Wikipedia:索引 けんき
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wikipedia:索引 けんきは読み仮名が「けんき」で始まる記事の一覧である。
けんき[編集]
- ケンキ【芸人】
- 建機(けんき)⇒建設機械
- 建熙(けんき)【中国元号】
- 建義(けんぎ)【曖昧・元号】
- げんき ⇒元気
- 元気(げんき)【曖昧】
- 元期(げんき)【天文学】
- 元亀(げんき)【室町元号】
- 元熙(げんき)【曖昧・元号】
- 元暉(げんき)【曖昧】
- 元徽(げんき)【曖昧さ回避】
- 眩輝(げんき)⇒グレア
- 源琦(げんき)【絵師】
- ゲンキー【企業】
けんきあ[編集]
- げんき一番(-いちばん)【テレビ番組】
- 元気イチバン!!芦沢誠です(げんき-あしざわまこと-)【ラジオ番組】
- 元気一番生テレビ(げんきいちばんなま-)⇒月刊 元気一番"生"テレビ
- 元気イチバン!!ぶっちぎりプレイボール(げんき-)【ラジオ番組】
- ゲンキ王国(-おうこく)【TV番組】
けんきか[編集]
- 県議会(けんぎかい)⇒地方議会
- 県議会議員(けんぎかいぎいん)⇒地方議会議員
- 元気家族テレビ となりのマエストロ(げんきかぞく-)【テレビ番組】
- 元気が出るテレビ(げんき-で-)⇒天才・たけしの元気が出るテレビ!!
- 建義県(けんぎけん)【かつて存在した中国の県】
- 嫌気呼吸(けんきこきゅう)
けんきさ[編集]
- 元気SC(げんきさっかーくらぶ)【サッカークラブチーム】
- ケン・キージー【作家】
- 剱伎衆かむゐ(けんぎしゅうかむい)【殺陣】
- 嫌気状態(けんきじょうたい)⇒嫌気的
- 幻戯書房(げんきしょぼう)【出版社】
- げんきーず【芸人】
- ゲンギス【ロボット】
- 元気寿司(げんきずし)【企業】
- 嫌気性生物(けんきせいせいぶつ)
- 元気戦隊トリディンジャー(げんきせんたい-)【茨城県】
けんきた[編集]
- ゲンキダシテ【シングル】
- 元気出せ!ニッポン(げんきだ-)【ラジオ番組】
- 元気でいこう!(げんき-)【漫画】
- 元気でいてね(げんき-)【楽曲】
- 嫌気的(けんきてき)【生化学】
- 元気です。(げんき-)【アルバム】
- 元気ですか(げんき-)【曖昧さ回避】
- 元気ですか!! 大晦日!! 2011(げんき-おおみそかにせんじゅういち)【格闘技イベント】
けんきな[編集]
- 元気な事務所(げんき-じむしょ)【企業】
- 元気なブロークン・ハート(げんき-)【楽曲】
- 元気のない日の子守唄/長良川の晴れ(げんき-ひ-こもりうたながらがわ-は-)【楽曲】
- 〜元気の出るごはん〜タチ喰い!(げんき-で-ぐ-)【テレビ番組】
けんきは[編集]
- 元気爆発ガンバルガー(げんきばくはつ-)【アニメ】
- 元氣プロジェクト(げんき-)【企業】
- 建基法不況(けんきほうふきょう)【日本経済】
けんきま[編集]
- 元気満タン秋田だwin(げんきまん-あきた-うぃん)【ラジオ番組】
- 元気満タン秋田だwin2(げんきまん-あきた-ういんず)【ラジオ番組】
- 元気美佐恵(げんきみさえ)【レスラー】
- 元気者で行こう!(げんきもの-い-)【楽曲】
- 元気モバイル(げんき-)【企業】
- 元気モンTV(げんき-てれび)【TV番組】
けんきや[編集]
- 元気やでっ(げんき-)【漫画】
- 研究(けんきゅう)
- 建久(けんきゅう)【鎌倉元号】
- 牽牛(けんぎゅう) ⇒ アルタイル
- 元久(げんきゅう)【鎌倉元号】
- 減給(げんきゅう)【労働】
- 研究員(けんきゅういん)【職業】
- 玄宮園(げんきゅうえん)【滋賀県の庭園】
- 研究科(けんきゅうか)
- 研究会(けんきゅうかい)
- 研究開発(けんきゅうかいはつ)
- 研究開発学校(=がっこう)
- 研究学園駅(=えき)【首都圏新都市鉄道】
- 研究学園都市コミュニティケーブルサービス(=とし-)【財団法人】
- 研究科の一覧(けんきゅうかのいちらん)
- 研究機関(けんきゅうきかん)⇒研究所
- 研究交流センター(けんきゅうこうりゅう-)【文部科学省】
- 研究交流促進法(けんきゅうこうりゅうそくしんほう)
- 県級市(けんきゅうし)【中国】
- 源久寺(げんきゅうじ)【曖昧さ回避】
- 研究施設(けんきゅうしせつ)⇒研究所
- 建久七年の政変(けんきゅうしちねん-せいへん)【1196年】
- 研究室(けんきゅうしつ)
- 研究社(けんきゅうしゃ)【出版社】
- 研究者(けんきゅうしゃ)⇒学者
- 研究社印刷(けんきゅうしゃいんさつ)【企業】
- 研究所(けんきゅうしょ)
- 研究生(けんきゅうせい)
- 牽牛星(けんぎゅうせい)⇒アルタイル
- 研究製造業務受託サービス(けんきゅうせいぞうぎょうむじゅたく-)【薬品産業】
- 研究部(けんきゅうぶ)⇒研究科
- 玄宮楽々園(げんきゅうらくらくえん)⇒玄宮園
- 原級留置(げんきゅうりゅうち)【教育】
けんきよ[編集]
- 検挙(けんきょ)⇒逮捕
- 県境(けんきょう)
- 顕教(けんきょう)【仏教】
- 賢璟(けんきょう)⇒賢憬
- 検校(けんぎょう)【称号】
- 兼業(けんぎょう)⇒副業
- 元キョウ(げん-)【北魏皇族】
- 元亨 (隋)(げんきょう)【西魏の皇族】
- 元恭(げんきょう)【北魏の皇帝】
- 元暁(げんぎょう)【僧】
- 現業(げんぎょう)
- 検校庵(けんぎょうあん)【長野県の寺】
- 県境合併(けんきょうがっぺい)⇒越境合併
- 建ギョウ区(けんぎょうく)【中国江蘇省南京市】
- 兼業農家(けんぎょうのうか)⇒農家
- 建橋杯女子囲棋公開戦(けんきょうはいじょしいきこうかいせん)【囲碁の棋戦】
- 建極(けんきょく)【中国元号】
- 元曲(げんきょく)【演劇】
- 元ギョク(げんぎょく)【北魏の皇族】
- 原棘鰭上目(げんきょくきじょうもく)【魚類】
- 減極剤(げんきょくざい)【電池】
- 元曲の一覧(げんきょく-いちらん)
- 元気予報(げんきよほう)【アルバム】
けんきら[編集]
けんきわ[編集]
- 元気をあげる〜救命救急医物語(げんき-きゅうめいきゅうきゅういものがたり)【テレビドラマ】
- 元気を出して(げんき-だ-)【曖昧】
- 元気を日本に 日本プロ野球(げんき-にほん-にっぽん-やきゅう) ⇒ Dramatic Game 1844
- 元均(げんきん)【朝鮮武将】
- 元欣(げんきん)【北魏・西魏の皇族】
- 現金(げんきん)
- 現金書留(げんきんかきとめ)⇒書留郵便
- 現金機(げんきんき)【パチンコ】
- ゲンキング⇒ゲンキ王国
- 元忻之(げんきんし)【北魏の皇族】
- 現金自動預け払い機(げんきんじどうあずけばらいき)
- 現金自動支払い機(げんきんじどうしはらいき)⇒現金自動預け払い機
- 現金通貨(げんきんつうか)⇒現金
- 現金輸送車(げんきんゆそうしゃ)
- 現金預金(げんきんよきん)【経済】
次ページ ⇒ Wikipedia:索引 けん#けんく