秋元流
ナビゲーションに移動
検索に移動
『秋元流』(あきもとりゅう)は、1991年10月から1992年3月まで日本テレビで毎週木曜深夜1:10~1:40に放送されていたトーク番組。秋元康の冠番組。日本ビクターの一社提供。
概要[編集]
秋元康がホストを務め毎週ゲスト一人を招き、ゲストのプライベートや恋愛話などを聞くトーク番組。番組後半にはゲストがお気に入りの映画を一本紹介する。時には秋元がおススメするグルメ情報なども一人語りで話すミニコーナー等もあった。番組はテレビ収録スタジオを使わずに、東京渋谷にあるドクタージーカンズにて収録されていた。
テーマ曲[編集]
スタッフ[編集]
- 監修:秋元康
- ナレーター:槇大輔
- 企画:森脇国仁(第一通信社)、坂口篤博(IVS音楽出版)
- 構成:池田裕幾
- ブレーン:松下元網
- デスク:千葉明子
- キャスティング:鈴木裕美子、小笠原博美
- 技術:岩瀬憲司、山口公正、美田清次、太田信一 ※週替わり(ウィズ)
- VTR編集:井戸清(ヴィジュアルベイ)
- MA:浅川広巳(スタジオブル)、小田嶋洋(タムコ)→ 大江善保(ビームテレビセンター・※後期のみ)
- 音効:有馬克己(東京サウンド企画)
- ヘアメイク:宮原幸子
- スタイリスト:菅原明美(ミンクス)
- 撮影協力:ドクタージーカンズ
- 協力:SOLDOUT、NewFLIX
- AP:長崎佳子(日本テレビ)
- 演出補:今泉暢子(MEN'S)
- プロデューサー:堀越徹(日本テレビ)、奥田誠治(日本テレビ)、萩原成
- 演出:つきざわけんじ(MEN'S)
- 制作協力:IVS音楽出版、MEN'S
- 製作著作:日本テレビ
|