コンテンツにスキップ

中野信治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mintia08 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月28日 (土) 06:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎F1時代:  ポール・ストッダートは当時オーナーではないので、削除)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中野 信治
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 大阪府
生年月日 (1971-04-01) 1971年4月1日(53歳)
F1での経歴
活動時期 1997 - 1998
所属チーム '97プロスト
'98ミナルディ
出走回数 33
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 0
通算獲得ポイント 2
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初勝利
最終勝利
最終戦 1998年日本GP
テンプレートを表示

中野 信治(なかの しんじ、1971年 4月1日 - )は、日本レーシングドライバー大阪府出身。

実父の中野常治も国内F3などで活躍したドライバーだった。

略歴

フォーミュラ・ニッポンF1CARTIRLなどに参戦経験を持つ。

2005年シーズンはル・マン24時間レースに参戦し、日本人として初めて世界三大レース(F1モナコGPインディ500、ル・マン24時間レース)の全てに参戦を果たした。2009年6月には中日本自動車短期大学の客員教授に就任。

エピソード

プロスト・グランプリ在籍時、オーナーであったアラン・プロストがオールフレンチチームを目指したため、テストやセッティングも許されないといった様々な冷遇を受けていた。チームメイトであったオリビエ・パニスは中野にとってライバルでもあるが、さすがにこのあまりの冷遇振りに同じF1ドライバーとして心を痛め、「シンジにも彼が走りやすい環境を作ってやってほしい」と苦言をアラン・プロストに呈した。しかし、最後まで待遇改善は行われなかったという。

F1時代

1996年末にリジェと契約し、その後アラン・プロストがチームを買収したことでプロスト・グランプリに改称し、念願のF1参戦を果たす。しかしチーム内での待遇を巡ってアラン・プロストと対立し、入賞2回に終わる。 翌1998年はミナルディへ移籍、チームの財政難で苦しいシーズンとなったがシングルフィニッシュ4回と見せ場を作り、チームオーナーからも高評価を受けたが、チームには残れずシートを失う。 1999年にはジョーダン・無限ホンダのテストドライバーに就任したが、この年限りでF1を去った。

参戦歴

  • 1982年1987年 カートレーシング参戦
  • 1989年 全日本F3選手権参戦 最高位7位
  • 1990年 イギリス・フォーミュラ・ボクスホール、ヨーロッパ・フォーミュラ・オペル参戦 優勝1回 フォーミュラ・オペル・ロータスヨーロッパ選手権シリーズ16位
  • 1991年 フォーミュラ・オペル・ロータス・ヨーロッパ選手権シリーズ10位
  • 1992年 全日本F3選手権参戦 最高位8位 全日本F3000選手権参戦 最高位9位
  • 1993年 全日本F3選手権参戦 最高位2位 
  • 1994年 全日本F3選手権参戦 優勝1回 全日本F3000選手権参戦
  • 1995年 全日本F3000選手権参戦(童夢・無限) 最高位3位
  • 1996年 フォーミュラ・ニッポン参戦(童夢・無限) 最高位2位 シリーズ6位
  • 1997年 F1参戦(プロスト) 最高位6位 シリーズ18位
  • 1998年 F1参戦(ミナルディ) 最高位7位
  • 1999年 F1ジョーダンテスト・ドライバー
  • 2000年 CART参戦(ウォーカー・レーシング) 最高位8位 シリーズ24位
  • 2001年 CART参戦(フェルナンデス・レーシング) 最高位8位 シリーズ26位
  • 2002年 CART参戦(フェルナンデス・レーシング) 最高位4位 シリーズ17位
  • 2003年 IRLにインディジャパン300及びインディ500でスポット参戦(ベック・モータースポーツ)
  • 2004年
  • 2005年 ル・マン24時間レース参戦(クラージュ・コンペティション #13 クラージュC60-H)
  • 2006年
    • ルマン・シリーズ参戦(クラージュ・コンペティション #13 クラージュC70) 最高位12位
    • ル・マン24時間レース参戦(クラージュ・コンペティション #13 クラージュC70)
  • 2007年
    • 全日本スポーツカー耐久選手権参戦(M-TEC #16 クラージュC70) 最高位2位 シリーズ2位
    • ルマン・シリーズ参戦(クリエーション・オートスポーツ #9 クリエーションCA07) 最高位5位
    • ル・マン24時間レース参戦(クリエーション・オートスポーツ #9 クリエーションCA07)
  • 2008年
  • 2009年
    • アジアンルマンシリーズ参戦(ソラ・レーシング) 岡山国際サーキット 総合優勝

(key)

Year Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 Team WDC Points
1997 Prost AUS
7
BRA
14
ARG
Ret
SMR
Ret
MON
Ret
ESP
Ret
CAN
6
FRA
Ret
GBR
11
GER
7
HUN
6
BEL
Ret
ITA
11
AUT
Ret
LUX
Ret
JPN
Ret
EUR
10
Prost 18th 2
1998 Minardi AUS
Ret
BRA
Ret
ARG
13
SMR
Ret
ESP
14
MON
9
CAN
7
FRA
17
GBR
8
AUT
11
GER
Ret
HUN
15
BEL
8
ITA
Ret
LUX
15
JPN
Ret
Minardi NC 0

関連項目

外部リンク