | ![]() |
2022年6月3日[update] | 現在|
オレクサンドリウカ | 2,596 | ヘルソン | ![]() |
2022年5月1日[update] | 現在|
オレシキ | 24,383 | ヘルソン | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在|
オソコリウカ | 2,747 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月6日[update] | 現在|
Petropavlivka | 722 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月26日[update] | 現在|
Posad-Pokrovske | 2,349 | へルソン | ![]() |
2022年3月21日[update] | 現在|
Pravdyne | 1,621 | ヘルソン | ![]() |
2022年4月12日[update] | 現在|
スカドフスク | 17,344 | スカドフスク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在2022年3月9日に![]() |
Sukhyi Stavok | 117 | ベリスラフ | ![]() |
2022年6月6日現在 | |
Tavriyske | 566 | ヘルソン | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在|
Trudolyubivka | 282 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月6日[update] | 現在|
Tyahynka | 2,031 | ベリスラフ | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在|
ウクラインカ | 312 | ベリスラフ | ![]() |
2022年10月22日[update] | 現在|
Velyka Oleksandrivka | 6,487 | ベリスラフ | ![]() |
2022年5月11日[update] | 現在2022年2月27日に![]() |
Vysokopillia | 3,899 | ベリスラフ | ![]() |
2022年6月3日[update] | 現在|
Zelenyi Hai | ヘルソン | ![]() |
2022年6月29日現在 |
フメリニツキー州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
カームヤネツィ=ポジーリシクィイ | 97,908 | カームヤネツィ=ポジーリシクィイ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
フメリニツキー | 274,582 | フメリニツキー | ![]() |
2022年10月22日現在 |
キロヴォフラード州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
クロプィウヌィーツィクィイ | 222,695 | クロプィウヌィーツィクィイ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
オレクサンドリーヤ | 77,303 | オレクサンドリーヤ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スヴィトロヴォッチク | 43,931 | オレクサンドリーヤ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
キエフ州とキエフ[編集]
「キエフ攻勢 (2022年)」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ビーラ・ツェールクヴァ | 208,737 | ビーラ・ツェールクヴァ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ボロディアンカ | 13,044 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ブロヴァルィー | 109,473 | ブロヴァルィー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ブチャ[注釈 1] | 36,971 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ブゾバ | 1,548 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
チェルノブイリ | 2,500 | ヴィーシュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Dymer | 5,817 | ヴィーシュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ファスチフ | 44,841 | ファスチフ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ホルノスタイピリ | 1,033 | ヴィーシュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ホストメリ[注釈 1] | 17,534 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
イルピン[注釈 1] | 62,456 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
イヴァンキフ | 10,563 | ヴィーシュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Klavdiievo-Tarasove | 5,019 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
キエフ | 2,962,180 | 無し(特別な地位にある特別都市) | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
マカリウ | 9,589 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Nemishaieve | 7,841 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
オブーヒウ | 33,443 | オブーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
シェフチェンコーヴェ | 2,913 | ブロヴァルィー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スラブチッチ | 24,685 | ヴィーシュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴァスィリキーウ | 37,310 | オブーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴェリカ・ディメルカ | 9,461 | ブロヴァルィー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
Vorzel | 6,766 | ブチャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴィーシュホロド | 22,933 | ヴィーシュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ルハーンシク州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
アルチェフスク | 106,550 | アルチェフスク | ![]() |
2014年5月2日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() |
ビロホリウカ | 828 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2023年5月3日[update] | 現在「ドネツ川の戦い」も参照 2022年9月19日、 ![]() |
Bilolutsk | 3,729 | スタロビルスク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在|
Bilovodsk | 7,771 | スタロビルスク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在2022年2月25日に![]() ![]() |
ボリフスケ | 5,692 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在|
Chmyrivka | 4,293 | スタロビルスク | ![]() |
2022年4月16日[update] | 現在2022年に![]() |
ヒルスケ | 9,274 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年6月24日[update] | 現在2022年6月24日に![]() ![]() |
Krasnorichenske | 3,873 | スヴァトヴェ | ![]() |
2022年3月7日 | |
クラスニー・ルーチ | 79,764 | Rovekny | ![]() |
2022年2月25日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() |
クレミンナ | 18,417 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年4月19日[update] | 現在2022年4月18日に![]() ![]() |
ルハーンシク | 399,559 | ルハーンシク | ![]() |
2022年2月25日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() |
リシチャンシク | 95,031 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年7月3日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() 2014年7月25日に ![]() 2022年7月3日に ![]() |
マルキフカ | 5,586 | スタロビルスク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在2022年2月25日に![]() ![]() |
ノボアイダル | 7,879 | シチャースチャ | ![]() |
2022年4月19日[update] | 現在2022年に![]() ![]() |
ノボプスコフ | 9,489 | スタロビルスク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在|
ノボトシキフスケ | 2,170 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年4月27日[update] | 現在2022年4月26日に![]() ![]() |
Nyzhnie | 2,346 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月12日[update] | 現在|
Nyzhnia Duvanka | 1,979 | スヴァトヴェ | ![]() |
2022年4月16日[update] | 現在2022年に![]() |
Orikhove | 621 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月19日[update] | 現在2022年5月18日に![]() |
ポパスナ | 19,672 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月8日[update] | 現在2014年4月中旬に![]() 2014年6月19日に ![]() 2014年7月8日に ![]() 2014年7月22日に ![]() 2022年5月7日に ![]() ![]() |
ルビージュネ | 56,066 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月12日[update] | 現在2022年5月12日に![]() ![]() |
シチャースチャ | 11,552 | シチャースチャ | ![]() |
2022年3月12日[update] | 現在|
セヴェロドネツィク | 101,135 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年6月26日[update] | 現在「セベロドネツクの戦い (2022年)」も参照 2014年5月下旬に ![]() 2014年7月22日に ![]() 2022年6月25日に ![]() ![]() |
スタハノフ | 73,702 | アルチェフスク | ![]() |
2014年5月2日[update] | 現在2014年5月2日に![]() |
Stanytsia Luhanska | 12,505 | シチャースチャ | ![]() |
2022年2月26日[update] | 現在2022年2月26日に![]() ![]() |
スヴァトヴェ | 16,420 | スヴァトヴェ | ![]() |
2022年3月9日[update] | 現在2022年3月6日に![]() ![]() |
スタロビルスク | 16,267 | スタロビルスク | ![]() |
2022年3月13日[update] | 現在2022年2月26日に![]() ![]() |
トシキフカ | 4,088 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年6月21日 | 2022年6月21日に![]() ![]() |
トロイツケ | 1,415 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月23日[update] | 現在|
トロイツケ | 7,241 | スヴァトヴェ | ![]() |
2022年5月24日[update] | 現在2022年3月10日までに![]() |
ウスティニフカ | 121 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月26日[update] | 現在|
ボロノバ | 836 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年6月26日[update] | 現在|
Voevodivka | 594 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年5月12日[update] | 現在|
ゾロテ | 13,203 | セヴェロドネツィク | ![]() |
2022年6月24日[update] | 現在2022年6月24日に![]() ![]() |
リヴィウ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ブロディ | 23,335 | ゾーロチウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
チェルヴォノフラード | 65,180 | チェルヴォノフラード | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ドロホブィチ | 74,610 | ドロホブィチ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
リヴィウ | 717,486 | リヴィウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 多くの外交使節団が一時的にキエフからリヴィウに移転した[137] |
サンビル | 34,444 | サンビル | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
トラスカヴェッツ | 28,474 | ドロホブィチ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヤーヴォリウ | 12,888 | ヤーヴォリウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | ヤーヴォリウ軍事基地攻撃も参照 |
ムィコラーイウ州[編集]
「ウクライナ南部攻勢」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
Lupareve | 1,268 | ムィコラーイウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ムィコラーイウ[注釈 1] | 476,101 | ムィコラーイウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 「ムィコラーイウの戦い」も参考 |
ノボペトリフカ | 1,722 | バシュタンカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
オチャキフ | 13,927 | ムィコラーイウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
シェフチェンコヴェ | 3,150 | ムィコラーイウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
シロケ | 779 | バシュタンカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スニフリウカ | 12,307 | バシュタンカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | 2022年3月13日に![]() 2022年11月10日に ![]() |
ウクラインカ | 1,170 | ムィコラーイウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ボズネセンスク | 34,050 | ボズネセンスク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴィノフラディフカ | 1,388 | バシュタンカ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
オデッサ州[編集]
「ウクライナ南部攻勢」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ビレ (ズミイヌイ島) | イズマイール | ![]() |
2022年10月22日現在 | ||
ビルホロド=ドニストロフスキー | 48,197 | ビルホロド=ドニストロフスキー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
イズマイール | 70,731 | イズマイール | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
オデッサ | 1,015,826 | オデッサ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ポディルスク | 39,662 | ポディルスク | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ポルタヴァ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
クレメンチューク | 217,710 | クレメンチューク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ルブヌィ | 44,595 | ルブヌィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ミルゴロド | 38,447 | ミルゴロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ポルタヴァ | 283,402 | ポルタヴァ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
リウネ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ドゥブノ | 37,257 | ドゥブノ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コストピル | 31,060 | コストピル | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
リウネ | 245,289 | リウネ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
スームィ州[編集]
「ウクライナ北東部攻勢」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ブリン | 8,359 | コノトプ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
フルーヒウ | 32,248 | フルーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コノトプ | 84,787 | コノトプ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
クロレベツ | 22,437 | コノトプ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
レベディン | 24,238 | レベディン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
アフトゥイルカ[注釈 1] | 47,216 | アフトゥイルカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
プティーウリ | 15,100 | コノトプ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ロムヌィ | 38,305 | ロムヌィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ショストカ | 73,197 | ショストカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スームィ | 259,660 | スームィ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
トロスティアネッツ | 19,797 | アフトゥイルカ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
テルノーピリ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ベレジャニ | 17,316 | テルノーピリ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
チョルトキウ | 28,393 | チョルトキウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
テルノーピリ | 225,238 | テルノーピリ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ヴィーンヌィツャ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
バール | 15,563 | ジュメールィンカ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ベールシャジ | 12,446 | ハーイスィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ハーイスィン | 25,883 | ハーイスィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
フニーヴァニ | 12,314 | ヴィーンヌィツャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
カルィーニウカ | 18,695 | フミリヌィーク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
フミリヌィーク | 27,158 | フミリヌィーク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コジャーティン | 22,634 | フミリヌィーク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ラディージン | 22,593 | ハーイスィン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
モヒリーウ・ポジーリシキー | 30,186 | モヒリーウ・ポジーリシキー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
トゥーリチン | 14,668 | トゥーリチン | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴィーンヌィツャ | 370,601 | ヴィーンヌィツャ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ジュメールィンカ | 34,097 | ジュメールィンカ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ヴォルィーニ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
キーヴェルツィ | 13,917 | ルーツィク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
コーヴェリ | 67,991 | コーヴェリ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ルーツィク | 217,197 | ルーツィク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ノヴォヴォルィーンシク | 50,417 | ヴォロディームィル=ヴォルィーンシキー | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ロジーシチェ | 12,584 | ルーツィク | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴォロディームィル | 38,070 | ヴォロディームィル=ヴォルィーンシキー | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ザカルパッチャ州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ベレホヴェ | 23,485 | ベレホヴェ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
フースト | 28,206 | フースト | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ムカチェヴォ | 85,903 | ムカチェヴォ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ラーヒウ | 15,596 | ラーヒウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
スヴァリアヴァ | 17,124 | ムカチェヴォ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ウージュホロド | 115,542 | ウージュホロド | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ヴィノフラージウ | 25,442 | ベレホヴェ | ![]() |
2022年10月22日現在 |
ザポリージャ州[編集]
「ウクライナ南部攻勢」も参照
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ベルジャーンシク | 107,928 | ベルジャンシク | ![]() |
2022年5月24日[update] | 現在「ベルジャーンシク港攻撃」も参照 2022年2月27日に ![]() |
ビルマク | 6,507 | ポロヒ | ![]() |
2022年3月15日[update] | 現在2022年3月14日に![]() |
チェルニーヒフカ | 5,645 | ベルジャンシク | ![]() |
2022年3月17日 | 2022年3月14日に![]() |
ドニプロルドネ | 18,036 | ヴァシリウカ | ![]() |
2022年4月22日[update] | 現在2022年3月4日に![]() |
エネルホダル | 52,887 | ヴァシリウカ | ![]() |
2022年3月4日[update] | 現在「エネルホダル包囲戦」も参照 2022年3月4日に ![]() |
フリアイポーレ | 13,070 | ポロヒ | ![]() |
2022年5月5日[update] | 現在2022年5月5日[update]、戦闘がフリアイポーレ周辺で起きている[150][151] | 現在
Inzhenerne | 1,003 | ポロヒ | ![]() |
2022年5月21日[update] | 現在|
カミアンカ-ドニプロフスカ | 12,332 | ヴァシリウカ | ![]() |
2022年3月2日[update] | 現在2022年3月2日に![]() |
カミアンスケ | 2,639 | ヴァシリウカ | 交戦中:[153] | 2022年5月19日[update] | 現在|
メリトポリ | 150,768 | メリトポリ | ![]() |
2022年5月16日[update] | 現在「メリトポリの戦い」も参照 2022年3月1日に ![]() |
ミハイリフカ | 11,694 | ヴァシリウカ | ![]() |
2022年5月13日[update] | 現在|
ミルネ | 872 | ポロヒ | ![]() |
2022年4月24日[update] | 現在|
オリヒウ | 14,136 | ポロヒ | ![]() |
2022年3月30日[update] | 現在2022年4月20日時点で、ロシア軍に部分的に包囲されている[159] |
ポロヒ | 18,396 | ポロヒ | ![]() |
2022年3月30日[update] | 現在2022年3月7日に![]() |
プリモルスク | 11,397 | ベルジャンシク | ![]() |
2022年3月1日[update] | 現在2022年2月28日に![]() |
ロジウカ | 3,022 | ポロヒ | ![]() |
2022年4月30日[update] | 現在|
トクマク | 30,132 | ポロヒ | ![]() |
2022年4月22日[update] | 現在2022年3月7日に![]() |
ヴァシリウカ | 12,771 | ヴァシリウカ | ![]() |
2022年5月23日[update] | 現在2022年3月7日までに![]() |
ザポリージャ | 722,713 | ザポリージャ | ![]() |
2022年2月24日[update] | 現在
ジトーミル州[編集]
都市名 | 人口 | 地区(ラヨン) | 保持国 | 時点 | 更なる情報 |
---|---|---|---|---|---|
ベルドィーチウ | 73,999 | ベルドィーチウ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ノヴォフラード・ヴォルィーンシクィイ | 55,463 | ノヴォフラード・ヴォルィーンシクィイ | ![]() |
2022年10月22日現在 | |
ジトーミル | 263,507 | ジトーミル | ![]() |
2022年10月22日現在 |
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d e f g h i j “Russian Military Leaves Chernihiv Region, Plants Mines In Many Areas - Governor Chaus” (英語). ukranews.com. (2022年4月4日) 2022年4月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “Russian troops "fully withdrawn" from northern Ukraine: UK Ministry of Defense”. CNN (2022年4月8日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, March 25”. Understandingwar.org. 2022年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月21日閲覧。
- ^ a b c d e Clark, Mason; Barros, George; Hird, Karolina (2022年4月1日). “Russian Offensive Campaign Assessment, April 1”. Institute for the Study of War 2022年4月2日閲覧。
- ^ “Russian military equipment is being recorded in Horodnia and Semenivka”. suspilne.media. (2022年2月24日). オリジナルの2022年2月24日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ a b “Russian Offensive Campaign Assessment, April 2”. Institute for the Study of War. 2023年4月25日閲覧。
- ^ Bulos, Nabih; Linthicum, Kate; Kaur, Anumita (2022年3月9日). “Russia bombs maternity hospital amid evacuation effort, Ukraine says”. Los Angeles Times (Kozelets) 2022年3月29日閲覧。
- ^ “Guerra Russia-Ucraina, Kiev: probabile incontro Putin-Zelensky in Turchia. Fosse comuni con 300 civili a Bucha. La Difesa ucraina: "Liberata tutta la regione di Kiev". Mosca: "Nato creata per aggredire"”. La Stampa (2022年4月1日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ “Soldado visita os pais em Nova Basan depois de cidade ser reconquistada”. Notícias ao Minuto (2022年4月4日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ “What is the humanitarian situation in the Novgorod-Siversk region?”. Suspilne. (2022年3月11日). オリジナルの2022年3月18日時点におけるアーカイブ。 2022年4月21日閲覧。
- ^ “The Russians left Snovsk and destroyed several bridges - the General Staff”. suspilne.media. (2022年3月28日). オリジナルの2022年3月30日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b c d e Hyde, Lily (2022年2月18日). “Crimea: The peninsula poisoning relations between Russia and Ukraine”. Politico (Kyiv). オリジナルの2022年2月23日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ Hilsum, Lindsey (2022年4月27日). “'I was beaten with an axe': Fleeing Russian-occupied Ukraine”. Channel 4 News 2022年4月28日閲覧。
- ^ a b c “Russian Offensive Campaign Assessment, March 24”. ISW. (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 archiveurl と archivedate は両方を指定してください。“[https://artemrada.gov.ua/news/10260 Перейменування міста та ву лиць]”. Artemivsk Rada (2015年9月23日). 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ “Оперативна інформація станом на 18.00 26.05.2022 щодо російського вторгнення” [Operational information as of 18.00 on 26.05.2022 regarding the Russian invasion] (ウクライナ語). Facebook. General Staff of the Armed Forces of Ukraine (2022年5月26日). 2022年5月27日閲覧。
- ^ “RUSSIAN OFFENSIVE CAMPAIGN ASSESSMENT, JULY 26”. ISW (2022年7月27日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “Hope and fear on Donetsk streets after Putin move”. Reuters. (2022年2月22日). オリジナルの2022年2月22日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ a b c Grynszpan, Emmanuel (2022年5月4日). “War in Ukraine: Le Monde's reporter covering the Donbas answers readers' questions”. Le Monde 2022年5月4日閲覧。
- ^ a b “Russia invades Ukraine”. Reuters (2022年3月9日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ a b c d Balachuk, Iryna (2022年3月10日). “За добу російські війська на Донбасі вбили 11 людей, серед них – дитина [During the day, Russian troops in the Donbas killed 11 people – among them, a child]” (ウクライナ語). Ukrayinska Pravda 2022年5月4日閲覧。
- ^ Batashvili, David (2022年5月25日). “The Battle of Ukraine, Special Issue 30, From 23 May, 08:00 to 25 May, 12:00 Kyiv Time”. Rondeli Russian Military Digest. Georgian Foundation For Strategic and International Studies. 2022年5月27日閲覧。
- ^ a b c d “В Светлодарске появится «администрация ДНР» ["DPR administration" will appear in Svitlodarsk]” (ロシア語). Kochegarka (Chasiv Yar). (2022年5月26日) 2022年5月27日閲覧。
- ^ Nur Hakim, Lukman (2022年3月9日). “UPDATE Situasi Militer Perang Rusia Vs Ukraina Hari Ke-14: Ini Kondisi Kota-Kota yang Digempur Rusia [UPDATE The Military Situation of the Russia Vs Ukraine War Day 14: These are the Conditions of the Cities that were attacked by Russia]” (インドネシア語). Bisnis Indonesia (Jakarta) 2022年4月6日閲覧。
- ^ a b c Hilsum, Lindsey (2022年4月22日). “Ukraine: What life is like under Russian occupation”. Channel 4 News 2022年5月25日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, April 23”. Institute for the Study of War (2022年4月23日). 2022年4月24日閲覧。
- ^ a b Stashevskyi, Ciaran McQuillan and Oleksandr (2022年5月17日). “Longest battle ends as Ukrainian troops evacuated from Mariupol steel mill” (英語). The Sydney Morning Herald. 2022年5月17日閲覧。
- ^ a b c d “Російські загарбники зайняли Світлодарськ, що у Бахмутському районі, — очільник ВЦА [Russian invaders occupied Svitlodarsk in the Bakhmut area — the head of the CMA]” (ウクライナ語). Вільне Радіо. (2022年5月24日) 2022年5月24日閲覧。
- ^ “UPDATE Situasi Militer Perang Rusia Vs Ukraina Hari Ke-15: Serangan Rusia Masih Gencar!”. Bisnis Indonesia (2022年3月10日). 2022年3月27日閲覧。
- ^ Raghavan, Sudarsan; Khurshudyan, Isabelle (2022年5月20日). “In Ukraine, a perilous journey to bury a 13-year-old girl”. The Washington Post (Svitlodarsk) 2022年5月24日閲覧。
- ^ “Ukraine war: Ukrainians say they have hit an ammunitions site used by the Russians”. Sky News. (2022年4月10日) 2022年5月7日閲覧。
- ^ a b “Russian Offensive Campaign Assessment, May 1”. Institute for the Study of War (2022年5月1日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ a b “Russian Offensive Campaign Assessment, May 23”. Institute for the Study of War (2022年5月23日). 2022年5月24日閲覧。
- ^ a b “Russian Offensive Campaign Assessment, May 4”. Institute for the Study of War (2022年5月4日). 2022年5月5日閲覧。
- ^ WION Video Team (2022年3月13日). “Russia releases village of Novotroitske, 'Z' painted on military convoy vehicles”. WION 2022年5月1日閲覧。
- ^ Redattore Sociale (2022年5月6日). “Festa della mamma, due madri ucraine: grazie Italia, i nostri figli sono salvi” (イタリア語). Redattore Sociale 2022年5月9日閲覧。
- ^ “Оперативна інформація станом на 18.00 01.05.2022 щодо російського вторгнення” [Operational information as of 18.00 on 01.05.2022 regarding the Russian invasion] (ウクライナ語). Facebook. General Staff of the Armed Forces of Ukraine (2022年5月1日). 2022年5月9日閲覧。
- ^ Gall, Carlotta (2022年7月21日). “A Village Retaken, and a Confidence Boost for Ukraine’s Troops”. New York Times. 2022年7月21日閲覧。
- ^ Polityuk, Pavel; Hunder, Max (2022年5月25日). “Russian assault targets key towns in eastern Ukraine” (英語). Reuters 2022年5月25日閲覧。
- ^ “Russian forces capture ethnic Greek village of Sartana (Mariupol) from Ukrainian Army and Azov Battalions”. オリジナルの2022年3月1日時点におけるアーカイブ。 2022年3月1日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 25”. Institute for the Study of War (2022年5月25日). 2022年5月26日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, August 19” (ウクライナ語). Institute for the Study of War (2022年8月19日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, March 13”. Institute for the Study of War. Institute for the Study of War (2022年3月13日). 2022年4月10日閲覧。
- ^ a b Novikov, Sergey (2022年5月24日). “Російські війська увійшли до Світлодарська, - місцева ВГА [Russian troops entered Svitlodarsk - local CMA]” (ウクライナ語). RBCウクライナ 2022年5月24日閲覧。
- ^ “Russia-backed forces capture Volnovakha, reports say”. BBC. (2022年3月11日). オリジナルの2022年3月11日時点におけるアーカイブ。 2022年3月11日閲覧。
- ^ “A year after fighting stops, depressed Yenakiyeve waits for recovery under Russian occupation”. Kyiv Post. (2015年6月24日). オリジナルの2017年10月19日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ a b “Ukraine: Russia continues offensive in east of country as of May 1 /update 86”. Crisis24. GardaWorld (2022年5月1日). 2022年5月9日閲覧。
- ^ “Внаслідок обстрілу Балаклії: одна людина загинула, семеро поранені” [As a result of the shelling of Balaklia: one person was killed and seven were injured] (2022年5月25日). 2022年5月27日閲覧。
- ^ Rossi, Alex (2022年4月30日). “Ukraine war: The town staring down the barrel of Putin's war machine as the fight for Donbas intensifies”. Sky News (Barvinkove) 2022年5月7日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, April 18”. Institute for the Study of War (2022年4月18日). 2022年4月19日閲覧。
- ^ a b Psaropoulos, John. “'Massive obliteration' if Russia fails to take Ukraine's east” (英語). www.aljazeera.com. 2022年5月9日閲覧。
- ^ a b c “Russians terrorize villagers of Kharkiv region”. Ukrinform. (2022年4月14日) 2022年4月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “Russian Offensive Campaign Assessment, April 6”. Institute for the Study of War (2022年4月6日). 2022年4月6日閲覧。 “Russian forces completely vacated Sumy Oblast.”
- ^ a b “Russian Offensive Campaign Assessment, May 10”. Institute for the Study of War (2022年5月10日). 2022年5月11日閲覧。
- ^ “Українська армія "проредила" окупантів у Старому Салтові [The Ukrainian army "thinned out" the occupiers in Staryi Saltiv]”. 2day.kh.ua. (2022年5月1日) 2022年5月5日閲覧。
- ^ Langlois, Romeo; Norris Trent, Catherine (2022年4月7日). “Underground in Chuhuiv, Ukraine: Meet the civilians hiding from Russian bombs” (英語) 2022年4月8日閲覧。
- ^ Hnidyi, Vitalii (2022年4月6日). “Eastern Ukraine town empties as residents fear new Russian assault”. Reuters (Derhachi) 2022年4月21日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, April 26”. Institute for the Study of War (2022年4月26日). 2022年4月26日閲覧。
- ^ Trofimov, Yaroslav; Marson, James (2022年3月2日). “Russia Batters Ukraine's No. 2 City Kharkiv, as Kyiv Offensive Stalls”. The Wall Street Journal. オリジナルの2022年3月3日時点におけるアーカイブ。 2022年3月3日閲覧。
- ^ a b c d Barros, George [@georgewbarros] (2022年5月3日). "We recoded Kochetok, Kytsivka, in Pechenihy in Kharkiv Oblast to Ukrainian counteroffensives after observing evidence of Ukrainian road workers working on the highway there. This indicates that Russian forces are no longer..." (ツイート). Twitterより2022年5月3日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, April 28”. Institute for the Study of War (2022年4月28日). 2022年5月4日閲覧。
- ^ Ukrainian forces retake village of Malynivka, near Kharkiv • France 24 English. Malynivka: France 24 English. 5 April 2022. YouTubeより2022年4月10日閲覧。
- ^ a b c “AFU fully restores control over five villages in Kharkiv region – General Staff”. 2023年4月25日閲覧。
- ^ a b c “Russian Offensive Campaign Assessment, May 6”. Institute for the Study of War (2022年5月6日). 2022年5月6日閲覧。
- ^ Inwood, Joe (2022年5月12日). “Ukrainian troops in Kharkiv push Russia back”. BBC News (Lviv) 2022年5月12日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, June 17”. Institute for the Study of War (2022年6月17日). 2022年6月19日閲覧。
- ^ “Several Russian battalion tactical groups held near Russias border with Ukraine General Staff report”. 2023年2月19日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, April 29”. Institute for the Study of War. (2022年4月29日) 2022年4月30日閲覧。
- ^ Gibbons-Neff, Thomas; Yermak, Natalia (2022年5月6日). “One Village at a Time: The Grinding Artillery War in Ukraine”. New York Times (Ruska Lozova). オリジナルの2022年5月6日時点におけるアーカイブ。 2022年5月6日閲覧。
- ^ “Five Killed In East Ukraine Shelling: Donetsk Governor” (英語). www.barrons.com (2022年4月9日). 2022年4月21日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 3”. Institute for the Study of War (2022年5月3日). 2022年5月3日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 7”. Institute for the Study of War (2022年5月7日). 2022年5月8日閲覧。
- ^ “Оперативна інформація станом на 18.00 07.05.2022 щодо російського вторгнення” [Operational information as of 18.00 on 07.05.2022 regarding the Russian invasion] (ウクライナ語). Facebook. General Staff of the Armed Forces of Ukraine (2022年5月7日). 2022年5月8日閲覧。
- ^ “In Kharkiv region, out of 56 communities, 22 are under temporary occupation”. Interfax Ukraine. (2022年4月21日) 2022年4月30日閲覧。
- ^ “Death toll from missile strike on train station in Ukraine's Kramatorsk rises” (英語). France 24 (2022年4月10日). 2022年4月11日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, July 21”. ISW. 2022年7月22日閲覧。
- ^ a b “ОПЕРАТИВНА ІНФОРМАЦІЯ ПО ХЕРСОНЩИНІ за даними від РДА та ОТГ 27.04.2022р. станом на 16:00 [Operational information on Kherson Region according to data from RSA and OTG on April 27, 2022. as of 16:00]” (ウクライナ語). Kherson Regional State Administration. (2022年4月27日) 2022年4月28日閲覧。
- ^ Іванова, Таміла (2022年3月15日). “На Херсонщині окупанти Чулаківського сільського голову утримують проти волі [In the Kherson region, the occupiers of the Chulakivka village are holding them against their will]” (ウクライナ語). Суспільне 2022年3月22日閲覧。
- ^ Murphy, Paul P. (2022年4月19日). “Statue of Lenin returns to Henichesk, a Russian-occupied town near Crimea”. CNN 2022年5月25日閲覧。
- ^ Суспільне (2022年3月19日). “Російські військові тримали добу в заручниках старосту села на Херсонщині” 2022年3月27日閲覧。
- ^ “military remains in full control of city of Kherson, residents say”. CNN. (11 Nouenber 2022). オリジナルの2022年4月1日時点におけるアーカイブ。 2022年4月21日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, July 5”. Institute for the Study of War (2022年7月5日). 2022年7月5日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 31”. Institute for the Study of War (2022年5月31日). 2022年6月1日閲覧。
- ^ a b c d e “Russian Offensive Campaign Assessment, April 27”. Institute for the Study of War (2022年4月27日). 2022年4月28日閲覧。
- ^ Walsh, Nick Paton (2022年3月21日). “Inside Ukraine's fight to take back Russia-controlled Kherson”. CNN 2022年3月24日閲覧。
- ^ Hlushchenko, Olha (2022年3月13日). “У Скадовську немає окупаційних військ – мер” (Ukrainian). Ukrayinska Pravda 2022年3月13日閲覧。
- ^ “The operational update regarding the Russian invasion on 06.00 on May 11, 2022”. Ministry of Defence of Ukraine (2022年5月11日). 2022年5月14日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, October 2”. Institute for the Study of War (2022年10月3日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ a b c MacDiarmid, Campbell; Holl-Allen, Genevieve; Kilner, James (2022年4月1日). “Liberated villagers weep with joy as Ukrainian soldiers push back humiliated Russian forces”. The Telegraph (Kyiv). オリジナルの2022年4月2日時点におけるアーカイブ。 2022年4月2日閲覧。
- ^ a b Zinets, Natalia; Hunder, Max (2022年4月1日). “Ukraine says Russian forces pushed back around Kyiv but fighting rages” (英語). Reuters 2022年4月1日閲覧。
- ^ a b c “Maps: Tracking the Russian Invasion of Ukraine” (英語). The New York Times. (2022年4月1日). ISSN 0362-4331 2022年4月1日閲覧。
- ^ Voitovych, Olga (2022年4月2日). “Ukrainian flag raised over Chernobyl, nuclear operator says” (英語). CNN. 2022年4月2日閲覧。
- ^ Gontarz, Nir (2022年3月17日). “War in Ukraine: I made the heartbreaking journey from Kyiv to the border. This is what I saw”. Haaretz 2022年3月26日閲覧。
- ^ a b “Russian Offensive Campaign Assessment, April 3”. Institute for the Study of War. 2023年4月25日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, March 28”. Institute for the Study of War (2022年3月28日). 2022年3月29日閲覧。
- ^ Guerin, Orla (2022年4月1日). “Battle for Irpin: Russian forces pushed out of Kyiv suburb”. BBC News (Irpin) 2022年4月2日閲覧。
- ^ “Maps: Tracking the Russian Invasion of Ukraine” (英語). The New York Times. (2022年2月14日). ISSN 0362-4331 2022年4月3日閲覧。
- ^ Kemp, Ted; Macias, Amanda (2022年2月28日). “Russia still has sights set on Kyiv, despite tough Ukrainian resistance, Pentagon official says”. CNBC. オリジナルの2022年3月3日時点におけるアーカイブ。 2022年3月1日閲覧。
- ^ “На Київщині ЗСУ звільнили 15 населених пунктів – зведення Генерального штабу [In the Kyiv region, the Armed Forces liberated 15 settlements - summary of the General Staff]” (ウクライナ語). Radio Svoboda. (2022年4月1日) 2022年4月1日閲覧。
- ^ Yurchenko, Natalya (2022年4月3日). “ВСУ начинают зачистку Славутича. Жителей попросят сообщать о подозрительных лицах [The Armed Forces of Ukraine begin the cleaning up of Slavutych. Residents will be asked to report suspicious individuals]” (ロシア語). RBK Ukraina (Slavutych) 2022年4月3日閲覧。
- ^ “Ukraine repels Russian forces in Vasylkiv near Kyiv”. The Kyiv Independent. (2022年2月26日). オリジナルの2022年2月27日時点におけるアーカイブ。 2022年2月27日閲覧。
- ^ Roepcke, Julian (2022年4月1日). “Also east of Kyiv, the Russians left Ukraine(!) overnight. Ukrainian forces are back in Velyka Dymerka.”. Twitter BILD 2022年4月2日閲覧。
- ^ Timofeev, Igor (2022年4月1日). “Украинские военные заняли Ворзель под Киевом” (ロシア語). Апостроф. 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月21日閲覧。
- ^ Melkozerova, Veronika (2022年3月7日). “Russia preparing attack on Vyshhorod, says Ukrainian army command” (英語). New Voice of Ukraine. 2022年3月9日閲覧。
- ^ “Russia no longer has full control of Luhansk as Ukraine recaptures village”. www.theguardian.com. Guardian News and Media Ltd.. 2022年9月19日閲覧。
- ^ a b c d e Miroshnychenko, Stanislav (2022年3月13日). “"В окупантів мало добрих новин". Що відбувається у Сєвєродонецьку та Луганську ["The occupiers have had little good news". What is happening in Sievierodonetsk and Luhansk]” (ウクライナ語). Focus
- ^ Tyshchenko, Kateryna (2022年3月13日). “На Луганщині окупанти розстріляли волонтера в інвалідному візку [In the Luhansk region, the occupiers shot dead a volunteer in a wheelchair]” (ウクライナ語). Ukrayinska Pravda 2022年5月4日閲覧。
- ^ a b “Масові викрадення, розбій та «віджим» майна: окупанти влаштували терор на Луганщині” (ウクライナ語). Vchasnoua.com (2022年4月16日). 2022年4月23日閲覧。
- ^ a b Ukrainian army to leave battered city to avoid encirclement
- ^ “Незаконне позбавлення волі співробітника поліції – на Луганщині розпочато розслідування” [The illegal imprisonment of a police officer - in the Luhansk region, an investigation has been launched] (ウクライナ語). Office of the Attorney General (2022年3月9日). 2022年5月2日閲覧。
- ^ “Rada renames some population areas in occupied Donbas as part of decommunization campaign”. Interfax. (2016年2月12日). オリジナルの2016年5月13日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ “Regional governor says Russian forces have seized east Ukrainian city of Kreminna”. Reuters. (2022年4月19日)
- ^ Goncharenko, Roman (2022年2月23日). “Donetsk and Luhansk in Ukraine: A creeping process of occupation”. Deutsche Welle. オリジナルの2022年2月24日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ a b “Stanytsia Luhanska, Krymske and Markivka are temporarily occupied by Russian invaders – Haidai” (英語). Interfax-Ukraine (2022年2月26日). 2022年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月26日閲覧。
- ^ Piper, Elizabeth (2022年4月19日). “To escape fighting, Ukraine moves firms to safety” (英語). Reuters 2022年5月9日閲覧。
- ^ Igor Markic (2022年5月12日). “Ucraina, Belgorod sotto attacco, ma i Russi stringono la morsa su Severodonetsk”. Rivista Italiana Difesa 2022年5月13日閲覧。
- ^ Tommasso Massa (2022年5月19日). “Ucraina, gli ultimi aggiornamenti”. Rivista Italiana Difesa 2022年5月22日閲覧。
- ^ La bandiera sovietica della vittoria nel paese preso dai separatisti - Video (in Italian). Rai News, 18 May 2022
- ^ “Ukraine troops retreat from Popasna, Luhansk governor confirms”. Reuters. (2022年5月9日)
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 8”. Institute for the Study of War (2022年5月8日). 2022年5月8日閲覧。
- ^ “Ukrainian forces lose foothold in eastern town”. CNN (2022年5月13日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ Yaffa, Joshua (12 March 2022). “What the Russian Invasion Has Done to Ukraine”. The New Yorker 2022年3月12日閲覧。.
- ^ “ウクライナ東部要衝セベロドネツク、ロシア軍が「完全に占領」 市長”. www.afpbb.com. 2022年6月25日閲覧。
- ^ 「ウクライナ東部セベロドネツク、化学工場に最大1200人の民間人=親ロ派」『Reuters』、2022年6月15日。2022年6月25日閲覧。
- ^ “Ukrainians of occupied towns protest against Russian invaders, undermining "liberator" narrative”. Euromaidan Press. (2022年3月9日) 2022年3月11日閲覧。
- ^ “Russia captures Donbas frontline village Toshkivka: Ukraine” (2022年6月21日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ “Russia has captured Donbas frontline village Toshkivka: Ukraine - Times of India”. The Times of India. 2023年4月25日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 20”. Critical Threats. 2022年5月23日閲覧。
- ^ “Окупанти знищили пам’ятник Герою України Тарасу Матвіїву у Троїцькому [The occupiers destroyed a memorial to the Hero of Ukraine Taras Matviiv in Troitske]” (ウクライナ語). Espreso TV. (2022年5月23日) 2022年5月24日閲覧。
- ^ Petrenko, Iryna (2022年4月26日). “"Віримо, що Україна нас не залишить": як живе в 10 км від Росії окуповане Троїцьке ["We believe Ukraine will not abandon us": how the occupied Troitske lives within 10km of Russia]” (ウクライナ語). LIGA.net 2022年5月2日閲覧。
- ^ a b “"Наша найбільша незручність – відсутність української інформації". Як живуть в окупованому Троїцькому на Луганщині ["Our biggst inconvenience [is the lack of Ukrainian information." How they live in the occupied Troitske in the Luhansk region]”] (ウクライナ語). Suspilne. (2022年5月24日) 2022年5月24日閲覧。
- ^ Russians Seize Settlement East Of Bakhmut - General Staff Ukranews, 26 May 2022.
- ^ “Российские военные заявили о полном контроле над Северодонецком” (ロシア語). Radio Free Europe (2022年6月26日). 2023年4月25日閲覧。 “The summary of the General Staff of the Armed Forces of Ukraine on the evening of June 25 says, among other things, that after the withdrawal of Ukrainian units, Russian troops are fixed in the areas of the settlements of Severodonetsk, Sirotino, Voronovo and Borovskoye.”
- ^ “Війська РФ взяли під контроль Воєводівку, - керівник Сєвєродонецької ВЦА [Forces of the Russian Federation took control of Voevodivka - head of the Sievierodonetsk civil–military administration]” (ウクライナ語). Espreso TV. (2022年5月12日) 2022年5月14日閲覧。
- ^ a b https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-loses-key-district-south-lysychansk-russian-forces-official-2022-06-24/
- ^ Harbuziuk, Sofiya (2022年2月24日). “Trains carrying vulnerable children evacuated from eastern Ukraine will arrive in Lviv on Friday”. CNN. オリジナルの2022年2月25日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ Stern, David L. (2022年2月18日). “Ukraine's Lviv becomes 'western capital' as some diplomats leave Kyiv”. The Washington Post (Lviv). オリジナルの2022年2月24日時点におけるアーカイブ。 2022年2月25日閲覧。
- ^ Los 300 de Limani, a pocos kilómetros de las tropas rusas: "Resistimos" (in Spanish) Público, 23 April 2022
- ^ a b c Trofimov, Yaroslav (2022年3月18日). “Ukrainian Counteroffensive Near Mykolaiv Relieves Strategic Port City”. Wall Street Journal (Mykolaiv, Ukraine) 2022年3月18日閲覧。
- ^ Debono, Gwendoline; Sykes, Selina (2022年3月14日). “Voznesensk resists Russian takeover: City occupied 3 days, now freed & preparing to defend”. France 24
- ^ Aleksejev, Anton (2022年3月25日). “ERR in Mykolaiv: Villagers shared intel on Russian forces”. Eesti Rahvusringhääling 2022年3月28日閲覧。
- ^ Lukov, Yaroslav; Kirby, Paul (2022年6月30日). “Snake Island: Why Russia couldn't hold on to strategic Black Sea outcrop”. BBC News 2022年6月30日閲覧。
- ^ a b “Mayor of southern Ukrainian town says Russians have taken control”. CNN. (2022年2月27日). オリジナルの2022年2月27日時点におけるアーカイブ。 2022年2月27日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 24”. Institute for the Study of War (2022年5月24日). 2022年5月25日閲覧。
- ^ a b “An ex-Wagner man was taken prisoner near Zaporizhia”. zp.ua (2022年3月14日). 2022年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月27日閲覧。
- ^ “Дніпропетровська область готова до опору - Корбан” [Dnipropetrovsk region is ready for resistance - Korban]. Korrespondent.net (2022年3月15日). 2022年3月16日閲覧。
- ^ “War in Ukraine: Russian forces accused of abducting second mayor”. BBC News. (2022年3月13日) 2022年5月25日閲覧。
- ^ “RUSSIAN OFFENSIVE CAMPAIGN ASSESSMENT, MARCH 4”. Institude for the Study of War (2022年3月4日). 2023年4月25日閲覧。
- ^ Gibbons-Neff, Thomas; Yermak, Natalia (2022年3月30日). “'Like Living in a Horror Movie': A Ukraine Town Dying a Slow Death”. New York Times 2022年3月31日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 5”. ISW. (2022年5月5日) 2022年5月6日閲覧。
- ^ “Офіційно! Ситуація щодо російського вторгнення станом на 05.05.2022 року (08:00)” [Officially! The situation regarding the Russian invasion as of 05.05.2022 (08:00)]. Zaporizhia Regional Military Administration (2022年5月5日). 2022年5月6日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 21”. Institute for the Study of War (2022年5月21日). 2022年5月24日閲覧。
- ^ Sahuquillo, María R. (2022年5月19日). “En las trincheras de Zaporiyia: “Esta es tierra de cosacos y ellos nunca se arrodillaron ante nadie” [In the trenches of Zaporizhzhia: "This is Cossack land and they never knelt before anyone"]” (スペイン語). El País (Orikhiv). オリジナルの2022年5月26日時点におけるアーカイブ。 2022年5月27日閲覧。
- ^ Yaffa, Joshua (2022年5月16日). “A Ukrainian City Under a Violent New Regime”. The New Yorker 2022年5月27日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, May 13”. Institute for the Study of War (2022年5月13日). 2022年5月16日閲覧。
- ^ “«Ворота до Запоріжжя». Репортаж із Оріхова, який стримує наступ Росії з півдня” (ウクライナ語). Radio Svovoda. (2022年4月8日) 2022年5月7日閲覧。
- ^ “Gallery: Ukraine-Russia crisis, April 24, 2022”. The Sydney Morning Herald. (2022年4月24日) 2022年5月7日閲覧。
- ^ a b “The Ukrainian woman shot by Russian soldiers on the front line” (英語). BBC News. (2022年3月30日) 2022年3月30日閲覧。
- ^ SIC na Ucrânia: Orikhiv, uma aldeia na linha da frente de combate (in Portuguese). SIC Notícias, 20 April 2022
- ^ a b c “Ukraine after 11th night of war: Mayor killed, towns taken, Moscow promises civilian corridors to Russia”. Baltic News Network. (2022年3月7日) 2022年3月7日閲覧。
- ^ “Zaporizhzhia fights as Russians intensify offensive in region”. The Kyiv Independent. (2022年4月30日) 2022年5月3日閲覧。