セルゲイ・ショイグ
セルゲイ・ショイグ Сергей Кужугетович Шойгу | |
---|---|
![]() セルゲイ・ショイグ | |
生年月日 | 1955年5月21日(63歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | クラスノヤルスク工業大学 |
前職 | 建築技師、職長、管理人、ロシア民間防衛問題・非常事態・自然災害復旧相 |
現職 | ロシア国防相 |
所属政党 |
(ソ連共産党 (1991年まで)→) |
称号 | 経済学準博士、上級大将、ロシア連邦英雄 |
配偶者 | イリーナ・ショイグ |
サイン |
![]() |
![]() | |
内閣 | ドミートリー・メドヴェージェフ内閣 |
在任期間 | 2012年11月6日 - |
在任期間 | 2012年5月11日 - 2012年11月6日 |
内閣 |
ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣、 セルゲイ・キリエンコ内閣、 エフゲニー・プリマコフ内閣、 セルゲイ・ステパーシン内閣、 第1次ウラジーミル・プーチン内閣、 ミハイル・カシヤノフ内閣、 第1次ミハイル・フラトコフ内閣、 第2次ミハイル・フラトコフ内閣、 ヴィクトル・ズプコフ内閣、 第2次ウラジーミル・プーチン内閣 |
在任期間 | 1994年1月20日 - 2012年5月11日 |
内閣 |
ボリス・エリツィン内閣、 ガイダル内閣(ガイダルは首相代行)、 ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣 |
在任期間 | 1991年4月17日 - 1994年1月20日 |
セルゲイ・クジュゲトヴィチ・ショイグ(ロシア語: Сергей Кужугетович Шойгу、ラテン文字表記の例:Sergei Kuzhugetovich Shoigu、1955年5月21日 - )は、ロシアの政治家。父はトゥバ人で母はロシア人。1994年から2012年まで長らくロシア非常事態相を務めた。2012年よりモスクワ州知事に就任したが、資産売却汚職事件に関与し解任されたアナトーリー・セルジュコフの後任としてロシア国防相に就任した。経済学準博士。上級大将。ロシア連邦英雄の称号を持つ。ロシアで最も人気のある政治家の一人。
経歴・概要[編集]

1955年5月21日、当時のロシア・ソビエト連邦社会主義共和国のトゥヴァ自治ソビエト社会主義共和国チャダーナ市に生まれる。1972年にクラスノヤルスク工業大学に入学し、建築学を専攻する。
1977年にクラスノヤルスク工業大学を卒業後、シベリアの各都市の企業合同体に勤め、建築技師や職長、管理人などを歴任する。1988年ソ連共産党アバカン市委員会第二書記、1989年ソ連共産党クラスノヤルスク地方委員会監察官、1990年ロシア連邦共和国国家建築・建設委員会副議長を歴任する。
1991年ロシア救助団総裁、ロシア連邦共和国国家非常事態委員会議長に就任したのを皮切りに、ソ連崩壊後は、非常事態、災害復旧のプロフェッショナルとして新生ロシアの危機管理に力を振るうこととなる。1994年ロシア連邦非常事態相に就任する。1996年ロシア連邦安全保障会議議員、核兵器委員会委員。1997年非常事態予防・除去省庁間委員会議長なども兼務する。
1999年の下院国家会議選挙前に、エリツィン大統領の指令を受けて、結成された政権与党「統一」の党首に選出され、勝利を収めた。祖国・全ロシアと合流した統一ロシア設立後はミンチメル・シャイミーエフやユーリ・ルシコフとともに共同代表を務めた。プーチン大統領を経て、メドヴェージェフ大統領就任後も引き続き非常事態相を務めた。
2011年東日本大震災ではメドヴェージェフ大統領の指示で援助隊を組織した。また、原田親仁駐露大使と会談し、日露両国が共同で災害対応体制に関する整備が必要との考えを示した[1]。
2012年5月11日、長らく務めていた非常事態相を退任、モスクワ州知事に転出した。同年11月6日、ロシア国防相に就任し[2]、ロシア連邦航空宇宙軍によるシリア空爆などシリア内戦への軍事介入に携わっている。
2018年9月、中国やモンゴルも初参加してソビエト連邦最大の軍事演習「ザーパド81」を超える規模[3]となったロシア史上最大の軍事演習「ボストーク2018」をロシア極東で行い、これにあたってショイグはモンゴルと中国を「同盟国」と呼んで注目された[4]。
脚注[編集]
- ^ (日本語) “ショイグ非常事態相 日本に 共同での非常事態対応を提案”. ロシアの声 (2011年7月1日). 2011年9月29日閲覧。
- ^ “Putin Sacks Defense Minister Serdyukov”. RIA Novosti. (2012年11月6日) 2012年11月6日閲覧。
- ^ “ロシア、「同国史上最大」の軍事演習を開始 中国軍も参加”. AFPBB. (2018年9月11日) 2018年9月11日閲覧。
- ^ “ロシア、9月に軍事演習 極東で過去最大 中国も参加”. 日本経済新聞. (2018年8月28日) 2018年9月11日閲覧。
外部リンク[編集]
- セルゲイ・ショイグ(日本語)
|
|
|
|
|
|