スヴャトヒルシクの戦い
スヴャトヒルシクの戦い | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年ロシアのウクライナ侵攻 ウクライナ東部攻勢・ドンバスの戦い中 | |||||||
| |||||||
衝突した勢力 | |||||||
![]() | |||||||
部隊 | |||||||
![]() | |||||||
被害者数 | |||||||
不明 |
ロシアの主張: 300人以上 戦死[5] |
スヴャトヒルシクの戦い(スヴャトヒルシクのたたかい、英: battle of Sviatohirsk)は、2022年のドンバスの戦いにおいて、ドネツィク州クラマトルシク地区のスヴャトヒルシク付近で起こったウクライナ軍とロシア軍の戦闘である。
背景[編集]
2月28日、ロシア軍のイジュームへの攻撃が始まり、3月3日には、ロシア軍のロケット攻撃も続けられた。3月3日、市民8人が亡くなり、伝えられるところでは、町の中心にある病院が深刻な被害を受けているという[6]。4月1日、ウクライナ軍は、イジュームがロシア軍の支配下にあることを確認した[7][8][9]。翌日、ウクルインフォルムによる取材において、Volodymyr Matsokin副町長は、住居の80%が破壊され、電力、暖房、水の供給がないと発言した。クレミンナはドンバス攻勢において最初に陥落した(ロシアが4月18日に発表)。ルハーンシク州のセルヒイ・ハイダイ州知事は、市民200人が亡くなったが、それ以上の人数の可能性もあると発表した。4月25日、ウクライナ当局は、ロシア軍勢がクレミンナ市役所のガス爆発で亡くなったと発表した[10]。ロシアが都市を支配している中で戦闘は夜通し続き、市街地で激しい砲撃が交わされた。4月19日、ロシア軍が市役所を占領した。その日の夜、州知事は、残りのウクライナ軍が撤退し、ロシア軍が都市全域を支配したと発表した[11]。5月27日頃には、リマンのほとんどがロシア軍の支配下に入った[12]。
戦闘[編集]
5月30日、ロシア軍の砲撃で生神女就寝スヴャトヒルシク大修道院が破壊され、修道士2人、修道女1人が亡くなり、修道士3人が負傷した[13]。同日の夜、ロシア軍が激しい砲撃とともに、より大規模な地上攻撃を行った。5月31日の日中、スヴャトヒルシク全域を包囲する目的でロシア軍の歩兵部隊が強襲し、危険な状態に陥った[13]。
6月4日、生神女就寝スヴャトヒルシク大修道院の敷地内で大規模な火災が発生し、主聖堂が炎上した。ウクライナはロシア軍が火災を発生させたと非難した[14]。
6月3日から4日にかけて、攻撃がより激しくなった。ロシア国防省は、6月6日、スヴャトヒルシクと大修道院を完全に占領したと発表した[15]。6月8日、戦争研究所はロシア軍が市内に侵攻したことを確認したが、スヴャトヒルシクを完全に占領したかどうかは不明であるとの認識を示した[16]。6月9日、ウクライナのメディアは、ロシア軍が市の一部を支配し、西部は依然としてウクライナが支配していると報じたが[17]、その後、町がロシア軍に占領されていると報じられた[1]。
脚注[編集]
- ^ a b “Russia's war in Ukraine | Mayor of captured Ukrainian town switches sides”. CNN (2022年6月14日). 2022年6月9日閲覧。
- ^ a b c d e Cooper, Tom (2022年5月29日). “Ukraine War, 26–29 May 2022”. Medium. オリジナルの2022年5月29日時点におけるアーカイブ。 2022年5月29日閲覧。
- ^ “Ukraine resists Russia's invasion. Day 23: Russian troops not able to advance, more terror against civilians, Russia to brandish nuclear weapons”. 2022年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月26日閲覧。
- ^ “Exhausted Ukrainian soldiers return from eastern front”. France 24 (2022年5月1日). 2022年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月26日閲覧。
- ^ Ukraine suffering "significant losses" in Donbas, says Russian military
- ^ “Ukraine: Beleaguered town of Izium at breaking point after constant attack from Russian forces - new testimony”. Amnesty International (2022年3月16日). 2022年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月4日閲覧。
- ^ “Russian Offensive Campaign Assessment, April 1 | Institute for the Study of War”. understandingwar.org. 2022年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月4日閲覧。
- ^ “На Київщині ЗСУ звільнили 15 населених пунктів – зведення Генерального штабу”. radiosvoboda.org. 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月4日閲覧。
- ^ “The russians are controlling Izyum – General Staff of the Ukrainian Armed Forces”. mil.in.ua. 2022年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月4日閲覧。
- ^ “Luhansk Military Administration: Russian occupiers and their collaborators die in an explosion in Kreminna City Hall”. Pravda.com.ua (2022年4月25日). 2022年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月31日閲覧。
- ^ “Russian forces seize Kreminna in eastern Ukraine's Donbas region - as it happened”. The Guardian. 2022年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月31日閲覧。
- ^ “Russia captures strategically important town ahead of 'next stage' of Ukraine invasion: UK intelligence”. news.yahoo.com. 2022年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月1日閲覧。
- ^ a b “The monks of the Sviatohirsk Lavra of the UOC were killed and wounded while the bombing”. Raskolam.net. 2022年6月4日閲覧。
- ^ Balevic, Katie. “A temple in Ukraine's Sviatohirsk Lavra monastery is on fire after Russian attack, Zelenskyy adviser says” (英語). Business Insider. 2022年6月14日閲覧。
- ^ Russia urges Ukrainian soldiers to lay down their weapons
- ^ “Institute for the Study of War” (英語). RUSSIAN OFFENSIVE CAMPAIGN ASSESSMENT, JUNE 8. 2022年6月9日閲覧。
- ^ “Частина Святогірська під окупацією, ДБР розслідує можливу держзраду мера - чим це загрожує” (ウクライナ語) (2022年6月9日). 2022年6月9日閲覧。