コンテンツにスキップ

美瑛町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。YskSy (会話 | 投稿記録) による 2015年1月31日 (土) 02:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎有名な写真撮影スポット)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

びえいちょう ウィキデータを編集
美瑛町
冬の美瑛
美瑛町旗
美瑛町章
町旗:1969年昭和44年)8月11日制定
町章:1963年昭和38年)2月25日制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道上川総合振興局
上川郡 (石狩国)
市町村コード 01459-1
法人番号 8000020014591 ウィキデータを編集
面積 676.78km2
総人口 9,343[編集]
住民基本台帳人口、2024年5月31日)
人口密度 13.8人/km2
隣接自治体 旭川市
石狩国上川郡:東神楽町東川町上川町
空知郡:上富良野町中富良野町
芦別市、十勝国上川郡:新得町
町の木 しらかば
町の花 すずらん
他のシンボル -
美瑛町役場
町長 角和浩幸
所在地 071-0292
北海道上川郡美瑛町本町4丁目6番1号
外部リンク 美瑛町

美瑛町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
ケンとメリーの木

美瑛町(びえいちょう)は北海道上川地方のほぼ中央、石狩国上川郡にある町。近隣の富良野市と共に北海道を代表する観光地として知られる。丘陵風景と花の風景が人気で、北海道外からの移住者も多い。

日本で最も美しい村連合」に加盟しており、その事務局が美瑛町に置かれている。

地理

上川盆地富良野盆地の間の丘陵地帯。年間120万人もの観光客が訪れる。

隣接している自治体

気候

美瑛町
雨温図説明
123456789101112
 
 
52
 
-5
-15
 
 
36
 
-4
-15
 
 
44
 
1
-10
 
 
49
 
9
-1
 
 
65
 
16
4
 
 
57
 
21
10
 
 
88
 
24
14
 
 
138
 
25
15
 
 
120
 
20
10
 
 
97
 
13
3
 
 
98
 
5
-3
 
 
71
 
-2
-10
気温(°C
総降水量(mm)
出典:[1]
インペリアル換算
123456789101112
 
 
2
 
23
6
 
 
1.4
 
25
5
 
 
1.7
 
33
15
 
 
1.9
 
48
30
 
 
2.6
 
61
40
 
 
2.2
 
70
49
 
 
3.5
 
76
58
 
 
5.4
 
77
59
 
 
4.7
 
68
49
 
 
3.8
 
56
37
 
 
3.9
 
40
27
 
 
2.8
 
29
14
気温(°F
総降水量(in)

年平均気温は5.4度にしかならず、冬は大変寒さが厳しく、-20度を下回ることも多い。夏は気温は上がるが乾燥してすごしやすい。

歴史

地名の由来はアイヌ語のピイェ(piye 脂ぎっている)で、脂のように濁った川を意味するという説がある。

行政

経済

産業

  • 基幹産業は農業で、じゃがいも・小麦・テンサイ・トウモロコシ・トマト・アスパラ・小豆・米などを中心とした農産物が生産されている。また、その野菜を加工する食品製造業、そして木材加工などが盛んである。
  • 観光業は白金温泉のほか、町内にはペンションなどの小規模な宿泊施設が点在する。
  • 地元食材を使った名物が美瑛カレーうどん。つけめんスタイルのカレーうどんが人気である。また、地元酪農家から出された生乳100%の限定牛乳「おいしい丘のまち美瑛牛乳」も人気である。

立地企業

  • カルビーポテト株式会社 白金センター
  • カルビーポテト株式会社 美瑛センター
  • びえいフーズ株式会社

農協

郵便局

  • 美瑛郵便局(集配局)
  • 美馬牛郵便局
  • 朗根内郵便局

宅配便

北海道美瑛センター
東旭川センター(旭川市)

公共施設

警察

姉妹都市・提携都市

国内

海外

地域

人口

美瑛町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 18,002人
1975年(昭和50年) 15,719人
1980年(昭和55年) 14,826人
1985年(昭和60年) 13,975人
1990年(平成2年) 12,769人
1995年(平成7年) 12,106人
2000年(平成12年) 11,902人
2005年(平成17年) 11,628人
2010年(平成22年) 10,955人
2015年(平成27年) 10,292人
2020年(令和2年) 9,668人
総務省統計局 国勢調査より

教育

交通

鉄道

バス

道路

一般国道
都道府県道
道の駅

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

大雪山連峰(美瑛町から撮影)

文化財

特別天然記念物

  • 大雪山

町の文化財

  • 高橋北修筆「絵画」6件 - 美瑛町郷土資料館
  • 旧陸軍演習場廠舎門柱 - 美瑛小学校敷地内

観光スポット

「パッチワークの路」エリア

パッチワークの路

美瑛を代表する2大観光コース。連作防止のため区画ごとに畑に異なる農産物を植えていることからその名がついた(国道237号の西部)。

  • 北西の丘展望公園(パッチワークの路)
  • ぜるぶの丘(国道237号沿い)
  • 五稜地区(五稜の丘)
    美瑛最西部に位置する。広大な風景が見られる。

「パノラマロード」エリア

美瑛を代表する2大観光コース(国道237号の東部)。

  • 拓真館
    美瑛を有名にした風景写真家・前田真三の作品を展示するフォトギャラリー。美瑛観光の精神的支柱。全国から観光客が訪れる。
  • 千代田ファーム(パノラマロード)
    馬やダチョウなど動物と触れ合える。キャンプ場あり。
  • 三愛の丘展望公園(パノラマロード)
  • 新栄の丘展望公園(パノラマロード)
  • 千代田の丘展望台(パノラマロード)
  • 四季彩の丘(美馬牛地区)
    美瑛を代表する花園。
  • 新星館 須田剋太・島岡達三美術館
    須田剋太、司馬遼太郎の絵画や書、島岡達三の陶芸を展示する美術館。

白金温泉エリア

  • 白樺街道(リフレッシュロード・道道966号線
  • 白金インフォメーションセンター
    喫茶店・パークゴルフ場併設。教会風の建物。
  • 白ひげの滝
  • 不動の滝
  • 美郷不動尊
    湧水がある。
  • 白金模範牧場
    牧場の雄大な風景がしばしばポスターに用いられている。
  • 白金の青い池
    白金の青い池

 2014.12.20~2015.2.28までライトアップを開始。17時~21時まで  9分40秒のライトアップストーリーか繰り返し行われています。  詳細は美瑛町役場まで

有名な写真撮影スポット

ケンとメリーの木
  • ケンとメリーの木
    1972年(昭和47年)9月日産スカイライン「ケンとメリー」のCM第15作「地図のない旅」編で使われたポプラの木。バズの歌うCMソング「ケンとメリー〜愛と風のように〜」がオリコンチャート19位になるなどブームになり、この木も観光名所になった。
  • セブンスターの木
    1976年(昭和51年)に日本専売公社(現在のJT)のたばこ「セブンスター」テレビCMにも使われたことから、「セブンスターの木」と名付けられた柏の木。
  • マイルドセブンの丘
    1978年(昭和53年)に日本専売公社(現在のJT)のたばこ「マイルドセブン」のテレビCMでロケ地として使われ、その後「マイルドセブンの丘」と呼ばれている。唐松の防風林が並び、夕日が沈む景色が美しい。
  • パフィーの木
    1997年(平成9年)に日本テレビ系で放送されたドラマ「ワイルドで行こう」の撮影で使われ、主演のパフィーの二人にちなんで名付けられた1対のイタリヤポプラの木。
哲学の木
  • 哲学の木
    拓真館近く、パノラマロードにある一本立ちの木。ゆるやかな丘の上に見える。少し傾いた形状が思考しているように見えるところから名づけられた。本来は土地の境界を示す目的で複数植えられたものが、一本だけ残ったらしい。哲学の木は、観光客のマナーが悪いため、2015.1現在、写真撮影禁止です。
  • 大雪山国立公園
  • 赤羽の丘
  • 就実の丘旭川市に属する。


美瑛町を観光の際には、マナーを守ってください。 観光客による、畑など、農地への不法侵入や ごみの投棄が多くなって、地主である農家さんが 非常に困惑しています。


マスコミ

美瑛町を舞台にしたマンガ・アニメ・ゲーム作品

関連項目

外部リンク

公式

観光