プロスト・AP04

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プロスト・AP04
カテゴリー F1
コンストラクター プロスト
デザイナー アンリ・デュラン
ジョン・バーナード
先代 プロスト・AP03
後継 プロスト・AP05英語版
主要諸元
シャシー カーボンファイバー モノコック
サスペンション(前) トーションバー, ダンパー
サスペンション(後) トーションバー, ダンパー
エンジン エイサーフェラーリ) 90度 V10 NA,
トランスミッション フェラーリ製 7速 チタン、カーボン 縦置き セミAT シーケンシャル
燃料 シェル
タイヤ ミシュラン
主要成績
チーム プロスト エイサー
ドライバー 22. ジャン・アレジ,
ハインツ=ハラルド・フレンツェン
23. ガストン・マッツァカーネ,
ルチアーノ・ブルティ,
トーマス・エンゲ
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 2001年オーストラリアグランプリ
出走優勝ポールFラップ
17000
テンプレートを表示

プロスト・AP04 (Prost AP04) は、プロスト・グランプリ2001年のF1世界選手権参戦用に開発し投入したフォーミュラカー。シーズン当初はジャン・アレジガストン・マッツァカーネがドライブした。決勝最高成績は5位。

開発の経緯[編集]

2001年はオーナーのアラン・プロストにとって、前年にプジョーエンジンを失ったばかりか、大口スポンサーの多くが離れるなど、チーム存続に関する苦闘の年となった。

当初はペドロ・ディニスがスポンサーのパルマラットと共にチーム運営に参画し、壊滅的な2000年より改善の兆しが見えてきたように感じられた。AP04はフェラーリ製のエンジンとトランスミッションを使用することとなり、エンジンにはスポンサーのエイサーのバッジが付けられることとなった。また、タイヤはF1に復帰したミシュランを選択した。アレジは冬期テストで好調なタイムを出し、AP04はその性能が期待された。

しかしながら、シーズンが開幕するとチームは中位で苦闘することとなる。チームはスポンサーを引きつけるために冬期テストで燃料を少なめに積みその性能を欺いたのでは無いかとの疑念を招いた。アレジは出走した12戦すべてを完走を果たし、4ポイントを獲得したが、チームとの関係が悪化しハンガリーGPからジョーダンに移籍した。後任は折しもジョーダンを解雇されたハインツ=ハラルド・フレンツェンがドライブした。フレンツェンはアレジとトレード状態でチームのエースドライバーとなったものの、ポイントを増やすことはできなかった。

チームのドライバー問題は23番車ではより複雑なものであった。マッツァカーネは4戦に出場した後に解雇され、後任はルチアーノ・ブルティであったが、ブルティはその能力を疑問視されジャガーを解雇されたばかりであった。ブルティはマッツアカーネより速かったものの、2台のシャシーを破壊し、怪我のため出場できなくなった。その代役としてトーマス・エンゲが出場した。

シーズン終盤、焦点はチームの差し迫った崩壊の危機にあった。プロストはディニス親子と仲違いし、チームは資金を使い果たしていた。チーム買収の様々な目論見はどれも徒労に終わり、チームは消滅することとなった。

シャシーを始めとする様々な設備は2002年シーズンに参入しようとするフェニックス・ファイナンスへ売却され、AP04にTWRのエンジンが搭載されたが、FIAはF1へのエントリーを認めなかった[1]

F1における全成績[編集]

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ポイント 順位
2001年 プロスト エイサー V10 M AUS
オーストラリアの旗
MAL
マラヤ連邦の旗
BRA
ブラジルの旗
SMR
サンマリノの旗
ESP
スペインの旗
AUT
オーストリアの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
EUR
欧州連合の旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
JPN
日本の旗
4 9位
フランスの旗 アレジ 9 9 8 9 10 10 6 5 15 12 11 6
ドイツの旗 フレンツェン Ret 9 Ret 10 12
アルゼンチンの旗 マッツァカーネ Ret 12 Ret Ret
ブラジルの旗 ブルティ 11 11 Ret 8 12 10 Ret Ret Ret Ret
チェコの旗 エンゲ 12 14 Ret

参照[編集]

  1. ^ FIAは新チームのエントリーを認めず”. レスポンス(Response.jp). 2022年10月21日閲覧。

外部リンク[編集]