精華町
せいかちょう 精華町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 京都府 | ||||
郡 | 相楽郡 | ||||
市町村コード | 26366-4 | ||||
法人番号 | 3000020263664 | ||||
面積 |
25.68km2 | ||||
総人口 |
35,327人 [編集] (推計人口、2024年8月1日) | ||||
人口密度 | 1,376人/km2 | ||||
隣接自治体 |
京田辺市、木津川市 奈良県:奈良市、生駒市 | ||||
町の木 | かし | ||||
町の花 | バラ | ||||
精華町役場 | |||||
町長 | 杉浦正省 | ||||
所在地 |
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地 北緯34度45分39秒 東経135度47分09秒 / 北緯34.76092度 東経135.78572度座標: 北緯34度45分39秒 東経135度47分09秒 / 北緯34.76092度 東経135.78572度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
精華町(せいかちょう)は、京都府の南部に位置する町。相楽郡に属する。京都府内の町では最多の人口を有する。
概要
[編集]関西文化学術研究都市の地理的な中心であり、国立国会図書館関西館、ATRなどがある。エビイモ、万願寺とうがらし、イチゴが特産。もともと京田辺市、木津町、精華町の関西文化学術研究都市3市町の合併で10万人の新市になるよう住民投票する予定で京田辺市長も賛成だったが、木津町、精華町の両町長の反対により実現しなかった。
地名の由来
[編集]町名の「精華」は、1890年(明治23年)10月30日に発布された教育勅語の「国体の精華」(日本の国の最も美しい美点)という一節からとられたものである[1]。
地理
[編集]位置
[編集]西の京阪奈丘陵と東の木津川に挟まれ南北に延びる地帯であり、府の南端を占め東側は木津川市・北側は京田辺市・西側は生駒市・南側は奈良市に接している。 奈良県の県境に位置する町であり、大阪府には接していないが京田辺市・生駒市を介して僅か2km先に枚方市・交野市域がある。
東側は木津川沿いの農業地帯、南部と西部は丘陵地にある住宅地である[2]。
地形
[編集]山地
[編集]- 主な山
- 嶽山 - 標高259.5m。精華町の最高峰。
河川
[編集]- 主な川
気候
[編集]地域
[編集]学研都市
[編集]ニュータウン
[編集]町名
[編集]町名 郵便番号 町名 郵便番号 町名 郵便番号 乾谷 619-0233 下狛 619-0245 菱田 619-0246 植田 619-0236 菅井 619-0242 祝園 619-0241 北稲八間 619-0244 精華台 619-0238 祝園西 619-0240 桜が丘 619-0232 光台 619-0237 南稲八妻 619-0243 柘榴 619-0234 東畑 619-0235 山田 619-0231
-
開発された丘陵
(桜が丘2丁目) -
ニュータウンを結ぶ奈良県道・京都府道52号奈良精華線
乾谷で撮影
人口
[編集]町制施行後初めて行った1955年10月1日の国勢調査では9,452人であった。 1960年10月1日の国勢調査では9,372人とやや減少したが、以降は増え続ける。 90年代には関西文化学術研究都市として、また、大阪市や京都市、奈良市などへのベッドタウンとして、丘陵が宅地開発されてきたことから人口が流入し、1995年4月1日に22,329人と2万人を超え、2002年4月1日に31,262人と3万人を超えた。 また、平成17年実施国勢調査速報値によると、人口増加率は29.9%と全国の他の市町村を大きく引き離して1位である(平成17年度に34540人)。 特に1995年から2005年までの人口が急激に増加している[3][4][5]。
平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、4.08%増の35,633人であり、増減率は府下26市町村中3位、36行政区域中4位。
精華町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 精華町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 精華町
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
精華町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
隣接自治体
[編集]歴史
[編集]近代
[編集]- 明治
近現代
[編集]戦後昭和の大合併により、相楽郡でも合併が検討された。 1949年2月、京都府自治制度調査委員会によって出された町村合併の試案によると、相楽郡の合併の組み合わせはいずれも新制中学校の区域に基づいたものであった[6]。 相楽郡北西部では精華中学校の区域である川西村・山田荘村・相楽村の3村の合併が検討された[6]。 最終的に相楽村は木津町との合併を決定し、川西村・山田荘村の2村合併となったが、ともに精華中学校を運営している仲間の村々ということが強く意識され、1951年4月、精華中学校の名を由来とする精華村が誕生することとなった[1]。(精華中学校の名称は戦前の精華高等小学校に由来している[7]。 精華高等小学校の「精華」は、1890年(明治23年)10月30日に発布された教育勅語の「国体の精華」(日本の国の最も美しい美点)という一節からとられたものである[1]。詳細は精華町立精華中学校を参照。)
1951年の合併の際に町制施行の希望があったが、合併が短時日のうちに進められたことにより実現されなかった。 その後も風水害の復旧工事などもあり、町制施行は見送られたが、1953年に町村合併促進法が出され、精華村は町制施行の機運をより高めた。 1954年7月、新町村建設計画に基づく町制実施の基本方針が立てられることになり、翌1955年2月10日に区長会で町制実施の計画が明確に出され、2月23日には村議会全会一致で可決、町制施行促進委員会が設けられ、府会の議決を経て、4月1日に町制施行し、現在に至る。
- 昭和
- 1931年(昭和6年)10月1日 - 狛田村・祝園村・稲田村の3村が合併して川西村成立。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 山田荘村と川西村が合併して、精華村成立[8]。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 町制施行。人口9452人(1955年国勢調査)
- 1968年(昭和43年) - 「こどもを守る町」を宣言する。[9]
- 1971年(昭和46年)10月 - 町章を制定する。[10]
- 1977年(昭和52年)1月20日 - 電話市外局番を077484から07749-4へ変更(山田、柘榴、乾谷は07747で変更なし)
- 1987年(昭和62年)12月 - 精華町非核・平和都市宣言を宣言する。[9]
現代
[編集]- 平成
行政
[編集]町長
[編集]- 町長:杉浦正省(2019年10月24日就任、1期目)
政治
[編集]町議会
[編集]- 精華町議会 定数:18人[12]
衆議院
[編集]- 任期:2021年(令和3年)10月31日 - 2025年(令和7年)10月30日(「第49回衆議院議員総選挙」参照)
選挙区 | 議員名 | 党派名 | 当選回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
京都府第6区(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久世郡、綴喜郡、相楽郡) | 山井和則 | 立憲民主党 | 8 | 選挙区 |
国家機関
[編集]防衛省
[編集]- 自衛隊
施設
[編集]警察
[編集]消防
[編集]- 本部
- 消防署
- 精華町消防署(精華町大字北稲八間小字寄田長31番地)
医療
[編集]- 主な病院
郵便局
[編集]- 主な郵便局
- 精華郵便局
図書館
[編集]文化施設
[編集]- 精華町コミュニティーホール
- コミュニティセンター(むくのきセンター内)
運動施設
[編集]- 精華町立総合体育館(むくのきセンター内)
-
精華町立総合体育館
対外関係
[編集]姉妹都市・提携都市
[編集]海外
[編集]- 姉妹都市
国際交流
[編集]- Cross-cultural
- クロスカルチュラル・プロジェクト (XCP XCP1), せいかグローバルネットワーク
- 精華町にはATRをはじめとする国際的な研究所も多く、また、関西文化学術研究都市の中心地区という性格から、国際的な交流を希望する住民も多い。将来的に、外国人が数多く滞在する国際的・文化学術研究都市・交流を目指す動きについて展望する。
-
クロスカルチュラル・プロジェクト
経済
[編集]- 産業人口
区分 調査年 産業人口 比率 第1次産業 2005年10月1日
第18回国勢調査490人 3.14% 第2次産業 3,487人 22.35% 第3次産業 11,365人 72.85%
第一次産業
[編集]農業
[編集]- イチゴが特産である。
第二次産業
[編集]工業
[編集]- 主な工場・研究開発施設
- 国際電気通信基礎技術研究所 (ATR)
- NTT 先端技術総合研究所 コミュニケーション科学基礎研究所 京阪奈地区 (NTT京阪奈ビル)
- パナソニック 先端技術研究所
- 独立行政法人情報通信研究機構 (NICT) けいはんな研究所
- 京セラ けいはんなリサーチセンター(2019年4月1日に中央研究所から名称変更[16])
- 島津製作所 基盤技術研究所(けいはんな)
- サントリー ワールドリサーチセンター
- 大幸薬品 京都工場・研究開発センター
- ニデック ニデックけいはんなテクノロジーセンター・システム生産開発センター
- 京都府農林水産技術センター生物資源研究センター
第三次産業
[編集]商業
[編集]- 主な商業施設
- せいかガーデンシティ
- アピタタウンけいはんな(2005年(平成17年)11月3日にユータウンけいはんなとして開店[17])
- ビエラタウンけいはんな
精華町に拠点を置く企業
[編集]- 本社を置く企業
- 商業施設・研究開発施設以外の事業所を町内に置く企業
この節の加筆が望まれています。 |
- 株式会社モリシタ京都精華工場
情報・通信
[編集]マスメディア
[編集]放送局
[編集]- ケーブルテレビ
集配郵便局
[編集]- 全域が木津川市の山城木津郵便局管轄。
市外局番
[編集]精華町で使われる市内局番一覧
[編集]- NTT西日本
- 精華収用局
- 93(0 - 4千台)、94(2 - 5、9千台)、95、98
- 山城木津収用局
- 71、72、73、74(2千台のみ)、75
- ひかり電話(収用局によらない)
- 34、39(0 - 5、7、8千台)、46(8 - 9台)、58(1、6千台)、66、74(2以外)、79、94(0 - 1、6千台)、99(1・3・5千台)
- 精華収用局
- オプテージ
- 26、27、29、90。
- NTTコミュニケーションズ
- 30。
- KDDI
- 51、59、67、70、77、87。
- ソフトバンクテレコム
- 80、81、83、84、85、89。
- 楽天モバイル
- 69。
生活基盤
[編集]ライフライン
[編集]処理施設
[編集]- 打越台環境センター(2019年3月31日廃止)
-
打越台環境センター
- 現在は隣の木津川市の鹿背山にある木津川市環境センターへ。
教育
[編集]2012年7月10日に京都府内で初めて、全小中学校にドライミストの発生装置を取り付けた。[11] 京都精華大学および京都精華学園中学校・高等学校は京都市左京区に所在し、精華町とは無関係である。
大学
[編集]- 府立
- 京都府立大学精華キャンパス
高等学校
[編集]- 私立
中学校
[編集]合計生徒数1138人(2017年5月1日)
- 町立
小学校
[編集]合計生徒数2366人(2017年5月1日)
- 町立
幼稚園
[編集]- 精華聖マリア幼稚園
- 学校法人 はちす学園 星の光幼稚園
- 学校法人 山城精華学園 光が丘幼稚園
特別支援学校
[編集]- 府立
交通
[編集]鉄道
[編集]鉄道路線
[編集]バス
[編集]路線バス
[編集]道路
[編集]高速道路
[編集]- 西日本高速道路(NEXCO西日本)
国道
[編集]府道
[編集]観光
[編集]名所・旧跡
[編集]- 主な神社
- 主な寺院
- 主な史跡
- 主な遺跡
観光スポット
[編集]- けいはんなプラザ・・・1000名収容の大ホールでイベント開催、同じ建物内にはホテル、郵便局、カフェなども併設されている。
- 国立国会図書館関西館
- レジャー
- 花空間けいはんな(京都フラワーセンター) - 2009年3月31日閉園。同4月1日付にて京都府農林水産技術センター生物資源研究センター研究ほ場 - archive.today(2013年4月27日アーカイブ分)となるが、2010年9月閉所。2011年4月27日から京都府立大精華キャンパスとなり、公園部分は以前と同様一般公開をしている(休止日あり)。|
- 私のしごと館 - 2010年3月31日で閉館。その後買い手がつかず、現在は「けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)」となっている。
- けいはんな記念公園
文化・名物
[編集]祭事・催事
[編集]- いごもり祭(祝園神社、1月)
名産・特産
[編集]出身関連著名人
[編集]出身著名人
[編集]マスコット
[編集]京町セイカ
[編集]精華町は2013年7月5日に地方自治体としては初めて漫画作成ソフト「コミPo!」を採用した女性姿の広報キャラクターを発表[18][19]、同日から8月7日まで愛称を公募し竹熊健太郎を座長とする「精華町キャラクター愛称検討会議」による審議の結果、同年9月9日に「京町セイカ(きょうまちせいか)」と名づけたことを公表し、同時に「コミPo!」で自由に利用できる3Dモデルデータを公開した[20]。町ではこれを広報誌[21]やTwitter[22]のほか、同年10月29日には情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所の開発したデジタルサイネージで立体視できるキャラクターに採用する[23]などの活用をしている。2014年7月5日から30日まで京町セイカ誕生1周年を記念して町役場では公募作品の展示会を開催[24]した。同年10月には音楽ファイルを解析して3DCGキャラクターを自動的に躍らせるソフト「キャラみんOMP(おんぷ)」用3Dモデルとその動画を公開、将来的には町民が体を動かす健康イベントの企画にも繋げたい意向だという[25][26]。2014年11月に全国からキャラクターとその運営者が集まって開催された「萌えキャラ学会」[27][28]に出席して講演などを行ったが、その場に他のキャラクターに扮したコスプレイヤーも居たことから京町セイカについてもより情報発信力を増すために公式コスプレイヤーの公募を検討したいとしている[29]。2015年11月27日から、クラウドファンディングでVOICEROID化するための資金募集を行い、同年12月8日に目標金額に達したためVOICEROID化が決定。2016年6月10日に「VOICEROID 京町セイカ」が発売された。声優は立花理香。2018年5月 5周年イラストはtwotwotwoがイラスト制作。 2020年7月5日にYouTuberとして活動開始[30]、企画・制作はゆにクリエイト[31]。2021年1月11日にはクラウドファンディングで目標金額に達したことによりSynthesizer Vを用いた歌唱音源の制作が決定し、2022年1月27日に発売[32]。後にAI版も制作された。同年11月26日にはクラウドファンディングで目標金額に達したことによりVOICEPEAKを用いたテキスト読み上げ用音源の制作が決定した。2023年10月15日発売。
株式会社ハンクルズが調査する、ご当地キャラクター人気ランキング[33]では、ゆるキャラを含む総勢4390体あまりに及ぶキャラクターの中で、全国4位(京都府下1位)を記録している(2022年10月7日時点)[34]。
- キャラクターとしての京町セイカ
容姿はおかっぱの黒髪に、緑色の瞳と同系統の色で統一されたヘッドセット、袖なしのスーツ、アームウォーマー、ブーツを着用した女性。これらの配色はヘッドセットやスーツの左胸にあしらわれた町章の色に合わせてあり、「関西文化学術研究都市」の最先端科学と『日本書紀』にも名の残る歴史を持つ町を表すものとして「『過去・現在・未来』を行き来する未来からの使者」を基本コンセプトとしてデザインされた[19][35]。
- プロフィール
- 身長:151.5cm
- 誕生日:7月5日
- 年齢:23歳
参考文献
[編集]- 精華町史編纂委員会『精華町史(本文編)』1996年
- 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113。
脚注
[編集]- ^ a b c 精華町『広報せいか No.410(1997年5月号)8頁』1997年5月
- ^ a b “概要”. 精華町. 2012年7月12日閲覧。
- ^ a b “平成23年版 統計で見る「せいか」”. 精華町. 2012年7月12日閲覧。
- ^ a b “平成22年版 統計で見る「せいか」”. 精華町. 2012年7月12日閲覧。
- ^ a b “平成21年版 統計で見る「せいか」”. 精華町. 2012年7月12日閲覧。
- ^ a b 精華町史編纂委員会『精華町史(本文編)』800-801頁,1996年
- ^ 精華町史編纂委員会『精華町史(本文編)』797頁,1996年
- ^ 「総理府告示百十八号」『官報』第7301号、印刷庁、215頁、1951年5月15日 。
- ^ a b “宣言”. 精華町. 2012年7月12日閲覧。
- ^ 図典 日本の市町村章 p150
- ^ a b “ドライミストで教室ひんやり 精華町、全小中で運用”. 京都新聞. (2012年7月10日) 2012年7月13日閲覧。
- ^ “議員名簿・議会構成|精華町”. www.town.seika.kyoto.jp. 2023年2月24日閲覧。
- ^ a b “木津警察署 交番・駐在所一覧”. 京都府警察. 2021年10月31日閲覧。
- ^ 精華町病院事業の設置等に関する条例
- ^ 横川修「「病児保育」広がる 宇治・向日… 京都は10月・精華は今月から /京都府」『朝日新聞』2011年12月6日、33面。
- ^ “京セラ中央研究所の強化と 「けいはんなリサーチセンター」への名称変更について”. 京セラ株式会社. 2022年12月25日閲覧。
- ^ “ユーストア、京都府下に初出店 大型SC「ユータウンけいはんな」オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2005年11月11日)
- ^ “ゆるキャラの次は3Dキャラの時代? 京都・精華町が新広報キャラ採用”. MSN産経ニュースWEST (2013年7月5日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ a b “京都府精華町広報キャラクターに「コミPo!」のキャラクターを採用”. ITmediaねとらぼ (2013年7月5日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “精華町PRパンフレット(町勢要覧)「創精記」”. 精華町. 2014年10月19日閲覧。
- ^ 京町セイカ@精華町 (@kyomachi_seika) - X(旧Twitter)
- ^ “NICT、キャラクターが広報活動する裸眼立体映像デジタルサイネージを開発”. マイナビニュース (2013年10月30日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “「京町セイカ」全国のファンが描く 京都・精華町役場で展示”. 京都新聞 (2014年7月25日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “「京町セイカ」 3D動画公開 京都・精華のイメキャラ”. 京都新聞 (2014年10月13日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “「京町セイカ」踊らせよう 京都・精華町が3Dモデル制作”. 産経ニュース (2014年10月17日). 2014年10月19日閲覧。
- ^ “自称・萌えキャラたちの祭りがはじまる!! 第1回キャラサミの詳細決定”. ITmediaねとらぼ (2014年10月21日). 2015年1月11日閲覧。
- ^ “『第一回 自称萌えキャラ学会』に200名が集結!”. おたくま経済新聞(小樽経済新聞) (2014年11月24日). 2015年1月11日閲覧。
- ^ “「京町セイカ」コスプレイヤー公募検討 京都・精華町イメキャラ”. 京都新聞 (2015年1月10日). 2015年1月11日閲覧。
- ^ 【自己紹介】ボイスロイドがYouTuberになった理由【京町セイカ】 (published 5 July 2020). 24 February 2021.
- ^ ゆにクリエイト (2020年7月5日). “京都府精華町公式広報Youtuber「京町セイカ」案件の制作”. 株式会社ゆにクリエイト. 2021年2月23日閲覧。
- ^ 『『Synthesizer V AI 京町セイカ』『CeVIO AI 東北ずん子 ソングボイス』『CeVIO AI 東北イタコ ソングボイス』2022年1月27日発売』(プレスリリース)2021年12月23日 。2021年12月24日閲覧。
- ^ “ご当地キャラクター人気ランキング”. 株式会社ハンクルズ. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “ウェブアーカイブ - 株式会社ハンクルズ”. ご当地キャラクター人気ランキング 京町セイカの順位. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “精華町広報キャラクター「京町セイカ」”. 精華町. 2014年10月19日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- 精華町 - YouTubeチャンネル
- 京町セイカ@精華町 (@kyomachi_seika) - X(旧Twitter)
- 精華町 (@seika_town) - Instagram
- 京町セイカ_精華町 (seikakyomachi) - Facebook
- 精華町に関連する地理データ - オープンストリートマップ
- 地図 - Google マップ
京田辺市 | ||||
木津川市 | ||||
精華町 | ||||
生駒市 | 奈良市 |