Wikipedia:索引 けいし
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wikipedia:索引 けいしは読み仮名が「けいし」で始まる記事の一覧である。
|
|
けいし[編集]
- 京師(けいし)【曖昧さ回避】
- 家司(けいし)【律令制】
- 恵施(けいし)【哲学者】
- 桂枝 (ケイシ)⇒シナモン
- 継子(けいし)⇒義親
- 警視 (けいし)
- ケイジ ⇒ケージ
- Cage (鬼束ちひろの曲)【楽曲】
- Cage (Dir en greyの曲)【楽曲】
- 京滋(けいじ)【近畿地方】
- 刑事 (けいじ)【警官】
- 啓示(けいじ)【宗教】
- 景治(けいじ)【ベトナムの元号】
- ゲイジ【曖昧】
けいしあ[編集]
- ケイシー・アフレック【俳優】
- 刑事☆イチロー (けいじ-)【テレビドラマ】
- 刑事犬養隼人(けいじいぬかいはやと)【小説のシリーズ】
- KJ法 (けいじぇいほう)
- 啓志駅(けいしえき)⇒グラントハイツ駅
- 刑事追う! (けいじおう)【TVドラマ】
- ケイシー・オレンバーガー【野球選手】
けいしか[編集]
けいしき[編集]
- 形式意味論 (けいしきいみろん)
- 形式科学(けいしきかがく)【学問の分野】
- 形式言語 (けいしきげんご)
- 形式社会学 (けいしきしゃかいがく)
- 形式主義(けいしきしゅぎ)【曖昧さ回避】
- 形式手法 (けいしきしゅほう)
- 形式仕様 (けいしきしよう)⇒形式仕様記述
- 形式仕様記述 (=きじゅつ)
- 形式称号(けいしきしょうごう)【曖昧さ回避】
- 形式体系 (けいしきたいけい)
- 形式知 (けいしきち)
- 形式的形成訴訟 (けいしきてきけいせいそしょう)
- 形式的検証 (けいしきてきけんしょう)
- 形式聴牌 (けいしきてんぱい)⇒聴牌
- 形式等価判定 (けいしきとうかはんてい)
- 形式陶冶(けいしきとうや)【教育】
- 形式の法則(けいしき-ほうそく)【数理論理学】
- 形式犯(けいしきはん)【犯罪】
- 形式微分(けいしきびぶん)【数学】
- 形式文法 (けいしきぶんぽう)
- 形式名詞 (けいしきめいし)⇒名詞
- 刑事局 (けいじきょく)【官庁】
- 形式ローラン級数 (けいしき-きゅうすう)⇒ローラン級数
- 形式論理(けいしきろんり)⇒ 形式論理学
けいしく[編集]
- 刑事グラハム/凍りついた欲望 (けいじ-こお-よくぼう)【映画】
- 刑事くん (けいじ-)
- 警視-K(けいしけー)【テレビドラマ】
- 刑事警察 (けいじけいさつ)
- ケイシー・ケラー ⇒ケーシー・ケラー
- 刑事犬カール (けいじけん-)【TVドラマ】
- ケイシー・コッチマン【野球選手】
- 刑事コジャック (けいじ-)【TVドラマ】
- 刑事コロンボ (けいじ-)【TVドラマ】
- 刑事コロンボの犯人 (=-はんにん)
けいしさ[編集]
- ケイジ・サコダ【格闘家】
- 刑事施設 (けいじしせつ)
- 刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律 (=およびじゅけいしゃのしょぐうとうにかんするほうりつ)
- 刑事施設ニ於ケル刑事被告人ノ収容等ニ関スル法律 (=-おけるけいじひこくにんのしゅうようとうにかんするほうりつ)
- ケイシー・シーマツコ【俳優】
- ケイシー・ジャンセン【野球選手】
- 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律 (けいじしゅうようしせつおよびひしゅうようしゃとうのしょぐうにかん-ほうりつ)【日本】
- ケイシージュニア・サーカストレイン【アトラクション】
- 形而上 (けいじじょう)⇒形而上学
- 形而上絵画 (=かいが)
- 形而上学 (=がく)【哲学】
- 形而上学 (アリストテレス)【著作】
- 形而上詩人 (=しじん)
- ケイシー・ジョンソン【ソーシャライト】
- 刑事ジョン・ブック 目撃者 (けいじ-もくげきしゃ)【映画】
- 京滋信用組合(けいじしんようくみあい)【京都府の信用組合】
- 警視正 (けいしせい)
- 刑事政策 (けいじせいさく)
- 警視正 椎名啓介(けいしせいしいなけいすけ)【漫画作品】
- 警視総監 (けいしそうかん)
- 警視総監アサミ(けいしそうかん-)【漫画作品】
- 警視総監公舎爆破未遂事件(けいしそうかんこうしゃばくはみすいじけん)【1971年】
- 刑事訴訟規則 (けいじそしょうきそく)
- 刑事訴訟法 (けいじそしょうほう)
けいした[編集]
- 警視庁 (けいしちょう)
- 警視庁 (曖昧さ回避)
- 警視庁 (旧警察法)【自治体警察】
- 警視庁 (大韓帝国)【警察】
- 警視庁 (内務省)【国家機関】
- 警視長 (けいしちょう)
- 警視庁女性捜査班(けいしちょうおんなそうさかん)【テレビ番組】
- 警視庁鑑識班(けいしちょうかんしきはん)【テレビドラマ】
- 警視庁鑑識班2004(けいしちょうかんしきはん2004)【テレビドラマ】
- 警視庁管内特殊暴力防止対策連合会(けいしちょうかんないとくしゅぼうりょくぼうしたいさくれんごうかい)【社団法人】
- 警視庁機動救助隊(けいしちょうきどうきゅうじょたい)【救助部隊】
- 警視庁機動隊観閲式(けいしちょうきどうたいかんえつしき)【警視庁】【式典】
- 警視庁強行犯係・樋口顕(けいしちょうきょうこうはんがかり・ひぐちあきら)【小説】
- 警視庁黒豆コンビ(けいしちょうくろまめ-)【テレビドラマ】
- 警視庁継続捜査班(けいしちょうけいぞくそうさはん)【テレビドラマ】
- 警視庁警備部(けいしちょうけいびぶ)【警視庁】
- 警視庁公安部 (けいしちょうこうあんぶ)
- 警視庁皇宮警察部 (けいしちょうこうぐうけいさつぶ)
- 警視庁航空隊(けいしちょうこうくうたい)【警察航空隊】
- 警視庁国際テロ捜査情報流出事件(けいしちょうこくさい-そうさじょうほうりゅうしゅつじけん)【情報流出事件】
- 警視庁殺人課(けいしちょうさつじんか)【テレビドラマ】
- 警視庁三係・吉敷竹史シリーズ(けいしちょうさんがかりよしきたけし-)【テレビドラマ】
- 警視庁失踪課・高城賢吾(けいしちょうしっそうかたかしろけんご)【小説】
- 警視庁職員信用組合(けいしちょうしょくいんしんようくみあい)【金融機関】
- 警視庁心理捜査官・明日香(けいしちょうしんりそうさかんあすか)【テレビ番組】
- 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結シリーズ(けいしちょうすみだしょけいじかとくめいたんとう・いちじょうみゆ-)【小説】
- 警視庁捜査一課9係(けいしちょうそうさいっか9がかり)【テレビドラマ】
- 警視庁・捜査一課長(けいしちょうそうさいっかちょう)【テレビドラマ】
- 警視庁追跡捜査係(けいしちょうついせきそうさがかり)【小説】
- 警視庁電話指導官〜深川真理子の事件簿(けいしちょうでんわしどうかんふかがわまりこ-じけんぼ)【テレビドラマ】
- 警視庁独身寮爆破事件(けいしちょうどくしんりょうばくはじけん)【1990年】
- 警視庁特犯課007(けいしちょうとくはんかぜろぜろせぶん)【漫画作品】
- 警視庁特別捜査官(けいしちょうとくべつそうさかん)【警察官】
- 警視庁特別調査課 マーダーファイル 津山30人殺しを追え!(けいしちょうとくべつちょうさか-つやまさんじゅうにんごろ-お-)【オリジナルビデオ】
- 警視庁取調官 落としの金七事件簿(けいしちょうとりしらべかんお-きんしちじけんぼ)【テレビドラマ】
- 警視庁南平班〜七人の刑事〜(けいしちょうなんぺいはんしちにん-けいじ)【テレビ】
- 警死庁24時(けいしちょうにじゅうよじ)【漫画作品】
- 警視庁の三郎三傑(けいしちょう-さぶろうさんけつ)【剣客】
- 警視庁ハイテク犯罪対策総合センター(けいしちょう-はんざいたいさくそうごう-)【警察組織】
- 警視庁美人局(けいしちょうびじんきょく)【漫画作品】
- 警視庁フォートファイターズ(けいしちょう-)【バレーボールチーム】
- 警視庁物語(けいしちょうものがたり)【映画作品】
- 継室(けいしつ)【家族制度】
- 形質(けいしつ)【遺伝学】
- 形質細胞(けいしつさいぼう)【組織学】
- 形質転換(けいしつてんかん)【分子生物学】
- 形質導入(けいしつどうにゅう)【微生物学】
- 桂枝湯(けいしとう)【漢方薬】
- 軽自動車 (けいじどうしゃ)
- 刑事特別法 (けいじとくべつほう)【曖昧】
- ケイシ・トラ【歌手】
- 刑事ドラマ (けいじ-)【TVドラマ】
けいしな[編集]
- 京滋奈(けいじな)【近畿地方】
- ケイジナイン【バンド】
- 刑事ナッシュ・ブリッジス(けいじ-)【TVドラマ】
- 刑事ニコ/法の死角(けいじ-ほう-しかく)【映画】
- 刑事の現場(けいじ-げんば)【TVドラマ】
- ケイシーの定理(ケイシーのていり)【数学】
- 刑事のまなざし(けいじ-)【小説】
けいしは[編集]
- 刑事ハンター (けいじ-)【テレビドラマ】
- 京滋バイパス (けいじ-)
- 掲示板(けいじばん)【設備】
- 掲示板荒らし(けいじばんあ-) ⇒ 荒らし
- 掲示板的コトバ宇宙「-宙」(けいじばんてき-うちゅうちゅう)【電子掲示板】
- 刑事部 (けいじぶ)【組織】
- 刑事フォイル(けいじ-)【テレビドラマ】
- ケイジ・フォース ⇒CAGE FORCE
- ケイシー・フォッサム【野球選手】
- ケイジ・フクダ【医学者】
- ケイシー・ブレイク【野球選手】
- 刑事補償法 (けいじほしょうほう)【日本】
けいしま[編集]
- ケイシー・マギー【野球選手】
- 刑事モース〜オックスフォード事件簿〜(けいじ-じけんぼ)【テレビドラマ】
- 刑事物語 (けいじものがたり)【映画】
けいしや[編集]
- ケイシャ【ポルノ女優】
- 珪砂(けいしゃ) ⇒ 石英
- 傾斜(けいしゃ) ⇒ 地層
- ゲイシャ【菓子】
- 芸者(げいしゃ) ⇒ 芸妓
- ゲイシャ・アルカンジョ【陸上競技選手】
- 傾斜エレベーター(けいしゃえれべーたー) ⇒ 斜行エレベーター
- ゲイシャガール【曖昧さ回避】
- GEISHA GIRLS(げいしゃがーるず)【バンド】
- 傾斜機能材料(けいしゃきのうざいりょう)
- ケイシャ・キャッスル=ヒューズ【女優】
- 芸者小春の華麗な冒険(げいしゃこはるのかれいなぼうけん)【テレビドラマ】
- 傾斜磁場コイル(けいしゃじばこいる) ⇒ 勾配磁場コイル
- 芸者島田(げいしゃしまだ)【髪型】
- 傾斜生産方式(けいしゃせいさん)【経済政策】
- ゲイジャパンニュース【ニュースサイト】
- 軽車両(けいしゃりょう)
- ケイジャン【民族】
- ケイジャン・ダーツ【観測ロケット】
- ケイジャン・ダンス・パーティ【バンド】
- ケイジャン料理(けいじゃんりょうり) ⇒ ケイジャン
けいしゆ[編集]
- 慶寿院(けいじゅいん)【戦国時代の人物】
- 刑集(けいしゅう)【曖昧さ回避】
- 恵州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 慶州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 景州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 桂州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 涇州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 瓊州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 荊州(けいしゅう)【中国】
- 邢州(けいしゅう)【かつて存在した中国の州】
- 慶修院(けいしゅういん)【台湾の寺】
- 渓州駅(けいしゅうえき) ⇒ 南州駅
- 瓊州海峡(けいしゅうかいきょう)【中国の地形】
- 渓州郷(けいしゅうきょう)【台湾の行政区分】
- 慶州金氏(けいしゅうきんし)【朝鮮の氏族】
- 荊州区(けいしゅうく)【中国湖北省荊州市】
- 荊州市(けいしゅうし)【中国の都市】
- 慶州市(けいしゅうし)【韓国の都市】
- 慶州ナザレ園(けいしゅうなざれえん)【韓国の非営利組織】
- ケイシュウNEWS【新聞】
- 慶州歴史地域(けいしゅうれきしちいき)【韓国の世界遺産】
- 啓周ロベルト(けいしゅうろべると)【俳優・ファッションモデル】
- 奎宿(けいしゅく)【二十八宿】
- 痙縮(けいしゅく)【神経学】
- 恵寿総合病院(けいじゅそうごうびょういん)【石川県の医療機関】
- 芸術(げいじゅつ)
- 芸術アカデミー(げいじゅつあかでみー)【フランス】
- 芸術院(げいじゅついん) ⇒ 日本芸術院
- 芸術院賞(げいじゅついんしょう) ⇒ 日本芸術院賞
- 芸術家(げいじゅつか)【職業】
- 芸術会館駅(げいじゅつかいかんえき)【仁川広域市地下鉄公社1号線】
- 芸術科学大学(げいじゅつかがくだいがく)【大学】
- 芸術学(げいじゅつがく)【学問】
- 芸術学部(げいじゅつかくぶ)【大学の学部】
- 芸術家小説(げいじゅつかしょうせつ)【小説】
- 芸術学科(げいじゅつがっか)【大学の学科】
- 芸術家の家 (マリア・グギング)(げいじゅつかのいえ)【オーストリアの芸術】
- 芸術教育研究所(げいじゅつきょいくけんきゅうじょ)【研究所】
- 芸術系旧制専門学校(げいじゅつけいきゅうせいせんもんがっこう)【高等教育機関】
- 芸術劇場(げいじゅつげきじょう)【TV番組】
- 芸術研究科(げいじゅつけんきゅうか)【大学院研究科】
- 芸術工学研究科(げいじゅつこうがくけんきゅうか)【大学院研究科】
- 芸術工学部(げいじゅつこうがくぶ)【大学の学部】
- 芸術工科大学(げいじゅつこうかだいがく)【大学】
- 芸術高等学校(げいじゅつこうとうがっこう)【高等学校】
- 芸術座(げいじゅつざ)【劇場】
- 芸術祭(げいじゅつさい)【曖昧さ回避】
- 芸術祭 (美術大学)【学園祭】
- 芸術祭 (文化庁)
- 芸術産業館(げいじゅつさんぎょうかん)【米国の博物館】
- 芸術写真(げいじゅつしゃしん)
- 芸術新潮(げいじゅつしんちょう)【月刊誌】
- 芸術新聞社(げいじゅつしんぶんしゃ)【出版社】
- 芸術選奨(げいじゅつせんしょう)【芸術の賞】
- 芸術大学(げいじゅつだいがく)【大学】
- 芸術テロ(げいじゅつてろ)【芸術】
- 芸術の殿堂(げいじゅつのでんどう)【韓国の劇場】
- 芸術の幼年期(げいじゅつのようねんき)【映画】
- 芸術文化学科(げいじゅつぶんかがっか)【大学の学科】
- 芸術文化勲章(げいじゅつぶんかくんしょう)【フランスの勲章】
- 芸術法(げいじゅつほう)【法学】
- 芸術むら公園(げいじゅつむらこうえん)【長野県の公園】
- 桂春院(けいしゅんいん)【寺】
- 敬順王(けいじゅんおう)【新羅王】
- 軽巡洋艦(けいじゅんようかん)【軍艦】
けいしよ[編集]
- 景初(けいしょ)【魏の元号】
- ケイ紹(けいしょう)【西晋重臣】 ← 嵆紹
- 敬称(けいしょう)
- 継承(けいしょう)【曖昧さ回避】
- 慶尚(けいしょう) ⇒ 慶尚道
- 鶏将(けいしょう)【将棋の駒】
- 京城(けいじょう) ⇒ 京城府
- 警杖(けいじょう) ⇒ 警棒
- 桂昌院(けいしょういん)【徳川家光妾】
- 奎章閣(けいしょうかく)
- 形状記憶合金(けいじょうきおくごうきん)【合金】
- 形状記憶繊維(けいじょうきおくせんい)【繊維】
- 形状共鳴(けいじょうきょうめい)【散乱理論】
- 京城銀行(けいじょうぎんこう)【台湾の銀行】
- 恵城区(けいじょうく)【中国広東省恵州市】
- 慶城県(けいじょうけん)【中国甘粛省慶陽市】
- 景城県(けいじょうけん)【かつて存在した中国の県】
- 桂城公園(けいじょうこうえん) ⇒ 大館城
- 京城高等商業学校(けいじょうこうとうしょうぎょうがっこう)【旧制専門学校】
- 京城公立中学校(けいじょうこうりつちゅうがっこう) ⇒ ソウル高等学校
- 恵勝寺(けいしようじ)【徳島県の寺】
- 継松寺(けいしょうじ)【三重県の寺】
- 桂昌寺(けいしょうじ)【曖昧さ回避】
- 慶照寺(けいしょうじ)【広島県】
- 京城市(けいじょうし)【曖昧さ回避】
- 京城師管区(けいじょうしかんく)【日本陸軍】
- 京城神社(けいじょうじんじゃ)【朝鮮の神社】
- 京城新聞(けいじょうしんぶん)【朝鮮の新聞】
- 京承線(けいしょうせん)【中華人民共和国の鉄道路線】
- 京城中学校(けいじょうちゅうがっこう) ⇒ ソウル高等学校
- 京城帝国大学 (けいじょうていこくだいがく)
- 慶尚道(けいしょうどう)【朝鮮】
- 慶尚道方言(けいしょうどうほうげん) ⇒ 東南方言
- 茎状突起(けいじょうとっき)【曖昧さ回避】
- 慶尚南道(けいしょうなんどう)【朝鮮】
- 京城日報(けいじょうにっぽう)【朝鮮の新聞】
- 京城日本人世話会(けいじょうにほんじんせわかい)【団体】
- 京城日本人世話会罹災民救済病院(けいじょうにほんじんかいりさいみんきゅうさいびょういん)【医療機関】
- 形象埴輪(けいしょうはにわ)【埴輪】
- 京城府 (けいじょうふ)【朝鮮】
- 京城府竹添町幼児生首事件(けいじょうふたけぞえちょうようじなまくびじけん)【朝鮮の事件】
- 京城府民館(けいじょうふみんかん)【建築物】
- 京城府民館事件(けいじょうふみんかんじけん)【朝鮮の事件】
- 慶尚北道(けいしょうほくどう)【朝鮮】
- 軽食(けいしょく)【食事】
- 景徐周麟(けいじょしゅうりん)【僧】
- 景初暦(けいしょれき)【中国暦】
- 刑事ヨロシク(けいじよろしく)【TVドラマ】
けいしら[編集]
- 警視流(けいしりゅう)【日本武術】
- ゲイシール【アイスランドの間欠泉】
- Cage Rage (ケイジ・レイジ)【格闘技大会】
- ケイ士廉(けいしれん)【軍人】
- 慶次郎縁側日記(けいじろうえんがわにっき)【小説】
- ケイシー・ロジャース【女優】
けいしわ[編集]
- 京津(けいしん)【曖昧さ回避】
- 経審(けいしん)⇒経営事項審査
- 軽唇音(けいしんおん)⇒唇歯音
- 頚神経叢(けいしんけいそう)【神経】
- 頚神経ワナ(けいしんけい-)【末梢神経系】
- 京仁工業地帯(けいじんこうぎょうちたい)【韓国の地理】
- 啓新高等学校(けいしんこうとがっこう)【私立学校】
- 恵新西街北口駅(けいしんせいがいきたぐちえき)【北京地下鉄5号線】
- 恵新西街南口駅(けいしんせいがいなんこうえき)【北京地下鉄】
- 京津線(けいしんせん)【曖昧さ回避】
- 京秦線(けいしんせん)【中国国鉄の鉄道路線】
- 京仁地域(けいじんちいき)【韓国の地理】
- 慶進中学校・高等学校(けいしんちゅうがっこうこうとうがっこう)【私学】
- 京津都市間鉄道(けいしんとしかんてつどう)【中国の高速鉄道路線】
- 恵心病院(けいしんびょういん)【神奈川県の医療機関】
次ページ ⇒Wikipedia:索引 けい#けいす